極上肉じゃがは超簡単 電気圧力鍋の大きさに迷っている人必見 クッキングプロ大小で比較

  Рет қаралды 19,048

管理栄養士 AKIKOの...

管理栄養士 AKIKOの...

Күн бұрын

じゃがいもがほくほくに仕上がる無水肉じゃが、炊飯器でも応用できます。無水で作るので食材の旨味そのまま。今回は3.2Lのお鍋のレシピの分量で2.4Lのお鍋で作れるのかやってみました。
2.4L(3.5合炊き)のお鍋は小ぶりで心もとないのですが、肉じゃがは3〜4人分十分に作れる大きさだと感じました。
大きさに悩む場合は、ご飯が何合炊けるかで考えるとわかりやすいかもしれません。
小さめの電気圧力鍋は、一人暮らしの方・試しに使ってみたい方・2台目が欲しい方におススメです。
コンパクトで場所を取らない、圧迫感がないところが気に入っています。
とはいえ電気圧力鍋が3台あるので我が家では嵩張っていますけどね笑
■3.2Lのお鍋のレシピの分量
豚肩ロース肉  200g
じゃがいも   600g
にんじん    1/2本
たまねぎ    1/2個
しらたき    100g
【調味料】
しょう油  大さじ2~3
酒     大さじ2
みりん   大さじ2
砂糖    大さじ2
■今回の分量
豚肩ロース肉  200g
じゃがいも   400g
にんじん    1/2本
たまねぎ    1個
しらたき    150g
【調味料】
しょう油  大さじ2~3
酒     大さじ2
みりん   大さじ2
砂糖    大さじ1
■関連動画
【電気圧力鍋】極上の無水肉じゃが(鍋にぶち込むだけ)クッキングプロ
• 【電気圧力鍋】極上の無水肉じゃが(鍋に入れる...
■Amazonアソシエイトに参加しています
クッキングプロ2.4L(3.5合炊き)
amzn.to/3kZ9qM3
クッキングプロ旧タイプ3.2L(5合炊き)
amzn.to/3yt8CqG
※旧タイプは発酵調理・低温調理ができません。操作は簡単です

Пікірлер: 17
@yoohi-27
@yoohi-27 18 күн бұрын
あなた、天才! ありがとうございます!
@akiko153
@akiko153 18 күн бұрын
過分なるお褒めの言葉、ありがとうございます😊
@サファイア-h6l
@サファイア-h6l 11 ай бұрын
こちらの動画と同じように作り、美味しかったので、2回めは豚肉の代わりに厚揚にし、じゃがいもは切らずに丸ごと、玉ねぎは1個大きめのクシ形で入れ、しょうゆは大さじ3で作りました!こちらも美味しくできました。😊  2.4Lのクッキングプロは実はサイズを間違えて通販で購入し、小さくてがっかりしていたのですが、4人分の料理も十分に作れるとわかり、今となってはこちらを買って良かったと思っています。小さいと洗うのも楽で場所も取らないので、以前より使用頻度が増えました! これからもこちらの動画を参考にどんどんクッキングプロで料理を作る予定です。
@akiko153
@akiko153 11 ай бұрын
厚揚げにじゃがいも丸ごと! 美味しそうですね😊 動画がお役に立てたようでうれしいです。コメントありがとうございます。
@スマイルプラチナ
@スマイルプラチナ Жыл бұрын
クッキングプロデビューしました!肉じゃが作りたかったのでとても参考になって助かります。早速やってみますね。
@akiko153
@akiko153 Жыл бұрын
レシピより簡単にしてあります😊 うまくできることを願ってます!
@marumaru4016
@marumaru4016 Жыл бұрын
ホットクック24G持ってますが、クッキングプロ、気になり古いタイプレシピ本付きを4,400円でオフモールで、昨夜購入してしまいました。優しいお声で聞きやすく、とても参考になりました。ありがとうございます‼️
@akiko153
@akiko153 Жыл бұрын
ホットクックをお持ちなんですね。ホットクックのように通常の温度で時間をかけて調理したものと比較したいなと思っています😊 お褒めの言葉、励みになります。
@華の予科練特攻隊
@華の予科練特攻隊 Жыл бұрын
勉強になりました 今度自分も作ってみます 有難う御座いました。😄
@akiko153
@akiko153 Жыл бұрын
こちらこそ、見てくださってありがとうございます!
@ウオーキング-f5u
@ウオーキング-f5u 10 ай бұрын
手動調理と言うのは、最後の工程の煮詰める調理の事ですか?
@akiko153
@akiko153 10 ай бұрын
わかりづらくてごめんなさい。 肉じゃがのレシピ番号を入れて調理するのが自動調理 それを使わずに、自分で圧力調理とかスロー調理とか選んで時間も選んで調理するのが手動調理です。 肉じゃがの自動調理は最初に食材を炒めるなど無駄な作業があるので 私は使っていないんです。
@ウオーキング-f5u
@ウオーキング-f5u 10 ай бұрын
@@akiko153 さん、ありがとうございます。
@四月桜
@四月桜 Жыл бұрын
先日のコードが外れてしまった大根と鷄の煮物に続き こちらの動画通りに 肉じゃがを作ってみました。 今回は失敗せず美味しく出来ました⭐️ 次は スペアリブのマーマレード煮を作ろうと 材料も買ってあります😊 また アキコさんの動画を止めたり戻したりして 優しい声にいやされながら作ろうと思います(^^)
@akiko153
@akiko153 Жыл бұрын
よかったです😊 スペアリブも圧力鍋の得意分野ですね!
@ドリフラ-n9d
@ドリフラ-n9d Жыл бұрын
焦げちゃってできないんですよね😢
@akiko153
@akiko153 Жыл бұрын
動画を見て作って下さってありがとうございます。 焦げちゃう原因をいろいろ考えてみました。 1. 圧力切替バブルが排出になって調理中に蒸気が出ている。 2. 1番下をにんじんにしていない。 3. 調味料の液体量が少ない。 この3つが主な原因なのですが、いかがでしょうか。 1:電気圧力鍋初心者に起こりがちなので、該当しないかもしれません。 2:硬くて水分の多い野菜を1番下にすることで焦げが起きづらくなります。 3:食材のもつ水分量によっては、その調味料の液体分では水分が足りないのかもしれません。例えば50ml位の水を補って、調理すればそれは解決します。 無水にこだわりすぎる必要は無いので、少量の水を追加して調理すると言う事でも、野菜の旨味は充分味わえます。 これに懲りずにトライしていただいて、次回うまくできることを願ってます😊
炒飯の作り方 鍋が作るチャーハン 電気圧力鍋 クッキングプロ
10:37
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人  #佐助
00:20
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
A simple Uzbek Lagman - anyone can do it! Reliable and delicious, proven recipe!
18:35
Сталик Ханкишиев
Рет қаралды 3,5 МЛН
炊飯器VS電気圧力鍋 炊飯を早炊きと圧力調理で比べてみた!
12:08
【アイリスオーヤマPC-MA2電気圧力鍋】の力恐るべし・・こだわりの豚の角煮編
13:05
お好みレシピンのお料理チャンネルン(圧力鍋料理研究家)
Рет қаралды 41 М.
Fried Japanese Dumplings!!! You haven't tried anything tastier!!!
20:49
Шеф-повар Василий Емельяненко
Рет қаралды 214 М.
LDLを下げて脂質異常症を改善する方法
28:56
管理栄養士 AKIKOの...
Рет қаралды 15 М.
絶対美味しい!最新レシピのストウブ無水肉じゃが〜
13:11
ずぼら料理教室
Рет қаралды 83 М.