Пікірлер
@user-mo5jr9vz3h
@user-mo5jr9vz3h 16 сағат бұрын
初めまして。 早速やってみます。 小豆の事、こんなに詳しく分かりやすく教えて頂き有難うございます。 今晩、、魔法瓶での小豆を試し明朝それでご飯を炊きます。 確かに毎日食べるご飯に小豆が入ったら、最強‼️ グットアイデア👍ですね。
@akiko153
@akiko153 14 сағат бұрын
お褒めの言葉、うれしいです。励みになります。 ありがとうございます😊
@yumechan4910
@yumechan4910 Күн бұрын
あずきはどんな種類でも良いのでしょうか?あずきのオススメや選び方を知りたいです。
@akiko153
@akiko153 Күн бұрын
どんな種類でもいいと思います。 国産で新しい豆がいいですね😊
@yumechan4910
@yumechan4910 18 сағат бұрын
@@akiko153 国産で新しいあずきですね🫘探します!ありがとうございます😊
@akiko153
@akiko153 16 сағат бұрын
@@yumechan4910 あ、新しいほうが柔らかくなりやすいからで、古くても問題はないです。新しいのを探してさまよわないでくださいね😅
@user-re7og7fv2d
@user-re7og7fv2d 2 күн бұрын
😅玄米の農薬が有害なら、玄米の何十倍何百倍にも濃縮された糠漬けの方がずっと危険。
@akiko153
@akiko153 2 күн бұрын
ほんとですね❗️☺️
@smile-fv2bo
@smile-fv2bo 3 күн бұрын
今日初めて玄米ご飯炊こうと思って何も調べず、白米1合と玄米1合を普通に研いで今水に浸しながら、初めて玄米ご飯の炊き方を調べてここにたどりつきました。 そんな何時間も浸さないといけないんですね。 どしよー。今1時間経ちましたがもうご飯の時間なのでそのまま炊いても大丈夫でしょうか? 調べてからすればよかったです💦 参考に今度はキチンと研いで浸して炊いてみようと思います。
@akiko153
@akiko153 3 күн бұрын
返信が遅くなり申し訳ありません。 もうご飯炊いちゃいましたよね。 玄米はこすり合わせて研ぐと、表面に傷がつき吸水が早くなります。普通に研いでだとどうかしら。。。美味しく召し上がれましたか😊
@ReesesSticks
@ReesesSticks 3 күн бұрын
こんにちは、この動画、待ってました ! 夕食が遅かったり、夕食後に時間をかけてデザートなどを食べていると、いつまでも胃や小腸に食べ物が入っている状態が就寝前まで続いて、翌朝に出る準備がなかなか整わなさそうですよね。やはりこの生活習慣が大切なのですね。 ゴボウはほとんど不溶性食物繊維だと勘違いしてました、腸で詰まってしまう事を恐れてほんのたまにしか食べていませんでしたが、ゴボウは好きですし、これからはもっと食べようと思います。 以前に Akiko さんが、具沢山味噌汁作戦を始めた時に便秘気味になり、"食物繊維がたくさん入ってきて胃腸がびっくりしてたのでは" と仰ってました、あの時、具沢山味噌汁を止めずに続けられたのも、食べる時間帯を整えて解消されたのでしょうか ? あの時、他には何かとられた対策はありましたか ?
@akiko153
@akiko153 3 күн бұрын
動画をみてくださりありがとうございます。具沢山味噌汁の食べ方は、会社に昼と夜と2食もっていって食べて休憩室で家でしたいことをやってから帰ることにしました。なんか特殊で参考にならないかも、です。そうして、家では食べないと11時間くらいは食べ物が入ってこないので快適なんですよ。出来ない日もありますが、なるべくそのパターンにしょうと思ってます。 なんとか8時間食べない時間を作ってみてください。毎日同じ時間にでなくても、スッキリ出た感覚があれば、問題ないそうですよ😊
@user-ru2ki3iy4f
@user-ru2ki3iy4f 3 күн бұрын
食物繊維のものを意識して食べ過ぎて、お腹ぽっこりになりかえって出なかったことがありました 胃結腸反射を得るために、一旦からっぽにする方が効果ありそうですね〜
@akiko153
@akiko153 3 күн бұрын
はい。空腹の時間大事です😊
@sunrise6974
@sunrise6974 4 күн бұрын
16時間断食の危険性を柏原ゆきよさんが説明されていますよ。
@akiko153
@akiko153 3 күн бұрын
そうですね、拝見いたしました😊
@roughrough4495
@roughrough4495 5 күн бұрын
3ヶ月ごとの採血結果の診察の待ち時間にこの動画を観て決心しました。コレステロールを下げる薬は飲みたくないと勇気を出して先生に言います どんな反応されるかな…報告します
@akiko153
@akiko153 5 күн бұрын
LDL以外は問題ないですか。 血液検査の結果は食事と運動でかわります。先生も飲ませたくて言っているわけではないので、生活習慣をかえるので薬はその結果をみてからにしたい、が角が立たないですね😊老婆心ながら😅
@roughrough4495
@roughrough4495 4 күн бұрын
ありがとうございます!Hba1cが高めですが薬を飲むほどではなく、腹部エコーでは脂肪肝気味との診断でした。食事内容については細かくおっしゃらないのですがとにかく体重を減らせば結果は出て来る、と常々おっしゃる先生なので 運動をがんばってみて、次回の頸部エコーでどうなるか見てみたいと言いました。
@akiko153
@akiko153 4 күн бұрын
@@roughrough4495 そうなんですね。運動も大事ですが、食事を変えると結果がでやすいですね。体重減らせばいいなら、わかりやすいですね😊3ヶ月がんばりましょう
@roughrough4495
@roughrough4495 4 күн бұрын
リバロ服用で肝臓の数値が悪くなり、試しにやめてみましょうという事で戻ったので では他の薬に、という話になりかけました😅 アキコ先生の実体験でとても勇気が出ました。怠けたいわけではありませんが外食もお酒も甘いものも減り家族を巻き込んで これ以上の我慢は精神的にも限界かというところです。 あとはとにかく良く歩き、KZbinでたのしく続けられそうなものを探してみます
@akiko153
@akiko153 4 күн бұрын
@@roughrough4495 あ、すでに食事はされてての運動なのですね。失礼しました。 楽しんで運動もやってください😊
@junkomizuta3964
@junkomizuta3964 5 күн бұрын
小豆美味しいですね!私は炊飯器で小豆だけ炊いておいて冷凍や冷蔵で保存して数日で色々に使います。炊飯器🥞にもいれたりしてます。
@akiko153
@akiko153 5 күн бұрын
そのやり方もいいですね☺️
@en7478
@en7478 6 күн бұрын
納豆食べても良いでしょうか?
@akiko153
@akiko153 5 күн бұрын
毎日大量にじゃなければ、よいと思います😊
@en7478
@en7478 6 күн бұрын
コメントさせていたただきます 朝 昼 晩 三食とも一汁一菜でいいんでしょうか😀
@akiko153
@akiko153 6 күн бұрын
いいですよ😊 でも、そうしなきゃダメってこともないし、それがベストということもないです。基本形を作っておいて、楽しむための食事や食べたいものを食べる日があるのがいいと私は思ってます。基本形があるのは楽ですね。
@leyluck6013
@leyluck6013 8 күн бұрын
今回も貴重なお話 ありがとうございます。 つまりは、 LDLコレステロールというのは 頸動脈プラークが測れない時に どうにか予測する為の検査であり、 直接 頸動脈プラークを測って なんでもなければ、意味はない… という事なのでしょうか? 逆に、 LDLコレステロールが低くても、頸動脈プラークが溜まっている場合もあるのでしょうか…
@akiko153
@akiko153 8 күн бұрын
そもそもLDLコレステロールの検査で動脈硬化を予想していたけれど、血管エコーの検査技術が発達してきてたので、それなら血管を直接みた方が確実じゃないでしょうか ということです。 真島先生のクリニックでプラークの検査をした方の中にはLDLコレステロールの数値が基準値内でもプラークが溜まっていたという症例がいくつも出ています。興味があったら、ぜひ先生のHPもご覧ください。 女性は食べ物がLDLの数値に反映されやすいのですが、男性はされない方も多いので、私は、特に男性は血管エコー検査がおすすめだと感じています。 動画を見てくださりありがとうございます☺️
@leyluck6013
@leyluck6013 7 күн бұрын
お返事ありがとうございます 先生のHP見てみます😊
@user-pp7hv4yb4f
@user-pp7hv4yb4f 9 күн бұрын
日本の医療と言うか医者はほとんど習い覚えた事でしか判断しないですね。 このように自分でのデータ判断材料を持って医療に臨む医者がもっと増えればと 思っていますが・・でしょうね。 この方の本を読んでみます。  一つだけ声が聞き取りにくいのですが(私だけかもしれませんが) 場所の共鳴があってかもしれません。
@akiko153
@akiko153 8 күн бұрын
おっしゃる通りだと思います。ただ、それをするには膨大な時間と根気、多分情熱がないとできないのでしょうね。。。 声が聞き取りづらいですか。最近フローリングのお部屋になり声が響くのでマイクをつけたのですが、もうちょっと高性能なマイクにした方がいいのかもしれませんね。機械は苦手分野ですが、考えてみます☺️
@user-ly4pc6pg5o
@user-ly4pc6pg5o 9 күн бұрын
出張で炊飯器なく、クッキングプロ買いました、少し硬くて、調べたらこちらがでて試しました めちゃくちゃふっくらたけましたありがとうございました😊
@akiko153
@akiko153 9 күн бұрын
よかったです!動画を見てくださりありがとうございます☺️
@ReesesSticks
@ReesesSticks 9 күн бұрын
一般的に女性は更年期あたりで LDLコレステロールが増える人が多いと言われていますよね、でも私、20代の頃からずっと高かったんです。若かった頃から、総コレステロールは 300近くありました。(その頃も今と同様 HDL も高かったです) 最初は会社の健康診断で指摘され、何も疑わずにすぐスタチンを飲み始めてしまいましたが、通院が面倒になり数年で止め、40代後半まで放置していました。その後、自主的に通院を再開し、今に至ります。 先日、ずっと保管していた当時の検査結果を見たら、通院再開した頃の LDL が 252 で、我ながらびっくり仰天でした。 いちばん最近では スタチンを飲まない状態で、HDL 107、LDL 177、中性脂肪 98、BMI 23.6 です。 80代の母も、もう何十年もスタチンを飲んでおり、私と同様 HDL の数値が高く、だから心配しなくて良いと医師に言われています。HDL が多いから大丈夫と言うのも、そんな大雑把で良いのかと疑問です。 20代の頃から HDL も LDL も高かったので、一般的に女性の年齢が高くなるにしたがって LDL の数値が高くなる傾向がある、という事やそのグループに、私はどこか当てはまっていないのではないか、という気がずっとしているのです。 LDL が高いだけでなく、なぜ HDL が高いのか、いつか解明されれば良いなと願っております。
@akiko153
@akiko153 8 күн бұрын
HDLが高いのは体質と言われていますよね。若い頃からLDLが高くてなら、定説しか知らないと、とても怖いですよね。エコー検査を2カ所で受けたくなる気持ちもわかります。 エコー検査ではほぼ問題ない数値でしたよね。だとすると、本当にLDLなんて 動脈硬化には関係ないって気がしてきます。 真島先生は、体質によるLDL高値をスタチン剤でコントロールすべきではない、と本の中で仰っています。真島先生の診察、受診してみたいですね☺️
@ReesesSticks
@ReesesSticks 8 күн бұрын
脂質を過剰摂取しないように出来るだけ気を付けて、近い将来スタチンを止められるように、食生活を根本的に見直すようにします。10月にまた採血するので、結果を楽しみにしていてくださいネ。(笑)
@akiko153
@akiko153 8 күн бұрын
@@ReesesSticks お薬はやめられるならやめたいですよね。食習慣整えた上でやめられるのが1番いいですね。 10月、きっとすぐ10月ですね。 あ。次回は便秘の動画です。よかったら、また見にきてください😊
@ReesesSticks
@ReesesSticks 8 күн бұрын
はい、もちろんデス ! (便秘の動画、嬉しいです)
@mille560
@mille560 10 күн бұрын
蘭 な
@akiko153
@akiko153 10 күн бұрын
🤔
@user-go3vu4bl5h
@user-go3vu4bl5h 10 күн бұрын
自分も真島先生の御本、読ませていただいています。HPも参考にさせていただいています。 50代ですが、LDL180で(他は基準値内)、近所のクリニックで、軒並み薬(スタチン)を勧められます。 では頸動脈エコーをやってくれというと、言葉を濁してやってくれないのです。なぜなのでしょう⁉ そこで、自宅からは少し遠いのですが、エコーをやってくださる循環器専門のクリニックを見つけ、 やっていただいたら、プラークは0.8mのものが一個。血管の内膜中膜もとくに厚くなっておらず、 薬は今のところ必要ないのでは、ということでした。 本当にちゃんと個人に向き合ってくれる医師は自分で探さないとダメだなぁと思いました。 でも自分でもできることを、と考え、質の良い寒天をできるだけ摂取し、 EPA製剤なども自身で手に入れられるならば採り入れていきたいなと思っています。 情報、ありがとうございました。
@akiko153
@akiko153 10 күн бұрын
エコー検査の技術がない医者なのでしょうか。KZbinの中でも、薬の処方はLDLが高くても頸動脈エコーをみてから考える って言っている医師がいました。それぞれの医師の考え方なんでしょうか。。。0.8mmなら問題ないですよね。きちんと診察していただけてよかったですね。 LDLの数値だけで、飲む必要のない薬を飲むなんて嫌すぎます。真島理論、知っててよかったです☺️
@user-nq9iy6nv8r
@user-nq9iy6nv8r 10 күн бұрын
今晩は 私は あずきが大好きで おはぎやら 作り方ます つぶのまま ブレンダーでつぶを こし餡のようにして あんこを 作りますが それでも 効果はおなじてしようか お願いします
@akiko153
@akiko153 10 күн бұрын
効果は同じです。ご安心ください☺️
@sunrise6974
@sunrise6974 10 күн бұрын
初めまして。 黒豆きな粉ではどうなのでしょうか?
@akiko153
@akiko153 10 күн бұрын
黒豆きな粉に効果はあるかってことでしょうか。豆を丸ごと粉にしているなら同じ効果がありそうですね😊 混ぜてご飯を炊いたらどうかはわからないですがw
@sunrise6974
@sunrise6974 10 күн бұрын
@@akiko153 ご丁寧にありがとうございます。
@user-uv8oc5ng1l
@user-uv8oc5ng1l 10 күн бұрын
某医師によると干し芋もだめらしいですよ😅
@akiko153
@akiko153 10 күн бұрын
あらら。干し芋だめですか🥲
@user-ru2ki3iy4f
@user-ru2ki3iy4f 10 күн бұрын
HPの真島理論は年々進化しているようですので、4刷目改めて読んだ方がいいかも、と思いました。 私はスタチン飲んでいますが、主治医は「安心して油断しないように、スタチン飲んでても詰まる人がいるから」 と言います。気を引き締めて真島理論のオーバーライト、必要ですね。
@akiko153
@akiko153 10 күн бұрын
そうですね。日々進化していますね😊
@user-nx6bk5xk4r
@user-nx6bk5xk4r 10 күн бұрын
私はカマボコをタンパク源に食べています。 また、2キロほど痩せて体調も良いです。
@akiko153
@akiko153 10 күн бұрын
@@user-nx6bk5xk4rかまぼこ、ちくわ、はんぺんも手軽なタンパク質源になりますね😊
@user-eh9rt4vu9y
@user-eh9rt4vu9y 11 күн бұрын
年1の身体検査でコレストロールと高脂血症が高い診断です、卵とミックスナッツを主に食べてましたが、とりあえず、ミックスナッツを止めました、卵が最後の頼みの安いタンパク源ですが、他に、安いタンパク源は、無いですかね?😮。
@akiko153
@akiko153 10 күн бұрын
鶏むね肉はどうでしょうか。安くて良質なタンパク質源です😊
@user-px1dm8sd6q
@user-px1dm8sd6q 11 күн бұрын
話すの上手ですね スーッと入ってきます 見れて良かったです
@akiko153
@akiko153 11 күн бұрын
嬉しいコメントありがとうございます。編集する前はカミカミですw☺️
@user-or4bz4ez6m
@user-or4bz4ez6m 11 күн бұрын
不信を煽って得する人も居る、すぐに慌てず情報を整理し判断する。 複数の基準も信用できないし、すぐに動画にするチャンネルも信用しない。 気になった情報は自分で調べる。
@akiko153
@akiko153 11 күн бұрын
自分で調べるの大事ですね☺️
@trumpetusako
@trumpetusako 13 күн бұрын
定説、というものがどういう過程でできているのかの考察をしてください。
@akiko153
@akiko153 13 күн бұрын
確かに!根拠があってのことですものね🤔
@LoveFlandreScarlet
@LoveFlandreScarlet 13 күн бұрын
誤解を招くような動画が多い中、正しい情報を伝えてくださり感謝です
@akiko153
@akiko153 13 күн бұрын
そう言っていただけて嬉しいです。動画をみてくださりありがとうございます😊
@Nirvana109
@Nirvana109 14 күн бұрын
シンプルに言って、代謝が落ちる→体温低下→発癌 の構図が浮かびます。現役の百寿者でこんなことしてる人、多分居ないと思います。大抵の食育法創始者って百歳未到達ですし。
@akiko153
@akiko153 14 күн бұрын
確かに、少食と体温高いって結びつかないですね😊
@juneeleven3308
@juneeleven3308 14 күн бұрын
真島クリニックのホームページはガチで凄いです。過去から最新までの研究と考察がずらっと載っているので、まず情報量が圧倒的です。時間軸を追って読めるのであの食品はこれだけ食べて良いと言ったが、あとの研究で減らした方が良いとわかったとか、何というか、信頼が置けます。ただ全部読まないと間違った解釈にもつながり兼ねないので、紙の本も良いと思います。ホームページを読んですっかり油が怖くなり、油分とついでに糖質を減らしたら体重が減りました(1年かけて105kg→90kg)。
@duckyducky6611
@duckyducky6611 14 күн бұрын
さっそく準備しました。明日の朝が楽しみです。ちなみに我が家もロールドオーツ。アイリッシュオーツは鳥さんのご飯かと思いました🤣
@akiko153
@akiko153 14 күн бұрын
今朝のオーバーナイトオーツ、どうだったでしょうね。お試しくださりありがとうございます😊
@user-lq7jz4do9z
@user-lq7jz4do9z 14 күн бұрын
先日脂肪0ヨーグルトの件でお返事頂きありがとうございました。お勧めところてんの件ですが市販の物との違いはどんな所でしょうか
@akiko153
@akiko153 14 күн бұрын
スーパーに普通に売っているのは水で薄められているので天草が少なめなので効果も薄められている、という感じです。先生おすすめのはコシがあるんだそうです。 一応先生のクリニックの注文用紙を貼っておきますね。 1回食べてみたいと思いながらまだ食べたことないです。。。 majimaclinic22.jp/kanzenyobou/image/column1/fax_tokoroten20240620.pdf
@user-lq7jz4do9z
@user-lq7jz4do9z 13 күн бұрын
お気づかいありがとうございます
@陽子江島-q1l
@陽子江島-q1l 15 күн бұрын
@user-lw9hw8tc2x
@user-lw9hw8tc2x 15 күн бұрын
始める前に材料の分量、書いてほしいです。粉寒天も半分言うても何グラムの半分かわからないです
@akiko153
@akiko153 15 күн бұрын
分かりづらかったのですね、ごめんなさい🙇🏻‍♀️ ■材料 こしあん  150g 粉寒天    2g 水     250ml 塩     ひとつまみ
@gamahiro1208
@gamahiro1208 15 күн бұрын
小豆が好きで、作り方もとても手軽でいいなぁと思って、早速作ってみたら美味しかったです!もう何回も炊いています。小分け冷凍して、毎日お弁当にも持って行っています。全く飽きないです😊教えてくださりありがとうございます🍚
@akiko153
@akiko153 15 күн бұрын
お役に立てて嬉しいです。動画を見てくださってありがとうございます☺️
@user-nk3bk9hu3s
@user-nk3bk9hu3s 15 күн бұрын
小豆を15分火にかける時、蓋をしても良いのでしょうか? 小豆大好き❤作って見ます❣️ありがとうございます😊
@akiko153
@akiko153 15 күн бұрын
はい。蓋しても大丈夫です。吹きこぼれ注意ですね😊
@user-nk3bk9hu3s
@user-nk3bk9hu3s 15 күн бұрын
@@akiko153 返信ありがとうございます😊
@ReesesSticks
@ReesesSticks 16 күн бұрын
Akiko さん こんにちは、新しい動画の投稿、嬉しいデス。 豚肉の薄切り肉は、アメリカでは本当に手に入らないですよね、もしかしたらアジア系のスーパーならあるかもですネ。 私もずっと昔ホストファミリーに肉じゃがを食べてもらいたくて、スーパーで探した時に、見つかりませんでした。 その時は、仕方なくひき肉を代用しました。 もし良かったらいつか番外編で、アメリカでの生活の思い出話なども、お聞かせいただきたいです !
@akiko153
@akiko153 16 күн бұрын
アメリカの生活、もうずいぶん前のことになってしまいました。アメリカの方ってあんまりお料理しない印象があります。肉じゃが、喜ばれたでしょうね。 ReeseSticks大好きなんですねw。私は Reese's Peanut Butter Cupが好きだったことを思い出しました😊
@ReesesSticks
@ReesesSticks 16 күн бұрын
そうなんです、ReeseStiks が好きすぎてこのアカウント名にしました ! 😆 "Cups" は日本でも売ってましたが "Sticks" は日本では売ってなくて、最後に食べたのは2003年です、食べたい😭
@leyluck6013
@leyluck6013 16 күн бұрын
AKIKO先生、お料理動画有難うございます😊 面倒くさがり屋の私は、ササミを電子レンジに入れて、サラダチキンもどきにしていますが、電子レンジも良くないのでしょうね💦 血管お掃除には野菜は欠かせませんが、果物にもその効果が高いと聞いたりしますが、どうなのでしょうか… これからも楽しみにしています🤗
@akiko153
@akiko153 16 күн бұрын
電子レンジも良くないっていう方いらっしゃいますね。 でも便利ですものね。私も相当面倒くさがりなので、電子レンジは使っちゃいます。 血管お掃除に果物はいいですよ。甘味の強くない果物がお勧めです😊
@leyluck6013
@leyluck6013 15 күн бұрын
お返事ありがとうございます 先生も電子レンジ使われてるんですね、本当はどうなんでしょうね… 否定派の説だと、 目に見えないけど、揚げ物くらいの高熱がかかっているので、トランス脂肪酸やagesが増える…とか 果物は甘みの少ない方がいいのですね、柑橘類とか? バナナやキウイや桃はそうでもないですか😅
@akiko153
@akiko153 14 күн бұрын
@@leyluck6013 日本動脈硬化学会も、お勧めの果物としてあまみの少ない果物ってわざわざ書いているんですよ。 糖質は余ると中性脂肪に変わるので、あえてあまみの少ない果物なのかなと思います。 電子レンジも色々あるんですね、、、
@leyluck6013
@leyluck6013 14 күн бұрын
お返事有難うございます そうなんですね、 最近は低糖質みかん…とか 出てますよね、 つまりあまり甘くないみかん… という事だと思うのですが、 今まで良くなかった事が いいとされる様になってきたんですね(笑)
@leyluck6013
@leyluck6013 13 күн бұрын
​​​@@akiko153 すみません、その事で もう一つ聞きたかったのですが、 (甘い果物と、酸っぱい果物を 一緒に食べてはいけない) と言われているのは 本当なんでしょうか? それを聞いて以来 バナナや桃と、 柑橘類やキウイは、 一緒に食べない様にしてるのですが、 何だかストレスになっているので、、、
@user-nx6bk5xk4r
@user-nx6bk5xk4r 17 күн бұрын
動画を見せていただき、LAP食を始めました。 痩せれるし、めまいなどが減って助かっています。 レシピが欲しかったので、うれしいです。
@akiko153
@akiko153 17 күн бұрын
めまいが減ったのですね、おまけに痩せていいですね! 理論を知っても実際にできないと意味ないですよね。 お料理動画も出していきますね😊
@user-ru2ki3iy4f
@user-ru2ki3iy4f 17 күн бұрын
確かに👍、腸への移民政策云々はおもしろいですね😅 しゃぶしゃぶサラダ作りますけどネバネバを合わせるの開眼👀です。 薄切り肉ありがたいことに手に入りやすいので早速やってみます。
@akiko153
@akiko153 17 күн бұрын
私の妄想に共感くださりありがとうございます! ぜひお試しください😊
@hanarin-yf4sl
@hanarin-yf4sl 17 күн бұрын
市販のサラダチキンを食べた時、あたってしまいました。 厚みがある形で真空パックされているので、割いてもピンク色のところがあるんですよね💦 私個人の体質のせいかもしれませんが😅 それ以来、鶏肉を食べてませんでしたが、ご紹介いただいた鶏肉の調理方法は安全に食べられそうです😊 夏向きの美味しそうな味付けですね。 ぜひ作ってみたいと思います。 ありがとうございます✨
@akiko153
@akiko153 17 күн бұрын
市販品でそんなことがあるのですね。ピンク色のところがあるのはダメですねぇ。私は自家製でダメですけどw この調理法はオススメです。ぜひお試しください😊
@iris-im1gi
@iris-im1gi 18 күн бұрын
ありがとうございます(^-^) 絶対やってみます♪
@akiko153
@akiko153 18 күн бұрын
簡単なので是非😊
@amykokos3123
@amykokos3123 18 күн бұрын
作ってみます。アメリカ在住です。一般のスーパーでは、薄切肉は売ってませんね、確かに。
@akiko153
@akiko153 18 күн бұрын
アメリカ在住の方も見てくださってるんですね。あの話題、意味あるかなと思ってたのですが、共感があってうれしかったです😊
@miataFIFA_7
@miataFIFA_7 18 күн бұрын
最近クッキングプロV2を購入して、今度作ってみようと思うんですが、手動調理で加圧時間3分で作れば出来るんでしょうか?? 教えていただけると幸いです。
@akiko153
@akiko153 18 күн бұрын
はい。手動調理→圧力調理→高圧→3分 でできます😊
@miataFIFA_7
@miataFIFA_7 18 күн бұрын
@@akiko153 ありがとうごさいます!やってみます!
@Jiiya
@Jiiya 18 күн бұрын
チャーシュー焼豚、作ってみたくなりました!
@akiko153
@akiko153 18 күн бұрын
これはめちゃくちゃ美味しいです😊
@Jiiya
@Jiiya 18 күн бұрын
ガス火を使わない電気圧力鍋、安心感もあっていいですね。
@akiko153
@akiko153 18 күн бұрын
そうなんです。放っておけて便利ですしね、ガスの火を消したか不安になる私にはとっても重宝です😊
@Jiiya
@Jiiya 18 күн бұрын
電気圧力鍋を選ぶポイント・・・解りやすくて、参考になりました。 欲しいと思っています調理家電ですので、その選択に、役立ちます。 有難うございます・・・自炊で、美味しい料理が、食べられるのが、楽しみですね。有難うございます。
@akiko153
@akiko153 18 күн бұрын
動画を見てくださって、コメントもたくさんありがとうございます😊 電気圧力鍋は本当に便利ですよ。
@nanamoja777
@nanamoja777 18 күн бұрын
母が動脈硬化の危険があると医師に言われたのでこちらにたどり着きました。しかし甲状腺の機能が低下しているのですが、寒天を食べても問題ないでしょうか?
@akiko153
@akiko153 18 күн бұрын
動脈硬化の危険があると言われると不安になりますよね。 真島先生は、ホームページの中で トコロテンで甲状腺機能が変化することはありません。 心配な方は担当医にその旨を申し上げて、定期的に甲状腺機能検査をしながらでもトコロテンを食べましょう。 とおっしゃっています。 海藻の中でもヨウ素がダントツに多いのが昆布で、寒天にはそれほど含まれていないとは言われています。 お医者さんと相談の上試すといいのではないでしょうか。 そのほかにもオススメの食品としては具沢山の味噌汁と塩無添加煮干しがあげられます。「血管大掃除」とサムネにある動画で解説していますので、よかったらその動画も見てみてください😊
@user-lq7jz4do9z
@user-lq7jz4do9z 18 күн бұрын
無脂肪のヨーグルトは良いのでしょうか
@akiko153
@akiko153 18 күн бұрын
真島先生によると、無脂肪のヨーグルトだと安心して大量に食べてプラークが悪化する症例があるそうです。それで先生独自の仮説があって、確かヨーグルトは食べるなら1日おきに無脂肪ではないヨーグルトを30gと指定していたと思います。 ヨーグルトの場合は、脂肪の影響だけではなく乳酸菌をたっぷり摂ることで腸内環境が変わることがプラークを減らすマクロフォアージに影響を与えるのではないか、と仮説を立てていらっしゃいます。仮説ですから、これから変わっていく可能性もあります😊
@user-he1sw2jv1x
@user-he1sw2jv1x 19 күн бұрын
このレシピの量でクッキングプロV2の2.4の小さい方の圧力鍋でも作れますか?
@akiko153
@akiko153 18 күн бұрын
ギリいけると思います。最近作っていないのではっきり言えなくてごめんなさい。私も2.4L使っていますが、意外と量は入ると言う印象です😊曖昧でごめんなさい🙇🏻‍♀️
@takayujiniituma
@takayujiniituma 19 күн бұрын
今はきのこの山とたけのこの里を止めて、エノキの森やシメジの庭などをみそ汁に入れ食べています。
@akiko153
@akiko153 18 күн бұрын
エノキの森、シメジの庭、いいですね!きのこの山やたけのこの里はお味噌汁には向きませんね😊
@koo4631
@koo4631 21 күн бұрын
玄米パンを毎日食べていますが、何事も、良し悪しはつきものですから、自らコントロールしないとダメですね!
@akiko153
@akiko153 21 күн бұрын
おっしゃる通りですね😊