急行宗谷 車内放送 函館~札幌

  Рет қаралды 255,734

急行宗谷

急行宗谷

Күн бұрын

録音:1980年(昭和55年)9月11日。
時刻表の加工と適当なイメージ画像です。
途中駅からの乗り換え列車も、今となっては貴重な存在になってしまいました。
当時は山線も、特急北海、急行宗谷、ニセコ、いぶり、らいでん、長距離ドン行……と賑わっていました。
00:00 函館
03:55 大沼公園
05:18 森
05:59 八雲
06:29 長万部
07:55 倶知安
09:25 銀山
09:46 小樽
10:51 札幌

Пікірлер: 673
@tsukasataka4953
@tsukasataka4953 2 жыл бұрын
態度が悪いだの何かと批判を浴びることの多かった国鉄職員ですが、車掌業務に誇りと自負を持ち、鉄道を愛し、渾身に働いていた方も多くいました。ほんと、各駅ごとのアナウンスに心がこもってます。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
こういう放送は録音当時でも嬉しくなったものでした。40年の時を経て、多くの方に聴いていただける機会を得て、嬉しく思います。
@user-qt9qo3is9e
@user-qt9qo3is9e 9 ай бұрын
態度が悪かったのは都市部の職員でした、地方ローカル部の職員は気さくでとてもフレンドリーでした。
@ironasamakire
@ironasamakire 2 ай бұрын
優等列車に反抗的な社員は配置されなかったのでは。車体にアジ文句を書くのも、特急車両は少なかったと言われるし。そもそも地方だとそれほど過密ダイヤでないから労務上の不満も少なかったかもしれないな。
@user-yn9hc6pj3x
@user-yn9hc6pj3x 26 күн бұрын
窓も開かないし😤列車の匂いしないし😤 スピード😤速いけど🤣なんの情緒もない😓こんなのんびり時代戻りたい🚃🚃🚃🚃
@user-kc2in8mk2r
@user-kc2in8mk2r 2 жыл бұрын
函館~稚内まで約12時間。こんな長い時間、キハ56に乗れるって今思えば夢のよう。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
今にして思えばその通りですね。宗谷は大好きな列車でしたが、全区間を通して乗ったことはありませんでした。
@chaco-papeco
@chaco-papeco 2 жыл бұрын
今思えばもう一度乗りたいと思うけど、旭川から先、稚内や網走、釧路からさらに根室まで乗るとなると、最後の方はうんざりしたものです。
@fukuhanazo
@fukuhanazo 2 жыл бұрын
今では考えられない壮大な急行だ。とても丁寧な車掌の放送も良い。
@doremirail8282
@doremirail8282 2 жыл бұрын
正午前頃に函館を出て、その日のうちに稚内に着くなんて意外と速い
@aboya77
@aboya77 2 жыл бұрын
こんな急行列車、乗ってみたかったなあ。それにしても、すごく聞きやすい車内放送の録音、また 放送と共に、当時の時刻表を見せてきただき、とてもわかりやすかったです。up主のお心使い、感動しました。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
心遣いというより、付けるべき動画も写真もなく、苦し紛れの時刻表加工画像ですが、放送を楽しんでいただければ何よりです。
@user-ru2hw7sv5p
@user-ru2hw7sv5p 2 жыл бұрын
@@kyuukou-souya 今振り返ると 昭和時代のほうが北海道には多くの路線が存在していましたね
@douga9996
@douga9996 Жыл бұрын
そのうちに路線も廃止され、たどることもできなくなりますね。
@TravelCat
@TravelCat 2 жыл бұрын
最近見た動画で一番心が揺さぶられました。私が産まれる前ですが北海道の賑わいを感じました。 たくさんの廃線、あさひがわ、手稲から琴似まで駅が無い、急行なのに停車駅は特急並み、、とても新鮮な気持ちで発見があり、想像しながら旅行することができました。この動画より前の時代ですが、私の祖父はかつて旭川駅で駅長をしていました。次に会うときはこの動画を観ながら昔話を聞いてみたいと思います。ありがとうございました。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
KZbinにには数多くの鉄道系動画が公開されていますが、その中から嬉しい評価をありがとうございます。 音声に苦肉の策の時刻表加工画面を付けた、言ってみれば「安っぽい画面」ですが、反響の多さに驚いています。
@kainushi_fukuroh
@kainushi_fukuroh Жыл бұрын
出来る事なら、こういう列車が日本のどこかに走ってるような時代がまた来て欲しい。 この動画は『旅情とは』をそのまま物語ってると思います。 ゆっくりと落ち着くトーンでアナウンスしてる車掌さん。僕がこの列車に乗ってたなら、間違いなくこれは生涯忘れることの無い旅になってたと思います。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya Жыл бұрын
こんな列車にまた乗ってみたい・・・同じ気持ちですね。
@bluefermata
@bluefermata 2 жыл бұрын
国鉄時代、愛想のないひどい対応の駅員・車掌も少なくなかっただろうが、この車掌氏は素晴らしい。何と言っても発音にくせがなく、きれい。
@user-hh9nx4bo7m
@user-hh9nx4bo7m 2 жыл бұрын
現代のマニュアル的な車内放送と違い 車掌さんにより個性があり良い時代だったと思います こんな車内放送を聞いたら 旅路の雰囲気が盛り上げます!!
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
現在は自動放送がほとんどですが、これも時代の流れですね。 外国語の案内が流れるようになった時には、すごいものだと思いました。
@douga9996
@douga9996 Жыл бұрын
@@kyuukou-souya 北海道のほとんどの駅にもう汽車は来ません、とりあえず今日は来ません、今日の予定は終わりました・・・となるでしょう。
@user-eg6nq7xr8q
@user-eg6nq7xr8q 4 ай бұрын
味わいのある車掌さんの名調子に、旅の楽しみが増すというものです。 車掌さんの名調子もそうですが、国鉄時代の昔。 駅の放送にも旅の楽しみが膨らみました。例えば長万部の駅の放送は「おしゃまんべ〜い。おしゃまんべ〜い」 「れんらくぅ〜、瀬棚線は1時間の待ち合わせ。室蘭方面は1時間半の待ち合わせ。それぞれ時間がございます〜。橋を渡って待合室にてお待ち合くださぁ〜い」情緒がありましたよね。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 4 ай бұрын
「人」が放送する案内もめっきり減って、車内、駅とも自動放送が主流になってしまいました。 情緒は失われてしまいましたが、外国語の案内も流せるようになって、利点はあるようですが。
@naomaru8438
@naomaru8438 2 жыл бұрын
まさに昭和55年8月~9月の夏、北海道ワイド周遊券で20日間、大学鉄研の北海道合宿をしていました。 大雪、利尻、からまつなど、夜行列車を宿代わりに14車中泊をしての全線乗り潰しをしていました。 石勝線はまだ無くて、白糠線も廃線前、美幸線、士幌線(十勝三股代行バス)、万字線、夕張線登川支線などは まだ健在でした。懐かしさに、感涙です。ありがとうございました。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
音声を聴いて、遠い昔の旅を思い起こして頂けたのでしたら幸いです。
@user-fg5oo1yr8c
@user-fg5oo1yr8c 2 жыл бұрын
下手な観光列車走らせるより、昔の車両、名前で様々な列車を期間限定で走らせた方がいいような気がした郷愁ある動画でした。
@user-nm2de7pn1f
@user-nm2de7pn1f 2 жыл бұрын
素晴らしい。懐かしい。 昭和50年の3月、北海道均一周遊券を使って初めて北海道旅行をしたとき急行宗谷に乗りました。 前日の19時頃、上野を急行八甲田で出発し青森に早朝到着、青函連絡船に乗り次いで函館に昼前に到着、函館駅のカーブを描いた長いホームで待ち受ける急行宗谷に乗り継ぎ札幌には16時半に到着、実に22時間近く固い座席(連絡船はカーペット敷きの広間)に揺られて、2週間(均一周遊券の有効期間)におよぶ北海道旅行が始まりました。 均一周遊券では特急には乗れないため、この乗り継ぎが金のない学生旅行の定番でした。そしてユースホステルも。 40年以上前の思い出がはっきりと蘇ってきました。ありがとうございます。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
思い出深い列車ばかりではなく、周遊券という魅力的な切符も無くなってしまいました。時代の流れですね。
@satto5780
@satto5780 3 жыл бұрын
あの時代にタイムスリップして旅をしている気分にさせていただきました。 本当に貴重な車内放送をありがとうございました。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。旅気分を感じていただけて何よりです。
@user-ev7vu1sq1e
@user-ev7vu1sq1e Жыл бұрын
気動車の轟音、線路の継ぎ目の快いリズム、車内オルゴール「アルプスの牧場」、そして車内放送……車両の案内、途中停車駅と到着時刻、乗り換え案内。乗り換えの待ち合わせ時間が1時間以上は当たり前。昭和の鉄道旅行の、時間の流れと音が懐かしいです。加えて、時刻表と地図までアップいただき、感謝です。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya Жыл бұрын
音声に見合う動画がなく、苦し紛れに時刻表を加工したスライドショーですが、楽しんで頂けましたら何よりです。
@PE_Mech
@PE_Mech 2 жыл бұрын
アナウンスに合わせた時刻表、非常に楽しい感じです。 この頃は鉄道が一番盛り上がっていた時代なんだなあと感じます。 今は旅に出られないですが、おかげさまで旅をしている気分になれました。 ありがとうございます!
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
音声に合わせた動画はなく、時刻表加工の質素な画面ですが、わずかでも旅気分を感じて頂けたら幸いです。
@user-uo4zw6gz8v
@user-uo4zw6gz8v 2 жыл бұрын
すごいの一言です。昭和40年代にカニ族として、夏も冬も旅をしたものです。10歳代の思い出ポロポロです。本当にありがとうございます。何度も宗谷や利尻に乗車しました。まだ特急がない時代でした。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
昔の旅を思い出して頂けて何よりです。宗谷本線は急行が頑張っていましたね。
@user-uo4zw6gz8v
@user-uo4zw6gz8v 2 жыл бұрын
急行宗谷。急行利尻(夜行列車)、急行天北(天北線経由)が宗谷本線を走っていました。何度も利尻に乗りました。特に思い出深いのは、普通列車(5~6両の客車編成)のSLのC55が旭川と稚内間を往復していました。小生は、上りの稚内から終点の旭川まで乗車しました。スポーク動輪の美しい汽車でした。
@user-vk9mo8zd2s
@user-vk9mo8zd2s 2 жыл бұрын
函館から稚内まで走りきるのかぁ… 道内縦断急行、乗ってみたかったなぁ…
@expresstoki181
@expresstoki181 2 жыл бұрын
鉄道ジャーナル1981年4月号の「宗谷」列車追跡は、シリーズ随一の名作だと思います。 C62ニセコの思い出、老骨にムチ打って走るキハ56、自然災害との闘い、氷雪の原野で見る哀しい幻影・・・ 冬が今よりずっと厳しかった頃の北海道は、乗り鉄するだけで大冒険だったと感じさせてくれます。 機会がありましたら是非。
@akyuakyu21
@akyuakyu21 2 жыл бұрын
この車掌さんの車内放送、すごく丁寧ですね!!内容がわかりやすく、話すスピードとかも、誰もが聞きやすいように理解しやすいようにという感じで、車掌さん自身の親切なお人柄さえ感じられます!
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
自動放送も悪くはないですが、人の声による放送は温かみがありましたね。合理化か近代化か、だんだん聞けなくなってきました。時代の流れですね。
@user-gk6fi2kw4c
@user-gk6fi2kw4c 2 жыл бұрын
宗谷、山線経由だけど早いんだよね。函館札幌は4時間40分、海線のすずらんより15分くらいしか違わない。山線特急の北海がすずらんと同じ4時間25分だから、早いな。
@U-Kumagaya
@U-Kumagaya 2 жыл бұрын
函館~稚内?信じられない距離です。 昔の車掌さんの案内は、今と違って温かみがありますね。貴重な音声、ありがとうございます。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
いぶし銀のような放送も可、女性アテンダントの放送も可、自動放送も可、要するに乗るのが好きなのですが、コロナで旅行自粛中です。
@chgun8254
@chgun8254 2 жыл бұрын
東京からだとどこまで行っちゃうんだろう 札幌ー網走が東京ー大阪とほぼ同じくらいって聞いたことあるけど
@user-fz7fi7xl9r
@user-fz7fi7xl9r 2 жыл бұрын
当時の特急おおぞらは函館〜釧路。 しかも滝川・富良野経由でした。
@furuyoshi4170
@furuyoshi4170 2 жыл бұрын
当時の営業距離で確か623キロだったかな?
@KoboronHokkaido
@KoboronHokkaido 2 жыл бұрын
小学生の頃乗った急行列車で「切符を拝見しま~す。切符を拝見しま~す。」とだけ言ってた車掌を思い出しました。この車掌さんは親切そうですね。
@kentarousuzuki312
@kentarousuzuki312 2 жыл бұрын
大変音質がいいのでずっと聞いてます。ありがとうございます。長距離列車の放送旅情があっていいですね。 「待合室でお休みください」「飲料水はホーム中央にあります」がツボでした。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
2分弱の停車しかない長万部で、飲料水の案内をして大丈夫かな…とも思いますが、窓を開けて駅弁を買う人も多くいましたからね……
@user-hb6sz8sk7y
@user-hb6sz8sk7y 2 жыл бұрын
味のある車掌さんのアナウンスでした。 駅に着く度に「長らくの御乗車お疲れ様でした」「長時間の待ち合わせは待合室でお待ちください」と、乗客を気遣う放送はは、長距離列車ならではの放送ですね。 また、道内各地へ向かう列車の種類が豊富であったことも知ることが出来ました。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
「待合室でお待ちください」は当時必ずありましたね。ホームで撮影したり、録音したい身には不自由でしたが・・・
@hanagatamitsuru_hokkaido
@hanagatamitsuru_hokkaido 2 жыл бұрын
素晴らしい動画です、「日本遺産」と言っても良いのではないでしょうか。 貴重な当時の時刻表のキャプションなど織り交ぜて、視聴者に分かりやすよう伝わりやすいよう編集してくださっている主様のその姿勢に、ただひたすら敬服する次第です。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
音声はありのままでいいとしても、画像作りは困りました。 同じ画面が長時間続かないように、とにかく色々なものを織り交ぜて、なるべく画面がこまめに変わるようにしたつもりです。 スタンプその他、必ずしも同一年代ではありませんが、おおむね昭和末期のイメージということでご容赦願います。
@hanagatamitsuru_hokkaido
@hanagatamitsuru_hokkaido 2 жыл бұрын
@@kyuukou-souya さま ご丁寧に返信ありがとうございます。 主様のその視聴者第一目線の編集に、ただただ敬意を表します。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
@@hanagatamitsuru_hokkaido 様 視聴者第一目線とはお恥ずかしい。わたくし自身が楽しんで作っております。
@user-xu3gf7ll9w
@user-xu3gf7ll9w 3 жыл бұрын
大変貴重な音源、ありがとうございます。当時、大学入学で渡道したばかり、このような道内の長距離急行列車が当たり前の存在でした。今となっては、本当に懐かしく、二度と乗ることが出来ない列車の重要文化財級の記録です。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。重要文化財級……とはまた大変な評価。恐縮しつつとても嬉しく思います。もっといい画像を付けられると良かったのですが……
@user-xu3gf7ll9w
@user-xu3gf7ll9w 3 жыл бұрын
@@kyuukou-souya 返信いただきありがとうございます。お世辞では決してありません。その当時あのシーンは二度と戻らないのですから。
@user-xc9xe7xk8f
@user-xc9xe7xk8f 2 жыл бұрын
ぶっちゃけ今より乗り換えの案内親切だなとも
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
乗り換える支線も多かったですね。
@ja1klb
@ja1klb 2 жыл бұрын
この頃、東北夜行から青函連絡線乗り継ぎで函館では2本の特急を見送り、直後に発車のこの宗谷に札幌まで乗ったのを思い出しました。 アナウンスも細かく、乗り継ぎ時間が長い時は待合室でお待ちくださいは良く印象に残っています。当時使用したコンパス時刻表(¥300)も所有しています。懐かしく拝見させていただきました。
@user-il1ce2lk9f
@user-il1ce2lk9f 2 жыл бұрын
昭和の良き鉄道遺産『急行 宗谷』 真面目で丁寧な車掌さんのアナウンスが、広い北の大地の旅情をそそる 実に良い時代の思い出が鮮明に甦る
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
いい時代だったなぁ・・・と思います。でも今の時代だって捨てたものではありません。 コロナが収束したら、また新鮮な気持ちで旅に出たいと思います。
@shojingawa
@shojingawa 2 жыл бұрын
1970年頃「宗谷」で長万部-札幌間を利用しました。室蘭・千歳線経由が距離が長くても時間が短いので、急ぐ人はこの列車の少し前に出る「おおとり」で札幌に向かっていましたね。函館山線経由がものすごく遅く感じたものです。冬でしたので、札幌についたころは暗くなっていました。この先、さらに旭川や稚内まで行くのがすごいなと感じたものです。
@rialta6
@rialta6 9 ай бұрын
今JRは切符の対面販売をなくそうとしています。 でもこの頃はアナログな時代だったので駅のみどりの窓口で行き先を告げてどの列車に乗ったらいいかなど相談したもんです。 デジタル化が悪いとは言いませんが人間味がなくなったのは昭和生まれとして何か悲しいものがあります。
@ts7839
@ts7839 2 жыл бұрын
いい日旅立ち! 北海道の鉄道もまだまだ元気のあった良い時代でした。
@alfayoko
@alfayoko 2 жыл бұрын
2:44~ この頃、「旭川」駅は「あさひがわ」(「か」に濁点あり)って読んでたんですよね。国鉄からJRになった次の年の1988年3月ダイヤ改正から「あさひかわ」(「か」に濁点なし)に変わりました。面白いことに、1898年の開業当初は数年間、「あさひかわ」(「か」に濁点なし)と言ってたそうで、読み方が2回変わったのです。
@landcruiserhdj
@landcruiserhdj Ай бұрын
「あさしがわ」と聞こえます
@user-im5lq2ne3k
@user-im5lq2ne3k 2 жыл бұрын
私の学生時代、上野から札幌まで 急行八甲田〜宗谷の乗り継ぎは、テッパンのルートでした。周遊券だけで行ける最速列車でしたから、おもひでぽろぽろです❗️ 貴重な画像ありがとうございます😊
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。函館で先発する『おおぞら』にも『おおとり』にも乗らず、悠々『宗谷』に乗るのは周遊券ならではでした。
@root5014
@root5014 2 жыл бұрын
テッパンと言うのは関西方言だぜ。首都圏じゃ何言ってるんだこいつと思われるだけ
@Oh-iy5bw
@Oh-iy5bw 3 ай бұрын
関東圏では漢字で『鉄板』。 私も八甲田組ですけど、北海道ワイド周遊券だと、道内は特別急行の自由席に乗れませんでしたか?
@user-tu1ep2zp8s
@user-tu1ep2zp8s 2 жыл бұрын
40年前の音声をこんなにも高音質で聞けるなんてすごい!貴重な音源ありがとうございます!紋別やはぼろなど、現在は廃線になってしまった路線を走行する列車も結構走っていたんですね。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
普通のカセットテープも意外と耐久性があることを知りました。公開して多数の方に聴いて頂けて良かったです。
@AOYAMA1957
@AOYAMA1957 2 жыл бұрын
山線と急行列車が元気だった時代、「くるまは~」「橋を渡りまして、待合室でお休みください」「気動車」等々、当時の車掌さんの言い回しが懐かしいです。 多層階急行や「長万部発深川行」「小樽発追分行」など、今では考えられない行き先ですね。「あさひがわ」と濁って読んでいたのはいつまでだったのでしょう。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
最初は函館発車後放送だけをUPしようと思ったのですが、乗り換え案内も捨てがたく、長くなってしまいました。 小樽発追分行は時刻表では客車列車ですが、放送では気動車と言っていますね。
@TASHICHIEI
@TASHICHIEI 3 жыл бұрын
「余市には止まりません」って止まればいいのに。宗谷本線直行のプライドを感じます。ああ懐かしい。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。懐かしさを感じて頂けて何よりです。
@furuyoshi4170
@furuyoshi4170 2 жыл бұрын
この後、ダイヤ改正され、宗谷は札幌発に分断、残りの函館~小樽~札幌の南半分は特急北海に格上げされ、北海は2往復化となり余市にも北海が停車する様になりました。
@31kurohyou
@31kurohyou 2 жыл бұрын
急行ですが特急並みの停車駅。 まさに長距離急行ですね❗️
@user-rh5kh9wr9z
@user-rh5kh9wr9z 2 жыл бұрын
国鉄時代余市は町の規模の割には優等列車に軽視されていた感じがしました。特急北海が停車したのもニセコや黒松内の後ですから。国鉄時代は過去の栄光をいつまでも引きずって現実の利用実態に合わせた運行を出来ていない部分もかなりあったと思います。
@TASHICHIEI
@TASHICHIEI 2 жыл бұрын
@@user-rh5kh9wr9z 同感です。優等列車ならではの”こだわり”がありましたね。今思えばそれがまた魅力の一つでした、JRの特急に無い。
@shingo4785
@shingo4785 2 жыл бұрын
叔母がいる稚内まで上野からゆうづる、青函連絡船、そしてこの急行宗谷に乗って行ったこと思い出しました。 時間の節約ばかりでなく、こういう時間の使い方ができる選択肢が復活してくれればと願います。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
函館から稚内まで乗り通すのは、乗ること自体を楽しむ鉄道ファンばかりと思っていましたが、実際に稚内に行く目的があって乗車されていたのですね。急行宗谷が本来の使命を果たしていたようで嬉しいです。 それにしても長時間の乗車お疲れ様です。
@shingo4785
@shingo4785 2 жыл бұрын
@@kyuukou-souya 小学生の私に取ってはかなり苦痛だった思い出ですが、見知らぬ車窓をずっと眺めてました。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
@@shingo4785 様。私も幼いころから乗り物に乗ると、ずっと外ばかり眺めていました。退屈しないのが親にとっては助かったようですね。
@user-jx9ry9kw7u
@user-jx9ry9kw7u 2 жыл бұрын
凄く丁寧なアナウンスですね 今はもう乗れないのが悔やまれる
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
同じ列車はありませんが、幸いにも線路はまだあります。 路線が廃止にならないうちに乗って楽しみたいものですね。
@user-eg1wm4mi6b
@user-eg1wm4mi6b Жыл бұрын
弘済会の道内時刻表。懐かしすぎます。小学生のとき、中学生の時、隅から隅まで読みました。 バス時刻表も。 本当になつかしい。 有難うございました。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya Жыл бұрын
音声に見合う動画も写真もなく、苦し紛れに時刻表を活用した画面を作りましたが、予想に反して時刻表も「懐かしい」といったコメントを多くの方から頂戴し、嬉しい限りです。
@user-hw3ji1ih4e
@user-hw3ji1ih4e Жыл бұрын
何時も楽しく聞かせて頂いております。 国鉄時代の壮大な急行宗谷の、旅路を車窓と共に遙か稚内に想いを馳せています。 これからも、貴重な車内放送や構内放送、列車の音など楽しみにしております。 昔は良かったですね。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya Жыл бұрын
有難うございます。遠い昔の汽車旅に思いを巡らせて頂けましたら嬉しいです。
@user-uo8wt8mw1s
@user-uo8wt8mw1s 2 жыл бұрын
私が「汽車通」していた高校時代、札幌駅で毎日聞いていて、今でも耳に残っているのが「網走・遠軽・幌延行き」という不思議な構内放送でした。
@user-dl2oj3je8o
@user-dl2oj3je8o 2 жыл бұрын
大雪・紋別・はぼろ ですね。
@user-zi5sf4uz9m
@user-zi5sf4uz9m 2 жыл бұрын
懐かしい、とにかく懐かしいです、旅してる気分になります。旧国鉄の車掌さんは本当に車内放送が上手でした。でも、この車掌さん絶品です。こんな音源があったとは・・、有難うございました。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
今は普通列車の大部分がワンマンで、特急は自動放送。こういう案内放送もだんだん過去のものになりつつあるのですね。
@user-hg1ri3jf9e
@user-hg1ri3jf9e 2 жыл бұрын
函館から来た宗谷に札幌から乗車して、音威子府まで行った事を思い出しました。グリーン車で贅沢させて貰いましたが、旭川発車後、バスガールみたいな帽子をちょこんと被ったおばさんが車内のゴミ集めや簡易清掃をしてくれていたのが印象的でした。優等列車の特別感みたいなの、車掌さんのきれいな日本語の車内放送と共に古き佳き思い出です。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
そういえば、長距離列車の走行中に、車内の清掃って、結構ありましたね。 忘れていた記憶が甦えるコメントをありがとうございます。
@akymd6175
@akymd6175 2 жыл бұрын
すごい! まさに北海道縦断急行。 こんな素晴らしい急行があったなんて。 しかしよく録音してましたね。 公開ありがとうございます!
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
我ながら、よくこんな録音をしたものだと思います。古い録音なので公開に踏み切るのは、恐る恐るでした。
@user-ru3xh8jd8e
@user-ru3xh8jd8e 2 жыл бұрын
函館から稚内。10時間を超える急行の旅。乗り鉄にはたまらないですよねぇ~。 この長距離急行「宗谷」には、私は乗った事がありませんでしたが、函館から網走への特別急行「おおとり」には2度ほど乗った事があります。 こちらも10時間超えの長い旅でした。 キハ80系の「鼓動」が、今でも忘れられません。 この時代の車掌さんの、肉声の車内放送はホント、良かった。旅を演出してくる情緒がありました。 今は味気のない自動放送ばかりで、列車は旅ではなく、ただの移動手段に過ぎなくなってしまいました。 そう言う意味からも、この動画は本当に貴重です。 アップ、有り難うございます
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
網走までの『おおとり』も長かったことと思います。 わたくしは『急行宗谷』のファンでしたが、恥ずかしながら、函館から稚内まで乗り通したことがありませんでした。
@user-oz8km1lx9t
@user-oz8km1lx9t 2 жыл бұрын
亡父が倶知安の出身、母は函館の出身で毎年夏は家族全員で帰省していました。 上野から青森、そこから青函連絡船で函館に到着した後、翌日に倶知安へ鉄道移動の一大旅行でした。 貴重な音声を拝聴しながら50年前の記憶が甦りました。 ありがとうございました。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
楽しかった思い出ですね。昔の歌謡曲を聴いて、その時代を思い出すように、この音声から遠い昔の記憶が甦ってこられたのなら幸いです。
@user-mm3ti8kc2n
@user-mm3ti8kc2n 2 жыл бұрын
とても懐かしい動画でした。私も18歳のときに鳥取から網走に赴任したとき函館から乗車しました。大沼公園に差し掛かった時に目に飛び込んできたのが雄大な駒ヶ岳でした。初めて目にする景色に感動したのを今でもはっきり覚えています。もう54年も前のことです。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
函館から北海道に入って、すぐに出会える大沼公園の景色はひときわ印象的ですね。千歳空港から入るのとは違いましたね。
@hirohideohno2678
@hirohideohno2678 2 жыл бұрын
懐かしい車内放送でした。当方実家が伊達紋別駅の近くだったので、いつも見ることはできませんでした。しかし父の実家である八雲では函館から来る親戚がこの列車を利用していたので、八雲駅で迎えに行くときによく見ていました。
@lovenagoya961
@lovenagoya961 2 жыл бұрын
良く残ってたな~ ありがとうございます。
@k.tanaka8618
@k.tanaka8618 2 жыл бұрын
1980年、まだ鉄道ファンになる前。貴重な音源ありがとうございました。
@user-gr3pt4un5b
@user-gr3pt4un5b 2 жыл бұрын
急行列車全盛期の車内放送は凄く丁寧で乗りたくなりますね❗
@user-bc9tk8ym9n
@user-bc9tk8ym9n 2 жыл бұрын
懐かしく拝聴致しました。 現代の機械的な車内放送とは違って人の温もりが伝わる味わい深い放送です。 各案内も懇切丁寧、気遣いが随所に感じられます。 放送に併せて時刻表等を表示するup主様の構成も大変分かり易く、臨場感も大幅に増しております。 貴重な記録をupして戴きありがとうございました。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
多くの方から「貴重な」というコメントが寄せられ嬉しく思います。こんなに多くの方々がご覧になるとは思わず、今にしてみると、もっと丁寧な画像を作れば良かった・・・と思います。
@user-py1fv5ih6j
@user-py1fv5ih6j 2 жыл бұрын
本当に旅した気分になりました! 貴重な動画をありがとうございました。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
旅気分をほんの少しでも感じて頂けたら何よりです。
@yukikyoto6595
@yukikyoto6595 2 жыл бұрын
懐かしいです~、学生時代の夏は毎年北海道へ。朝10時の大阪発特急白鳥に乗り青森着が24時、青函連絡船で函館着が早朝5時、札幌に着くのが昼過ぎでした。
@shinkoba3397
@shinkoba3397 2 жыл бұрын
素晴らしい動画ですね! ありがとうございました! 感動しました!
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。『動画』と呼ぶには適当なイメージ画像ばかりですが、音声だけよりは楽しめるように…と思いまして。
@user-jd8fl1ur6o
@user-jd8fl1ur6o Жыл бұрын
懐かしいな〜!国鉄チャイムに車掌さんの肉声車内放送。函館から山線経由で最北の町、稚内迄の長い旅。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya Жыл бұрын
40年も前の音声で高級機材を使用した録音ではありませんが、当時の雰囲気を感じて頂けましたら何よりです。
@user-gu8lk2gh7d
@user-gu8lk2gh7d Жыл бұрын
この 線区も 後数年で 廃止に なります
@hjuyffdre588
@hjuyffdre588 2 жыл бұрын
旅情をかきたてる素晴らしい車内放送です。まさに質実剛健!
@user-tv1tb3ss1c
@user-tv1tb3ss1c 2 жыл бұрын
こういう音声データは貴重なんだよなあ。当時の空間を取り巻く呼吸感がなんとなく伝わる非常に貴重な音声。でもって昭和のこの年代を記録した書物は実はあんまり残っていなかったりする。よくぞ残して下さったと思います。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
この当時も録音をされた方は沢山いらっしゃると思いますが、テープが廃棄されたり、どこかで眠っているものと思います。 これも、眠っていた古いテープからの再生ですが、低評価の嵐になるのでは・・・と、KZbinで公開するには勇気がいりました。
@user-ur7es4yv6p
@user-ur7es4yv6p 2 жыл бұрын
47年以上生きている道産子ですが、恥ずかしながら函館発稚内行の急行があったこと自体知りませんでした。主様のご厚意なければ、このような素晴らしい資料を体験することができませんでした。他の方々が仰る通りの重要文化財級の内容に感服と畏敬申し上げます。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
昔を知っていて、懐かしんでくださる方のコメントも嬉しいですが、「初めて知った・・・」というコメントも同じくらい嬉しいです。40年前の録音も『資料』と感じて下さる方がたくさんいらっしゃるのですね。 嬉しい評価、ありがとうございます。
@user-et2xe1jk5g
@user-et2xe1jk5g 2 жыл бұрын
本当に懐かしいです。心に永遠に残る列車です。ありがとうございます。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
急行宗谷は、個人的に大好きな列車でしたが、多くの人の心に残っていて嬉しいです。
@nnorio1251
@nnorio1251 2 жыл бұрын
自分が一歳の時の、大変貴重な放送とそして当時の資料。 ありがとうございます。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
40年前の録音ですが、『資料』と感じて頂けて嬉しいです。
@ginntetu
@ginntetu 2 жыл бұрын
懐かしく楽しい旅が出来ました。 ありがとうございました。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
遠い昔の旅の片鱗を感じて頂けたら何よりです。
@user-kt8yw2wl3u
@user-kt8yw2wl3u 2 жыл бұрын
それにしても、函館から稚内だなんて、凄い距離だよな😃乗ってみたかったな~😃今、50歳です🙋
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
函館から稚内まで乗り通すのは、当時20代のわたくしも困難で、この時は札幌で降りました。後半戦は夜で景色が見えないものですから。
@horikmt-0769
@horikmt-0769 2 жыл бұрын
こんな素晴らしい貴重な音声を聞かせていただけるなんて感謝です
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
古いテープからの再生ですが、思ったよりも劣化が少なく、たくさんの方から「貴重な・・・」とコメントを頂戴し、嬉しいです。
@user-yj9jo3xu3p
@user-yj9jo3xu3p 2 жыл бұрын
このエンジン音とかぶるのがまた良いですね。
@0804TSUGU
@0804TSUGU 2 жыл бұрын
たぶん700キロ近い旅です。北海道のスケールのでかさを教えてくれる急行でした。だって東京から大阪通り越して岡山近くまで行ってしまうのですよ。中学生だった自分の心に、すさまじい旅路を思わせてくれましたよ。自分は実際には宗谷には通しで乗らなかったけど、14歳の冬、函館に入って札幌から釧路、オホーツク沿岸をひたすら北上して浜頓別まで行った、あの旅が忘れられません。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
遠い昔の旅をふと思い出して頂けましたら何よりです。
@user-xg8vc2ov9p
@user-xg8vc2ov9p 2 жыл бұрын
貴重な音声、ありがとございます。 今では廃線になった区間や普段は使われないルートで楽しめました。 長万部から深川行き鈍行ってと思いました。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
長万部~小樽は、ローカル線のようになってしまいましたが、昔の山線は元気でしたね。
@user-re5eg7tp2z
@user-re5eg7tp2z 2 жыл бұрын
画面がこれでもかっていうくらい丁寧で感激です
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
同じ画面が長時間続かないように、入れられるものは何でも入れてみました。 スタンプや切符類など必ずしも同年代ではありませんが、おおむね昭和末期のイメージ画像のつもりです。
@user-gg5zu1td8m
@user-gg5zu1td8m 2 жыл бұрын
本当に貴重な資料。タイムスリップして旅している様な気持ちになりますね!
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
高齢になると遠い過去のことも最近のように感じます。気が付けばもう40年前の録音になってしまいましたが、タイムスリップ感覚になるなんて不思議な気がしています。
@user-qt9dy1gm2y
@user-qt9dy1gm2y 2 жыл бұрын
大変懐かしい動画と、車内放送でした。 ありがとうございます。 寝台列車などの放送がありましたら、ぜひ聞きたいと思います。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
道内夜行急行の放送はKZbinに数多くあるので尻込みしています。
@user-wj5xh2cl9q
@user-wj5xh2cl9q 3 жыл бұрын
私にとっても、まさに若かりし頃の夏休みの思い出です。 函館駅で乗る時に風景を先読みして、進行方向のどちら側に座るか迷うのさえも楽しかった。 大きな駅に着くと駅弁売りの声が響いていたのもこの時代。 風情のあった鉄道風景を思い出しながら缶ビールで乾杯!
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。放送を聴きながら旅の思い出に浸っていただけたら幸いです。美味しく飲んでください。
@user-xb4yy1rx3v
@user-xb4yy1rx3v Жыл бұрын
急行がたくさんあった頃が懐かしい。利尻や銀河の寝台がよかったなぁ
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya Жыл бұрын
夜行急行、味わいがありましたね。周遊券で旅していた頃は自由席ばかりでした。 JR化後ではありますが、短い休暇しか取れず、その代わり贅沢ができるようになり、北海道フリー切符グリーン車用を使って寝台車に連泊したものです。
@user-qc2qx3fj2d
@user-qc2qx3fj2d 2 жыл бұрын
急行列車って言葉も死語になってしまった 特急が「特別急行」の略だって知らない人も多いんだろうな ものすごく貴重な音源と画像、堪能しました、ありがとうございます
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
素人の古い録音ですが、40年の歳月を経て『貴重な…』と言っていただける方がたくさんいて、感激しております。
@setotakao5225
@setotakao5225 2 жыл бұрын
周遊券を持って北海道を旅していたことを思い出しますその当時の音源を、このように立体的に見せていただいて本当に感謝しますありがとうございます。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
周遊券をはじめ、魅力的な切符がほとんど廃止になってしまいましたね。もう戻らない時代を思い出し、懐かしさを感じて頂けたら幸いです。
@Chibamasa1st
@Chibamasa1st 2 жыл бұрын
初見です。 この貴重なテープをよく残してましたね… あと、温かい放送ですね。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
引っ越しの際にテープを捨てなくて良かったです。
@nyanpeco462
@nyanpeco462 2 жыл бұрын
当時、函館から稚内までの長距離直通急行があったことは驚きです。しかも函館本線の山線経由とは。当時の時刻表、路線図、駅弁なども同時に編集いただき、当時の北海道の鉄道旅行の記憶をたどることができました。貴重な音源を提供いただきありがとうございました。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
北海道への旅客が鉄道から飛行機に移りつつあった時代、青函連絡船に接続して、函館から釧路へ、網走へ、稚内へと列車を走らせていたのは、広域輸送を担う国鉄の最後の意地のようでした。ほどなく函館中心の列車網が札幌中心に変わっていったのも時の流れですね。それにしても山線も廃止が決定になってしまうとは・・・
@hiro-qo9zg
@hiro-qo9zg 2 жыл бұрын
この前修学旅行で稚内へ行きました。 函館から稚内まで全て特急でしたが、こんな急行にも一度乗ってみたかったなぁ。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
今の列車の旅も良いものです。 修学旅行での列車の体験も、何十年か経てば、貴重な思い出になることでしょうね。
@user-vt5yu1tq5r
@user-vt5yu1tq5r 2 жыл бұрын
1981年8月に札幌-稚内間ですが乗ってます。とても懐かしいです。ありがとうございます。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
懐かしさを感じていただけて何よりです。
@user-wg2iw4vx2f
@user-wg2iw4vx2f 2 жыл бұрын
オルゴールが後半鳴らないのがまたいいですね
@user-bz3gk6so3k
@user-bz3gk6so3k 2 жыл бұрын
地平時代の札幌駅、懐かしいです。 夏場は駅前で野宿する旅人がいっぱいでした。
@NHJL-xy6ox
@NHJL-xy6ox 2 жыл бұрын
とてもとても丁寧な放送に感動しました。乗りたかったです。また時刻表もはりつけていただき、旅気分が一気に高まりました。有難うございます。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
こちらこそご視聴とコメント有難うございます。この列車はなくなってしまいましたが、路線はまだあるので長万部~小樽間が廃止にならないうちに乗っておきたいですね。
@yugamyon
@yugamyon 2 жыл бұрын
平成生まれなので急行がこれだけ走ってたり、廃線となった路線がまだあったりで新鮮ですね。素晴らしい音声です
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
当時を知っている方から「懐かしい」とのコメントも嬉しいですが、当時を知らない方から「新鮮」と言っていただけるのも、嬉しいです。
@masa-tchannel3062
@masa-tchannel3062 2 жыл бұрын
こんにちは!貴重な動画をありがとうございます😀車掌さんも味があってイイですね😀
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
『動画』と呼ぶには適当なイメージ画像で、お恥ずかしい限りですが、車掌さんの放送を楽しんでいただければ何よりです。
@suzuki-rc
@suzuki-rc 2 жыл бұрын
凄く鮮明な音声でびっくりしました。また路線図なども組み合わせて見せていただいたことで当時の旅の風景を想像しながら視聴させていただきました。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
動画もなく、苦肉の策の時刻表加工画像ですが、当時の雰囲気だけでも感じて頂けたら何よりです。
@user-we1hg6cy2h
@user-we1hg6cy2h 2 жыл бұрын
この車のオルゴールは、スタートをあわせて、途中でもう一度ゼンマイを巻き直すときれいにワンフレーズ流れるのですよね。懐かしい。。。 それにしても旅情溢れる素晴らしい放送ですね✨
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
旅情を感じて頂けたら何よりです。当時、特急以外の気動車のオルゴールを完全な形で聴くことはまずありませんでしたね。
@kiro80gut
@kiro80gut 2 жыл бұрын
札幌からの歌志内行の普通列車があったなんて知らなかったです。スゲェの一言に尽きました💦
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
その驚きの声が嬉しいです。
@user-uq3cr8kf9t
@user-uq3cr8kf9t 2 жыл бұрын
ありましたよー。子供のころ、祖父母宅へ独りで行くのに白石から乗ってましたよ。懐かしい✨
@anklady
@anklady 2 жыл бұрын
すばらしく懐かしい音源のアップ、ありがとうございます。 私が宗谷に乗車したのは、この4年後。確か、この頃は宗谷が札幌で系統分割され、札幌~稚内になってました。「おおぞら」も函館~釧路間、今では考えられないスケールの列車でしたね。 この時代、北海道は乗り継ぎ列車との接続が悪くて、「時間がございます。待合室でお待ち下さい。」は車掌さんの決まり文句でしたね。多層階列車の案内放送も涙が出るほど懐かしいです。 北海道ならではの「~行き特別急行・〇〇号」は、特急の格式を感じさせる言い方でした。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
北海道を縦断していた『急行宗谷』は大好きな列車でした。初代南極観測船の『宗谷』ともイメージがダブり、大切な任務を背負って最果ての地を目指す・・・そんな頼もしさを感じました。
@user-gv4bl8rq3t
@user-gv4bl8rq3t 2 жыл бұрын
素晴らしい車掌さんの案内ですね~とってもレトロで良いですね~有難う?この時代に戻ってほしいですね~優しくていいですね~
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
なんだか淀川長治さんの映画解説みたいですね。こんなスライドショーでも映画監督の気分です。楽しんで頂けたのでしたら何よりです。
@jalanmalioboro2162
@jalanmalioboro2162 2 жыл бұрын
今ではこのような長距離列車があっても、よっぽどの物好きかマニアしかいないのだろうけど、この時代は東京や大阪からやって来て、連絡船を乗り継いで終着稚内まで乗る人も、多くはないけれども普通にいたんでしょうね。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
普通にいたかどうかはわかりませんが、連絡船から乗り継いで、稚内まで行くのは大変な旅だったでしょうね。
@mako9574
@mako9574 2 жыл бұрын
大阪からは朝10時の白鳥で青森、連絡船乗って朝四時半時発の北斗に乗って札幌行って、急行天北に乗ると稚内に夕方着けるルートでした。
@tomiyakaratomikawa
@tomiyakaratomikawa 2 жыл бұрын
この当時、北海道最南端の松前線松前駅を8時台に出発して 函館で乗り換えて急行宗谷で最北端の稚内に行きたかった。 実現できませんでしたが、当時を思い出すことができました。 ただボックスシートはお尻が痛くてね・・ いい思い出です。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
確かに長時間のボックスシートはきつかったですね。車内がガラガラならまだいいのですが、当時はそこそこ乗っている人がいましたからね。あと煙草の煙もきつかった記憶があります。
@yoshiyukikitaoka8708
@yoshiyukikitaoka8708 2 жыл бұрын
よっちゃん とても素晴らしいです。感激しました。ありがとうございます😊
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。古いカセットの音声、適当なイメージ画像ですが、喜んでいただける方がいて嬉しいです。
@user-ou5gc9gh7k
@user-ou5gc9gh7k 2 жыл бұрын
素晴らしい!この録音が残っていたこと、そしてIT技術によって広く聞けるという感動。うp主に感謝。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
コロナによる外出自粛を機会に身辺整理し、古いカセットの音をパソコンに取り込み、思いつきで作ったスライドショーです。単に自分の「お遊び」のつもりでしたが、公開してみれば、意外や意外。多くの方から暖かいコメントを頂戴し、大変嬉しいです。
@user-ou5gc9gh7k
@user-ou5gc9gh7k Жыл бұрын
@@kyuukou-souya この動画は画面センスも非常に良い。切符や駅舎、時刻表など映像だけでもお宝ものであり、合わせ方も芸術的である。 コロナもあり常に車移動なので音声を運転時にかけると、自家用車でも旅情が感じられるという贅沢もできる。 この時代に生きて路線に乗れた方々はなんと幸せなのだろう、羨ましい。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya Жыл бұрын
@@user-ou5gc9gh7k 様。嬉しいコメントをありがとうございます。 車を運転中に音声をかけて、速度感覚が狂わないようにお気をつけ下さいませ。
@user-kk1xn3jn2l
@user-kk1xn3jn2l Жыл бұрын
キリリとした車掌さん😀その姿が浮かびます🎵かっこいいなぁと子供のとき憧れたものです🌈
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya Жыл бұрын
問い合わせや困りごとの相談にも対応していて、熟練の車掌さん、貫禄ありましたね。
@doctor1467agr
@doctor1467agr 2 жыл бұрын
紛れもなく1億国民の足だった頃の「国鉄」の息吹😭 派手な車内演出は一切無く、ともすればボックスクロスシートの窮屈極まりない車内だったはずですが、それを余り感じさせない旅の雰囲気。乗客専務の赤い腕章を巻いたカレチの案内放送が目に浮かびます。世の中はどんどん「国鉄」を全く知らない世代が増えてきている中、国鉄ってこうだったんだよと後世に伝える貴重極まりない1級品の資料ですよ❗️アップありがとうございました。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
様々な情景を思い起こして頂けたら何よりです。嬉しい評価をありがとうございます。
@YS-ff8rw
@YS-ff8rw 2 жыл бұрын
懐かしい列車ですね。私が乗ったのは昭和52年の夏休みでした。このときは「おおぞら」「おおとり」そしてこの「宗谷」と3本立ての時代で、ワイド周遊券ではまだ特急列車には乗ることができませんでした。 この「宗谷」で函館から稚内まで乗りとおす人などいるのだろうかと思ったものでした。ちなみにこのころの長距離急行に、上り「ニセコ2号」(根室~函館)がありましたね。私は釧路から札幌まで乗りました。
@japan9611
@japan9611 2 жыл бұрын
下り急行宗谷、今から四十数年前、下校時に小樽の駅裏から見ていました。 宗谷には実際には乗ったことがないのですが、当時の国鉄の車内案内や解りやすく編集された動画で、山線経由で函館から札幌まで乗車できた気持ちになりました。 すばらしい動画ありがとうございました。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
写真も少なく、時刻表その他の加工画像で、動画というよりはスライドショーですが、音声を聴いて、当時の雰囲気の片鱗を感じていただけたら幸いです。
@user-eg6nq7xr8q
@user-eg6nq7xr8q 7 ай бұрын
函館から稚内へ。 急行宗谷は9時間半をかけてはしりました。 国鉄時代の、古き佳き急行。 現在ではあり得ない北海道の鉄路に涙💧
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 7 ай бұрын
石勝線開業も見えていた頃、北海道の鉄道が今のような姿になろうとは夢にも思いまsんでした。
@matsunozo1965
@matsunozo1965 2 жыл бұрын
今年56歳になりますが、この車内放送のあった年の1980年は僕は中3でした。夏が涼しくて冷夏と言われた年でした。当時アニメオタクという言葉がまだ無かった当時、機動戦士ガンダムが大流行りしてこの僕も多分に漏れず再放送を見まくっていた頃です。志望校にも合格した後、親友と京都から山陰線を走る夜行鈍行「山陰」に乗ったのは翌年の3月末でした。当時時刻表を数ヶ月に一回買い、色々ページを眺めながら旅行のプランを考えるのが趣味でした。
@user-ky2mg8pc9c
@user-ky2mg8pc9c 2 жыл бұрын
画面構成、演出も見事です。ありがとう😆💕✨ございました。  万年少年より 2021.10.5
@user-dj1on1ms5j
@user-dj1on1ms5j 2 жыл бұрын
これ・・・昔何度かお世話になりました、ほとんど函館まででしたが列車は壮大な行程ですが乗ってる人間は超過酷でしたよ、腰と背中イワしてました・・・、ホームに降りたとたん瀕死状態。
特急おおぞら6号 釧路~札幌
16:22
急行宗谷
Рет қаралды 54 М.
急行大雪4号 紋別 はぼろ 札幌発車後放送
8:05
LOVE LETTER - POPPY PLAYTIME CHAPTER 3 | GH'S ANIMATION
00:15
DO YOU HAVE FRIENDS LIKE THIS?
00:17
dednahype
Рет қаралды 49 МЛН
急行利尻 南稚内発車後放送
5:35
急行宗谷
Рет қаралды 59 М.
番外編#12 ばんだい2号車内放送
6:52
鉄分補給中年
Рет қаралды 10 М.
【5時間10分】札幌→稚内ロングラン 特急宗谷号に乗車
38:34
綿貫渉/交通系YouTuber
Рет қаралды 130 М.
急行 いぶり らいでん放送 他
15:32
急行宗谷
Рет қаралды 28 М.
急行大雪3号 しれとこ1号 釧路発車後放送
10:14
急行宗谷
Рет қаралды 30 М.
1984(昭和59)年秋 青森駅 青函連絡船 津軽線
13:24