家でパンを作る人が知っておくべきオーブンのこと

  Рет қаралды 44,346

Breadroom ーおうちパン作り研究室ー

Breadroom ーおうちパン作り研究室ー

Күн бұрын

#フランスパン #石窯ドーム #福介
Breadroom室長の福介ですヾ(・_・;
今回はフランスパンを違うオーブンで焼き比べてみました。
大事なことは分かっていたけどここまで違いが出てちょっとびっくりw
これは検証?動画ですが普通のパン作りの動画もありますよー
~メロンパン~
• 【中種法】美味しいメロンパンの作り方
~レーズン食パン~
• 【中種法】レーズン食パンの作り方
この検証動画と同じ配合のフランスパン(オーバーナイト法)
• 【オーバーナイト法】家でのパン作り(パン職人...
リクエスト、クレーム、ご質問はこちらからも
/ breadroom_fukusuke

Пікірлер: 111
@DUFFYmyFriendDUFFY
@DUFFYmyFriendDUFFY 9 ай бұрын
左のオーブンを購入してから、フランスパン作る気になったので、蓄熱量に差があるって そりゃそうですよね。価格が違いますよね😂。 ここ3回焼き、レシピを毎回かえてますが、納得いかなかったんです。フランスパンは上級者向けですが、左のオーブンで 最高の状態に焼けるレシピを知りたいです。
@猫まっしぐら-g9v
@猫まっしぐら-g9v 4 жыл бұрын
蓄熱量がどうして大事なのか、よーく理解できました🤩とっても詳しい説明でまた一つパン作りの知識が増えて嬉しいです!ありがとうございます😊
@wa24me
@wa24me 4 ай бұрын
350度で焼いたってこと?
@rihye2834
@rihye2834 4 жыл бұрын
とても勉強になりました。初心者ですが、ハード系のパンを焼きたくて石窯の3000を買いました。これから頑張ります。
@shinoamy2341
@shinoamy2341 4 жыл бұрын
ここ2週間くらい毎晩フランスパンを焼いているのですが、クープもエッジも全然納得のいく仕上がりにならなくて心が折れ始めてた時にこの動画に出会いました。 ほんとに『向いてないな…もう無理だ…』って凹み倒してた所だったので、福介さんの言葉ですっごく救われました😢 まぁ実際まだまだ技術が足りないのは自覚してるんですが…(笑) 福介さんの、頑張りを労ってくれる言葉が嬉し過ぎて、初めてKZbinにコメントしました✨ ちなみに今もオーブンの中で最終発酵中です🥖 これからも負けずに、いつか納得のいくハード系のパン焼いてみせます💪✨ また色々質問させてもらいます❁
@breadroom1646
@breadroom1646 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます! なんかピンポイントで届いた感じなんですねwよかったです 2週間毎日フランス作るってすごいですねー。 ハード系はオーブンの性能が大きく影響してしまいますが、毎日生地を触って試行錯誤されていた経験は絶対に生きてくると思いますので、頑張って作ってみて下さい!! なにか疑問点など出てきましたらお気軽にコメント下さいね 答えられる(自分が分かる)範囲ですがお答えしますよーw
@shinoamy2341
@shinoamy2341 4 жыл бұрын
@Breadroom ーおうちパン作り研究室ー お返事ありがとうございます😆! 今日もバゲット(サイズ的にはバタール?)と戦いました、そして安定に負けました笑 もはや意地で焼いてる部分もありますが、前みたいに落ち込むだけじゃなくて『福介さんもオーブンがめっちゃ大事って言うてたし…ウンウン。』って思えるようになりました笑 『経験は生きてくる』ってお言葉だけで、嬉しくて泣きそうです😢 お言葉に甘えて少し質問なんですが、クープナイフのオススメはありますか? どんなクープナイフが良いか悩み続けて早数年、決め手に欠けて未だにカミソリでクープ入れしてます💧
@breadroom1646
@breadroom1646 4 жыл бұрын
一番オーソドックスなのは動画でも使用している刃が交換できるタイプのクープナイフかなぁと思います。刃が3✕5センチくらいのですね。ほとんどのパン屋さんではコチラを使ってますね。 刃を交換しない小さいナイフで、クープを入れているところもありますが、クープは切れ味が大切なので刃が交換できるタイプがいいかなぁと思いますね。もう使われてる気もしますがw
@kazumi-0014
@kazumi-0014 2 жыл бұрын
@@shinoamy2341 同じハード系が好きで、同じ質問されてましたので、参考になりました。私もカミソリ一派でしたww。
@tokiume4589
@tokiume4589 3 жыл бұрын
もう、めちゃめちゃわかり易かったです!バゲットを比べたときの興奮が伝わってきました(笑)オーブンを買い換えるときの参考のために是非、ハードパンが好きな人には見てほしい動画でした。
@moi3322
@moi3322 4 жыл бұрын
最近、石窯オーブンを買って、色々調べていたらこの動画にたどり着きました。 とてもわかりやすく説明されていて、納得できました! 高い買い物だったので、ほんとに買って後悔は無いのだろうか…と思っていたので。 買う前にも調べてはいたのですが、この動画を見て買って良かった!とおもいました。 余熱して、どうしても開けるので庫内の温度が下がるのですが、その後に設定温度まで上がる時間も大切とおもいました。 実際、一回クッキー焼いたのですが…出来上がりが違いましたね。 今度、ピザやパン焼くのが楽しみです。 こちらの他の動画も参考にさせてもらいたいと思います!
@breadroom1646
@breadroom1646 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます( ´∀` ) 高温を出せるオーブンレンジはパワーがあるということなので、パンやお菓子、料理などでもより美味しいものが作れると思います。
@コッコナツ
@コッコナツ 4 жыл бұрын
福介さんのおもしろい語り口調と中種法にどはまりしてます。お話しも興味深い話しばかりでとても勉強になります。
@gane3ify
@gane3ify 4 жыл бұрын
先日オーブンの温度について質問させて頂いた者です^ ^ すご〜く納得出来ました! フランスパン諦めました〜(笑) 別動画でプロがクープは適当でも店の窯だと割れる って仰ってるのを見てそうなのかな?と思っていました。 自宅でバリっとしたバゲット焼かれる方尊敬します。^ ^
@breadroom1646
@breadroom1646 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 家でハード系はやっぱりしんどいですね。 ただ正直家で焼くならバゲット焼くより、クリームパンとか焼いた方が家族や友達には喜ばれますよw
@yjswnee5523
@yjswnee5523 2 жыл бұрын
やっぱりそうだったんですね。 ハードパンを作り始めてからオーブンスプリングがいまいちで、いろいろ調べたり、いろんなレシピを探してた結果、この動画にたどり着きました。 わかりやすい説明ありがとうございます。
@shimanch
@shimanch 4 жыл бұрын
いつも勉強させて頂いております。 小型ですが業務用のガスオーブンを買った私にとってはタイムリーな話になりました! 早速質問をさせて頂きます。 1.上下で温度設定出来るオーブンの場合はどのように温度設定したらよろしいでしょうか? 2.また、複数に天板の入れる箇所がある場合、適切な位置などありますでしょうか? 特に角食パン、フランスパン、クロワッサンを作る事を想定しています。 様々な焼成方法やオーブンの種類、クセがあって一概には言えないと思いますが、室長さんの考えなどありましたらご教示下さい。 お手数ですが、何卒宜しくお願い致します。
@breadroom1646
@breadroom1646 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 上火下火を設定できるガスオーブンいいですね! 基本的には上火高く下火低くですかね。 菓子パンだったら220℃/190℃みたいな感じです。 食パンのようなケースに入れるタイプだけ逆で下火強めで焼成しますね180℃/230℃みたいな。 おっしゃる通りオーブンが違うと温度帯も焼成時間も焼き上がりもだいぶ違うのであくまで参考程度ですが・・・ 入れる場所はなんとも言えないですね。 ただ3枚以上入るタイプのものだと中央部分の色付きは遅いかなぁと思います。 焼きムラはどんなオーブンでもほぼ確実にでるので焼成後半での差し替え(天板の段を変えたり向きを変えたり)は必要かなと 当たり前のことしか言えなくてすみませんが・・・
@shimanch
@shimanch 4 жыл бұрын
Breadroom ーおうちパン作り研究室ー 早速のご回答ありがとうございます。私にとってはとても参考になるご回答でした。 技術はないですが、新しい知識を得るだけで、作ったパンがより美味しく感じる事ができるので、これからも動画を楽しみにしています! ありがとうございました!
@澳男
@澳男 4 жыл бұрын
東芝の石窯ドーム(Max 300℃)でもやぱプロ用の窯と比べると下火が物足りなく感ずるのは、贅沢な悩みかなぁ。 ピッツア焼いてもプロ用は90秒位で仕上がるのに、Maxパワーでも5分はかかるしコルニチョーネの焼け具合もかなり相違してくるね。 ハード系とかピッツア以外なら、申し分ないパフォーマンスを出してくれるんだけどね。 それと本格的に使い出したら電気代が嵩んで、、、w
@hiromibee
@hiromibee 3 жыл бұрын
すごーく勉強になりました。ありがとうございます🙏😊
@breadroom1646
@breadroom1646 3 жыл бұрын
ありがとうございます( ´∀` ) 参考にして頂ければ嬉しいです。
@olive-tj9sl
@olive-tj9sl Жыл бұрын
こんばんわ 右のオーブン使ってます ガスと両方で焼いてます ほぼフランスパンを焼きますが そんなにいいとは良かったです
@tomatoyummy6857
@tomatoyummy6857 4 жыл бұрын
室長今日もありがとうございました! オーブンの蓄熱量の話し勉強になりました。こう言う話し大好きです! 特にハード系にはオーブン..やっぱり大事なんですね。 私海外在住者なのですが本帰国の暁には石窯オーブン購入!!を目指して今からオーブン積み立て始めたいと思います!
@breadroom1646
@breadroom1646 4 жыл бұрын
そうですね、生地がうまくいってもオーブンのパワーがたりないときれいには焼けないですね。 オーブン積み立てがんばりましょうw
@yuka20030222
@yuka20030222 4 жыл бұрын
クープが開かず悩んでいました。石窯のオーブンいいですね!欲しくなりました! 家族に懇願してみますw
@breadroom1646
@breadroom1646 4 жыл бұрын
健闘をお祈りいたしますw
@delfina3301
@delfina3301 2 жыл бұрын
パナのビストロを買った直後に、パン教室に通い始めました。順番が逆だったら石窯ドームを買ったのに…。(涙) 私のフランスパンは、いつでもその左側の様な微妙なクープです。蓄熱、大事なんですね。
@sayoko8452
@sayoko8452 4 жыл бұрын
今晩は。石窯ドーム買いました 今日届いて早速焼いてみたのですが、分からない事が幾つかあるので教えて頂けますか? まず、過熱水蒸とハイブリットって言うのがあるんですが、どちらを使えば良いのでしょうか? それから、300度に余熱して予熱完了から少しして生地をオーブンに入れたのですが、300度設定が出来なくて、最高温度250度までしかいかず、結局250度で焼きました。クープはこれまでのオーブンよりも綺麗に開きましたが、あと一息な感じです。 師匠はいつも何度設定で焼いてらっしゃいますか? 沢山書きましたが、教えて頂けると嬉しいです。
@breadroom1646
@breadroom1646 4 жыл бұрын
こんばんは! ハイブリッドではなく過熱水蒸気で焼いてます。なんかそこは自分も気になって説明書しっかり読んだんですがあんまりしっかり覚えてないけど、ハイブリッドは違うなと思った記憶があります 予熱300℃で設定して完了したら天板入れて扉しめて、後は時間を設定するだけだですよ。予熱後取り消しもしくはオーブンの設定ボタン?を押されているのでは?
@sayoko8452
@sayoko8452 4 жыл бұрын
有難うございます。 過熱水蒸で明日チャレンジしてみます。 いつも有難うございます。
@なかさん-v6d
@なかさん-v6d 2 жыл бұрын
予算は渋るべきじゃないな...と思い直しました。やはり,自分も料理は好きだし,これからパンやお菓子にも挑戦したいので良い奴を買うことにします
@waon_k
@waon_k 4 жыл бұрын
室長の説明を聞いていたらMr.関を思い浮かべた いつも楽しく見てます! オーブンで全然違うんですね、石窯オーブン欲しくなりました
@bokupiyo5250
@bokupiyo5250 4 жыл бұрын
悩んでたことが吹っ飛びますね。素晴らしいお話ありがとうございます。
@breadroom1646
@breadroom1646 4 жыл бұрын
素晴らしいかはちょっと怪しいですけどw 悩みが吹っ飛んでもらえてよかったです
@bokupiyo5250
@bokupiyo5250 4 жыл бұрын
@@breadroom1646 私のように感じてる方は多いと思います🤗 パン作り(独学)をしていると“何であんな風に焼けないんだろう⁉️”とか“私のやり方が駄目なんだ”とか結構落ち込むことも多いんです。だからこの動画は神様のお言葉のように思いました✌️ それとパン屋さんやパン職人さんって毎日同じように焼き上げることがどれだけ難しいかというとしみじみ感じている今日この頃です😁
@キミとセブとマウ
@キミとセブとマウ 4 жыл бұрын
こんにちは😃ハード系のパン🥖は、やはりオーブンだったのですね〜聴いて納得、観て確信できて流石です。私のはチョット残念ですが型式が古いER-HD500です。でも未だしっかり焼けてるから💦誰も教えてくれない事を何時も本当に感謝です有難う御座います🙇‍♀️
@breadroom1646
@breadroom1646 4 жыл бұрын
こんにちはー! ハード系のパンはやっぱりオーブンですw 逆にハード系以外のパンなら大体のオーブンで美味しく焼けますので今お使いのオーブンを大事に使うのが一番かと
@olive-tj9sl
@olive-tj9sl Жыл бұрын
クープやっと最近わかってきました こつありますか?
@breadroom1646
@breadroom1646 Жыл бұрын
コツ・・・なんですかねー 心がけているのは、薄くかわをはぐ様にカットしています。 あとはバランスよくですかね。
@kenmaster8220
@kenmaster8220 4 жыл бұрын
いつも動画楽しみに拝見しています!たまにされる理論的科学的見地からの説明、とてもわかりやすくてためになります。 質問です!立方体の1斤型で食パンを焼く時はうまくいくのですが、長方形の長い型で2斤を焼くと、まわりの焼き色はいい感じなのに、中が少し重い感じになりうまく焼けません。 高級食パンのように焼き色を抑えつつ中身も1斤で焼いたときのようにあまり重くしたくないのですが、どのように焼いたらいいでしょう? ちょうど熱量のお話だったので、火入れの考え方をご教授していただければ幸いです。 ちなみに、焼成温度と時間ですが、上火下火のあるガスオーブンで1斤の時は200℃15分180℃15分で、失敗した2斤は、200℃17分30秒180℃で17分30秒でした。
@breadroom1646
@breadroom1646 4 жыл бұрын
嬉しいコメントありがとうございます! 家庭で2斤はきついですがガスオーブンということなのでそこは大丈夫かなと思います。焼成時間も1斤で30分なら2斤でそうですねー40分くらいかなと思います。 おっしゃっている重い感じの焼き上がりというのが気になったのですが食感が重くなるのはオーブンの問題よりも生地が弱いのかなと感じました。 量が多くなると焼成も大変になりますがミキシングはそれ以上に大変になるのでもしかしたらオーブンではなく仕込みが原因かもしれませんね。 これくらいしか言えなくて申し訳ないんですけど
@kenmaster8220
@kenmaster8220 4 жыл бұрын
@@breadroom1646 返信ありがとうございました!なるほど、生地が弱い可能性ですね。もう一度立ち戻ってチャレンジしてみます!!
@にじいろ-i1m
@にじいろ-i1m 6 ай бұрын
はじめまして。最近、米粉パンに興味があり奮闘中です。正直なかなかうまくいきません。手持ちのオーブンレンジは庫内が小さくて最高温度は250℃までです。10年選手なので買い替えをかんがえています(ビストロか石窯か)。蓄熱量の大切さ、非常によく理解できました。ふくすけさんは米粉は使いませんか?
@breadroom1646
@breadroom1646 6 ай бұрын
はじめまして! 米粉はお菓子にしか使いませんね。米粉でパンは難しい割に出来上がりもあまり美味しいと思わないので、、、 米粉はシフォン専用にしてます
@にじいろ-i1m
@にじいろ-i1m 6 ай бұрын
返信くださってありがとうございました。確かに美味しいかと言われると…でした。美味しいと言い聞かせてる面あります😂
@さくまななこ
@さくまななこ 4 жыл бұрын
憧れの石窯使ってますが、電化製品は石窯でも当たり外れはあります。 外れは焼きムラが凄いです。 少しでも綺麗な焼き色にすべく、途中でパンの位置を変えたり試行錯誤しながらパン焼いてます!! いい方法があれば教えてほしいです。
@breadroom1646
@breadroom1646 4 жыл бұрын
家庭用オーブンだと庫内の空間も狭いので焼きムラは致し方ないですよね。 おっしゃるとおり差し替え(天板の向きとパンの向きを変える)くらいしか改善方法がないのも事実です。 コツではないのですが、やはり差し替えのタイミングと天板ならべ(生地同士の距離)が大切かなと思います。 あとは一度に焼くパンの個数を減らして天板を広く使えばだいぶ改善されるかなとは思いますが、なかなか難しいところですね
@さくまななこ
@さくまななこ 4 жыл бұрын
@@breadroom1646 ありがとうございます。以前教えて頂いたコッペパンの中種法、気に入って毎日焼いてます! 焼きムラと付き合いつつ、これからもパン焼きます。(*^^*)
@さゆりん-f3f
@さゆりん-f3f 4 жыл бұрын
蓄熱量初めて聞きました。以前のレンジが壊れ買い換えたのは1番安いやつ。オーブン機能が前と全然違ってクッキーさえまともに焼けない。この動画を見てすごく納得しました(^-^;歳のせいで作れなくなってるのではないと(笑)ハード系大好きなのでやっぱり作りたい!と思って買い換えようと思っていたのでとても参考になりました。ありがとうございます。因みに蓄熱量がある分電気代もやっぱり高くなってしまうのでしょうか? そりゃそうだみたいな質問かもしれませんが教えていだけたらありがたいです。
@breadroom1646
@breadroom1646 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 電気代かぁ、ノーマークでしたw 確かにパワーがある分ちょっとお高くなるかもしれませんね
@さゆりん-f3f
@さゆりん-f3f 4 жыл бұрын
@@breadroom1646 やっぱりそうなる可能性ありますよね( ̄▽ ̄;) 収入も減ってるので… もう少し考えてみます。 お答えくださりありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ これからも応援してます!
@松本みさ子-d7m
@松本みさ子-d7m Жыл бұрын
はじめまして、ハードパンを上手く焼きたいのですが、クープが開かなくて悩んでました。この動画を拝見して納得しました。うちのはシャープのヘルシオで250℃しか上がらないのが原因ですね。あとこの石窯ドームSD -5000はスチームは何分出ますか?家電量販店で聞いたのですが分からないのと…カタログに記載してないとのことでした。日立のは3分と…クープの開くのは最初の10分でスチームを必要とか。よろしくお願いいたします。
@breadroom1646
@breadroom1646 Жыл бұрын
初めまして😆 スチームは量が大切で家庭用だと期待するような量は正直出てないと思います。ただないよりはあったほうがいいかなぁくらいの感覚です。 自分が使用している石窯ドームも何分間出てるかは分かりませんが、もっと出ないかな〜と思って焼いてます
@松本みさ子-d7m
@松本みさ子-d7m Жыл бұрын
@@breadroom1646 お返事ありがとうございます。 別のところから返信しましたが、こちらには表示されてませんので再度させて頂きます。 石窯ドームもスチーム量が少なくて何分かが分からないとはショックです。蒸気を出す方法を考えてみます。 またよろしくお願いいたします。
@LexWanWanWan
@LexWanWanWan 3 жыл бұрын
この動画、10年前に観たかったです。まだ作られてなかったでしょうけど。 それほど衝撃的な内容ですし、見たまんま比較的動画にもなっていて、この度、購入を決めました。 我が家のこれまでのオーブンは今年で21歳、最近庫内灯が切れましたが、まだまだ現役バリバリで、あたためを任せたら、なんと自動でクルクル回り、まんべんなくマイクロ波を浴びながら普通に温まります。 むかし、実家を出て狭いワンルームに住む際、電子レンジを買おうとオーブントースターを兼ねたトースターレンジを選ぶ際、お店の方のアドバイスは、「トーストを美味しく食べたいなら短時間に高温で焼ける専用のトースターを買うべき。電子レンジと一台に集約したトースターレンジは焼き上がりに時間がかかるので、水分が飛んでしまいパサパサな焼き上がりになる」と…。 実際、その通りだったことを思い出しました。 パンを短時間で窯伸びよく焼くためには高温で焼くこと。 そのためにいかに短時間で高温にできるかも重要なポイントなんですね。 初夏のモデル入れ替え時期を逃しましたが、決算月の9月まで待ち、値頃感があり白ボディの設定のある3000と、おそらく使わないであろう深皿付きで黒ボディしかない高価な5000と迷いながら、昨日、スチーム時の温度が高い5000を選び購入しました! まだ届いてもいませんが、出来栄え改善間違いない! ありがとうございます。 今回のオーブン選択にあたり、鉄板は他のメーカーに比べ悪い意味でスリットが大きくハンドルで鉄板を掴みにくそうで、厚さも薄くペラペラで安っぽい。と思っていたのですが、大きなスリットは熱を対流させやすく庫内をムラなくまんべんに熱を伝え、鉄板の薄さは生地にすばやく熱を伝える工夫だったと知り唖然… ホワイトが選べたら言うこと無しなんですが、熱や経年劣化による黄ばみ、それによる古さ感を防ぐものと納得しました。 長くなりましたが最後に1つ質問です。 生地の上にも鉄板を差し、挟み込んでスチームの効果を高めるとのことですが、上からの直火熱が弱すぎたりしないのでしょうか? よろしくお願いします。
@breadroom1646
@breadroom1646 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます( ´∀` ) パンを焼くうえでオーブンは非常に重要なので参考になったのでしたら嬉しいです。 石窯ドームで言うと3000よりも5000がいいというのは、高温が出るのも重要な点ですがそれ以上に蓄熱量が高いという点が大きいですね。 最後の質問ですがおっしゃる通りで上からの熱が生地の届きづらくなるので焼成途中(窯入れ後20分程度の窯伸びが終了した時点)で上の天板はとった方が焼き色は綺麗につきますね。
@LexWanWanWan
@LexWanWanWan 3 жыл бұрын
@@breadroom1646 アドバイスありがとうございました。
@YOUTUBER71
@YOUTUBER71 4 жыл бұрын
ガスオーブン買いました。底床に石や耐火レンガを置く意味がわかりました。ありがとうございました。
@石井綾-p5n
@石井綾-p5n 3 жыл бұрын
リーンな生地やヘルシーな、オートミール入れた様なパンが好きな者です。先日富沢商店でリスドオルgetしまして、きちんと?!粉を生かしたバゲットとかフランスパンを焼きたいなと思って動画にたどり着きました。まず今のビストロでやってみて、買い替えを検討したいと思います。 しかし買い替えの気持ち80%です笑 米よりパン派です! めっちゃ現場風、参考になります!
@breadroom1646
@breadroom1646 3 жыл бұрын
コメントありがとうございますー( ´∀` ) リスドオルは基本にして至高ですw いろんな粉触ってみるのも面白いです。
@あくび-k8e
@あくび-k8e 3 жыл бұрын
遂に全く同じ型式、東芝の石窯ドーム5000を買いました。とりあえず食パンを作りましたが、大出力に感激です。 今、素材特に強力粉に興味があります。本日は ゴールデンヨットで焼きましたが、北海道産の 銘柄(キタノカオリ・春よ恋など)、パンによる 向き不向きを、レクチャー頂けたらと思います。
@breadroom1646
@breadroom1646 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます( ´∀` ) おぉー買いましたか!! 食パンも5000で焼くとケース離れもよくて焼き色もきれいについてくれますよね 強力粉は奥深いですよね、強力粉というか小麦粉全部そうなんですけどw ちなみにゴールデンヨットは超強力粉(最強力粉)と呼ばれる粉で食パンなどしっかりボリュームを出したいパンに向いていますね 一応こんな動画も出してるのでよかったらご覧ください( ´∀` ) kzbin.info/www/bejne/d2rVdYCVeLesedU
@しお-z3l
@しお-z3l 3 жыл бұрын
オーブン買い替えたくて検索してこちらを見ました。 今石窯ドームのVD3000(¥55000ぐらい)にするか型落ちのSD5000(¥64000)にするか シャープの250℃まで出るER-SS10B(¥29800)にするか悩んで悩んで夜もちょっとしか起きていられません🤣 東芝はカスタマーが最悪というレビューが多く二の足を踏んでいました。 ですがこちらの動画を見て最高温度では判断してはいけないと理解出来ました‼️ 石窯ドームにします‼️ありがとうございました♪ 主にオーバーナイトのご飯パンで、たまにハード系のパンを焼くので型落ちの5000を買うべきでしょうか⁉️
@breadroom1646
@breadroom1646 3 жыл бұрын
パンはもちろんですがお菓子だったり料理も熱量が大事になるので その中だったら石窯ドームの5000がおすすめだと思います。 動画でレビューしてるのは3000と5000ですが結構違うのでちょっと割高にはなりますが5000がいいかと
@しお-z3l
@しお-z3l 3 жыл бұрын
@@breadroom1646 ありがとうございます♪ 5000を買って研究員になれるよう頑張りますっ😆
@hanisan351
@hanisan351 4 жыл бұрын
なぜ石窯というのかが、とってもよくわかりました。買い替える前に室長のこの回をみたかったなぁ~ 我が家には、電子レンジ機能付きのガスオーブンあるんですけど熱風がすごくてクープが開くまもなく固まってしまします。でも、菓子パンなんかは短時間に外はパリッと中はふっくら焼きあがります。石窯オーブン買った理由は主におまけ機能の電子レンジがバカすぎて嫌になってしまったというのがあるんですけどね・・・ところが、石窯さんの電子レンジもバカっぽくてちょっと・・・・😂
@breadroom1646
@breadroom1646 4 жыл бұрын
きっとちょっとバカなんでしょうね・・・ コンベクションもそうですけど熱風がつよいとハード系はちょっとしんどいですよね
@風間啓-k5s
@風間啓-k5s 3 жыл бұрын
めちゃくちゃ勉強になりました^_^ 東芝 石窯ドーム ER-VD5000を購入して良かったです🙇‍♂️🤣👍私は、ハード系のパンがめっちゃ好きです👍これからも動画楽しみにしていますので頑張って👍下さいねぇ^_^
@breadroom1646
@breadroom1646 3 жыл бұрын
石窯ドームの5000シリーズはほんとおすすめです( ´∀` ) 嬉しいコメントありがとうございます
@amgpkgc2005
@amgpkgc2005 3 жыл бұрын
今までMAX250度使って鍋入れカンパは問題なく焼けていましたが、やっぱりフランスパン焼きたくてSD5000を53000円で手に入れましたw 今までのも壊れていませんから発酵機専用で使います!これで予熱を気にすることなく余裕もできますねw
@breadroom1646
@breadroom1646 3 жыл бұрын
5000シリーズはほんとにいいオーブンレンジだと思います( ´∀` ) 発酵専用で使えるオーブンレンジが1台あるとすごく便利ですね
@kana2491
@kana2491 4 жыл бұрын
新しい石窯のバゲット、すっごい男前クープ😍 オーブンについては、こ高温が出ないからクープが割れないのかと思って、シロカという300℃まで出るトースターを買ったのですが、表面が焦げるだけだったので、スチームの問題だとばかり思っていました。 そっかー、熱量か! パート先のオーブンも、温度表示の他に確かにカロリー設定がありますもんね(高、中、低、のような) やっぱり自宅で綺麗なフランスパンを焼くためには、良いオーブン買うしかなさそうです😅 とっても参考になる動画をありがとうございました❣️ 室長のバゲット食べたい~😋🥖💓
@breadroom1646
@breadroom1646 4 жыл бұрын
美味しかったですw スチーム大切なんですけどなくてもクープが割れるフランスパンは焼けるので、熱量の方が大切っぽいですね。 あとスチームがあった方が熱が生地に伝わりやすくなるので熱量もあがるイメージですね
@mt9303
@mt9303 4 жыл бұрын
こんにちは🙂20年以上使ってきたオーブンレンジをそろそろ買い換えようと思っていたのでとても参考になりました。フランスパンも焼いてみたいですが命かけるかっていったらそんなこともないだろうと思うので、予算のこともありますし自分にとって納得いくオーブンを探そうと思います。ありがとうございました💕
@breadroom1646
@breadroom1646 4 жыл бұрын
こめんとありがとうございます! 家でフランスパン!!って感じでなければ普通のオーブンレンジで十分パンやけますのでそれがいいかと思いますね
@yukihana7067
@yukihana7067 4 жыл бұрын
すごく参考になりました。 分かりやすい説明でなるほど〜ってなりました。普段ガスオーブンですがイマイチクープの 開きが悪かったりするのはどこか問題が…😥修行します。 石窯〜欲しくなりました!
@breadroom1646
@breadroom1646 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます( ´∀` ) ガスオーブンは大型のものが多く重量もあるものが多いので蓄熱量は問題ないと思われます。ただ機種によってはファンが付いているものも多く(熱を循環させるため)ファンの風が生地にダイレクトに当たるタイプはクープが開く前に生地表面が乾燥してしまってきれいに開かないことが多いですね スチームが出せるタイプでしたらしっかりスチームを入れる、ないタイプでしたら庫内や生地に霧吹きをしっかり吹きかけ蒸気を確保するなどの工夫が必要になります。 とりあえず家庭用オーブンでハード系を焼くのはしんどいですよねw
@pinopino3696
@pinopino3696 4 жыл бұрын
いつもとても勉強になる動画をアップして頂き、ありがとうございます😊 蓄熱量の違いのお話、大変参考になりました。 我家のオーブンはリンナイのガスオーブンで温度は高くまで上がりますし、扉を開けて温度が下がっても回復が早いのですが、何度焼いてもバケットのエッジが立ちません💦 生地も張らせて成形できてるし、クープも削ぐように入れてるんですが、蒸気焼成の仕方が悪いのでしょうか? お店の窯ではスチームは最初から最後まで出ているのですか? 私は天板を予熱時に一緒に入れておき、生地を置いたらすぐに下に敷いたレンガに水をかけて扉をすぐに閉めて焼いています。 東芝の石窯オーブンは過熱水蒸気がでますよね。 ガスオーブンでは乾燥し過ぎてしまうのでしょうか? 美しいバケットを焼くため日々格闘しています。もしお時間が許せばご教授お願いします。
@breadroom1646
@breadroom1646 4 жыл бұрын
エッジがたたないというお話ですがカットしたところはきちんと開いているんですかね?生地が膨らまないとエッジもたたないのでクープがのっぺりしている感じだったら生地が弱すぎるかオーブンの熱量が足りないかだと思います。 お店の業務用のオーブンはタイプによってスチームの出方は異なりますがスタンダードなタイプはボタンを押して、押している間スチームが出続けるタイプが多い気がします。なので窯入れ直前もしくは直後にスチームを入れるだけで焼成中ずっとスチームが出続けてるわけではないです。(石窯ドームは出続ける設定で焼いていますがこれはスチームの量がすくないので出し続けてます) 家庭用のガスオーブンを使ったことがないので分かりませんが、コンベクションオーブンタイプ(熱対流によって焼き上げるオーブン)だと窯内のファンによって生地が乾燥することは十分考えられますね。 こんなことしか言えませんが。 もしインスタをされていたらタグ付けもしくはDMでも写真が見れたらもうちょっと的確なことが言えるとは思うんですが(的確はちょっと言い過ぎかもですけどw)
@pinopino3696
@pinopino3696 4 жыл бұрын
Breadroom ーおうちパン作り研究室様ー 早速にお返事ありがとうございます。 クープを入れたところは開いているのですが、おっしゃる通り「のっぺり」してます。それにファンが回ってるので、かなり乾燥しやすいと思います。生地も自分では絞めてるつもりでも、やはりゆるいのかもしれませんね💦 参考にさせて頂き、ご指摘の部分を改善してみますね。 プロの職人さんの経験談は本当に勉強になります。これからも動画を拝見して学ばせて頂きますね^_^
@sayoko8452
@sayoko8452 4 жыл бұрын
いつも勉強になる動画を有難うございます。お陰さまで石窯ドームの焼成温度も掴めてきてフランスパンのクープもエッジも良い感じになってきてとっても嬉しいです。思い切って買って良かったです。 又、質問なのですが 最近毎日フランスパンを焼いていて、パンの焼き上がりの大きさが、どれが正解なんだろう?って考えます。当然ですが、同じレシピでも最終発酵の時間や気温などで大きな時や小さめの時があります。どうなるのが正解なんだろう?って考えます。 宜しければ教えて頂けますでしょうか?
@breadroom1646
@breadroom1646 4 жыл бұрын
おぉー!よかったですね😆自分も嬉しいです。 パンはすべて美味しければそれが正解ですw 毎日同じ条件で同じ品質のものを焼き上げるのは難しいというか無理なので、パン屋でもけっこう品質はブレてます。どんな人気店も繁盛店も高級店も同じです。100点のものを目指してますが実際は毎日60点以上ならいいかなーって意識の職人が多いと思いますね。さすがにひどかったらお店では廃棄にしてます。 なのでそこはあまり気にせずそこの難しさも含めてパン作りを楽しむのがいいのかなーと思います
@sayoko8452
@sayoko8452 4 жыл бұрын
何だかそう言って頂いて霧が晴れた感じです。一生懸命になって考えてあーでもないこーでもないと焼いていると正解はどこにあるんだろうと、モヤモヤしていました。 これで益々楽しくパンが焼けます。 いつも本当に有難うございます😭これからも動画楽しみにしています🥖🥐🍞
@やまやま-t4j
@やまやま-t4j 4 жыл бұрын
とっても勉強になりました! 最近パン作りにはまってて休みのたびに作ってます! 中種法でうまく作れるようになって自信がつきました🙋‍♀️ 今使っているオーブンがもう17年経ち、そろそろ新しいものに変えようかなと考えていたところでした。 東芝石窯オーブン検討してみようかな、、、でも17年も使うと今のオーブンがかわいそうな気持ちになります😅 これからも動画を参考にパン作りを楽しみたいと思います😊
@breadroom1646
@breadroom1646 4 жыл бұрын
コメントありがとうございますー 家でのパン作りには中種法はやっぱりおすすめですね 17年使うとすごく愛着わきますね。 もし買い換えられるのなら石窯ドームがいいかなって感じですね、あくまで参考で。 パナソニックのビストロもいいですしw
@やまやま-t4j
@やまやま-t4j 4 жыл бұрын
Breadroom ーおうちパン作り研究室ー 返信ありがとうございました😊  夏のボーナスは石窯ドームで決めました‼️ サツマイモのパン、もちろん中種法での作り方いつか動画で教えて下さい。
@マチルダさん-y4i
@マチルダさん-y4i 3 жыл бұрын
買っちゃいました〜😅
@おはよう-j9q
@おはよう-j9q 3 жыл бұрын
石窯ドームよりもガスオーブンの方がいいですか?
@breadroom1646
@breadroom1646 3 жыл бұрын
ガスオーブンの方がパワーがあるのでおすすめはしますが、必須ではないかなと思います。
@akiko4868
@akiko4868 4 жыл бұрын
ありがとうございます。とても 参考になりました。🙇‍♀️ところで、二段で 焼く場合に 気を付けることはないですか?熱の伝わりかたは どうなんでしょうか?やったことがないのですが、大丈夫なら 利用したいです。
@breadroom1646
@breadroom1646 4 жыл бұрын
よかったです😄 オーブンのタイプにもよるとは思いますが、自分が使っているタイプの石窯ドームは二段の上が焼き色がつきづらいです。 オーブンレンジの設計上仕方がないので、焼成途中に上段と下段を入れ替えるといいと思います。というかそれしかないですねw 10分焼成のパンだったら8分焼いてから入れ替えるみたいなイメージですね。
@akiko4868
@akiko4868 4 жыл бұрын
@@breadroom1646解答くださりありがとうございます。🙇‍♀️ 私は 韓国に住んでいます。日本製はなくてリンナイのオーブン ですが やって見ます。😃
@内川清二
@内川清二 4 жыл бұрын
いいな~ でもお金が無いし置き場所も無い .....
@breadroom1646
@breadroom1646 4 жыл бұрын
なので自分は金欠気味でキッチンが雑然としてますw
@春菜-g8d
@春菜-g8d 4 жыл бұрын
とても勉強になりました。ありがとうございます。 石窯ドームを使用した場合、ハード系のパンは、どれくらいスチームを入ればよいのでしょうか?加熱水蒸気モードにして、焼く前に霧吹きをし、さらに園芸用の砂利にお湯をかけろというレシピや途中でスチームを切れというもあり悩みます。また、余熱時に二枚目の天板を上段にいれて、何分焼いたら抜く…というレシピもあり…。 また、丸パンやロールパンだと配合は同じなのに、180℃で15分焼くレシピと200℃で10分がありますが仕上がりはどのように変わるのでしょうか?
@breadroom1646
@breadroom1646 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 いろいろなレシピがあるのはレシピを作った方の考えだったり想いががっつり反映されるているのでシンプルに作ってみたいレシピのものを作るのが一番かなぁと思いますよ なのでここからは自分の意見というか考えですが、石窯ドームのスチーム機能を使った印象ですがスチームはだいぶ控えめに感じます。(お店の業務用と比べたら当たり前ではあるのですがそれでも少ない印象です) そのためおっしゃっているように焼く前に霧吹きしたり、ジャリや焼き石を入れて水をかけて水蒸気を発生させて扉を閉めるみたいなレシピがあるんだと思います。 ただ焼く前の霧吹きはあまり効果がないですしじゃりや焼き石は大変でやや危険なのであまりおすすめできませんね。 それより焼成時間中はずっとスチーム機能で焼成するだけで十分かなと思います。 20分焼成したいときはスチーム機能付きで20分設定すればいいかと思います。 あと天板が2枚付いているタイプのオーブンでしたら一枚は上段にさしておいて生地をのせた天板を下段にさしてスチーム焼成するのがいいですかね。 スチーム量が少ないので上段に天板をさすことでスチームが上(パン生地がないところ)にいってしまうことを防いでくれます 180℃で15分よりも200℃で10分の方が柔らかい焼き上がりになりますよ 生地の種類によって焼き方も変わってきますが大まかに言うと菓子パン生地は高温短時間焼成がよいとされています。 ハード系は高温で時間もしっかりかけて焼きこむのが良いとされています、 低温で長めに焼くものは白く焼き上げたいパンに多い気がしますね
@春菜-g8d
@春菜-g8d 4 жыл бұрын
@@breadroom1646 とても丁寧なご回答ありがとうございます。一度、砂利にお湯をかける方法で火傷したことがあるので怖いと思っていました。現在使っているオーブンが恐らく今回の動画に出てきた間の世代の機種なので、ずっとスチームを入れて焼いてみます。ありがとうございました。
@morimori6414
@morimori6414 4 жыл бұрын
福助さんの動画を楽しみにしている一人です プロにオーブンで違うと言って頂いて納得出来ました🤗
@breadroom1646
@breadroom1646 4 жыл бұрын
ありがとうございます! オーブンの違いは大きいですね
@toshieoiso9696
@toshieoiso9696 4 жыл бұрын
初めまして。いつも動画を楽しく拝見してパン作りの参考にさせて頂いてます。 オープンのお話勉強になりました。我が家はビルトインのガスオーブンでパンを焼いています。300℃まで上がるのはいいのですが、扉の開け閉めで結構温度が下がってしまいます💦蓄熱量が低いって事なんだと思いますが、余熱する時にピザストーンなどを入れて余熱すると蓄熱量が上がりますか? ハード系が好きなので何とかクープ割れとエッジを立てたくて頑張ってますが、上手くいきません。 対処法があれば教えて頂きたいです。
@breadroom1646
@breadroom1646 4 жыл бұрын
初めましてーありがとうございます! 扉の開け閉めで温度がさがってしまうのはどんなオーブンでも一緒なのでそこは気になさらなくて大丈夫だと思います。 焼きあがりやガスオーブンがどんなタイプか分からないので想像ですが、ピザストーン(焼き石ですよね?)をいれることで蓄熱量は上がると思います。 ちょっと危ないけどピザストーンに水をかければスチーム替わりにもなりますし。 気になるのは表面は乾いていませんか? トースターやファンが強すぎる(コンベクションオーブン)タイプのオーブンだとクープが割れる前に表面が乾いて固まってしまってクープが割れなくなりがちです。 参考になればいいですが
@toshieoiso9696
@toshieoiso9696 4 жыл бұрын
@@breadroom1646 早速のお返事ありがとうございます。 やっぱり蓄熱量上がるんですね。購入を検討します。 どうしても温度が下がる分、燃焼の為にファンが回ってしまって乾燥しやすいかも?ですね💦しっかりスチームと霧吹きをして再挑戦してみます!
@sayoko8452
@sayoko8452 4 жыл бұрын
なるほどねー 最高温度250度のオーブンで毎日毎日フランスパンを焼いていますが、クープがなかなか安定しません。オーブン買い替えようかな。 赤いオーブンの機種をお教え下さいますか?
@breadroom1646
@breadroom1646 4 жыл бұрын
そうなんですよねー パンが膨らむのは自然現象なので熱量が足りないとしっかり膨らみません。 赤いオーブンは東芝石窯ドームの5000シリーズです。ER-TD5000かな? 石窯ドームでなくてもマックス350℃(過熱水蒸気時300℃)タイプのオーブンレンジならハード系もある程度安定して焼けると思います。 あと自分はやってませんが、ハード系は下火が重要なので銅板を購入してそれを入れた状態で予熱かけて生地だけオーブン入れて焼くとしっかり窯伸びしてクープもがっつり割れてますね
@sayoko8452
@sayoko8452 4 жыл бұрын
動画に機種の紹介ありましたね。見落としてました。ごめんなさい🙏今日電気屋さんに行って石窯の現物を見て来ました。  買う事に決めました。 有難うございました。
@ミルクソルティー
@ミルクソルティー 3 жыл бұрын
アップルパイでパイなど作るときにしっかり底の面などまでしっかり膨らませたいんですが、東芝の石窯7000と、パナソニックのビストロ2700ならどちらがよいとおもわれますか? たまに、滑らかで濃厚なイタリアンプリンもうまくやけたらなともおもっているんですが。 温度調整がうまくいくとかあまり差はないでしょうか。
@breadroom1646
@breadroom1646 3 жыл бұрын
ビストロ2700は使ったことがないのでなんとも言えませんが、家庭用のオーブンレンジは高温が出るタイプのものの方が熱量が多く、パンにしてもお菓子にしてもお店の大きなオーブンで焼いたものに近いものが作れると思います。
@まる-m8q2d
@まる-m8q2d 4 жыл бұрын
パン屋で働いてます。 熱膨張、同じ考えでした✨ 蓄熱量は初めて聞きました。福介さんの動画はとても勉強になります。 内容と再生回数が合わない!! 家でバゲットを練習する時、同じ赤い石窯ドームをもっているのですが、過熱水蒸気250度余熱の12分、230度に落として焼いていますが、エッジが立たずクープがのっぺりして上手く焼けません。 もちろん焼き以外にも要因があると思うのですが、今の焼き方でいいものか、 動画のバゲットはとても綺麗ですが、温度設定いくらでされていますか? 長々とすみません、よろしくお願いします。
@breadroom1646
@breadroom1646 4 жыл бұрын
なんか嬉しいコメントです。ありがとうございます。 焼成条件はサムネ右は300℃予熱で生地いれて10分230℃で10分くらいでした サムネ左は250℃予熱でそのまま20分くらい焼成したと思います。 ともにスチーム機能はさいしょから最後までいれてますね。 ただ石窯ドームの安全装置というかマックスの温度は5分間だけとか説明書に書いてあるので温度はやや怪しいところがありますね。 のっぺりするのはおそらく熱量不足ですね。 動画にあるように250℃タイプのオーブンだとクープはなんとかひらきますがのっぺりしますね
@まる-m8q2d
@まる-m8q2d 4 жыл бұрын
Breadroom ーおうちパン作り研究室ー お返事ありがとうございます! のっぺりは熱量が足りていない状態に起こりうるのですね。 まさになんとかかんとか開いてくれたような状態です、 熱膨張しきれていないということでしたか スチームは最後まで✍️メモメモ 焼成条件詳しく記していただきありがとうございます。 次は300度で予熱後10分、230℃10分でリベンジしていきます🔥 バリバリ割りたいなあ 最初だけなんですね、5分保てるとクープ開くまでは役割を果たしてくれそうですね。 そもそも私の場合温度が上がるのにオーブンの機能を活かしきれていませんでした、悔しいです。 熱量で変わること実感したい… また動画拝見して勉強させていただきます🥰 ありがとうございます!
手ごねとホームベーカリーの捏ねの違い
11:48
Breadroom ーおうちパン作り研究室ー
Рет қаралды 14 М.
家でパンを作る人が知っておくべきオーブンのこと
10:07
Breadroom ーおうちパン作り研究室ー
Рет қаралды 38 М.
ДЕНЬ УЧИТЕЛЯ В ШКОЛЕ
01:00
SIDELNIKOVVV
Рет қаралды 2,9 МЛН
Every parent is like this ❤️💚💚💜💙
00:10
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
The selfish The Joker was taught a lesson by Officer Rabbit. #funny #supersiblings
00:12
プロが家で全力で手を抜いて作るフランスパン(前編)
9:51
Breadroom ーおうちパン作り研究室ー
Рет қаралды 24 М.
"The Bertinet Method: Slap & fold kneading technique" with Richard Bertinet
35:43
【2022年版】自宅でパンを焼くときのオーブンの選び方
10:09
完全感覚ベイカー:独学でパン作りに挑む人へ
Рет қаралды 102 М.
【For beginners】 This is 5 points that I can improve baking delicious breads.
11:00
[Fukuoka] A bakery that has been attracting a lot of people since it opened! Popular Japanese bakery
27:24
パン職人のおくりもの。Baker's Gift
Рет қаралды 8 М.
【新オーブン】東芝「石窯ドーム」を1ヶ月使ってみての感想
9:47
今日はパンの日 Today is pan no hi
Рет қаралды 71 М.
🔥По многочисленным просьбам наших зрителей !
0:19
Инспектор Андреев
Рет қаралды 3,1 МЛН
Сколько кг поднял? 😅
0:12
Pavlov_family_
Рет қаралды 2,6 МЛН
Help Me Celebrate! 😍🙏
0:35
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 56 МЛН
She saved the baby 😢🥹 LeoNata family
0:33
LeoNata Family
Рет қаралды 2,1 МЛН
مين بيعمل أكل اطيب  ماما 🧕 أو بابا🧔#shorts #hasanandnour
0:27
NourSan Family | جودي و كايا
Рет қаралды 6 МЛН
Será que o vidro elétrico vai cortar a língua ?!😱 #shorts #challenge 
0:18