結局なんで異常に評価が高いの?マザー2を会心の作品たらしめた神要素!糸井重里スーファミ名作RPGMOTHER2

  Рет қаралды 39,134

名作レトロゲーム館/水曜土曜16時更新

名作レトロゲーム館/水曜土曜16時更新

Күн бұрын

マザー2解説動画一覧↓
• マザー2解説シリーズ
スーファミの名作RPGマザー2がここまでの評価を得るようになったいち要因
mother2やドラクエもそうだけど、名作はホントにセンスやアイディアが凄い
#スーパーファミコン #マザー2 #レトロゲーム 
0:00 はじめに
0:53 RPG初心者の目線
2:45 RPGの醍醐味を感じるには
4:07 感情移入の演出
6:21 ドラムロールの臨場感
7:58 言葉のちから
10:49 独自の世界観そして
このチャンネルではスーパーファミコンやPS1時代の名作の
解説ややり込みの動画を上げています
是非他の動画も楽しんでいってください
今回もご視聴いただきありがとうございました!

Пікірлер: 91
@RetoroGame
@RetoroGame 7 ай бұрын
・お知らせ メンバーシップを始めました! といってもどんな風に運営していくか ほぼ未定なので価格は下限の90円 たぶんメンバー限定動画を ちょいちょい出していく予定ですが 90円くらいなら支援してやるか という方はご加入お待ちしております! 今日も動画やコメント欄も ご覧いただきありがとうございました!
@fkn6159
@fkn6159 7 ай бұрын
早速、入らせてもらいました
@sasha_revoljm
@sasha_revoljm 7 ай бұрын
わー、嬉しいー! 加入しました😆 いつも楽しい動画をありがとうございます🥰
@user-dt3sy8sw4o
@user-dt3sy8sw4o 7 ай бұрын
自分がすごいと思えるところは 1 斜め移動ができる 2 町や洞窟がすべてつながっている とこだと思う。これはマジで革新的で誰でもプレイしやすい要因だと思う。
@user-bi7kt9hj2e
@user-bi7kt9hj2e 7 ай бұрын
大人になってからやり返すといろいろと気づかせてくれるホント素晴らしい作品ですよね。 当時はドラムロールシステムの臨場感が楽しかった。
@user-tm3vi2vn2m
@user-tm3vi2vn2m 7 ай бұрын
この動画を見ながら涙が出てきました。 実際に親になってからプレイしてみるとしみじみと感じる部分もありますね…。 糸井さん、ありがとう。
@rival4625
@rival4625 7 ай бұрын
MOTHER2といえば戦闘後も「おとなしくなった」「我に返った」みたいに決して敵ですら死にはしないのも印象深かったな。 でもそれだけに作中で唯一死んだのが明言されてるトンチキさんの死はなんとも言えない感情になった
@user-zc5ev1bc8e
@user-zc5ev1bc8e 7 ай бұрын
初代MOTHERが持つ物語の神秘性(大人でないと到底裏読みできない舞台設定)や、調整ミスとも言えるエンカウント率の高さ、戦闘の長さなど、 たくさんの反省点をブラッシュアップしたのが良かった。 誰もが理解でき引き込まれていく、アメリカ的ジュブナイル(少年向け)冒険シナリオは当時「MOTHER以来無かった」のも価値が高い。 でも何より素晴らしいのは、本作が「人間くさい心」に沿っていること。 家の近くに隕石が落ちたならご近所さんと見に行きたくなるし、 不思議な存在から使命を託されたならやるっきゃない。 話しかけるたび違うこと言う人が居たら何度も話しかけてしまうし、 おばけは怖い、砂漠は暑い、都会もなんとなく怖い、友達は心強い、家が恋しい、ママに会えば一発で元気になる。 そして「いつか自分は人からすごいって言われることをやってのけるんじゃないか」と思っていたことが形になっていく。 初代が小説のゲーム化なら、2は子供心のゲーム化だと思う。 終盤、開発が間に合わずシナリオが駆け足になったことを差し引いても、誰もにオススメしたい、文句無しの名作RPGだ。
@funaki2106
@funaki2106 Ай бұрын
すごくいい文章ですね。 言葉選びとか、言い回しとか、MOTHER2 好きな私に刺さります。
@nana777minori
@nana777minori 7 ай бұрын
当時はRPGと言えば「剣と魔法のファンタジー世界」みたいなテンプレがあった。 そんな中でマザー2は、まるでお使いに行くみたいな感覚で世界を救うのがなんか……言葉に出来ないけど、敢えて言うなら 面白かった。物凄く。
@user-zf6di5zg5q
@user-zf6di5zg5q 7 ай бұрын
幼いころにプレイしたゲームでとても心に残ってます。 今ではもう二児の父で、ゲームをやってる暇があまりないですが、またやりたいですし是非子供達にもやってもらいたいゲームです。 おっとこの動画を見ていたら目からオイルが、、、
@nana777minori
@nana777minori 7 ай бұрын
ゲーム違うじゃねーかww
@s.t.160
@s.t.160 7 ай бұрын
コピーライティングの達人がテキストを考えてるから、セリフの行間の奥行きやウィットの引き出しがとんでもなくバリエーション豊かなんだよなぁ・・・
@kurogane3265
@kurogane3265 7 ай бұрын
コミカルなのに温かくて妙に人間くさい世界観が今でも大好き
@shunn864
@shunn864 7 ай бұрын
人生で1番心に残ってるゲーム なんていうか、旅してる、冒険してゆく感覚がすごくあった 新しい街や地域に行くたびにワクワクドキドキした感覚がある
@user-ke4ko3ty9u
@user-ke4ko3ty9u 7 ай бұрын
温かく見守ってくれる存在への感謝 守らなきゃいけない存在への責任感 大人になるにつれ変わっていく母への想いが詰まっているゲーム
@dd5955
@dd5955 7 ай бұрын
いまだに画面をみると涙が出るのは本当にすごいゲームだ 出来れば当時にプレイしたかった… MOTHER2はCMがダメだったと思うよ!皆一点を見上げたまま歌ってて怖いし パッケージは真っ赤だし何のゲームか分からなかったから手が出なかったもん 何なら子供時代はホラーゲームなのかと思ってた
@muramasa9582
@muramasa9582 7 ай бұрын
マザー2は心に深く刻まれるRPGでしたね。 かっこいいと思うものの名前が必殺技名になるなんて知らなくて、初めて覚えた時に大爆笑しました。
@TS-ev4hy
@TS-ev4hy 7 ай бұрын
RPG史上5本の指に入る名作🎉
@user-soopman_tourokusitene
@user-soopman_tourokusitene 7 ай бұрын
ドラゴンクエスト アンダーテール ファイナルファンタジー MOTHER 女神転生 ってところかな……(異論は認める)
@user-to2qi6om8d
@user-to2qi6om8d 7 ай бұрын
@@user-soopman_tourokusitene それ5本って言わんやんwぜんぶドラクエとFFで埋まるから5本の指は言い過ぎだな
@v-max6111
@v-max6111 7 ай бұрын
シリーズの中のナンバリングはそれぞれ別作品として考えるのが普通だわな ただし5本全てがDQ・FFで埋まるかと言うと、んなこたーない クロノトリガーやらウィザードリィー、女神転生、ロマンシングサガやら他にも名作は沢山ある 聖剣伝説も面白いし、ヴァルキリープロファイル、スターオーシャンなんかもいい
@user-soopman_tourokusitene
@user-soopman_tourokusitene 7 ай бұрын
本当に、申し訳ない 訂正 FF7 DQ5 MOTHER2 真・女神転生3 アンダーテール (異論は認める)
@siu2_o2
@siu2_o2 7 ай бұрын
確かに№3の穴の主は当時笑ってしまいましたねぇ あと秀逸だと思ったのは、イベントで使うタコけしマシンをタコの姿の的に使うと瞬殺出来たりして面白かったですねぇ
@low-d0178
@low-d0178 7 ай бұрын
タコけしマシンはマル・デ・タコ等の敵に使っても無効ですよー 子供の時に何でだよって思ったけど、足が4本しかなくて納得しました 笑
@user-yc8dx4gm3f
@user-yc8dx4gm3f 7 ай бұрын
子供で楽しかった思い出を大人になってプレイするとまた楽しい名作
@shimuland6052
@shimuland6052 7 ай бұрын
動画に戦闘面、ストーリー面などさまざまな要素を入れてくれてありがとうございます。他の動画では発見できないことがあり楽しめました😊
@user-in1go3gb4e
@user-in1go3gb4e 7 ай бұрын
小学生のころ、マザー2にハマっていつも遅刻ギリギリまで寝てたのに朝5時に起きて朝ごはんまでの間マザー2やってたことを思い出した
@user-ns4ci1qc1e
@user-ns4ci1qc1e Ай бұрын
これまでいろんなMOTHERの魅力を語る動画を見てきましたが、月並みな話やどこかで言われてきた内容が多いなと思う中、この動画は圧倒的な納得感がありました!素晴らしい、、!!動画作り頑張ってください!
@user-et3nl4et6e
@user-et3nl4et6e 7 ай бұрын
姉が初めてやったRPGがマザー2だった。
@shiu3352
@shiu3352 4 ай бұрын
おっさん語りで申し訳ないですが、1が出たとき、FCの初めの方のソフトはパッケージでなんとなくゲーム内容まで予想できたものがマザー1はそれが全くできないものでして。真っ赤なパッケージでしたから。 そしてパケ買いしたら、当時珍しい斜め移動と通常的ながら複数の戦闘曲。 ラスボス戦は何ターンかしたらコマンドに「うた」が出てくる、まぁそれはそれを集めていたのだからいいです。が、 エンディングにて「自分がゲーム中に打ち込んだ、アルファベットの姓名が最後に流れてくる」 「プレイヤー」として。とても感動した覚えがあります。 2にも「姓名打ち込んでくれ」と。1をやっていたら「は~ん、なるほど」となりますが、それをラストバトルで入れてくるとは! 関わってくださった全ての人に感謝を! 3……? 2のバトルの「you win」の改悪と、感動して泣くのではなく、「これは泣けるだろ」みたいな押し付けストーリーにちょっと……。サウンドバトルとじじいとさるのダンスは好きです。
@you9250
@you9250 6 ай бұрын
状態異常、「ホームシック」これだけでもプレイヤーも共に成長していると感じられるゲーム(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
@ASTERISK_P
@ASTERISK_P 16 күн бұрын
マザー2は牧歌的な雰囲気やトゥーンのような色使い、雰囲気に合ったBGM。そして、敵味方一般人問わずキャラクター達のデザインやマップ上での動きが楽しい。さらに普通の少年少女達が主人公で、おまかせで付けた変な名前でもだんだん愛着が湧いてくる。自分はポーラの名前が「おて」だったのだが、最後にはその名前が可愛くて仕方なくなった。
@nitomaruu
@nitomaruu 4 ай бұрын
キャラクターそれぞれ一言しかないMOBでさえ人間性や背景や個性が垣間見れる所がいいよねしかもみんな愛嬌がある。 ママがポーキーくんは〇〇だいきらいだったわねざんね~んとか序盤からセリフに没入しちゃったな。 糸井さんセリフ作る時に全部声にだしてどう聞こえるかも確認しながら作ったらしいよね。
@msh7149
@msh7149 7 ай бұрын
発売から少し経ってたけど、周りの友達はドラクエとか、FFとかにハマってた。自分は、いまいち典型的なRPGにハマれなかった。 そんな時に、友人のお母さんがMOTHER2が面白いと話してて、うちの母がドハマリした。父や自分が寝たあと、母が夜遅くまでプレイしてた。 そんな姿を見てたからか、自分もやってみたら物凄くハマった! 街の人の話は面白いし、モンスターの名前は「おんしらずな犬」とか「にくいカラス」とかだし、頭にきのこ生えるし、グッズにぬいぐるみとかじてんしゃとかあるし。 とにかく夢中になった。 そして、大きくなってからエイトメロディーズが集まってからの回想を見ると、本当に泣ける。 自分の中では、不動のナンバー1のゲーム。
@user-fg7th9uy9z
@user-fg7th9uy9z 4 ай бұрын
MOTHER2って、やっぱり唯一無二の作品だと思います。
@Yag_Yag
@Yag_Yag 7 ай бұрын
大抵のゲームは あのダンジョンが楽しかった。あの敵が強かった。あのストーリーが良かった。 みたいな評価になるけど MOTHER2は具体的な何何よりもゲーム体験そのものが楽しかったってなるんだよなぁ
@tk-me7yn
@tk-me7yn 7 ай бұрын
マザーシリーズなら2が一番オススメ出来るぐらい面白かった
@user-ff5iw2xc1u
@user-ff5iw2xc1u 7 ай бұрын
MOTHER1、2、3とクロノトリガーは神ゲーですね😊
@ys4868
@ys4868 6 ай бұрын
小学生の時に初めて全クリしたゲーム! 20年以上経った今やっても面白い! 最高のゲームだね👍️
@msh7149
@msh7149 7 ай бұрын
・えらいひとやおかねもちにならなくてもいいけど・・・・ ・おもいやりのあるつよいこにそだってほしいわ 泣ける
@user-ug9kl6ev6o
@user-ug9kl6ev6o 7 ай бұрын
マザー2はゲームも面白かったけど攻略本にのってたネスの冒険小説も読んでて笑ったり泣いたりしたなぁ
@user-vj1jf2fy9l
@user-vj1jf2fy9l 7 ай бұрын
アメコミ風の絵柄が受け付けなかったけど、、、すごい作品だったんだなぁ。。。
@eru_luna.1106
@eru_luna.1106 4 ай бұрын
ゲーム内の共通通貨がドルなのもファインプレイ。 リゾート地じゃしっかり物価高いし
@takumiyoshimura3869
@takumiyoshimura3869 7 ай бұрын
FC版DQⅢは勇者を女の子にしても、ママが「お前を勇敢な男の子として育てたつもりです」って言うから困る。
@user-fz3pn7kx3o
@user-fz3pn7kx3o 7 ай бұрын
マザー2は発売当初は知らなかったけどスマブラをきっかけに知った
@user-ze4nd9rg2x
@user-ze4nd9rg2x 7 ай бұрын
中身は最高だと思ってる。 ドラクエ信者だけど MOTHER2,クロノ、マリオRPGは 俺のマイベストRPG。 流行りきらなかったのは まずCMがわかりにくい。 今みたいにネット整備されてなかった 価格が大半1万をこす。 小学生時代でもソフト買って貰うのは 年に1.2イベント。 ガキの頃だったけど流石に気を使う。 Gamerも大半は借りたり 自分で金稼ぐ様になってからじゃないと数はこなせない。 大学生時代にバイトした金でやれなかったソフト買い漁ってやってたが それで面白さを知れたのがほとんど。
@user-sl4bh9vl4k
@user-sl4bh9vl4k 2 ай бұрын
某インディーゲームが影響を受けたと聞いてSwitchで始めたけど、永遠にできるくらい面白い かっこいいと思うものが思いつかなくて好きなアーティストの名前入れちゃったことだけが小っ恥ずかしい
@user-mr1mg8yh6d
@user-mr1mg8yh6d 4 ай бұрын
サムネのアルプスの少女OOジのOO一瞬アルプスの少女シンジかと思ってしまったw
@girls-spell
@girls-spell 7 ай бұрын
マザー2未プレイなんだけど今からプレイするならハードは何がいいですか? あと、ハードによって追加機能とかありますか?
@p-suke93
@p-suke93 7 ай бұрын
Switchがいいですよ!次にSFC、おすすめしないのはGBAです。GBAは音がとても悪いです😢
@girls-spell
@girls-spell 7 ай бұрын
Switch持ってないのでSFCにします 教えてくれてありがとうございました👍
@user-di9ip8ep8e
@user-di9ip8ep8e 7 ай бұрын
アルプスの少女ハイジうまいな
@user-iz9gb7re5b
@user-iz9gb7re5b 7 ай бұрын
MOTHER2はやり込んでないのでほとんど忘れてしまった。ファミコンの1はかなりやり込んでBGMとかストーリー好きだった。2になってHPがドラムになったことで敵が凄く強くなった感じがしたな~
@user-ij3gn6vd2c
@user-ij3gn6vd2c 7 ай бұрын
マザーはリメイクしてはいけない名作 マリオRPGはリメイク版が発売間近
@fouran777
@fouran777 7 ай бұрын
マザーは当時のハードの限界が厳しい中で、スタッフじんががんばったからこそできた作品ですからね。マザーシリーズの音楽に使われている音源も、なかなかすごいですから。
@user-oo1rl7pb3z
@user-oo1rl7pb3z 7 ай бұрын
3はリメイクして欲しいわ
@morio9388
@morio9388 7 ай бұрын
マザー2はCMが新規向けじゃなかったと思う 私も現行でやらなかったし モッタイナイ
@user-zn4mb3iy3t
@user-zn4mb3iy3t 7 ай бұрын
ちなみに私はマザー3だけ未プレイです。
@user-ky6fw2cm1z
@user-ky6fw2cm1z 7 ай бұрын
そろそろマザー3もスイッチオンラインで配信してほしい
@nocky4630
@nocky4630 Ай бұрын
あなのぬしは仕事は出来るが上にあがって面倒事に巻き込まれたくない中堅会社員みたいだと自身がオッサンになって感じます。
@Tea-cq9wq
@Tea-cq9wq 7 ай бұрын
好きな献立に「焼酎」って入れた。 焼酎って出てくる度ににやけてた。 それだけあってムーンサイドではちょっとイラっときた。
@user-zn4mb3iy3t
@user-zn4mb3iy3t 7 ай бұрын
俺は ペキンダック にした。 6文字入るのいいよね。
@user-xn6uu4yy7x
@user-xn6uu4yy7x 7 ай бұрын
レアドロップ装備が多数あったりしてRPG上級者にも優しい
@user-eb2bs6gl4z
@user-eb2bs6gl4z 7 ай бұрын
幼少期の頃 ゲームあまりしない母がこれだけはめっちゃやっていて一緒にやってたな(ローマ字とかまだ知らなくてやってもらっていた) 学校から帰ってきた時唐突に「グーギ倒さないの?」と言うもんだから 間違ってるよ~と笑ったけど ママの手紙見てびっくり クリアしてたんかいwってなったのはいい思い出
@abab777abab
@abab777abab 6 ай бұрын
MOTHERシリーズって出た当時、 普段遊ぶ友達どころか同級生でやってる奴いないんじゃないかくらいのレベルで持ってる人聞いた事なかったけど、 大人になってゲームの話すると マザー2だけやったことあるって人結構いたんだよな。
@user-ry5iv3sh9v
@user-ry5iv3sh9v 7 ай бұрын
プレイすると心に残って、プレイしなかった人は心に引っかかってるゲーム。
@ixy62
@ixy62 7 ай бұрын
マリオRPGみたいにマザー2もswitchでリメイクされないかなぁ…
@raiou_2_2
@raiou_2_2 6 ай бұрын
マザー3で初っ端から敵がドラゴンとかキメラとかそういう類なのは"この世界が現実世界ではない表現"ってことになるのかな…?
@user-nd6ju4dy3t
@user-nd6ju4dy3t 7 ай бұрын
SFC→GBA→VCで何度も移植されてる
@nicoleharakara
@nicoleharakara 7 ай бұрын
好きな食べ物カップ麺にしてた人いたなー。
@user-zn4mb3iy3t
@user-zn4mb3iy3t 7 ай бұрын
俺は ペキンダック にした。
@user-zd6ne7hj6c
@user-zd6ne7hj6c 7 ай бұрын
スマホゲームで出して欲しいなぁ。。
@DX-zd8nx
@DX-zd8nx 7 ай бұрын
ポーキーの品のないノックの音が脳内で再生されたわw
@user-os7yp7ko6g
@user-os7yp7ko6g 7 ай бұрын
マザーシリーズが売れなかったのは パッケージのせいだと思います 小さい頃、マザー2を兄がしてたんですが 真っ赤なパッケージが怖くてやりたいと思わなかったです それこそドラクエなんか、パッケージを見るだけで冒険が始まったような感情になったり パッケージから読み取れないから 買いたい、やりたいと思わなかったです やったら面白い作品なんですけどね〜
@user-ry5iv3sh9v
@user-ry5iv3sh9v 7 ай бұрын
キャラクタービジュアルも描いてない、赤い背景にタイトルのみって思い切ったデザインですよね。
@vttr61
@vttr61 7 ай бұрын
俺は兄がやってたからプレイしたけど、あれは手に取りたくなるようなデザインではないよなw
@524_zero34
@524_zero34 7 ай бұрын
そんなに販売本数多くなかったんですね 発売当時のTVCMはどんなゲームか分かり易くなかったからなぁ キムタク好きな母と姉が買って、RPG好きな私がプレイしてた感じでした 母と姉にはGJと言いたい
@user-se9pr5pi2t
@user-se9pr5pi2t 7 ай бұрын
明日にでも実家に顔出すかな
@user-mv7pc8eo6u
@user-mv7pc8eo6u 7 ай бұрын
名前決めるときの「カッコいいと思うもの」は他所のゲーム会社も真似して言いと思うんだけどなぁ そしてココで変なの選んで消して名前からやり直す・・・はい、私です
@yuko169
@yuko169 Ай бұрын
サマーズとマジカントが邪魔 フォーサイド以外やめて
@user-lc5mq7zc6e
@user-lc5mq7zc6e 7 ай бұрын
あまりにもマザー2が心に残りすぎて3の好きな食べ物は「サマーズふうパスタ」にしたなあ
@user-gr3cg3qr1z
@user-gr3cg3qr1z 7 ай бұрын
ゲーム屋でコレとサンサーラナーガ2を購入したとき店員がなぜか500円引きしてくれたな〜 ちなみに徳川埋蔵金はこのゲームとは関係ないぞ
@user-uv7jf4ss2l
@user-uv7jf4ss2l 7 ай бұрын
当時名前とか全部う○こにして一人で笑ってたわ
@sarasate777
@sarasate777 7 ай бұрын
なるほど、作品の評価が高い割にはリメイク商法されないのは売上が理由か
@maruo7821
@maruo7821 7 ай бұрын
FF・ドラクエ・クロノトリガー・マザー2やったらわかる。マザー2が頭2つくらい抜けて上って
@yuko169
@yuko169 Ай бұрын
チャーシューメン食えよ
@yuko169
@yuko169 Ай бұрын
コーヒー普段から飲め
@fuka_octagram
@fuka_octagram 7 ай бұрын
マザー2のシンボルエンカウントは1つのシンボルが1つの敵でエンカウントするとよってくるのが好きでした。 そんなに来るなーって思いながらやってましたw
まさかの新バグにも遭遇!?マザー2の罠的な要素や危険なバグ!スーファミ名作RPGMOTHER2
15:09
名作レトロゲーム館/水曜土曜16時更新
Рет қаралды 58 М.
Must-have gadget for every toilet! 🤩 #gadget
00:27
GiGaZoom
Рет қаралды 10 МЛН
Increíble final 😱
00:37
Juan De Dios Pantoja 2
Рет қаралды 104 МЛН
小女孩把路人当成离世的妈妈,太感人了.#short #angel #clown
00:53
【マザー1&2】発売後30年に渡って語り継がれる伝説を解説
28:18
幻想ゲームクロニクル
Рет қаралды 165 М.
MOTHER2の取り返しのつかない要素まとめ
11:57
レトロRPGのススメ
Рет қаралды 250 М.
【MOTHER2】レアセリフ・見落としがちなセリフ集 甲【16選】
14:42
マリオのもみあげ3センチ
Рет қаралды 95 М.
【総集編】変なゲームなのか?それとも名作RPGなのか?MOTHER2単体解説まとめ【ゆっくり解説】
2:11:32
はっぱちゃんのゲーム部屋【MOTHERゆっくり解説】
Рет қаралды 44 М.
発売から約28年後に見つかったマザー2の驚きの裏技!スーファミ名作RPGMOTHER2
12:00
名作レトロゲーム館/水曜土曜16時更新
Рет қаралды 259 М.
😨 Это реально Самый Высокий миф в Майнкрафт
37:29