健康を守る住宅WB工法/富山の注文住宅/丸和ホーム

  Рет қаралды 16,779

丸和ホーム

丸和ホーム

Күн бұрын

Пікірлер: 27
@iezukuri21
@iezukuri21 Жыл бұрын
WB工法私も応援しています。長野にある副社長のお宅へも真冬に伺いましたが嘘みたいに暖かかったのを覚えています。
@maruwa-home
@maruwa-home Жыл бұрын
応援ありがとうございます! 実際にご体感いただくと驚かれる方が多くいらっしゃいます! 少しでも多くの方に知って頂けるよう今後も発信していきます!
@t.yamamoto-zt5lw
@t.yamamoto-zt5lw Жыл бұрын
最近よくCM見かけます
@maruwa-home
@maruwa-home Жыл бұрын
ご覧いただきありがとうございます! いくつかの会社さんが出演しておりますので様々なバージョンがございます。 是非お楽しみください!
@来夢-e7y
@来夢-e7y Жыл бұрын
夏の機能性能は理解出来ますが、冬に閉じてしまうと空気の流れは?? 湿気と部屋の汚れた空気はどうなってしまうのですか??
@maruwa-home
@maruwa-home Жыл бұрын
ご質問ありがとうございます! 冬に換気口が閉じた際には空気の流れは止まります。 それにより保温効果を得るという仕組みになっております。 湿気と汚れた空気については「木」本来の調湿能力により柱、梁などの構造部材に吸収されます。 一般的な木造住宅においては約3000ℓの調湿効果があり4人家族の場合は500日間空気環境をコントロールすることが出来ます。 WBHOUSEの場合は夏に換気口が開くことで吸収していた湿度、汚れを外気へ放出することで長寿命の住宅を作り上げております。 これらはコットン、和紙のクロスによる壁の呼吸と換気口を利用した家の呼吸をすることで木造住宅本来の力を発揮しています。
@octperidot7164
@octperidot7164 3 ай бұрын
質問です。 1.WBの経験がない工務店にWBで建てたい旨を伝えたところ問屋などに問い合わせていただけました。問屋からは冬は肌寒いというコメントがあったようですが実際いかがでしょうか。 2.空気を取り入れるために基礎に穴を開ける必要がありますが、工務店からは昔ながらの基礎内換気と同様に地震があるとその穴を開けた場所から亀裂が入りやすくなるのが心配、と言われています。何か対策はされていますか?
@maruwa-home
@maruwa-home 3 ай бұрын
ご質問ありがとうございます! 1.換気方法にもよりますが第三種換気を採用される場合は冷たい外気が給気口から各部屋に入り込みます。WBの場合は換気を使用しないため冷たい外気が室内に入ることがありません。他にも地熱を取り込み床下、壁内に保温層を作るためエアコン停止時の温度低下は他の工法と比べ小さくなります。 2.ご質問の通り弱点になり得る為、開口部の周りは基礎内部の鉄筋の補強が必要です。基礎の厚み、鉄筋の間隔などを確認されると良いかと思います。動画の物件については2024年1月震度5強の地震後に点検を行いましたが開口部等の亀裂は一切ございませんでした!
@ジョにい
@ジョにい Жыл бұрын
北国でもおすすめ出来ますか?又、冬場の降雪によって効率の落ちる度合いなど知りたいです。
@maruwa-home
@maruwa-home Жыл бұрын
ご質問ありがとうございます! 湿度の高い地域には特におすすめしたいです! 冬場は空気の通り道が閉まるので降雪による影響はございません。 気温が20°程で開くようになっていますのでその際には通り道が雪に覆われていないか、空気が遮られるような物がないかを確認頂くと安心です!
@masaruy12
@masaruy12 Жыл бұрын
勉強になります 冬場は、室内空気の排出が無くなるということですか?
@maruwa-home
@maruwa-home Жыл бұрын
ご質問ありがとうございます! ご質問の通り換気口が全て閉鎖することで外部との空気の流れは止まります。 ですがここで木造住宅本来の調湿能力が発揮されます! 室内の空気、湿気、臭いは冬場でも透湿クロスを通って壁の中に入っていき、柱などの木材に吸収され夏場の換気口が開いた際に放出されます。 40坪のお家では木材と石膏ボードを合わせて約3000ℓ、ドラム缶15本分の調湿能力を持ち合わせております!
@アビンドンワークス
@アビンドンワークス 7 ай бұрын
そんなわけない 都合がいいことだけ書いてるね
@masaruy12
@masaruy12 7 ай бұрын
@@アビンドンワークス確かに3トンの水の調湿機能というと、すごい量ですね 実データでもあると、説得力ありますね!
@奥村喜勝
@奥村喜勝 Жыл бұрын
有機溶剤入りの接着剤とコーキング材を使われている様に見えますが、深呼吸すると微量ながら体内に取り込む事になりませんか!?
@maruwa-home
@maruwa-home Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 万が一化学物質が室内に流入した場合についても水蒸気とともに壁内に入り外に排出されるようになっております。 壁内から室内への逆流を心配されるお声もいただきますが通常室内の水蒸気分圧の方が高い為逆転現象はほとんど起こりませんのでご安心して深呼吸してください!!
@SHIN-p6u
@SHIN-p6u Жыл бұрын
人の健康の説明なかったですね😅
@maruwa-home
@maruwa-home 11 ай бұрын
コメントありがとうございます! ご説明不足で申し訳ございません。 コットンクロスにより壁全面で換気を行うことで汚れた空気の滞留や湿気によるカビの発生を防ぎ、シックハウス、アレルギー、ぜんそく等の病気にかかりにくく、または症状を抑える家づくりとなっております!
@58katti
@58katti 5 ай бұрын
冬になって、通気口がしまると、壁内通気が無くなって、結露おきたり室内の空気が外にでなくなるのではないですか。
@maruwa-home
@maruwa-home 5 ай бұрын
ご質問ありがとうございます! 結露などが起きない理由は2点あります。一つ目は通気口が閉まっている場合でも開いている状態の約10%通気していること。 二つ目は40坪の木造住宅であれば木の性質により約3000ℓの水分を木材及び石膏ボードに含むことができ、通気口が開いた際に放出することで湿度をコントロールしています。
@いないな-q7m
@いないな-q7m Жыл бұрын
2点ご教示お願いします。 ・夏に室内でエアコンを稼働させる場合は通気層からの取得熱量が増大して冷房効率が下がらないでしょうか? ・先の質問にあったとおり、冬に換気口が閉まるが調湿機能により空気が透湿層を通り十分な換気(?)が行われるとするならば、wb工法による住宅は気密はあまり良くないということになるのでしょうか?また十分に換気が行われるとするなら、上記と同様の理由で暖房効率が落ちるのではないでしょうか? よろしくお願いします。
@maruwa-home
@maruwa-home Жыл бұрын
ご質問ありがとうございます! ・壁内の通気層に入る空気は住宅の中で最も気温の低い基礎の中→壁内→小屋裏→外気という順番で抜けていきます。 第三種換気による高温の外気を直接室内に取り込む場合と比べると冷房をつける前の室温が低くなっており、運転直後の冷房効率が高いです! この夏に比較した動画を上げようと思っていますのでチェックしてみて下さい! ・ご質問の通りWB工法による住宅は高気密住宅ではございません。 高気密による「木」「住宅」「人」への負担を考え生まれた工法です。 冬に換気口が閉まることで断熱層の内側の空気により、保温層を作っています。 これらは断熱層の内側ですので室内との気温差は少なくなる為極端な暖房効率の低下を防ぐことが出来ます。
@薔薇色-c6f
@薔薇色-c6f 5 ай бұрын
断熱材と壁の湿度計算はされているのですか?
@CK-tg2fu
@CK-tg2fu Жыл бұрын
北国でも大丈夫なのでしょうか?
@maruwa-home
@maruwa-home Жыл бұрын
ご質問ありがとうございます! こちらの工法は湿度の高い地域との相性が非常に高いです。 気密性を高めた際に起こる内部結露の危険性を解消しカビの発生を防ぎ、寒い冬には外部からの空気の流れを止めて空気層で包み込みます。 ですのでお住まいされる地域の湿度や気候条件に合わせて工法をご検討頂ければと思います!
@博道石毛
@博道石毛 8 ай бұрын
空気の流れのみの説明ですが梅雨の時や夏の湿度の高い時は湿気も壁体内に入りますね。其の対策は有りますか?
@maruwa-home
@maruwa-home 8 ай бұрын
コメントありがとうございます! ご質問の通り室外の湿度が高く、室内でエアコンによる除湿を行っている場合は壁体内にも湿気が入ります。 それでも内部結露が発生しないのは木造住宅には本来40坪の住宅であれば約3000ℓもの調湿能力があり湿気の流入があっても吸収し湿度が低くなれば放出することができる為です。 夏に内部結露が起きる原因としては隙間から湿気や水分が入り込み逃げ場がなくなり壁体内の湿度が高くなることと、外気により熱くなった壁体内とエアコンにより冷やされた内壁の温度差によるものが挙げられます。 WB工法では風通しの良い壁体内、基礎内部の地熱により壁体内の温度を緩和することで内部結露のリスクを無くしています。
山本家にある観葉植物紹介
17:53
タイムマシーン3号officialサブチャンネル
Рет қаралды 47 М.
Forest Sounds | Woodland Ambience, Bird Song
3:00:00
The Guild of Ambience
Рет қаралды 21 МЛН
WORLD BEST MAGIC SECRETS
00:50
MasomkaMagic
Рет қаралды 53 МЛН
escape in roblox in real life
00:13
Kan Andrey
Рет қаралды 87 МЛН
【木造って?】在来工法vs2x4工法!どっちがいいの??
16:00
ラクジュ建築と不動産
Рет қаралды 184 М.
家を建てるならハウスメーカー or 工務店どっちがオススメ?
10:38
[DIY] Completely DIY Japanese house renovation
24:39
ドラゴンキャンプ
Рет қаралды 467 М.
WB工法について 前編~WB工法の説明
5:28
まちの大工さん
Рет қаралды 1,5 М.