【建設費40億】巨大エレベーターの先の天空ニュータウン

  Рет қаралды 1,071,876

根岸のわくわく社会科見学

根岸のわくわく社会科見学

Күн бұрын

Пікірлер: 422
@ゲール爺-u4o
@ゲール爺-u4o Жыл бұрын
ゴーストタウンになってないだけでも凄いと思います。
@Bar-Lx
@Bar-Lx Жыл бұрын
住んでました。千と千尋の神隠しのエンディングの舞台になってます。当時は年収が基準値下回ると住めなかったので富裕層が多かったです。今は都心から1時間で庭付き一戸建てが中古で1000万前後で買えるのでお手頃かなと思います
@kamuivu8901
@kamuivu8901 16 күн бұрын
超やすい
@SS-xq5xx
@SS-xq5xx 9 ай бұрын
これよりも前に作られた神戸市北区花山東町の花山東グリーンエレベーター(愛称スカイレーター)は日本最古の斜行エレベーターで、都市再生機構(UR)が管理するマンション群に行ける。是非、それも取り上げてもらえたらと思います。
@サンマーアキビミ
@サンマーアキビミ Жыл бұрын
こんな面白い街を知れただけでかなり自分にとっては有意義な動画、
@伝説の迷剣
@伝説の迷剣 Жыл бұрын
こんな町があったとは驚きです しかも現在もしっかり管理されて住人もばっちりいるとか
@takayukisorimachi7725
@takayukisorimachi7725 Жыл бұрын
コモアしおつに関しては他の方もいくつかあげてくれていますが、大抵山の上に上がったらすぐに折り返してしまう ワンパターンばかりですが、ここまで住宅街を歩いて管理費の事を調べてくれているのは初めてで面白かったです。
@Takiie110
@Takiie110 Жыл бұрын
30年経ってこれだけ整備され綺麗な住宅街も珍しい
@misoka5910
@misoka5910 Жыл бұрын
山梨とは言っても新宿まで1時間って平塚とか鎌倉くらいだから、湘南から山手線内に通うのと難易度は変わらんからね。 山梨並に自然豊かな八高線とかよりは本数多いし、都心直通もあるし、そんなに悪くない。茨城や山梨は近い田舎ブームで最近よく売れてるしな。 それに通勤は新宿まで1時間である以上に、高尾まで4駅、八王子まで6駅、立川まで8駅なのがデカい。 高尾にショッピングモールあるし、八王子の時点で地方の県庁所在地は大半勝てるレベルの街の規模だし、立川なんて駅前は仙台や広島レベル。そこに通うなら十分だろう。
@mogurofukuzo10
@mogurofukuzo10 Жыл бұрын
個人的にはゴーストタウン化していると思いこんでいました。
@fjiewojfolf3699
@fjiewojfolf3699 Жыл бұрын
この平塚と鎌倉への流れ弾ww 甲州ベエって、こういう事平気で言うからビックリする時あるよw@@misoka5910
@bboot412
@bboot412 Жыл бұрын
@@misoka5910 80年代と違って八王子や立川にも企業増えてきたから便利だと思う 都心まで出なくいいホワイトカラーや技術者にとっては良い立地だと思う グーグルビューで雰囲気見たけど綺麗な家が多くて管理が行き届いてた
@esda1748
@esda1748 10 ай бұрын
@@fjiewojfolf3699 平塚や鎌倉に近いところが地元ですが、ここと一緒にされたくない感はありますw やはり腐っても神奈川ですから。。ただここの住宅街のほうが高級住宅街のようではありますね。
@250cb8
@250cb8 Жыл бұрын
予想外に綺麗で住みやすそうな住宅地。自分の地元も郊外の新興住宅地だけど管理組合がしっかりしていると、建設当初よりもしっかりしているケースもある。
@amema12
@amema12 4 ай бұрын
貴重な映像ありがとうございます。🎉ニュースで知ってまいしたが🎉画期的でしたね。🎉30年経って、廃れずよかったです🎉 山を整地して住宅地にし、駅から巨大移動施設で行く…発想が凄い🎉
@rikojiru
@rikojiru Жыл бұрын
こんなエレベーターに乗った夢を見たことがあります。
@miu5150
@miu5150 Жыл бұрын
積水ハウスは全国何箇所かに同じようなニュータウンを開発してますね。私の地元の広島にもモノレールを使ったスカイレールタウンみどり坂というのがあります。こちらは管理費方式ではなく、通常の電車のように運賃で運用していますが、慢性的な赤字で2023年いっぱいで廃止が検討されているそうです。
@vitojosie
@vitojosie Жыл бұрын
廃止は来年の4月らしいよ。
@パナオのちょっと郊外すぎる分譲
@パナオのちょっと郊外すぎる分譲 Жыл бұрын
まだ高校生だったある朝、新聞の広告でこの住宅地を知りました。 東京に通勤する人が山梨県の山の中に住む、そのインパクトが強烈でした。 実際の四方津はそれほど遠い場所でもないのですが、私は自分が家を建てるころには韮崎くらいでないと無理なのではと軽い絶望感を持ったものです。
@magicalpepper
@magicalpepper Жыл бұрын
グレーになりがちな管理費ですが きちんと運営されてるとか素晴らしいですね
@とっしぃ-g2g
@とっしぃ-g2g Жыл бұрын
まだ電気も水道も通ってなく、山を削って平坦にしてた時の1期建物工事に携わってました
@mugakuninn
@mugakuninn Жыл бұрын
「日本万歳」 山梨は一皮むけば岩山なのでは? 削岩機を使うのかな?
@nobinobiii
@nobinobiii Жыл бұрын
ここ日産不動産(日産自動車直轄)も開発に携わていましたね。なかなか瀟洒な分譲地のままで今に至って驚き。アップに感謝します。
@TomandJerry2021
@TomandJerry2021 Жыл бұрын
日産建設な。
@nobinobiii
@nobinobiii 8 ай бұрын
@@TomandJerry2021 日産不動産です。(日産土地建物から改名した) 日産自動車の直轄関連会社だった。今は清算すみ。
@Miz-vw9yp
@Miz-vw9yp Жыл бұрын
コモアの近くが地元ですが、多くの人に存在を知ってもらえるのはとても嬉しいです。 少しでも多くの人が遊びに来てくれたらいいなぁ
@jojo-fz9cb
@jojo-fz9cb Жыл бұрын
住宅地に遊びに行くわけないだろ。
@山中太郎-o2x
@山中太郎-o2x Жыл бұрын
お前住んでないなら関係ないやん
@bboot412
@bboot412 Жыл бұрын
@@jojo-fz9cb スーパーのグーグルマップの評価見ているとわりとニュータウン探検が好きな余所者が来てる感じがするぞ 笑
@ヂルチ-j4v
@ヂルチ-j4v Жыл бұрын
今回もとても面白かったです。
@yhira2010
@yhira2010 Жыл бұрын
バブルの頃、ニュースで取り上げられてましたね。エスカレータで駅まで通勤するニュータウン!てね。 大いなる泡の遺産。 それでもちゃんと住宅として機能し続けてるのはすごい!
@jojiajordan5942
@jojiajordan5942 Жыл бұрын
斜行エレベータ国内第1号は 1983年開業の花山団地(神戸市北区)
@pa5ma5
@pa5ma5 Жыл бұрын
積水ハウスを購入して維持管理できる住人だからこそニュータウン自体も維持されてる感
@hyocha_games
@hyocha_games Жыл бұрын
街を一から作るってすごいことだよな しかもこんな場所に
@black-cat8766
@black-cat8766 Жыл бұрын
いくらくらいなのか、興味が出て調べてみると2000万前後で結構売りに出てました! しかも高級住宅街だっただけあって、内装はとっても綺麗 こんなところに住んでみたいです😊
@マリノブ
@マリノブ Жыл бұрын
今までもコモアしおつを取り上げる動画はいくつか見ましたが、住民の年齢層や管理費など違った角度から新しいことが知ることができました。 特にニュータウンにありがちな年齢層の偏りがあまりないのには正直驚きでした。 いつもながらの考察力に脱帽です!
@wakuwaku-negishi
@wakuwaku-negishi Жыл бұрын
今回もご視聴いただき、また励みになるコメントありがとうございます!
@ここにタッチ-l2c
@ここにタッチ-l2c Жыл бұрын
日曜日はどうなるか わかりません🤣
@user-happy-28.tokosa
@user-happy-28.tokosa Жыл бұрын
中央高速を通っている時上野原の所で あのビニールハウスのような エレベーターを30年近く前に見ていました。あの場所に住宅が作られていると聞いておりましたが こんな風になっていたのですね。上の原から東京迄 よく通勤するよなぁ~なんて 当時思っていました。動画有難う💕ございました
@tanakajuri9549
@tanakajuri9549 Жыл бұрын
不動産界隈の者ですが、こういう孤島みたいなニュータウンを見るとニーズの変化を感じますね 高度経済の時は都心部の環境汚染が劣悪だっため、通勤時間を長くしてでも住環境の良い郊外の戸建てに住みたい、という声が強かったですね。コモアしおつはそういった背景で当時は相当売れたと思いますね。 平成以降、重工業の衰退と共に、都心部の環境は向上し、工場跡はタワマン街として分譲され膨大な住宅需要を引き受け。とにかく時間のない共働き2馬力カップルが不動産市場の消費の主役になったことから、通勤時間を少しでも減らせる都心回帰のニーズが強くあります。 このようなニュータウンで住むには、稼ぎ手が相当な時間家を空ける中、子育てを一気に引き受けてくれる専業主婦がいないとなりたちませんでしたね。専業主婦モデルの崩壊が、郊外の戸建てニューズの崩壊の元凶になったのでしょう。
@TomandJerry2021
@TomandJerry2021 Жыл бұрын
知ったかか?住民にヒヤリングでもしたんか?
@tanakajuri9549
@tanakajuri9549 Жыл бұрын
@@TomandJerry2021 普通に都心マンションの売れ行きの定点観測や買っている人の属性見たり、賃貸の客付けしてみればわかりますよ 駅近マンションやタワマンを買っている層はだいたい2馬力パワーカップルですからね。 駅近信仰や都心信仰など、彼らの価値観に合わせた物件の資産価値が高くなっていますから。 そして戸建ての郊外駅遠物件の価格はバブル崩壊から回復せずにずっと低迷しています。住宅市場で一番お金持っているマジョリティの層から選ばれにくくなっているからですね。
@kurotama8804
@kurotama8804 Жыл бұрын
環境汚染も理由の1つにあるだろうけど、家に対する価値観の変化も大きいと思うね。現代は都心部以外の家は負の遺産となることが多いから
@直人-o8c
@直人-o8c Жыл бұрын
冷静的確な分析と思います。そして当然少子化が加速するわけですね。
@grazie56
@grazie56 Жыл бұрын
知り合いがコロナ禍でリモートワークになったのをきっかけにここに引っ越しました。ニュースで何度もそういった方々が特集されていたので身近にも実際にいて驚きましたが、こうやって世の中のニーズは変化していくのかなと感じました。
@sobakiritojiemon5002
@sobakiritojiemon5002 Жыл бұрын
JR福知山線の西宮名塩駅にもURが作った斜行ELV(高低差約60m)がありますよ😄
@myu2988
@myu2988 Жыл бұрын
静かで良い。何も周りに無さそうなのも良い。住むだけならこういう所に住みたい
@登戸西西
@登戸西西 Жыл бұрын
築20年超えイズロイエがいっぱいだ。 でも、やっぱメンテナンスしてるオーナーさんばかりだから、外壁、屋根が綺麗だね。
@kajin5149
@kajin5149 Жыл бұрын
もう四半世紀前になるけど友人がここに引っ越したから遊びに行ったなぁエスカレーター懐かしい
@JPWRX
@JPWRX Жыл бұрын
25年前この住宅地の建築に関わってたけど当時はこんな山奥で交通も不便 ちょっと事故が起きれば無茶苦茶渋滞するようなとこ誰が住むんだ どうせすぐに廃墟だろと思ってたが意外とちゃんと住宅地として成立したんだな 今じゃ圏央道や談合坂スマートインターが出来たおかげで交通状況もある程度改善 郊外の住宅地としては成功したほうなのかな
@はなぽん-r4m
@はなぽん-r4m Жыл бұрын
偶然にも、今日秋川渓谷からこちらを経由して、神奈川に戻りました。 理想的な間取り、隣家との程よい距離、素敵な街並みでした。スーパーもあり、なんでも揃っている感じ、 ただ、GWでお出かけなのか、もう住んでらっしゃらないのか、雨戸がしまってるお家が結構ありましたね…
@grazie56
@grazie56 Жыл бұрын
両親が住んでた家を売却する際に話した不動産屋さんが言ってましたけど、意外と別荘として持ってる人もいるんだそうです。
@はなぽん-r4m
@はなぽん-r4m Жыл бұрын
@@grazie56 別荘…!ですね、ちょっと行けば秋川渓谷があったり中央線の名所も… そういえば、リゾート感もありました✨
@grazie56
@grazie56 Жыл бұрын
@@はなぽん-r4m 中央道の談合坂SAも割と近くて、一般道からも行けますしスタバもあるようですね。
@はなぽん-r4m
@はなぽん-r4m Жыл бұрын
@@grazie56 談合坂サービスエリア、帰りに寄ってきました^^; 寂れたりせず、いつまでも、いい住宅地のままでいて欲しいです🍀
@ハクスイ-e2m
@ハクスイ-e2m Жыл бұрын
山梨からの帰りしな、私も気になってコモアブリッジに乗ってみましたが、管理費で維持管理されているのですね。 勉強になります。
@TomandJerry2021
@TomandJerry2021 Жыл бұрын
住人以外は乗るな。管理費を払ってる人だけ乗れる。小学校の生徒も使ってないぞ。
@burgd1663
@burgd1663 Жыл бұрын
兵庫県西宮市の名塩にもにたようなニュータウンありましたよね。
@はにゅ-p4e
@はにゅ-p4e Жыл бұрын
東京から地元まで高速代ケチって下道でよく帰ってたけど毎回ここはなんだろうと疑問に思ってたらベッドタウン 都心までも街までも結構遠くない?と思いつつ探索したなぁ
@じゅんちゃん-h2u
@じゅんちゃん-h2u 2 ай бұрын
20代の頃、県外で働いていたので帰省する時にいつも目にしていました。なので何となく知っていましたが、ここまで巨大なタウンとは驚きです。今は電車に乗る事も無くなったので、もう近くで見る事は出来ないですが、そこに住む方がずっと快適でいて欲しいと願っています。
@haruna2995
@haruna2995 Жыл бұрын
青春18きっぷで新宿から中央線で移動する際、しおつ(塩津だと思ってました)駅斜面の屋根みたいなのは何だろうと思っていたところでした。各停は辛いけど特快止まるのね。今度下車してこの町散策してみようかな。
@konekodawan
@konekodawan Жыл бұрын
熱海のパサニアクラブにも同じタイプのエレベーターがある。長さも同じくらい。 熱海の方は、斜面に沿って建っている巨大マンションの中央にエレベーターが設置されている。
@M-jy1ts
@M-jy1ts Жыл бұрын
私はパサニアクラブの斜行エレベーターをメンテナンスしていたことがあります。エレベーターの中から見るオーシャンビューが記憶に残ってますね。
@白黒パピヨン普及協会
@白黒パピヨン普及協会 Жыл бұрын
ここ行った事ある…2000年代半ばくらいの頃でも売りに出てる家や建築中の家があったな
@珈琲大好-u7t
@珈琲大好-u7t Жыл бұрын
関西でいうところの、西宮名塩ですね。
@ww-np2mn
@ww-np2mn Жыл бұрын
こんなに凄いのは最初で最後だろうなぁ、もう今の日本経済では無理だ…
@nonnonnono-j8x
@nonnonnono-j8x 9 ай бұрын
異世界に行ってしまいそうな怖いエレベーター…
@masakimiyazawa437
@masakimiyazawa437 Жыл бұрын
子供の時に山梨にある祖父母の家に行く途中、新設されたこのブリッジが中央線から見えてものすごい「未来感」がビシビシ伝わってきたのを覚えています。1990年前後でしたね。
@wakuwaku-negishi
@wakuwaku-negishi Жыл бұрын
当時は最先端の交通システムとのことでしたからね。デザイン的には今でも未来感ありますね。
@ムショ区ニー都
@ムショ区ニー都 Жыл бұрын
季節柄か、自然豊かと打ち捨てられの間に位置する絶妙な景色ですね
@gosuf7d762
@gosuf7d762 Жыл бұрын
西宮名塩ってところも同じような作りしてます。
@maxlife1599
@maxlife1599 Жыл бұрын
平成3年に完成した「西宮名塩ニュータウン」には当時日本最長と言われていた「斜行エレベーター」があります。 って記事ありました。高速からもよく見えます。 「
@AZT13328
@AZT13328 Жыл бұрын
めちゃくちゃ素敵な所ですね!!❤
@桜庭葵-g1r
@桜庭葵-g1r Жыл бұрын
関西では兵庫県の西宮名塩駅の斜行エレベーターが有名ですね。
@jojiajordan5942
@jojiajordan5942 Жыл бұрын
中国高速や国道176から名塩の斜行エレベーターが見えます
@user-wl5qh1uy4h
@user-wl5qh1uy4h Жыл бұрын
緑が生い茂る季節の晴天だったら非常に魅力的な絵になっていたと思います。
@user-rinda3
@user-rinda3 Жыл бұрын
こんなニュータウンがあるんですね😮 ただただ驚きです。 今回も楽しくて、あっという間に動画が終わりました~。
@wakuwaku-negishi
@wakuwaku-negishi Жыл бұрын
毎度ご視聴ありがとうございました!
@空かえる
@空かえる Жыл бұрын
非常に勉強になりました😊乗ってみたいなー
@nonndakureemonn
@nonndakureemonn Жыл бұрын
ウチのマンションも管理費高い割に対応がいい加減ってことで乗り換えの話が出た。最終的には管理会社が大幅に値段を下げてきて和解したなぁ
@ryo6976
@ryo6976 Жыл бұрын
エレベーターの、朝の混み具合はどうなんだろう。ギリギリ満員で乗れなくて8分待つ精神力は無いなあ。。 エレベーターが故障したら、ニュータウンの住民は皆階段か。。よくこんなとこに住むなあ。。
@wakuwaku-negishi
@wakuwaku-negishi Жыл бұрын
撮影は土曜日の早朝に行ったのですが、それでも帰りは住民の方がエレベーターに並んでいたので、次が来るまで待ちました。 普通に考えたら平日はもっと混みそうですね…
@ume_bayashi_neko
@ume_bayashi_neko Жыл бұрын
横須賀の北久里浜の森崎に住んでいた時はこんな感じで駅から坂道を登って家に帰るって いうのがあったからそっち方面の人からしたらそうでもないと思うかも
@user-gunmanken
@user-gunmanken Жыл бұрын
つい先日、横須賀のJRからペリーの港まで坂道を家族で歩きました。思ったより長い距離でした(普通は🚍)
@TomandJerry2021
@TomandJerry2021 Жыл бұрын
通勤通学時間は2機のエレベーター+エスカレーターがあるから全然問題なし。飲んで遅く返ってくるとエスカレーターは動いてないからエレベーター待ちの時はある。喧騒や犯罪過多の都会に住むよりずっと人間らしい生活が送れるよ。
@ああ-y2b6y
@ああ-y2b6y Жыл бұрын
@@TomandJerry2021 都会のど真ん中に住んでるけど、住むところによりけりでは? なんせ警察署が暇してるほど治安もいい。一概に都会だから喧騒で治安が悪いって決めつけは良くない。 結局は地域性。
@shingo19660720
@shingo19660720 Жыл бұрын
今どきは都心回帰だと思うので新たに山梨から通おうという人は少ないでしょうね。リモートとか日本では、かなり雲散霧消してますし。 関東は電車で片道2時間とか昔はざらだと聞いていたので、関東には住みたないわと思っていたものでした。大阪から2時間電車乗るとか北陸まで届く勢いだったし。
@TAKU-f9m
@TAKU-f9m 7 ай бұрын
想像以上に2024年も機能していて驚いた 良いところだと思う
@金木犀8
@金木犀8 8 ай бұрын
確か少し前に、お買い得物件としてテレビでやってた気がします。
@alianhrod8978
@alianhrod8978 Жыл бұрын
気になって地図を見てみたら談合坂スマートICが近いんですね 都心方面に車でもアクセスし易いのではないでしょうか
@クルット-u5q
@クルット-u5q Жыл бұрын
斜行エレベーターの屋根でスキージャンプ出来そうw⛷️💨
@fwpbfwpb7747
@fwpbfwpb7747 Жыл бұрын
エレベータよりエスカレーターのほうが使い勝手よさそうですけどね。通勤時間帯とか。維持費とかはどう違うんでしょうかね。 このエレベータだと籠が小さいので乗り切れないとかありそうだし。
@黒猫-o2v1e
@黒猫-o2v1e Жыл бұрын
規模は違うけど横浜の東海道線沿線でもこういう建造物はよく見ますね。 崖の上にマンションが立っていて地上までエスカレーターで結ぶのはよく見ます。
@rintyan17
@rintyan17 Жыл бұрын
ですねー、てか平地が無いんですわ笑
@bellybuttOnstOmach
@bellybuttOnstOmach Жыл бұрын
レポートありがとうございます。 >2:58 標高89m 標高差が89mの間違いですね 山梨県で海抜がそんな低いところはありませんので。
@森月-u1w
@森月-u1w 11 ай бұрын
やっぱり!
@フォークスナイトグイド
@フォークスナイトグイド 11 ай бұрын
前に勤めていた会社でここに住んでいた人がおりました、 日野までなので通勤時間はそこまで掛かりませんが飲み会などは早めに帰っていってましたね
@RS-rx8es
@RS-rx8es Жыл бұрын
コモア四方津を取り上げた動画はいくつかありますが物件の分譲価格やエレベーターの維持費にまで突っ込んで取材された例は初めてだと思い敬服いたします。 コンサル会社を入れてお仕着せの管理会社に圧力を掛ける手段はよくありますが特殊なエレベーターだけに他社に乗換えられることは無いと管理会社側も踏んで いたと思います。管理費年間6,500円には設備更新費の積立分が含まれているのでしょうか?含まれていなければ新たな問題になりそうですね。東京通勤派は更新が 必須ですし、地元通勤派は車通勤でしょうから必要ない、と住民間で考えが異なる可能性がありますね。
@doubleslideccc
@doubleslideccc Жыл бұрын
管理費は「毎月」ですよ
@TomandJerry2021
@TomandJerry2021 Жыл бұрын
メンテはちゃんとベンチマークしてるよ。
@fkrusknkcc
@fkrusknkcc Жыл бұрын
これ、エレベーターっていうより、もはやロープウェイだな。 こういう場所で生まれ育つ子はどんな子になっていくのか楽しみでもあり不思議だ。
@もーさん-o1m
@もーさん-o1m Жыл бұрын
兵庫県西宮市名塩にも斜行エレベーターありますね
@はっぱ-y7m
@はっぱ-y7m Жыл бұрын
中央線に乗っていると、途中の駅で見える あれは何??と不思議に思っていました💦
@666aks6
@666aks6 Жыл бұрын
熱海MOA下にも何か気になる巨大斜傾エレベーターがあったような
@西牧慶賢
@西牧慶賢 Жыл бұрын
ガンダムのコロニー内の宇宙港エレベーターみたい
@ホルホル-e3l
@ホルホル-e3l Жыл бұрын
3:43 なんか黒いのが出てきて消えたけど何なのこれ❓
@colon0311
@colon0311 Жыл бұрын
今度、山梨県清里に移住します。清里再興を目指します!見に行ってみようかな。
@田所浩二-r8l
@田所浩二-r8l Жыл бұрын
これ特殊なエレベーターだから保守大変やろな…
@wqmpw982
@wqmpw982 Жыл бұрын
これ定年退職された相当優秀な方が管理組合に入ってから色々と動き始め変わったんでは無いかと思う、理事長が行動力がありイケイケだとホントに変わりますからね。
@朴秀박수毎日投稿中
@朴秀박수毎日投稿中 Жыл бұрын
さすがに積水が分譲してるだけあってセンスあるな
@user-kumakuma3
@user-kumakuma3 Жыл бұрын
ちょっと乗ってみたいかも。
@ともりーるライン
@ともりーるライン Жыл бұрын
これ乗るために平日おでかけパスで四方津まで行ったなぁ…かなりエレベーターがゆっくりで、5分前後くらちかかった記憶がある。
@garagess575
@garagess575 11 ай бұрын
2000万〜3000万位の価格で中古物件あります、結構空家多いですね、今は
@KunimichiSATO
@KunimichiSATO Жыл бұрын
コモアしおつの標高は340m前後です。
@LoveLove-sm5ex
@LoveLove-sm5ex Жыл бұрын
👍兵庫県 名塩(ナジオ)ニュータウンとおんなじですね。
@penta8754
@penta8754 Жыл бұрын
他の動画で紹介されてましたが、コンビニとか全然ないんですよね?。 外界のほうが利便性が良さそう。
@勘違い平行棒-e4z
@勘違い平行棒-e4z Жыл бұрын
某、鉄道アナリストの方が在住で、著書で中央線を取り上げるとき、斜行エレベーターやエスカレーターの運転時間や不満点が詳しく書かれてますね。
@jojiajordan5942
@jojiajordan5942 Жыл бұрын
Kさんですね
@はかなです
@はかなです Жыл бұрын
地元、上野原在住です。 このエスカレーターができた時はもう、大騒ぎで、町中の人が並んで乗ったものです。 コモア四方津は出来た当初は、一戸6,000万円もする高級住宅地でしたが、今は2,000万前後、空き家だらけの閑散とした場所となっていますが、住宅地の中心を貫く公園は犬の散歩には最適で、よく利用しております。 このエスカレーター、うちの舅も建築工事に携わっていましたが、とにかく日差しをまともに喰らう上に換気出来ないので、もうあり得ない暑さです。 上野原は自然豊かで良い所ですが、駅までの移動手段が著しく乏しく、ニュータウン在住でも、エスカレーターまでは徒歩や自転車では坂も多く、とても大変な上、近くに月極の駐車場も無いので、生活はとても大変だし、スーパー一軒しか無いので、やはり電車に乗らなければ、欲しい物もてにはいらないと言う事で、都会から来た人はすぐに出て行ってしまいました。 ファミレスもファーストフードも、若い人が楽しめる場所も何も無いので、所詮都会で便利さを知っている人は暮らしきれなかったのでしょうね。  大規模住宅地を作るよりも、改善点が沢山あると思う次第です。
@TomandJerry2021
@TomandJerry2021 Жыл бұрын
上野原の住民の意見とは思えないな。エスカレーターは確かに夏は暑いが、エレベーターを使えばエアコンも効いてるし全然問題なし。空き家も少しではあるが、都内に比べりゃ大したことない。
@st-nn1ew
@st-nn1ew Жыл бұрын
調べてみました。確かに中古戸建は2500万円しますが、更地だと何故か100坪弱で約500万円という格安で売りに出されています。平成22年頃から人口も減少しています。残酷ですが、数字が将来を物語っています。
@はかなです
@はかなです Жыл бұрын
@@TomandJerry2021 だからエスカレーターが稼働している時間でもエレベーター使う人が多いし、エスカレーターは朝と夕方短い時間しか稼働していません。 なのにコモアに住む人は毎月管理費とられるてるんです。 無駄な遺産と思います。 若者がみんな出て行ってしまう理由をもっと考えて欲しいです。 市内出身の若い人たちがコモアに住んでくれているのが救いですね。
@はかなです
@はかなです Жыл бұрын
@@st-nn1ew 選挙活動でコモアを歩いた時に空き家の多さに驚きました。 コモアに住むくらいなら無理をしてでも、八王子の中古物件を探す、と言うのが若い人の常識です。
@mugakuninn
@mugakuninn Жыл бұрын
岩盤山で良い所ですねえーーー言われる通り、使い方で良し悪し別れる。
@池田智紀-x3j
@池田智紀-x3j Жыл бұрын
乙でしたー!なかなか興味深い歴史ですね
@のん-z8n
@のん-z8n Жыл бұрын
兵庫県の宝塚駅の近くにもあります。
@AO.MURASAKI
@AO.MURASAKI Жыл бұрын
朝の時間帯だけに開放される急ぎ用の滑り台も作れば、 エスカレーターみたいなエレベーターを待たなくても良くなる
@ろびんろびん-n9r
@ろびんろびん-n9r Жыл бұрын
ねこぢるの巨大すべり台思い出した
@user-gunmanken
@user-gunmanken Жыл бұрын
滑り台いいかも!!
@直人-o8c
@直人-o8c Жыл бұрын
スーツのお尻がテカテカに
@おすし-s4m
@おすし-s4m Жыл бұрын
通学に使う子供たちが大喜びしそう。
@ジルコン
@ジルコン Жыл бұрын
地道な努力をされていたのですね 特殊なものは業者の言い値になってしまう難しさは良く分かります
@ケルン-z6y
@ケルン-z6y Жыл бұрын
コンサル会社を入れるとか、最初期の入居者の富裕層には経営に明るい人も多かったのかな?
@二世豊丸
@二世豊丸 Жыл бұрын
当時の通勤状況とか気になりますね エレベーター往復10分くらいかかるなら乗り遅れたらめっちゃめんどくさいやん
@yuten1992
@yuten1992 Жыл бұрын
四方津って上野原市だしね。東京からもそれほど遠くない。それから談合坂SAから近い。談合坂SAがスマートICに対応してからはド田舎のわりに何気に交通の便も悪くない。
@2430kei
@2430kei Жыл бұрын
去年、名古屋から中央線で東京丸の内まで乗り鉄の旅の途中に下車しコモアブリッジのエスカレーターに登り様子を見に行った。
@daipolo289
@daipolo289 Жыл бұрын
近くの猿橋にあるニュータウンへ上る乗り物も特徴がありましたね。 中央道を走るたびに「楽しそうだな!」と見ていました。 いつからかエレベーターに変わったようですが。
@br5023
@br5023 Жыл бұрын
何だこりゃ、知らなかった。超ほしい。買いたい。もっとPRすればいいじゃん。こち亀の部長の家みたい。
@hirocatnip411
@hirocatnip411 Жыл бұрын
懐かしいな。前の会社の知人がここに住んでる。当時、「お前、買ったのか!」ってビックリしたよ。確実にゴーストタウンになるだろと思ってたけどね。都心まで行かなくてよかったから、選択肢としてアリだったんだな。
@kamikaze6357
@kamikaze6357 Жыл бұрын
エレベーターやエスカレーターは常に動くので、電気系統は元より、ワイヤーやローラーやブレーキなんかは消耗品で、これらは汎用性が無いので高額になります。メンテナンスで永遠に払わなきゃいけない固定費に加え、50年60年経つと丸ごと交換しなきゃいけない問題に当たります。まぁタワマン問題と同じですね。珍しいモデルなので注視していきたい。
@_matsu2096
@_matsu2096 Жыл бұрын
千と千尋の神隠しの舞台になったところですね。 千尋一家が引っ越すはず?だった団地。
@ahaharakisuta
@ahaharakisuta Жыл бұрын
山の上に住宅地作る発想面白いしエレベーターで登って住宅地に行くってのがすごくて最初聞いてビックリしましたね 実際見に行ってみたい! でも知らない人ないかと長いことエレベーター同乗するのは気まずそう😅
@gx9900fbjp
@gx9900fbjp Жыл бұрын
コモアしおつの存在は知っていたし、国道20号も何度も往復したが、エスカーの存在は知りませんでした。これこそわくわく社会科見学!
@wakuwaku-negishi
@wakuwaku-negishi Жыл бұрын
それはご紹介できてよかったです!
@ストライクフリーダム-x3k
@ストライクフリーダム-x3k Жыл бұрын
3:00 標高ではなく高低差では?
@bow3954
@bow3954 Жыл бұрын
住宅というより別荘地みたいだね
@contemporaryJAPANARCHITECTURE
@contemporaryJAPANARCHITECTURE Жыл бұрын
全ての住戸が最上階にある一棟のマンションですね。一般のマンションもエレベーターなどのような共用施設は管理費を払うし。
@blueskybluesea15
@blueskybluesea15 Жыл бұрын
家族1人に一台というほどまで自家用車は多くなさそうですが、下界との行き来にエレベーター一台は少なくないでしょうか?いくつかあるのかな? 乗りたい時に今行っちゃったばかりとなったら往復10分近く待たなくてはならない? 若い時しか住めない街かもですね😅
@wakuwaku-negishi
@wakuwaku-negishi Жыл бұрын
動画ではご紹介できていませんでしが、エレベーターは2つあります! とは言え朝のラッシュ時はそれでも結構待ちそうです。
@TomandJerry2021
@TomandJerry2021 Жыл бұрын
@@wakuwaku-negishi さん、 朝に取材すべきでしたね。朝はエレベーターに乗れなかったらエスカレーターを使いますよ、みなさんは。
@TomandJerry2021
@TomandJerry2021 Жыл бұрын
車は各家庭に2台ありますね、大体。さらに本数は少ないですがバスも走ってます。
@user-lr1lo2kn4t
@user-lr1lo2kn4t Жыл бұрын
バブル期遺産なのにガラスめっちゃキレイなんだけど
期待されたニュータウン専用の交通機関は赤字で廃止 空飛ぶ住民輸送便の最期
17:24
【バブル遺産】建設費40億円!巨大エレベーターの先にある東京通勤圏の天空ニュータウンとは
28:47
あかでみっくなカレッジ -Academic な College-
Рет қаралды 516 М.
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
【財政破綻の街】赤字を隠し続けた夕張市の末路
17:53
根岸のわくわく社会科見学
Рет қаралды 527 М.
【有料エレベーター】崖の上のマンション群ができるまで
13:35
根岸のわくわく社会科見学
Рет қаралды 1,8 МЛН
【積水ハウス地面師事件】「絶対に売り出されない土地」が売られた日
26:54
根岸のわくわく社会科見学
Рет қаралды 1 МЛН
【総工費400億】バブルに間に合わなかった巨大屋内スキー場
11:01
根岸のわくわく社会科見学
Рет қаралды 271 М.
ハイパー乱開発と老後移住【茨城・大洋村別荘開発小史】
20:05
資産価値ZERO -限界ニュータウン探訪記-
Рет қаралды 829 М.
【バブル遺産】メルヘン廃墟が語る流行の末路
22:36
根岸のわくわく社会科見学
Рет қаралды 1,3 МЛН
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН