Пікірлер
@里照雄
@里照雄 3 күн бұрын
芦屋も、土地の分割ができないので難しい。
@teppeki6713
@teppeki6713 4 күн бұрын
こういうマンションめんどくさ…
@kaneko4812
@kaneko4812 4 күн бұрын
イオン行くなら少し遠い日本人オーナーのスーパーマーケット行っています。
@剛岩崎-n8q
@剛岩崎-n8q 5 күн бұрын
他で導入されてない仕組みでロッキード式モノレールの末路よぎったけど やっぱり部品の問題も出てくるよね
@クロ犬-b2k
@クロ犬-b2k 5 күн бұрын
地面師は死刑って法律にすればいい だめなの?
@みきは-s8b
@みきは-s8b 6 күн бұрын
正直なコメントが楽しい〰️ぃ。 来年2025年から 又、再開配信しておくんなまし。 😂私『待つの〰️♪』
@satosan135
@satosan135 6 күн бұрын
昔、川湯温泉で働いていました。 客が減った理由は、単純に阿寒湖温泉に客が取られたためです。 当時から言われてたのですよ。 川湯温泉と阿寒湖温泉が近すぎて、川湯が負けたのです。 阿寒湖温泉は台湾からのツアーが組み込まれていたので安泰でした。
@kaeru99999
@kaeru99999 7 күн бұрын
廃墟温泉街は鬼怒川しか知りませんでした。 昭和は年1回は社員旅行の何十人、下手すれば100人単位で団体旅行で温泉に行くのとか一般的だったみたいですね。 今は社員旅行なんて絶対に行きたくない人が激増して、利用客の求めるものが全く違う。 バブルの頃にananが温泉を紹介するようになるまでは、温泉はおっさんたちが団体で行くところというイメージだったみたいで、そのせいでコンパニオン温泉なんていうのもよくあったんでしょう。 温泉組合で街ごと時代に合わせて方向性を見極めていかないと、廃温泉街廃観光地を捨てては新しい観光町を造るの繰り返しになってしまう。 バブルの頃は住居を宿泊できるようにした脱サラペンションだらけだったらしいですが、今はどうなってるんでしょう? 旅行サイトでペンションとかほぼないですよね???
@西村和夫-p3c
@西村和夫-p3c 8 күн бұрын
こう言う温泉地の陥落街には、ストリップ劇場と8ミリのブルーフィルムを上映するめんと向かって女性の前では言えない娯楽が付き物でしたもんね!私も会社員時代、社員旅行などで 宴会の後に団体でこういった場所へ行っていましたね!😅😅
@スーパーラッキーカンパニー
@スーパーラッキーカンパニー 9 күн бұрын
でも物件とか土地が欲しい場合には、役所いったり法務局に行って所有者確認とか所有履歴を調べる。誰に教わったわけではないが隣接地と隣接家とかの堺目調べる。土地とのトラブル回避もある。多分、今回の事件は積水ハウスの無知に漬け込まれただけだろう。それに個人は誰も大きな損はしていない。ロマンス詐欺や投資詐欺の方が個人の損失額は大きいだろう。知らんけど。
@satodatte
@satodatte 9 күн бұрын
横浜プリンス90年代に一度だけ利用したことがある。 その当時も閑散としてた印象だった。
@ああ-g5w6j
@ああ-g5w6j 10 күн бұрын
ワンピースのゴア王国の高町みたい
@田中弘秋
@田中弘秋 11 күн бұрын
昔はなかなか良い施設でした 温泉に入るために銭湯代わりに使っていた時ありました ただ、織田無道に買われてから廃れ始めましたね 給与未払いとはいろいろあって今じゃ廃墟です
@hk-it9nh
@hk-it9nh 11 күн бұрын
ホテルには行った事が無いけど下のボーリング🎳場には良く行ってました ホテルが廃業していたってびっくりです😱
@miyuw3776
@miyuw3776 11 күн бұрын
昔はホテルがあったので素敵な場所でした 磯子はゴダイゴのミッキーさんのご実家があった所なので大好きな所です✨
@泥中之蓮
@泥中之蓮 14 күн бұрын
リハックから 本件とは関係ないのでしょうが、跡地のマンション建設業者はあの西松建設なんですね。 個人的には有言実行の看板が印象に残りました。
@pansyu1569
@pansyu1569 14 күн бұрын
磯子は斜面だらけで災害に弱そう。
@魔法使いニートくん-j8v
@魔法使いニートくん-j8v 15 күн бұрын
つまらん
@BENIたん
@BENIたん 16 күн бұрын
武蔵中原は大丈夫でしたか?近いので気になっています!!
@takao6974
@takao6974 17 күн бұрын
磯子プリンス、磯プリと呼んでいました。息子の幼稚園は車で親が送迎だったので、ママ友たちと確か駐車場無料だった磯プリでお茶したりlunchしたりパン買ったりしていました。Hotelを閉業してマンションにするのは知っていましたが今こんななんですね。
@umashikatv4
@umashikatv4 18 күн бұрын
配達員からしても普通にゴミマンション。
@seeyoutube_1220
@seeyoutube_1220 18 күн бұрын
ご説明ありがとうございます。武蔵小杉をお手本にした方式で 埼玉・川口駅周辺を開発しようとしています。 川口は今 外国人問題で揺れてますが・・・
@usagiusagiusagiusagi
@usagiusagiusagiusagi 18 күн бұрын
作ったものは活用してほしいよなぁ、もったいない
@上杉鷹山-y7r
@上杉鷹山-y7r 19 күн бұрын
夕張廃墟ツアー行ってみたい😂
@tadashimit
@tadashimit 20 күн бұрын
勘違いされているようです。同じ容積率内なら地下に機械室でなくてもいいのです。上に積んで高く、広くすればいいのだから。地下を掘る方が工事費が高くつきますから、それが自然です。また電気室を地下にするのは高圧受電(地下を経由します)の理由はあまり関係ありません。地下にした理由には容積緩和が関係しています。それは、緩和される分だけ多くの売り床(住宅)が作れるため、不動産会社は機械室(電気室を含む総称で地下にある場合は基準法第52条の容積緩和対象です)を地下に計画することを設計の条件にします。実例としてこの事故の後、地下に設計していた電気室だけは2階に移動するよう設計変更したタワマンがあります。ですから、はっきり言えば武蔵小杉の場合は人災だといっても過言ではないのです。
@思考は現実化します
@思考は現実化します 21 күн бұрын
第三者機関が自治体の財政状況を査察検証する仕組みを作らないといけませんね。
@思考は現実化します
@思考は現実化します 21 күн бұрын
粉飾決算した市長と議会を罪に問えないのでしょうか?罪に問えなければ、何とかして粉飾して既得権益で甘い汁をすすろうという発想から抜け出せませんよね。
@思考は現実化します
@思考は現実化します 21 күн бұрын
彦根市の市長会見を見て、夕張市破綻の動画を検索して来ました。 会見で彦根市が財政危機と知り、夕張市では財政破綻で人口が11万人から6千人になったことにも触れており、財政破綻は他人事ではない、ということでした。 夕張市がなぜ破綻したのか勉強したいと思います。
@山田まさる-c9j
@山田まさる-c9j 22 күн бұрын
中田さんが動画あげてるのみてまたこっちも見返しにきました
@rannmaruyamazakura8085
@rannmaruyamazakura8085 23 күн бұрын
ナニワ金融道ではこの地面師についてあつかっていなた!
@タイガース東急
@タイガース東急 23 күн бұрын
横浜市民で首都高からプリンスホテル時代から見てましたが、中はこんなマンション群になってたのですね 横浜プリンスホテルは、2002年日韓ワールドカップの時の日本代表も泊まっていた記念すべきホテルでした 今は凄い高級マンションですね
@ケンケン-t6n
@ケンケン-t6n 23 күн бұрын
お前、出だしアウトやで!わかったんやろな?あ〜?!
@ぽ号観測機
@ぽ号観測機 23 күн бұрын
「下沼部」という地名もあるから、家を建てるのに向いた土地ではないんだと思う💧
@s190309
@s190309 23 күн бұрын
交通の便もさることながら豪雨があった時に土砂災害が起きそうな住宅地だな
@マンジ-w1n
@マンジ-w1n 23 күн бұрын
170円は安い、定期券の値段はそのまで良いとして廃止決まって観光客狙いなら30円は値上げしても良かったと思う
@みなみ-e5b
@みなみ-e5b 24 күн бұрын
東京建物も譲歩できるデベなんだね。
@8manK-rk6gd
@8manK-rk6gd 26 күн бұрын
知らぬ間に自分の土地が売却されて他人名義になっていたなど有る話を聞いた時には登記所に行って自分の土地の確認をした方が良いと思う
@katateneko7758
@katateneko7758 26 күн бұрын
山梨県に歴史ある観光資源なんてないよな〜
@katateneko7758
@katateneko7758 26 күн бұрын
住んでても商店街なんて数年行っていない。 制限速度40kmの道ばかりで車社会に移行しきれていない。 甲府市役所は閉庁以降であれば駐車無料だよ。
@日高こんぶ-t2j
@日高こんぶ-t2j 28 күн бұрын
悲観的に見るより、前向きな話はできないのでしょうか? 四万温泉のファンですが、廃れていく語り口は気分が良くないです。 どうか、同様に苦しんでいる地方の再生に尽力いただけたら嬉しいです。
@sss3737sss
@sss3737sss 29 күн бұрын
ぶら下がり型のモノレールとはまた違うのかな?
@ADBEX3104
@ADBEX3104 29 күн бұрын
名古屋で生まれ育って67歳ですが、 東武鉄道はこの地方でCM流した唯一の首都圏鉄道会社かもしれませんね。 60年ほど前 「♪走れ走ーれ東武 乗ろうよ東武のロマンスカー♪」 の歌を繰り返し聞きました。 「きぬ」「けごん」でしたっけ。
@頭おかっぱ
@頭おかっぱ 29 күн бұрын
仮登記を入れた司法書士も女将の本人確認の念押し警告出してたね。 地面師は他業者複数社にも営業かけてたが本人確認できないと断られていた案件。
@user-Zepull_hokkaido
@user-Zepull_hokkaido Ай бұрын
行ったことがあるのですが、市の施設に日めくりカレンダーのような感じで世帯数と人口が表示されていたのがかなりショッキングでした。
@ゴールデンものゴリ
@ゴールデンものゴリ Ай бұрын
スカイレールの終着駅に直結で学校とか何か人が集まる施設を作っておけば良かったな……
@のこ-d5x
@のこ-d5x Ай бұрын
マイカルってニチイだったんですね。知らなかった。
@littlearcadia9498
@littlearcadia9498 Ай бұрын
元横浜プリンスホテルの従業員です。建設途中に視察したのを覚えています。海に向け弓を引いたアーチ形でバブル経済の後押しもあり、会社の肝いりでしたが結果は御覧の通りです。 当時も「この立地で横浜を名乗っていいのだろうか」「お客様が来るのだろうか」と社員の間で話されていました。 数年後に開業した新横浜プリンスホテルは現在も現役のようですね。
@abcabc2001jp
@abcabc2001jp Ай бұрын
2024年11月20日(水)にフジテレビ系の「奇跡体験!アンビリバボー」でこの事件が取り上げられていましたね。以前にこの動画を観ていたので、番組を視聴している家族に解説していたら、オヤジの株が少しだけ上がりました。ありがとうございました。
@rarararararararara
@rarararararararara Ай бұрын
夕張市のように地方の首長が暴走するのは色んな意味でのチェック機能がないからだと言えそう。国会議員は地方の首長の兼任とかは一切出来ない事で国会にしか注力しないから、地方の首長は独自でやりたい放題をし易い環境に見える。
@takashimiyamoto3427
@takashimiyamoto3427 Ай бұрын
山までいかんでも、土地ありそうだが。。