KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
見返り美人からセーラームーンまで日本の二次元文化の特徴を解説します~大人の教養浮世絵講座⑨~
19:29
生類憐みの令〜良法?悪法?実態に迫る〜
14:27
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
Қылмыскерді таптым… | QARGA 2 | 3 серия | КОНКУРС
31:30
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
We Attempted The Impossible 😱
00:54
江戸の一年~イベント目白押し!365日を貪欲に楽しむ江戸人ライフ~
Рет қаралды 55,320
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 111 М.
ほーりーとお江戸、いいね!
Күн бұрын
Пікірлер: 41
@Rasptin-d3b
Жыл бұрын
こういう話を学校の歴史の授業で教わっていたら…多分、子供の頃から歴史が大好きになっていたのだろうなぁ。 もっと歴史の勉強も根本から考え直すべきかも知れませんね。 と言う訳で、今年も楽しい動画の数々をありがとうございました。 ほーりーさんもスタッフの皆さんも良いお年を!
@YAMAGON2
7 ай бұрын
江戸時代は旧暦だから現在の月の季節感とはずれがありますね。 新暦になっても旧暦で行ってほしかった行事が沢山あります。
@コマさん-x6i
Жыл бұрын
ほーりーさん、スタッフの皆さん、毎週金曜日のお江戸いいねを1年間ありがとうございました🎉
@矢島仙太郎
Жыл бұрын
今回取り上げていただいた絵はとても楽しいものでした。これで1年の振り返りができてしまう、年内の締めにふさわしい動画でした。ありがとうございました。中には取り上げきれないものも多々あったと思いますが何かの機会で紹介していただければありがたいです。ほーりーさんはじめ皆さんよいお年をお迎えください。
@richardbrain9924
Жыл бұрын
江戸(東京)独特のお雑煮を取り上げて欲しかった。「名を取る(出世する)」にあやかって「菜(名)を鶏(取る)」として鶏肉と小松菜と焼いた角餅(敵を押し切るから)を醤油仕立ての澄まし汁で食べるお雑煮。
@勉石原
Жыл бұрын
タメになる動画ありがとうございます。 来年も楽しみにしています。 よいお年をお迎えください。
@腰抜け武士
Жыл бұрын
江戸の庶民の皆さんは、本当に「ポジティブ」で、年中行事も ”全力” で「楽しんでた」、そんな印象を持ちました。 実際には「疫病」やら「飢饉」やら「火事」なども多くて大変だったでしょうが、それ故に『目の前の行事は全力で取り組む』。 それが「江戸っ子の心意気」となったのでしょうね!!
@mib6345
Жыл бұрын
今年はホーリーさんの動画に出会えた良い年でした。楽しい動画をいつもありがとうございます🎵良いお年をお迎えください。来年も、楽しみにしています。
@TY-vt2yo
Жыл бұрын
ホーリーさんの動画いつも楽しみにしています 今回のような江戸の一年を描いた絵を見ていると 改めて江戸時代の平和が事実やったことがわかります 今年一年ありがとうございました 来年もよろしく!!
@nessrpanda
Жыл бұрын
ほーりーさん スタッフさん ありがとうございました 皆様良いお年を🙇♀️
@suzudx6399
8 ай бұрын
こうして解説付きで見ると面白い
@birdisfree
Жыл бұрын
う~ん。面白かった❗落語が大好きなので、四季折々の色んな場面で、色んな落語が頭に浮かんで来ました!
@河内のやっちゃん-g8x
Жыл бұрын
アカン!途中で寝てしもた。なんかほのぼのしたわ!おおきに。 皆さん、えぇ年迎えてな。
@misooden1955
8 ай бұрын
今回もワクワクしながら拝聴しました。ほのぼのと平和な気持ちになりますね♪
@パート男-f1b
Жыл бұрын
正月から大晦日まで江戸の行事と暮らしがよくわかりました(^-^)/。年内最後のUP、ご苦労様でした。良いお年を❗
@村上恒二郎
5 ай бұрын
水泳と水練の違い等、詳しいですね〜♪ 素晴らしい〜♪
@muguramatsuba2840
Жыл бұрын
虫売りのように見なくなったものも多いけれど現在まで引き継がれているイベントも多いですね。ここに出ていない定期的イベントとして、節分、花見、七夕、盆踊り、庚申宵、酉の市、出開帳、富くじなど他にもいろんなものがありますね。
@ならおみの
Ай бұрын
あの絵巻物は複数の人が描いたんですかねぇ。江戸に行ってみたくなりました。びわのお茶もトライしたくなりました。
@綾瀬川はるか-v6g
Жыл бұрын
子どものころ、お正月はやっぱり楽しかったです。凧あげやコマ回しができるから。紅白歌合戦も楽しみだった。夏休みは30日と長いが、暑くて何かしようという気持ちにはならなかった。田舎に住んでいれば、山や川で遊べたのだろうが。
@THC-CAT
11 ай бұрын
この前NHKにほーりー出ててびっくりしました 御江戸girlってほーりーしか知りませんもの
@taichow4649
Жыл бұрын
こりゃ楽しい!もう一回頭から見直してみよう
@TAROU9284
10 ай бұрын
いつも楽しく拝見しています😄 以前からコメントを残そうと思っていたのですが 『高遠そば』を福島県の会津(現在は南会津地方)地域にもたらした方 『保科正之』が 会津にもたらした精神性はそれなりに有名ですが お国変えで 会津に渡ってきた時 蕎麦(蕎麦打ち職人)も一緒に連れて来たそうです😄 昔より『高遠蕎麦』と言うのが会津にある(高遠は長野の地方名)のは 保科正之がもたらした会津の食文化の一つです😄 でも その先の話 元来『長野』の 高遠そばは『辛味大根の搾り汁』を使って蕎麦を食べていたのですが 時代のな 流れで途絶えてしまったものが 会津では郷土料理として未だに続いています😄 ここで大事なのが『辛味大根』ですが 今現在でも『下郷』から『金山』にかけて 『あさぎ大根』(結構辛い)として 地野菜として江戸の時代より根付いております。
@nightflyer1100
Жыл бұрын
ラジオも聴いてますよ~!
@abbtk14
Жыл бұрын
江戸時代なので寒くても薄着なのは判りますが、裸足で雪玉を転がしている姿には驚かされますね…。当時の人は現代人に比べたら小柄だった一方で体力のケタが違っていた様子だし、これほどまでに寒さに強いなら火鉢一つで足りてしまうんでしょうね。
@綾瀬川はるか-v6g
Жыл бұрын
日本は四季がはっきりしているので、春夏秋冬、いろいろなイベントが楽しめたのでしょうね。
@maonyoze2291
8 ай бұрын
酒が飲める、酒が飲める、酒が飲めるぞ~! 1月は正月で酒が飲めるぞ~、2月は・・・
@bokoboko446
Жыл бұрын
江戸時代の江戸町民の姿が分かる動画は面白く、楽しみにしています。 町民の生活感を実感出来るシリーズなどを作るのはどうでしょうか? 過去に特定のテーマにスポットをあてた動画がありますが、再編し新規に動画を作成し、まるでお隣の人の生活ぶりを見ているかの様なシリーズが出来るのではないか?と思います。 長屋の様子とか、古い映画の方が結構忠実に描かれている様に思います。 上水が表通りから長屋の井戸に引かれていますが、ちゃんと用水の蓋がありました。 一時期適当になりますが、最近の映画でも再現されていますね。 家財道具はどんな感じ? 質屋の利用法。 古着はどう使い回された? ゴミが少なかったのはなぜ?(リサイクルや糞尿回収の仕組み) 食生活(温かいご飯を食べられるのは朝だけ?)(火事防止の為に囲炉裏が禁止された江戸と農村の違い)(下草刈りが出来ない江戸の町民はかまどに火を入れるのにどうしていたの?) 等々、朝起きてから夜寝るまで、季節の変化。。。色々気になります。 かまどの管理は聞いた事ないですので、特に気になります。 まず共同で火を起こし、火種を各家に持ち帰る方法なら乾燥させた下草などは少なくて済みますね。。。 ほとんどの人が気にしない様な事も含めて『江戸の町民の息遣い』が分かる素晴らしいものになると思います。 以上、勝手な個人的願望でしたw
@タケ-l6v
Жыл бұрын
今晩は!ホーリーさん 12月22日のこの動画が今年最後の動画配信だったんですね、12月29日も動画配信が有ると勘違いしてました。 確かに「良いお年を」とホーリーさん言ってますね、それに「今年も1年間有り難うございました」の文字も見えてますね。 気付かずに挨拶が遅れました、大変申し訳有りませんでした。 今年も楽しい為に成る動画配信有り難うございました。 数ある歴史動画配信でホーリーさんの動画が一番楽しい為に成る動画と思っています、来年も楽しみにしていますよ! ホーリーさん、どうぞ良いお年をお迎え下さい!
@MusicToMyEar1005
9 ай бұрын
(どの都市と比較するのが適切なのか全然わかんないですが)たとえばパリと比較したとしても、江戸は超先端都市だったんだろうな〜という気がしますね。
@roberuto135
Жыл бұрын
時間があったら飛脚について詳しく教えてください。
@no41jupiter
Жыл бұрын
ほーりー先生、こんにちは。鈴木春信の絵で、お仙や他の何人かが、恐らく「紗」かと思いますが、シースルーのかなりきわどい着物を着ているのを見かけます。こういうシースルーの着物、夏場ならわりと普通に着られていたのでしょうか?
@稲妻雷之進
Жыл бұрын
子供の頃、頭が良くなるということで獅子舞に頭を噛まれた。
@bokoboko446
Жыл бұрын
江戸時代の細かな解説ありがとうございます。 動画を楽しみにしています。 個人的には、旗本の行動に興味があります。 旗本と一括りに出来ない程、生活実態にさがあると思っています。 下級旗本は生活も苦しく役に就く事に必死な反面、大身旗本は家禄に見合った役もなく生活的余裕から遊侠に耽ったりろくに学問にも励まなかった様に思います。 時代劇に出てくるボンクラ贅沢旗本は嘘ではなく、大身旗本のイメージだったと思います。 ただし、外出時に2〜3名の侍しか引き連れていないのはあり得ないとも思いますが、この点はフィクションならではでしょう。 士分は外出する際には最低限中間を供に連れていたはずです。 最下級の士分である町奉行所の同心にも当てはまると思いますが、どうなんでしょう? ドラマや映画で見る侍は実態とは違うんだよ。という点を整理解決していただけると幸いです。
@MO-dv1mf
11 ай бұрын
冬でも軽装。。。。
@阿部泉
4 ай бұрын
七夕飾りの西瓜は、豊作祈願というよりは、中国の風習にならって、瓜を供えた事によると理解した方がよいと思うのですが。
@地縁麻衣-w3e
Жыл бұрын
八月 犬神家やスケキヨ丼を知らないと理解できないだろうな。
@古舘友通
Жыл бұрын
江戸時代の冬至ってどうだったんだろう
@あんべたかくん
11 ай бұрын
6月の傘の絵は梅雨の為の傘だろ
@orikoidaroi
Жыл бұрын
獅子舞ってライオンかよ。顔違うよねえ。
19:29
見返り美人からセーラームーンまで日本の二次元文化の特徴を解説します~大人の教養浮世絵講座⑨~
ほーりーとお江戸、いいね!
Рет қаралды 45 М.
14:27
生類憐みの令〜良法?悪法?実態に迫る〜
ほーりーとお江戸、いいね!
Рет қаралды 31 М.
00:19
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
Симбочка Пимпочка
Рет қаралды 6 МЛН
31:30
Қылмыскерді таптым… | QARGA 2 | 3 серия | КОНКУРС
OMIR
Рет қаралды 594 М.
00:31
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
00:54
We Attempted The Impossible 😱
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
42:56
САЛТЫКОВ-ЩЕДРИН: Помещики. Как жило мелкопоместное дворянство? / Пошехонская старина // СМЫСЛ.doc
СМЫСЛ. doc
Рет қаралды 77 М.
16:37
参勤交代の真実~大名を貧乏にさせるため説は嘘?外国人爆笑の行列の実態とは~
ほーりーとお江戸、いいね!
Рет қаралды 293 М.
13:00
江戸の離婚~「女の立場は弱い」は古い!現物の離婚書類から見える実態~
ほーりーとお江戸、いいね!
Рет қаралды 34 М.
13:18
時代劇スターの真実~遠山の金さんの彫り物は女の生首!大岡越前は痔!義賊・鼠小僧はただのクズ男!ドラマでは描かれない衝撃の事実~
ほーりーとお江戸、いいね!
Рет қаралды 60 М.
16:39
江戸の流行病~麻疹や天然痘、インフルエンザが大流行!人々はどう立ち向かったのか~
ほーりーとお江戸、いいね!
Рет қаралды 23 М.
1:44:14
유럽사람들이 그 시절 일본을 동경했던 의외의 이유 [일본 몰아보기1,2부] (f. 아트 앤 라이프 전원경 교수)
위즈덤 칼리지
Рет қаралды 174 М.
17:07
大名行列の真実~庶民はヤンキー座りでOK?!将軍行列はアイドルのコンサート並みに盛り上がる~
ほーりーとお江戸、いいね!
Рет қаралды 146 М.
51:44
[13회] 조선 사람들은 언제부터 제사를 지냈나? / 함재봉의 '한국인의 탄생'
법률방송
Рет қаралды 542 М.
17:04
武士の大学~外国語の翻訳能力必須!江戸の最高学府、驚きのカリキュラム~
ほーりーとお江戸、いいね!
Рет қаралды 31 М.
16:37
江戸城に天守がない理由~幕府が城の象徴を放棄して守った物とは~
ほーりーとお江戸、いいね!
Рет қаралды 38 М.
00:19
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
Симбочка Пимпочка
Рет қаралды 6 МЛН