No video

【将来はLRT化!?】年に数回しか列車が通らない高岳製作所専用線の沿線を歩きました

  Рет қаралды 188,769

鉄動画チャンネル/TETSUO

鉄動画チャンネル/TETSUO

4 жыл бұрын

※この動画は2020年2月に撮影したものです。
今回は栃木県のJR小山駅から東光高岳という工場を結ぶ専用線を探索しました。
★★★鉄道情報募集中★★★
鉄動画チャンネルでは鉄道に関する面白スポット、珍しいスポット、行って楽しいスポット、検証・取材をして欲しい事などなんでも募集しております。
ご意見・情報提供は以下の方法でお願い致します。
・Twitterダイレクトメッセージ
・KZbinコメント欄
●公式Twitterできました!フォローよろしくお願いします。
/ tetsudougach
■チャンネル登録よろしくお願いします。
www.youtube.com...
↓↓↓人気の動画↓↓↓
【閲覧注意】現役ながら廃墟のような駅
• 【閲覧注意】現役ながら廃墟のような駅
音がすごい!名鉄築港線にあるダイヤモンドクロスを観察してみた。
• 音がすごい!名鉄築港線にあるダイヤモンドクロ...
東海道新幹線で唯一ホームの目の前を新幹線が通過する駅 Tokaido Shinkansen
• 東海道新幹線で唯一ホームの目の前を新幹線が通...
舞浜駅 最後のアナ雪発車メロディはフルでなるのか!?検証してみた! レアな接近放送も!
• 舞浜駅 最後のアナ雪発車メロディはフルでなる...
日本一安く乗れる新幹線で行ける日本一豪華な臨時駅
• 日本一安く乗れる新幹線で行ける日本一豪華な臨時駅
電車の音だけが通過していく踏切とは!?
• 電車の音だけが通過していく踏切とは!?
踏切上になぜか柵が!?東京メトロ銀座線にある唯一の踏切を見てきました。ginza subway.
• 踏切上になぜか柵が!?東京メトロ銀座線にある...
朝と夜だけ自動放送の声が変わる駅
• 朝と夜だけ自動放送の声が変わる駅
秋葉原の自販機でNゲージを買ってみた!model train in the vending machine in Akihabara!
• 秋葉原の自販機でNゲージを買ってみた!mod...
223系のミュージックホーンを高確率で聞ける瞬間!
• 223系のミュージックホーンを高確率で聞ける瞬間!
ほくほく線美佐島駅の恐怖の轟音はいまだ健在なのか?
• ほくほく線美佐島駅の恐怖の轟音はいまだ健在なのか?
■おすすめの鉄道動画
/ channel
#乗れない路線を歩く #貨物線 #撮影日は2020年2月

Пікірлер: 214
@TETSUO66
@TETSUO66 4 жыл бұрын
「古河電気工業」の読み方は「ふるかわでんきこうぎょう」でした。 すみません。有名な大企業なのにずっと昔から読み方を間違えていました。本当にお恥ずかしい限りです。 これでひとつ勉強になりました。ご指摘頂いた皆様ありがとうございます。
@coffeeandtea3927
@coffeeandtea3927 4 жыл бұрын
それなのに再編集も削除もせず。ホントに失礼だよね。
@tarookamura4182
@tarookamura4182 4 жыл бұрын
再編集したらお前のコメントも消えるぞ
@user-zs3kb3ht5w
@user-zs3kb3ht5w 3 жыл бұрын
j wada 何様?
@user-il1us4rx4m
@user-il1us4rx4m 4 жыл бұрын
4:55    踏    切    が    や    る    気    が    無    い    と    感 左  じ 記  た へ  と ご  き 連  は 絡 下 さ い
@Tomo-tl2mz
@Tomo-tl2mz 4 жыл бұрын
16:12 鉄道ファンのための注意書きを書いてくれる会社なんて、なんて良い会社なんでしょう。やっぱりいるんですね、TETSUOさん以外でも撮る人が。
@user-ee2ml4yx5g
@user-ee2ml4yx5g 4 жыл бұрын
16:38 この車両は、 シキが載せる変圧器の重量を測る秤です 「静荷重試験専用」なので 同じシキでも運搬用では無い為 移送中は基本「空積載」です 輸送シキに載せる前に 試験シキに載せて重量を測ります。 シキの荷重耐久性や 軌道・道床等の耐久性や環境状況 牽引機の牽引力(+補機の推進力の必要の有無) などを考慮して測り、OKなら輸送シキに載せ換えます。
@user-eo8fp4oc5q
@user-eo8fp4oc5q 3 жыл бұрын
勉強になりました!ありがとうございます'.🎶
@user-eo8fp4oc5q
@user-eo8fp4oc5q 3 жыл бұрын
勉強になりました。ありがとうございます🎶
@user-jj2te1pg9q
@user-jj2te1pg9q 4 жыл бұрын
その場所に行った気分になりました❗️ 良い動画ありがとうございます😊
@seijirofto.de2a838
@seijirofto.de2a838 4 жыл бұрын
変圧器輸送時に集まる撮り鉄に一言。 小山駅周辺には格安の有料駐車場があるので、そこに停めなさい。 そうすれば、数百円でもお金が地元の人たちにも循環する。 製造会社に気を使わせているんじゃない。 製造会社も、容赦無く警察を呼んで路上駐車を取り締まって欲しい。 そうしないと、いつまで経っても撮り鉄のモラルが向上しない。
@katsu_y
@katsu_y 4 жыл бұрын
TETSUOさんの貨物紹介動画は毎回特におもしろいです。 これからも楽しみだなー
@tokyonightsightview
@tokyonightsightview 4 жыл бұрын
古河電気工業 ❌こが ○ふるかわ ですね 踏切が「セクシー」と感じたときは、鉄男さんにコメント欄にてご連絡ください。 いつも楽しい動画ありがとうございます。お腹痛くて大変だったようですが、ナレーションとは違った素のてつおさんのコメント?もリアリティあって面白かったです。
@user-tf2wm3ws7g
@user-tf2wm3ws7g 4 жыл бұрын
古川と読みますが、こがとも読みます。古川アルミの企業城下町です。
@TETSUO66
@TETSUO66 4 жыл бұрын
ご指摘ありがとうございます。 恥ずかしながらずっと読み間違えていました。 これでひとつ勉強になりました。
@user-wg5ox5su1d
@user-wg5ox5su1d 4 жыл бұрын
高岳製作所構内にある謎の大物車は 荷重試験専用車です。1973年登場の シキ800の試験車として導入されて 所属場は高岳製作所となっています 荷重試験専用車である事から試験の 終了後は廃車になったか不明ですが 今も高岳製作所に保管されています またシキ810も2007年に運用離脱し 留置されていました。しかし後年に 台車・台枠・まくら枠の一部部品を 提供するために解体されているため 現在は荷重試験専用車だけが留置中
@user-rl4yy2dw8x
@user-rl4yy2dw8x 4 жыл бұрын
17:00 軌道というより、変圧器を梁に取り付けた時の梁へかかる応力、変位量を"変圧器モデルタンク"を用いて測定するための試験車のようです。なので工場の中でしか使われない車両と思われます。
@user-hp1rw9ie5u
@user-hp1rw9ie5u 4 жыл бұрын
踏切がやっかいだと感じときは 穴埋めの答え
@user-rl4yy2dw8x
@user-rl4yy2dw8x 4 жыл бұрын
10:20 こがでんこうとおっしゃっていますが"ふるかわでんこう”ですので訂正しておきます
@user-ck7pp4xl4w
@user-ck7pp4xl4w 4 жыл бұрын
やっぱりいつ見ても面白い! こらからも頑張ってください!
@user-ck7pp4xl4w
@user-ck7pp4xl4w 4 жыл бұрын
TETSUOさんハートマークありがとうございます!
@user-wt8no9yw1m
@user-wt8no9yw1m Жыл бұрын
「第4種踏切を渡るとき、ちょっと緊張感がある」めっちゃ分かります!
@user-bn4hc7dm5x
@user-bn4hc7dm5x 4 жыл бұрын
みる前からおもしろいと確信して高評価押して見終わった後に高評価おしといて良かったと思う俺。
@user-hl5jy9pq8x
@user-hl5jy9pq8x 3 ай бұрын
動画再生開始、広告を見ている間に高評価👍
@mistralmoters
@mistralmoters 4 жыл бұрын
穴埋め問題の答えが最後の踏切の所に出てくるあたり、伏線の回収が上手い!
@user-cc7pi5hc4b
@user-cc7pi5hc4b 4 жыл бұрын
高岳製作所専用線のLRT化実現してほしい人 ↓
@slipkid1976able
@slipkid1976able 4 жыл бұрын
東光高岳さんは、電力会社さん(主に東電さん)で使用する配電設備(開閉器・変圧器等)を製造している会社です。
@user-wj1sd8qo4s
@user-wj1sd8qo4s 4 жыл бұрын
昔、小山駅は大きな貨物ヤードありましたよ。 LRT計画は、頓挫しましたよ。
@LoovesJf.
@LoovesJf. 4 жыл бұрын
思い切り廃線の雰囲気なのに、未だ現役で使用されて、貨物列車が運行されているというのが、凄いですね。 素晴らしい動画のアップをありがとうございます。
@GLM17
@GLM17 4 жыл бұрын
自分も本物のシキにお目に掛かりたくて 東光高岳まで行った事がありました。 あいにく空振りに終わりましたが、 この荷重試験車を見れただけでも良しとしました。 ただこれ、耐荷重400tというのが驚き。 (現存最大の)シキ610でも240tなのに。
@user-hk1os7nx2n
@user-hk1os7nx2n 4 жыл бұрын
難しいですよね。普段の所有者は古河電工と東光高岳が所有していますが、専用線を使用するときはJR貨物の帰属の側線扱い だそうです。 そして、令和以降は古賀電工所有となっていることから、線路の固定資産税の関係かも知れませんね。 ただ両者で負担してあるはずなので、関係者の勘違いでの設置なのかもしれませんね
@user-wf6ed2zn7h
@user-wf6ed2zn7h 4 жыл бұрын
踏切ご馳走様w TETSUOさんのイケボが中々聴けずに寂しい日々です😢
@龍剣iPhone
@龍剣iPhone 4 жыл бұрын
小山はスポット多いよね 水戸線からの宇都宮線連絡線跡とか
@user-wz1oq3wl1r
@user-wz1oq3wl1r 4 жыл бұрын
ふるかわ電気工業と読むのではないでしょうか?
@user-pm6sx9bl5l
@user-pm6sx9bl5l 4 жыл бұрын
TETSUOさんの解説と言葉の表現力、チョイス完璧すぎます。聞いてて収まりが良いし勉強になります。 廃線シリーズ的な動画、見ててワクワクします。またの動画楽しみにしてます(^^)
@user-ql4ue6sb6x
@user-ql4ue6sb6x 4 жыл бұрын
小山市の住宅街にも東日本電気エンジニアリングの研修センターがあって、敷地内鉄道の線路や踏切や架線や信号機あります👍何故か、栃木人の一部は、線路近辺に畑を作る人がいます😅東武鉄道宇都宮線の西川田付近で見ることができます😅
@demon_013
@demon_013 4 жыл бұрын
4:29 S w i t c h 違 い
@tt1666
@tt1666 3 жыл бұрын
専用線魅力的です。今後もこのような紹介をしていただけると嬉しいです。
@RINKOU99
@RINKOU99 4 жыл бұрын
高岳製作所って東電向けとかの変圧器メーカーだよね。 小山に古河電工とかUACJの事業所あるとは知らなかった。
@user-dq9qn9sg6s
@user-dq9qn9sg6s 4 жыл бұрын
RINCOU99さん 古河電工は、元々足尾銅山で採掘された銅鉱石を製品化する為に、創業した会社で、発祥地は、栃木県日光市(旧今市市)ではないでしょうか❓
@ma-sa-yuki3675
@ma-sa-yuki3675 4 жыл бұрын
長距離お疲れ様です! 線路脇に畑ってアリなんですね笑 トラブル…虫じゃなくて、腹痛でしたか!ヒヤヒヤしましたね!
@rukawata3459
@rukawata3459 3 жыл бұрын
すみません,高岳製作所の近くで働いていますが、廃線だとばかり思ってました。かれこれ20年以上信号と踏切が交差する場所も通ったりしていますが、1回も走ってるの見た事ないからです。年に数回でレアなのですね。
@Tomo-tl2mz
@Tomo-tl2mz 4 жыл бұрын
踏切や変わった信号機に興味がありますが、その切り替えスイッチを見たのは初めてです。
@yamamotoyukie546
@yamamotoyukie546 4 жыл бұрын
踏切注意板の『穴埋め問題』🤩ナイスです👍️ ついでに、あの板の上方欄に『城北線』って書いてありましたよね。小山にお城なんてあったかしら❓️ いずれにしろ小山LRT 、早く事業化・開通してほしいですよね。 それにしても、TETSUO さんの動画っていつ視聴しても心地佳いのよね~🥰 以前にもお伝えしましたけど、 その『素適』なお声は勿論のこと、話すスピード・声の大きさ加減・イントネーション、解説字幕や映像画面の切り替えタイミング、話題展開の仕方等々……挙げれば切りが無い程、丁度収まりが良いと言うか、しっくりと来るんですよね~🤗 視聴者の側に立った作成を常に心掛けていらっしゃるのが、本当によく解かります💗 どうぞ、お身体を大事にご自愛下さいね☺️
@morimoori0702
@morimoori0702 4 жыл бұрын
お城、ありました。「小山評定」が有名?です。 ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%B1%B1%E5%9F%8E_(%E4%B8%8B%E9%87%8E%E5%9B%BD)
@yamamotoyukie546
@yamamotoyukie546 4 жыл бұрын
まあ、わざわざお知らせ、ありがとうございます🎵いつか機会があったら行ってみようと思います😃
@yareyare1968
@yareyare1968 4 жыл бұрын
小山、というか東北本線東京方面から小山駅を通らずに水戸線へ入る短絡線が間々田駅から伸びてました。 急行つくばねがそこを走ってたようですが、今は完全に廃線になってるようです。 その遺構が何かしら残ってるといいのですが。
@LoovesJf.
@LoovesJf. 4 жыл бұрын
@yareyare001 1980年代まで、 夏休みには、 大宮始発の海水浴臨時快速列車「河原子号」も運転されていて、 その短絡線を走っていました。 今は線路も撤去されてしまっています。
@aya19720603
@aya19720603 3 жыл бұрын
急行つくばね、懐かしいです。
@washi_trainch
@washi_trainch 4 жыл бұрын
滅多に列車が来ない路線巡りもいいですね✨ “ここにシキが来たら・・・”と想像しながら歩いていると楽しいだろうなぁと思いました。 新潟にも、黒山駅から伸びている線路がありますので、良かったら動画をアップしていただけたら、嬉しいです✨
@user-mh4qy4uq9l
@user-mh4qy4uq9l 4 ай бұрын
給食型?病院型?料理と?、受験に?学習部創立所属を推薦。
@user-mh4qy4uq9l
@user-mh4qy4uq9l 4 ай бұрын
人気機関車型?乗れる?審査にて黒字列車創作?四十万人よりファン様には、機関車型牽引客車と定期型?寝台列車増設は団体型車両在る列車?、しばらく後に営業です。
@user-dz3oz3li1e
@user-dz3oz3li1e 4 жыл бұрын
待ってました
@user-gi2yo1ox7x
@user-gi2yo1ox7x 4 жыл бұрын
専用線今では少なくなってしまって残念です。
@user-bp4yq4qn8d
@user-bp4yq4qn8d 4 жыл бұрын
( ´・ω・`)コンビニあってよかったね。
@user-jh3oz3yq8j
@user-jh3oz3yq8j 4 жыл бұрын
安比奈線と雰囲気が似ている気がします(安比奈線ほどさびれてはいないけど) でも安比奈線は2本の線路の間が堂々と畑になってましたが。
@user-hh4wr7ug8s
@user-hh4wr7ug8s 4 жыл бұрын
コンビニがあってよかったですね
@chiiinooooo
@chiiinooooo 4 жыл бұрын
LRT化したら、富山ライトレール(現在は富山地方鉄道ですが)や福井鉄道のようにLRT車両が爆走しそうですね笑
@701keicoffee
@701keicoffee 4 жыл бұрын
グーグル地図で見ると工場の建物2個通り過ぎた先に機関車か何かの車庫が。家にある昔の小山市の地図を見ると0キロポスト付近で何本か専用線が分岐してたみたいで。
@asccpa2556
@asccpa2556 Жыл бұрын
初めて見つけました、鉄道ファンじゃなくても楽しく見れました。楽しすぎます。チャンネル登録しとこっと、、
@springrain7117
@springrain7117 4 жыл бұрын
小山駅周辺は色々なスポットがあるから飽きないw
@junji62
@junji62 4 жыл бұрын
去年の今頃,この貨物線に車止めが設置されていたので廃止になったのかと思っていましたがいまだに使われてはいるんですねw
@Hiroyukeys
@Hiroyukeys 4 жыл бұрын
LRT化されたときはどうなるのかなーと想像しながら視聴しました。 次回からは虫除けスプレーとストッパ下痢止めEXの持参をおすすめします♪
@kinnginnrimeiku
@kinnginnrimeiku 4 жыл бұрын
LRT化を諦めないで欲しい
@hiratchy_mainchannel
@hiratchy_mainchannel 4 жыл бұрын
第四種の「とまれみよ」…そーいや小湊鐵道にもいっぱいありましたねw 特に上総牛久以遠… TETSUOさんはyoutuberとしては踏切系なだけでなく貨物線系でもあったりしますか? 4:49 城北線踏切…城北線っつーと、愛知県ですか?…ってボケてみたりw 「古河電気工業」っつーと、列車内広告の「古河気合筋肉」を思い出しますw
@hatakenokodomo4691
@hatakenokodomo4691 4 жыл бұрын
LRT化の計画の資料だと東光高岳の所有地は古河物流小山物流センターあたりから東ニュータウンの手前までと東ニュータウンの先だけになってた
@user-sj5fi4jz6o
@user-sj5fi4jz6o 2 жыл бұрын
おやま、ありゃま、おとなり日光こりゃけっこうの小山遊園地のあった小山ですね。変圧器専用のシキは日本に2両です。今は1両解体された噂が。三重県の参宮線と紀勢本線共用の多気駅の東側、大阪変圧器ダイヘンの脇に停留されていたことがあります。運行日は何ヵ月もまえから決めてあるようです。一応、TOMIXのNゲージにもあります。全車輪金属にして分岐器はスローで走らせるのがみそ。飛ばせば脱線するかも。
@rokuyon1015
@rokuyon1015 4 жыл бұрын
2コメ! 線路敷地に畑はやばい!
@user-py4jx9er9x
@user-py4jx9er9x 4 жыл бұрын
線路の所有者が古河電工ということは、昔は辺り一帯が古河電工の敷地だったということでしょうかね? 途中にある(株)UACJは古河電工の流れをくむ会社ですし。
@0810AS
@0810AS 4 жыл бұрын
とても聞きやすい話し方ですね。次の動画も楽しみにしています。
@user-iu4pm6dn6s
@user-iu4pm6dn6s Жыл бұрын
水色の大きな車両は、「 大物車 」 といって、2両編成1組で成り立っているんです。ちょうど真ん中、三角形が連結している部分に発電機や重量物をぶら下げて運ぶ重量物運搬専用貨車なんです。😀 この独特な構造は、テコの原理を利用し車輪を増やすことで線路に掛かる重さを分散するように作られたからなんですよ。😄 後ろの茶色の屋根付き貨車は、「 ワム形 」 といって、いわゆるコンテナに車輪を付けたような貨車で、旧国鉄時代に屋根が必要な荷物を扱っていた貨車なんです。😀 普段この貨車が走る姿を見かけない理由は、" 積み込みに時間が掛かる ( 貨車に直接手積みしているから ) ため、この方式の大半が廃止されたから " なんです。😅 貨車に直接荷物を積んだ場合、積み込みや荷下ろしに長時間の待機時間が発生する、貨物の行き先別に貨車の編成をまるごと入れ換えたり、連結や切り離しの必要がある、荷主及び行き先の再確認や出発準備にかなりの労力や時間、複雑さ、編成組み換えを間違って、荷物を誤送するリスクを発生させてしまう恐れあるんです。そのため今の貨物列車は、空のコンテナ専用貨車 ( コキ形、コンテナを積むための平べったい貨車、今の貨物列車はほぼすべてコレ ) さえあれば、あらかじめ荷物を満載したコンテナをフォークリフトで素早く積み込んで発車できる簡単な方式が採用され、一般的なコンテナ式が主流になったんですよ。😄 ちなみに、この屋根付き貨車は一部のローカル私鉄などを除いて廃れました。😅 ちなみに、大物車はプラレールでもEF210 ( 電気機関車 桃太郎 ) とセットで販売されてましたよ。😄
@user-pt7bw1oh5n
@user-pt7bw1oh5n 4 жыл бұрын
お腹痛いって言いながらコーラかい!w
@user-fm2bx5sr6z
@user-fm2bx5sr6z 4 жыл бұрын
国土地理院の古い航空写真だと、1980年ぐらいまで古河電気工業へ線路が引き込まれている、というより元々古河の敷地内に線路が敷設されているようにに見えるので、古河が自社が使用するため敷設して、その後、東光高岳しか使用しなくなったといったところでしょうかね。
@user-cu2xu6pw6b
@user-cu2xu6pw6b 4 жыл бұрын
写真を撮るとしたら、ものすごく撮りやすそう場所ですね。
@user-ck5vq5ke1p
@user-ck5vq5ke1p 4 жыл бұрын
ああ、既に指摘入ってたのね。「こがでんこう」じゃなくて「ふるかわでんこう」という富士通の親会社です。
@user-tk4we3em9g
@user-tk4we3em9g 4 жыл бұрын
最後に🚽トラブでwww、体調管理はしっかりしておきましょ😊👍。いきなりトラブルだからびっくりしましたよ❗あと高評価と、チャンネル登録しておきました錦織。
@user-mh9dt4ui5z
@user-mh9dt4ui5z 4 жыл бұрын
いつか静岡吉原の岳南鉄道とか紹介してほしいです
@user-yy5eg9ko1t
@user-yy5eg9ko1t 4 жыл бұрын
電鈴式踏切ありますよね
@FX.Tsubasa
@FX.Tsubasa 4 жыл бұрын
青い車両は、恐らく、校正用車両でしょうね。UP主さんの考えている通り、輸送用ではなく、チェックするための専用車両ですね。
@R_Hayama97
@R_Hayama97 4 жыл бұрын
線路内に畑はヤバイww
@user-hp3uo4th4m
@user-hp3uo4th4m 4 жыл бұрын
最後に小山駅で降りたときは、ステーキ宮で宮ランチを食べました。 いろいろおもしろい場所のようですね。
@user-qw5iy4nl3s
@user-qw5iy4nl3s 3 жыл бұрын
踏切が「実は踏切の形した人間」と感じた時は。
@Mr-qk1xf
@Mr-qk1xf 4 жыл бұрын
7:59 何のための門笑笑
@Tomo-tl2mz
@Tomo-tl2mz 4 жыл бұрын
中に入っちゃう人が多いからじゃないですか?
@seiya4394
@seiya4394 4 жыл бұрын
中に入ってた畑を作られないようにするためとかだったりして🤔
@katumitutihasi6890
@katumitutihasi6890 4 жыл бұрын
そこの踏切が交差する道路が「信号機が青の時は一時停止不要」だから、安全の為に線路使用時に信号機と踏切を操作するまで線路を塞ぐ。又は道路の交通量が多いので線路への車両の誤進入を防ぐ。といったところなんでしょうか。
@hiromuta1
@hiromuta1 3 жыл бұрын
7:54軌道内にクルマが侵入しない為の門です 路面電車だけでなく普通鉄道でもそういう事故は多いんです
@user-is1iq7ub3i
@user-is1iq7ub3i 2 жыл бұрын
そんな奴居るのか…居るから設置するのか
@animayomi7856
@animayomi7856 4 жыл бұрын
問1 踏切が(  a  )と感じたときは            左記へご連絡下さい (a)に入るものを次の内から1つ選べ。 ア.可哀想だ イ.暇そうだ ウ.サボってる エ.ノッポさんに見えてきた
@PerfectStryker
@PerfectStryker 4 жыл бұрын
LRT化されることがあれば白虎の様に色褪せた第1種踏切やぼろぼろの第4種踏切も更新されるのでしょうね…
@roshocean4286
@roshocean4286 4 жыл бұрын
小山駅と言えば、かつて東北線東京方から水戸線へと延びてデルタを形成していた連絡線がありましたね。 使われなくなって久しく、10年近く前にレールが撤去されてしまったのは確認したのですが、その歴史と現況が知りたいですね。
@motasan4646
@motasan4646 3 жыл бұрын
かつて、間々田駅から小山駅を使わないで、結城駅方面へ行く、短絡線が、ありました。 詳しくは、またの機会に。
@user-ju4gm8yf2t
@user-ju4gm8yf2t 4 жыл бұрын
普通の人が見たら廃線と言ってもバレないですね。今ではトラック輸送がほとんどで、貨物輸送は衰退していっていますのでこの専用線も廃止されそうです。こう言う専用線を見るの楽しいです。
@user-zo8ir6xb3l
@user-zo8ir6xb3l 2 жыл бұрын
昔、栃木県小山市に住んでいました。古河電工の工場が有ったのもこんな線路が有ったのは知らなかったです。映像に写っていました白鴎大学、JR小山駅。ドン・キホーテは良く行きました。お腹を壊して大変でしたね。気持ちお察しします。
@freddieshiraishi6675
@freddieshiraishi6675 4 жыл бұрын
古河電気工業(ふるかわでんきこうぎょう)は富士通のご本家に当たる由緒ある大企業ですよ
@shirokuroj
@shirokuroj 4 жыл бұрын
富士通は富士電機の子会社ですね。古河財閥の直系は富士電機では?ま~今で言うグループ的には、東電(tepco)もみずほ銀行も古河の子会社ですね。昭和電工もそうだったかな。。
@user-dq9qn9sg6s
@user-dq9qn9sg6s 4 жыл бұрын
@@shirokuroj さん 昭和電工は、旧森コンツェルンなので、古河とは関係ありませんよ。
@user-mj6yq5bz6m
@user-mj6yq5bz6m 4 жыл бұрын
スタート地点の駅前、一時期住宅展示場になっていました。 出て来たニュータウンが開発直後で道路と更地しか無かった頃ですが。 専用線の側も宅地化が著しいですね。 専用線が使われていると認識しているのは古くからいる人くらいかな。
@seiya4394
@seiya4394 4 жыл бұрын
修学旅行で185系に乗ってる時に通過した小山駅だ! 懐かしい!! それにしても小山に貨物線なんてあったんですね。確かにあの時になんか草だらけで錆び付いた線路があったのが見えたような。 てか線路のところに畑が作られてるとはw 地元の人たちがもう使われてないって思って作っちゃったのかなw?🤔 にしても旅客化したら本当に良さそうですね
@user-oh9su3qh7l
@user-oh9su3qh7l 4 жыл бұрын
古河電気工業は「こがでんきこうぎょう」ではなく、「ふるかわでんきこうぎょう」です。
@MK27FH
@MK27FH 4 жыл бұрын
第4種踏切を渡る時に緊張するの分かります
@Tomo-tl2mz
@Tomo-tl2mz 4 жыл бұрын
急に来そうだから怖いですよね。
@user-wt8no9yw1m
@user-wt8no9yw1m 5 ай бұрын
LRT化されたら一番列車に乗りたい
@user-sl4yh4ys6y
@user-sl4yh4ys6y 4 жыл бұрын
踏み切りについつい反応してしまうw
@a-ska.
@a-ska. 3 жыл бұрын
まさかの腹痛トラブル後、ナレーションが、まるで何もなかったかの様に普通に続行w 痛みに耐えてよくがんばりました!
@soukoそうこ
@soukoそうこ Жыл бұрын
LRT化!なるほど…… 小山に従兄弟の家があるので自分的には謎の線路だったのですが、そのような使い道もあるんですか… LRT化楽しみですね!
@NKIIB
@NKIIB 4 жыл бұрын
5:23 珍スポットっぽい口調になってる笑 あれぇ⤵︎ ︎
@manseisanyo
@manseisanyo 4 жыл бұрын
3:34 ふみきりちうい
@minayomizui5238
@minayomizui5238 4 жыл бұрын
穴埋めの答え 素敵
@namaham9215
@namaham9215 Жыл бұрын
20230106 職場前を 赤いディーゼル車で黒い貨車を引いて 小山駅方面から高岳製作所方面へ 走行している所を偶然見る事ができました 就業中でしたので機関車? の繋ぎ変えのところまでは見ることができませんでした 鉄道詳しくなくてすみません 廃線だとばかり思っていたので びっくりして検索して こちらにたどり着きました 長年の謎も解け動画楽しく拝見しました
@user-gs4yh2ne8g
@user-gs4yh2ne8g 3 жыл бұрын
うおぉぉぉ…小山駅って言えば確か新幹線も止まったような…見てくれからして大きい駅なのに、駐車料金は100円60分って…。流石地方は安いなぁ。
@jl2ver
@jl2ver 4 жыл бұрын
面白いですね。 私の地元にもシキが通る線路があります。 ちなみに地元の線路は、普段製紙工場の貨物が毎日走っているので線路はピカピカです。 LRT化される予定があるいうことは、電化されるのでしょうか? 将来が楽しみですね。
@shueiblackstone1322
@shueiblackstone1322 4 жыл бұрын
何このイケボ、即登録したわ
@user-fh8lw5br2m
@user-fh8lw5br2m 3 жыл бұрын
僕も過敏性腸症候群で出かけると腹痛くなります😅
@oerseries1000
@oerseries1000 4 жыл бұрын
15:32〜 笑ってしまった
@user-mc2rd9il5g
@user-mc2rd9il5g 4 жыл бұрын
小山は昔は結構広くて貨物ヤードの廃線があります。途切れ途切れですが、、
@worldcooking
@worldcooking Жыл бұрын
Very nice video!
@user-vz7il1xp2c
@user-vz7il1xp2c Жыл бұрын
別の方の、ここの専用線紹介動画にもコメントしたのですが、小山に住んで20年超・・ずっと廃線と思ってました。古河電工からニュータウンまで、散歩がてら線路の上をずっと歩いたこともあります。現役路線ならいけないことですよねwww
@Pochizawa-ORG
@Pochizawa-ORG 4 жыл бұрын
ちょうど顔の高さで群れをなして飛んでる細かい虫。 慣れてない人はビックリしますよねw イナカあるあるです。
@user-xb4yo6ic4w
@user-xb4yo6ic4w 4 жыл бұрын
確か坂城駅に169系S51編成が3両編成が保存車されていますよ
@user-jy2ji3td8i
@user-jy2ji3td8i 4 жыл бұрын
主さんが腹痛なったとこで俺もトイレ行きたくなった(笑)
@pin5861
@pin5861 2 жыл бұрын
2:34この施設内で光ケーブルの接続や測定の資格試験の実技をやった。 架線やレール等色々あって私にとってはちょっとした博物館でした。
@user-fn9tx9dz9x
@user-fn9tx9dz9x 4 жыл бұрын
LRT化は一応、見送りになってしまったけれど、望みはまだ消えてない。 一日も早い実現を。
@user-tf2wm3ws7g
@user-tf2wm3ws7g 4 жыл бұрын
神奈川県の鶴見線は東芝の専用線ぽいJR線、民家は無いから通勤客は社員でしょう。LRT化といっても電化はしないでしょう。因みにレールバスが有効ですね(名鉄)。徒歩だと距離が有りますね。大物貨物だから道床が不安定だと転覆するので、JRの保線委託会社が担当しているでしょう。貨車やコンテナはJRが売却した倉庫扱いの貨車です。
@user-ur3mq2tc8d
@user-ur3mq2tc8d 4 жыл бұрын
雑草だらけの線路にはブヨが大抵いますよね。
【終端部には何がある?】大宮駅から続く謎の線路を観察した結果
16:48
鉄動画チャンネル/TETSUO
Рет қаралды 109 М.
UNO!
00:18
БРУНО
Рет қаралды 4,2 МЛН
Look at two different videos 😁 @karina-kola
00:11
Andrey Grechka
Рет қаралды 10 МЛН
My Cheetos🍕PIZZA #cooking #shorts
00:43
BANKII
Рет қаралды 22 МЛН
Ouch.. 🤕
00:30
Celine & Michiel
Рет қаралды 36 МЛН
シキ801/梁交換後の回送/小山•高岳引込線を走る
27:34
上中里チャンネル
Рет қаралды 27 М.
1時間遠回りする電車 万葉まほろば線・朝の快速電車に乗るっ!
15:02
やたてつの秘密基地 / Yata-Tetsu's Man Cave
Рет қаралды 28 М.
【驚愕の設備】日本一短い鉄道会社を見学しました。
30:34
鉄動画チャンネル/TETSUO
Рет қаралды 212 М.
【新幹線が峠超え】スイッチバックの遺構が残る駅を見学しました。
39:37
【驚愕】お客さんが乗ったまま洗車する電車に乗車しました。
30:30
鉄動画チャンネル/TETSUO
Рет қаралды 98 М.
UNO!
00:18
БРУНО
Рет қаралды 4,2 МЛН