「教えて!先輩リターンライダー」リターンライダーが注意した方がよい事・4選!byYSP横浜戸塚

  Рет қаралды 110,333

YSP横浜戸塚 チャンネル

YSP横浜戸塚 チャンネル

3 жыл бұрын

【すでにリターンして楽しいバイクライフを過ごしている視聴者の方へお願いです!】
注意すべき事、準備した方がよい事、考え方や昔と変わっている事など、アドバイスとしてこちらの動画にコメント頂けたら嬉しいです♪
また、リターンしたバイクライフを楽しんでいる写真も募集しています!
9月6日発売の「大人のバイクキャンプ2」に広告1ページを設けたので、掲載させて頂きます♪
2021年8月6日(金)までに、以下メールアドレスまで写真を送付下さい!
●写真送付先:tieup2015@gmail.com
※応募写真が多い場合は全部掲載出来ない場合がありますので、ご了承下さい。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
▼凸華ちゃんオリジナルグッズ販売ページ
ysp-totsuka.booth.pm/
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
▼メインホームページ
www.ysp-yokohamatotsuka.com/
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
▼モーターサイクルファンタジー / @motorcycle.fantasy
※共同チャンネルもチェックお願いします♪
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
#教えて先輩リターンライダー #リターンライダー応援します #大人のバイクキャンプ

Пікірлер: 295
@norihisasaito6369
@norihisasaito6369 3 жыл бұрын
今年23年ぶりにリターンライダーに(バイクはレンタル・月一ですが)なりまして、その時3つの誓いを立てました。 1.プロテクターは必ず着用すること→自分の身を守るため  2.4台以上のマスツーリングには誘われても断ること→技量の違うライダーが増えればそれだけトラブルも増える 3.家族の理解があってこそのバイク運転だと自覚すること→感謝の気持ちが安全運転につながる 己の技量を過信せず、これからも楽しんでいきたいですね。
@kumiko.t7979
@kumiko.t7979 3 жыл бұрын
私は40年間50cc、普通車35年乗っていましたが、この先も乗るならしっかり教習受けて小型二輪ATに乗ろうと免許を先日とりました56歳の女です。 技術もそうだけど、交通ルールも記憶が自分勝手に脳で変換されてる。教習所で一から教習受けて良かったと思っています。
@user-mk5cg7vn6d
@user-mk5cg7vn6d 3 жыл бұрын
子どもの就職を機会に今年、20年ぶりに56歳でリターンしました。運転は意外なほど体が覚えているなぁという出だしでした。そしてバイクの進化にびっくり!400ccの種類のなさにもびっくり、でした。ならばと大型免許取得し、今はミドルクラスに乗って楽しんでいます。教習所での適性試験の結果に年齢の限界を感じました(円が狭くて)。教習初日、一本橋を15秒で渡ったのですが、教官から「自分の技を突き詰めないでください!試験通ればいいんだから。粘っていきなり転倒した方いますよ!」とたしなめられ、昔を追わないように心がけました。 若い時と違うのは、プロテクターをすること、夜は走らないことでしょうか。若い人の中に、マナーの良い人が多いなぁという印象です。中年ライダーより、若い人のほうが自分なりのバイクライフをしっかり見定め、楽しんでおられるように感じています。
@user-mx9rt3pr9k
@user-mx9rt3pr9k 3 жыл бұрын
60才でリターンして7年になります。最初は、楽しくてロングツーリングで400~500Kmぐらい乗っていましたが、現在は、100~200Kmぐらいです。山の中にある神社巡りとか句碑巡りにバイクを利用しています。ヤマハではないですがCB650R乗っています。注意点ですが日が昇る時間に出発して日が沈む前に家に帰るように心掛けています。今の時期は、早朝ツーリングで10時には家に帰って来ます。腹八分目の距離でやめておくことです。
@zxr2503
@zxr2503 3 жыл бұрын
全く同じような乗り方しています。早く帰ると家族も安心しますし、もう少し行くか…を腹8分目で帰ると体力に余裕を持って帰宅できますよね。
@user-md7pg1sl5j
@user-md7pg1sl5j 2 жыл бұрын
似たような乗り方をしています。100㎞位のコースを2~3 設定しておいてその時の気分で早朝に2~3時間かけて「朝練」と称して流しています。 段々明るくなるので目も慣れますしクルマも少ないので快適です。長いキャリアを生き残った?人を早朝の峠で見かけることが多いように思います し、そんな人たちは「背中で語っている」ようにも見えます。
@ZuBo-Rider
@ZuBo-Rider 3 жыл бұрын
5年前に16〜17年でリターンした49才です。前はAX-1に乗ってましたが結婚を機に手放してしまい、その後バイクを買うのを許されなくてお休みしてました。通勤で足が必要になり、車より安上がりなバイクがイイよ!とのプレゼンが成功してリターンを果たしました。リターンするにも理由が必要なんですよね〜。今は憧れの250直4に乗ってます(古い方ね) お休み中は主に車に乗っていたので、4輪の目線、考え方、感じ方が分かるようになったのが最大の利点ですね。おかげで危険予測の幅がかなり増えました。二ヶ月に1回くらい命拾いしてます。 それに腹が立たなくなりましたね。オカしな車にも渋滞にもイライラせずに余裕の対応ですよ(笑) オジサンなので警戒されにくいというか、民家の前で道を調べてたら、その家でバーベキューやってたらしく「オジちゃんも食べてけよ」ってご馳走になったのはイイ思い出です。 昔と違うのは… いやもうてんこ盛りです!特に老化に起因する事柄! まず目。特に夜。もうアカンてなります。あと雨と霧と陽だまりの木立。日向と木陰で縞々なってるとこはほぼ見えてないも同然。峠の気持ちよさの隣に居る… 反射神経も衰えてます。なので危険予測は余裕を倍ぐらい見てますね。 筋力体力も、驚くくらい落ちてますよ。昔ならこのくらい行けた!ってヤツは半分くらいでみてないと速攻でやられます。持久力無くなったなぁー それと怪我に対して、治りも遅いし脆くなってるしで、ほぼ常にプロテクターを装備してますね。通勤ぐらい…と思う時もありますが、通勤時もツーリング時も60kmで地面にぶつかる衝撃は同じなので。 とにかくオッサンがイキってると痛いのと、転けて怪我でもしようモノなら、痛いし治らないしバイクも取り上げられるしでイイ事ナンにもないので、安全運転命で走ってます。 1日でも永くバイクに乗るために皆さんご安全に!
@shinjbj
@shinjbj 3 жыл бұрын
車が好きなのでもうバイクは乗らないなと思ってましたが、 30数年振りに返り咲きました。 心のどこかでリターンするときはクルーザー系と決めてました。 私の場合、重要なポイントは次のようなります。 ・家族(妻)の理解 ←これが一番大事(昔とは違う) ・恐怖心を常に忘れない ←集中力が保てる ・適度に体力をつける ←よりバイクを楽しむため ・定期的にライディングスクール等で学ぶ ←安全運転の意識を高める
@kurokuma7773
@kurokuma7773 3 жыл бұрын
昨年33年ぶりにYZF-R3でリターンしました 定年後に何やるかと考えていたら集まらないとできない趣味は面倒だと思い、昔の様にソロツーで気ままに趣味旅を と思いリターン。仕事柄、毎日車で長距離移動しているので感覚的には運転感覚が衰えているとは思わなかったのです が、二輪完全になめていましたね。駐車場内での取り回しで一寸油断したらふらついてスローモーションで倒し、さらにショックだったのが昔の愛車GPZ400を当時起こせたのに、軽量YZF-R3が起こそうとしてびくともしなくて若い人達が集まり起こしてくれたこと(情けない…若者ありがとう)握力も落ちていて、純正レバーのままだと100km以上走るとクラッチが切るのが辛くてショートレバーに変更しました。こんな感じだと予定では大型とってリッターバイクと予定して いたのですが、当面はこれで良いかなとも思えてきました(倒したら起こせない) 島田さんが仰る通り『過去の栄光にすがるな』を肝に銘じて乗りたいと思います 当然、いつ転んでも良い様にプロテクターは必需品ですね、ケガや骨折も治りにくい年代ですから 車の時は...ですが、バイクは法定速度を守っていつも安全運転です
@akiterunosumi1843
@akiterunosumi1843 3 жыл бұрын
自分もリターンですが気をつけているのは「過去の栄光にすがらない」ことです。以前に島田さんが「昔話はしない方がいい」と仰ってましたが若者から嫌われる老害にならないためには必要かと。ただ、リターンしてみて自分が変わったなと思ったのはイキらなくなったことでしょうか。渋滞のすり抜けをしなくなったし、抜かされたり道を譲ったりすることに抵抗がなくなったし、スピード出さなくても楽しいと思えるようになりました。モトブロガーさんの多くはそのようにバイクを楽しんでおられますが、免許取って40年近く経ってやっと今の若者に追いつくことができるようになったと思います。
@user-vu5ki5ki2q
@user-vu5ki5ki2q 3 жыл бұрын
63才のオヤジライダーです。全く同感!
@unpodisale
@unpodisale 2 жыл бұрын
リターンせず乗り続けている私にとって、akiteru nosumiさんの意見は耳が痛いです。「過去の栄光にすがる」、「イキって走る」はネイティブライダーの持病なのかもしれません。akiteru nosumiさんは、いったんバイクから離れたことでその病を完治されたのでしょう。再発(笑)に注意しながらこれからのバイクライフを楽しんでいただきたいと思います。
@user-up7zf5xy9w
@user-up7zf5xy9w 2 жыл бұрын
還暦過ぎのリターンライダーです。 動画中に既に視力の低下が述べられていますが、怖いのは昼間の眩しさではなく、夜間です。夜間は瞳孔の反射速度が遅くなっていることと、乱視成分が増えていること、涙が出やすくなっていることなどで夜の路上状況はほとんど認識出ません。昼間の視力低下が2分の1とすると夜間は4分の1になった感覚。ツーリングは昼間のうちに完了する様に予定を組みましょう。
@gigikk8184
@gigikk8184 3 жыл бұрын
子供がバイクに乗るのをきっかけに55歳でリターンライダーになった現在63歳です。 高校生からバイクを乗り始め、その頃はCB750 Z2  マッハが新車で売っていた時代でSS350 TX500 Z650Fを乗り継いでいました。 子供のバイクのあと、車検がない250CCのバイクを買って友人とキャンツーに行くために乗ってました。 高速に乗るツーリングだと250CCは余裕がなく危なく感じたので、今は650CCのバイクに乗り換えています。 若いころは立ちごけなどしたことなかったのですが、3回ほど立ちごけして、そのうち1回は下り坂で踏ん張った際どこにも当たらなかったのですが、右腿付け根肉離れの内出血を起こしてしまい、右足が真っ青になって完全に治るまで1か月ほどかかりました。 経験から事故の起こす危ない場面は多く知っており、そこは事前に回避できますが、想定外の事が起きたら昔の反射神経はなく、事故を回避できないので、スピードは出さない(早いバイクには道をゆずる) 複数台の連れで走らない 危ないものには近づかない を守って走ってます。
@nimagow1
@nimagow1 3 жыл бұрын
29年ぶりに去年からリターンしました。 若い頃と比べて反射神経、体力、は格段に落ちていますので全てにおいて過信しないようにしています! 今年で50歳になりましたが、リターンした事により忘れていた感覚(季節の匂い、雨の匂いだけでなく、危険察知能力も)を感じられる様になったのが1番良かったですね。
@o.kazuaki29
@o.kazuaki29 3 жыл бұрын
同感です。カーブや見通しの悪いところなど、どんな状況でも対応できるように、余裕を持って運転しています。私も同い年ですが、今までの車の経験があるので、色々な道路状況による危険に対しての知識はあるので、昔よりかは安全運転してるかもです。しかし、20数年ぶりにのりましたが、普通にのれましたね(笑)覚えているものですね。
@user-hb9vn4vv8i
@user-hb9vn4vv8i 3 жыл бұрын
私もリターンライダーです。10年間大型に乗ることを夢見て生活してきました。家族や回りの協力で日々安全にきおつけて乗車してます。 一番きおつけていることは安全第一です。 以下に過剰書きします。 1、乗車前の車両点検。 2、脊椎パッド、胸部、関節プロテクターを着ける。 3、すねる規格を通っていてMFJ承認のヘルメット仕様 4、運行時間に半倍数の時間を加える。 例えば三時間運行なら90分加える。 5、無理をしない。 6、すり抜けをしない。トップスタートしない。交差点侵入前には必ず減速またはギア減速。 7、ブーツをはく。 これくらいかな?あっ肝心なことを忘れてた。愛機を可愛がり信頼して相思相愛になること。これが一番大切です。
@mikemikepetapeta
@mikemikepetapeta 3 жыл бұрын
上司が30年越しにリターンした(させた)のですが、昔とは違い速度を出してかっ飛ばすよりも 極低速でのトルクを感じるのが楽しくて仕方ないと言っています 目も見えづらいようで、一緒に走っても夕方になる前に帰ります やはり年齢に反比例して好みの気筒数も減っていくようです
@gseed9315125
@gseed9315125 3 жыл бұрын
長年乗ってるおっさんですが、体力の衰えでてきたので、ADV150に乗り換えました、身の丈にあった排気量に乗るのが一番いいですね、たまにDT200WRにも乗りますが、年をとったらゆっくり安全運転が一番です
@user-ub7nv2cc2w
@user-ub7nv2cc2w 3 жыл бұрын
お金を出せば免許がもらえるご時世、お金が多少余裕があるときに目の前に油揚げがぶら下がってればそりゃ飛びつくよな、買えるから乗れるを勘違いしちゃうよな。
@gseed9315125
@gseed9315125 3 жыл бұрын
@@user-ub7nv2cc2w さん、その通りです。頭の中では乗れてても実際には体がついていかず、事故をおこすのです。のんびりゆっくり低排気量でも楽しく乗れればそれでいいのです
@100EIZO
@100EIZO 3 жыл бұрын
リターン前ですが書かせてもらいます。 大事なことは……【柔軟性】!!  足が上がらずバイクにまたがるのが困難だと、そもそもリターンできません。 私は、リターン目指してストレッチ中です。 バイク好きの人は、股関節が固まらないように常々動かしてやりましょう。
@user-xp7ht7hn6q
@user-xp7ht7hn6q 3 жыл бұрын
初めまして 42年生まれのおっさんですが 自分も、若い頃から乗って来ましたが。今から7年位前に右直事故に会いました、、 医師からは、良く助かったね の一言が、、右折の車にぶつけられ、その場から10メートル程吹き飛ばされましたが運良く助かりました。 まぁ それなりの怪我はしましたが、、笑 今のバイクは、安全装備も満載で、昔のバイクより安全性が向上しましたね。 でもそれを扱うのライダーです。 バイクの安全装備が、充実してるから、昔乗っていたからなんて通用しません。 歳を重ねれば確実に、全て若い頃より衰えてますそれを踏まえて、安全意識を高いところに、持っていた方が良いと思います 当たり前の、言葉ですが一番大切な事でも、有りますね。 バイクに、乗るなら楽しく乗りたいですよね、そして無事に家族が、いる家に帰りたいですね
@ikkava
@ikkava 3 жыл бұрын
昨年38年ぶりに400にリターンしました。最初は恐々でしたが何とか乗れてきたので「なんだ、大丈夫じゃん」と思い込んでいました。 その勢いで大型を取りに行ったのですが、それが大苦戦w 若い方に次から次へと追い抜かれ、結局倍の時間を要して卒業までたどり着きました。 ただ、自動車学校にじっくり(?)通えたおかげで基本に戻れたような気がします。 今は大型のバイクを買おうと企んでいますが、若い頃や学校に行く前のような無茶なことや基本的な技術がない中で乗ることはなさそうです。 その昔の「限定解除を取りたくても取れなかった」世代の方は大型に乗る乗らないに関わらず自動車学校に行って自分の位置を知ることも良いのではないかと思います。
@user-tj3je6fv9g
@user-tj3je6fv9g 3 жыл бұрын
自分は乗り続けている組ですが 最近のバイク関連で感じることを。 ①昔ほど排気量マウントする人が多くない ②乗りやすいバイク増えている ③綺麗に乗る人が増えている 乗りやすく、満足感・所有感を充たすバイクが増えているので排気量にこだわらず バイクライフを楽しんでほしいです。 早朝2時間ご近所Ride、カフェ・ラーメン屋さん巡り、ラーツー・デイキャンプ ただただ走って止まって眺めて、などなど。 カメラなくてもスマホで雄姿を。 折角のバイク乗り、自分流で♪︎ 自己満足万歳!!
@nyobunyobu1
@nyobunyobu1 3 жыл бұрын
10数年ぶりにリターンした者です。注意点は仰ってる通りかと。なので良かった?点を。 「やっぱバイク楽しいわ!」これです。 車では気づかなかった景色や風や音を感じたりとか。仲間とツーリングとか。車とは全然違った体験をまた思い起こさせてくれます。 二の足を踏んでる方、是非また乗ってみてください
@Takumi_bird
@Takumi_bird 3 жыл бұрын
今年の5月、30年ぶりにリターンしました。少しでも転ぶリスクを減らしたいと思いトリシティ125を選びました。 現在、通勤や趣味の写真撮影に出かける時に乗っています。月に1000km弱走っています。 歳のせいか、右コーナーが凄く怖く感じます。若い頃には感じた事が無い感覚です。 もう56歳なので、無理せず楽しみたいと思います。
@e90323i12
@e90323i12 3 жыл бұрын
20年振りにリターンでMT-09乗ってます。乗ってみると以外と乗れるじゃん!と思ってたんですけど、バイクが進化してるって話は、妙に納得しました💧
@ccz1664
@ccz1664 3 жыл бұрын
昨年30年ぶりにリターンした53歳です!月一レンタルでツーリングしてます。 現代のバイクは昔のより乗りやすく楽しいですが、動画で指摘のあった通り、 体力筋力視力の低下を自覚してます。そのためレンタルバイクを選ぶ際に、 最初は125cc 次に250、400、650、800と徐々に車重の重いバイクにステップアップしているのと、 足つきを最重視して選んでおります。
@user-gj5ro4qz4b
@user-gj5ro4qz4b 3 жыл бұрын
約25年ぶりにリターンした者です。当時はCBR900RRを乗っていたので、3か月くらい前にR1を購入したのですが、1時間くらい走り休憩しようとしたところ、脚が上がらずシートカウルをローリングソバットしてしまいバイクごと倒れました。体力だけではなく身体も衰えてました。昔はなだぎ武のように脚も上がってたのに。
@flyman_thunder_M1
@flyman_thunder_M1 3 жыл бұрын
4年前23年ぶりにリターンした56才のおっさんです。降りた時FJ1200、リターンした時サンダーエースと、バイクの進化はありませんが、自分の身体はびっくりする程衰えてました。とにかく反応速度が遅い。リターン後初めての峠で思い知りました。コーナー手前のブレーキング、倒し込みのタイミングが、頭の中と身体の動きが凄くズレてて、全てにおいて遅れます。標高差のある峠では、急激な気温差があると、身体が動かなくなっている事に気づけず、更に反応が遅れます。一度コーナーに真っ直ぐ突っ込むところでした。なので頭で考える以上に余裕を持って走るよう気をつけてます。写真はメールで送らせてもらいまーす😁
@user-to4ho3wd7d
@user-to4ho3wd7d 3 жыл бұрын
今年36年ぶりにリターンする為、運転憶えてるか自信なく、1月に大型取リ、nc750xオーダーしたら直ぐgb350が出たので変更可能という事で、単気筒に成りました。、、、軽くて、取り回しも羽の様な感じでしたが、今の技術の力、おっしゃる通り過信しないよう気をつけたいと、思います。3500キロ走って、慣れて来ました。今が危ないというお話し、我が事と、自重したいです。、、、感じますのは、若い方のマナーの良さに比べて、おじさん世代のスリヌケや黄色ラインカットの多いこと。昔は世間様にご迷惑おかけしていたなぁ、と、せめて我々の会「(仮名)静岡県東部GB350会=現在(40.36.20年ぶり)3名」は、ジェントルにツーリングしたいと思いました。、アドバイス、有難うございます。
@user-vu2wt4ij4p
@user-vu2wt4ij4p 3 жыл бұрын
64才。15年ぶりにリターンし、Z900RSに乗ってます。ライディングテクニックを学ぶ機会がなく、自己流で乗ってました。今はこういったKZbinで学ぶことが出来るので、あらためて勉強中です。バイクの性能が上がっているので、自分の腕が上がったような錯覚に騙されないように、自身の知識とテクニックを上げる努力を続けるべきだと思ってます。
@ythf0912
@ythf0912 3 жыл бұрын
25年ぶりにリターンして早2年たちますが、注意点はここで皆さんが書いている通り、体力・視力・視野・反射神経・筋力、全てが低下してます。 先日、ソロで日帰りツーリング中、細いブラインドコーナーで対向車が来たら危ないと気を付けていたにもかかわらず、対向車に対する反応が 遅く、危うくぶつかるところでした。(対向車がこちら側に結構はみ出してきた) 気を付けていてもこの有様ですから、改めて反応速度の低下を実感し、一層の安全運転を誓ったところです。(バイクの性能向上にも感謝です)
@shiraiful
@shiraiful Жыл бұрын
いつも楽しくお話を聞かせて頂いております。 現在68歳。30年前には、ホンダのトランズラップ600を所有し、数万キロは走った記憶があります;その前は、ホンダのパリダカ250その他に乗っていました。その後子供が生まれ、車にシフトしたので、バイクから遠ざかり、子供が小学校高学年になった時から、ヤマハのスクーターマジェスティ250に通勤などでも乗り始め、サイズダウンしながら、50の電気バイクにも一時載りました。しかし、車に挟まれた時に怖いので、125に戻り、現在、トリシティ155に乗って2年たちました。乗る頻度は、週に3回程度。道路や天気を見計らい、日帰りツーリングをたまにしています。  コロナでGOTO割引を全国旅行支援を利用して、初めて、北海道、九州などへのフライ&レンタルツーリングに数回行きました。はじめは、200から300キロごとに宿を定め、北海道を回っていましたが、悪天候の時にはつらくなったので、九州では県庁所在地にホテルをとり、そこからピストンで観光も兼ねて という風に楽な方へ変わりました。5月はLCCで大分、6月は全国旅行支援の最後の月で、島根県の松江に滞在して、いずれもレンタルバイクで160,350の予定です。北海道で初めてぐるぐるの地図ナビを利用しました。一度利用したら、これなしでは初めての所はきつくなってしまい、毎度お世話になっています。昔は地図だけしかありませんでしたが。  昨年ツーリングに行ったとき、宿に傾斜のあるところだ初めて立ちごけをして、ブレーキレバーの交換となり、自宅の近くでも、右折をしようとして思いもかけずぱたんと立ちごけしてまたもやぶれーきればーの交換。本人もびっくりでした。  レンタバイクを選んだのは、現在所有のトリシティでは、昨年、全国旅行支援で宿代割引きで自前のバイクで行けば安いであろうといったのですが、やはり高速道路などは快適ではありませんでした。LCCを利用すれば、昔フェリーでバイクを積んでいくのとレンタルで3日程度であれば費用はそれほど高くならず、いろいろなバイクに乗れて楽しいということがあります。  トリシティを選んだのは、やはり安全性を重視したことですが、体感的には、止まっている時の取り回しは重たいです。それまで2輪の125に乗っていたので。  若いころは、周りもプロテクター付きのウェアーなど着ていませんでしたが、今は玄関に上着とショートブーツが置いてあり、ツーリングの時にはミドル丈のブーツを利用しています。  先の立ちごけの時に腰を打ったはずなのに青あざにはなりませんでした。プロテクター入りのズボンを着ていてよかったと思いました。今では、上下共に、プールに行くときなどの日常着になっています。また任意保険も昔は高かったのでかけていない時もありましたが、レンタルの時もフルで入っています。  70歳になったころ、2輪の後は、3輪の車重の軽い、あるいは自立する:ホンダのヤクルトおばさんの 90-125が発売にならないかと期待はしているのですが?海外の物はあるようですが・・50は車に挟まれると怖いと思います。  そういえば、北海道でヤマハのアメリカンの900を借りた時、MT300も乗りやすくてレンタル代金も安いですよとやんわり言われたのを思い出しました。借りる人も多いとも言っていましたが。  暇に任せて書きましたが、この手のSNSなどがあれば、you tubeでも紹介してください。
@user-tl8gi7is9u
@user-tl8gi7is9u 2 жыл бұрын
暮に納車され1ヶ月になります30年ぶりのリターンライダーですが、とても寒い季節ですが街乗りを楽しんでいます。 まだ遠出はしていませんが、バイクがやりがちのすり抜け追い越しは全くしないわけではないですが、しない様に心がけています。 風を切って走るバイクライフとても楽しいです。
@akabito8612
@akabito8612 3 жыл бұрын
ここのコメント見て若いうちだからこそ乗りたいバイクに乗ることが大切だと思ったので、引き継ぎ乗り続けます。
@user-ck5qe8vj6f
@user-ck5qe8vj6f 3 жыл бұрын
35年ぶりに先月リターンしました。バイクはYZF-R3です。確かに意外と乗れましたね。 安全面では、ライダーズジャケット・パンツ(プロテクター入り)で万が一に備えています。 乗るときは、100Kmも走ると首や肩が痛くなってきますから、休憩を取って無理をせずに、自分は「体力が衰えているんだ」という認識のもと、 距離も時間も、まずは若いころの3分の1のペースから始めて、ゆっくりと安全運転で楽しんでいます。
@user-ns8bm3zx7d
@user-ns8bm3zx7d 3 жыл бұрын
32年のリターンで去年1月にXSR 155納車しました。3万5千キロ走りバイクの楽しさを職場で話すのですが、同じ趣味仲間は増えないです。やはり子供が大きくならないとそこまで時間の余裕が無いみたいですね。私はバイクに乗って若返ったと言われます。いつまで乗れるか分かりませんが、身体を労りながらのんびりやっていきます。乗り過ぎて左手首腱鞘炎治んないです。
@hanti5868
@hanti5868 3 жыл бұрын
父親にバイク復帰してほしくて誕生日プレゼント代わりに大型二輪教習に通ってもらい、20年以上ぶりに免許をとってもらいました。 バイクは自分のを1台(YZF−R6)貸して一緒に走りに行きましたが、今のバイクスゲーって言っててニヤニヤしました(笑) 当時乗ってたのはFZ400Rだそうです。
@motoignite
@motoignite 3 жыл бұрын
昨年15年ぶりにリターンしました 乗らせていただいているなぁとバイクの進化に感心します そしてプロテクターの入ったしっかりした装備で乗るようになりました 装備の進化も素晴らしいなと思います Gジャンやスカジャンを引っ掛けるだけで走っていた事を思うと、空恐ろしい気分になります…
@Shin-Waka
@Shin-Waka 3 жыл бұрын
当方2000年式譲り受けのりはじめたので進化に感心はないです。お金欲しいなあ。新しめの欲しい
@free0714
@free0714 2 жыл бұрын
15年振りにリターンした40代です。仕事上がりの深夜の都心ソロツーリングが本当に気持ちいい。タクシーが多い青梅街道や明治通りをなるべく避けつつゆっくりとドライブしています。若い頃に見たすり抜けをしないハーレーのオジサン達の気持ちが少し分かった気がしています。
@ima-sahra
@ima-sahra 3 жыл бұрын
昨年約30年ぶりにリターンしました。 過去には見向きもしなかったSR400(3型)を楽しんでます。思いの外体が覚えていて特に問題ありません。いや、すぐに腰が痛くなります。腰痛要注意です。
@non-tan_NAK-rider
@non-tan_NAK-rider 3 жыл бұрын
20代の頃、就活に失敗して(バブル期だったので、女性でも大卒でないと決まらなかったため)アルバイトで配達があることをキッカケに原付免許を取りました。当時は、カブが多くてその中にスクーターというバイクが少しずつ車種を増やしていました。配達にはバイト先が購入したスクーターを使用。学科本試験に合格し免許証を交付してもらうと即公道デビューでした。若さもあり慣れるのも早かったような気がしました。 別の仕事先が決まって転職と引越しをすることになってからは、家族から原付(購入して乗ること)と自動車(免許取得と乗ること)を反対され、長らく乗り物を操作して移動することから離れることに(移動手段は公共交通機関か誰かの車に便乗のみ)。 (それまでも自分の中から乗り物への考えが消えることはなかったのですが)40代になってから、このままではダメと強い思いになり、自動車の免許取得を(入校条件でAT車)。50代で二輪免許取得ということになりました。二輪教習は、低身長と年齢、女性というリスクから体力的なものや足つき問題など色々と課題が見えました。大型二輪の時は私を見て驚かれる人もいました。(普通も大型も)教習は筋肉痛との闘いでもありました。 最近のバイクは高さがあることも知りました。キャブと電子制御という違いも。 私が若い頃はヘルメット(半ヘル)のみかぶって乗ることが普通。(私がまだ免許が取れない)子供の頃は、普段着でヘルメットも装着せずに乗られている人が殆どでした。 今はプロテクターやエアーバッグなどを装着してフルフェイスかジェットをかぶる👉守っていない人も見かけますが。 マニュアル車は、二輪免許を取ってから乗るのが初でした。今(マニュアル車に乗るようになってから)では、かつて気にせずに乗っていたスクーターに乗る時の方が怖い感じを覚えるくらいです。 若い頃とは排気量やタイプは異なりますが、バイクを頻繁に乗るようになってからは、一段と危険予測をするようになりました。低身長…というリスクもありますが👉自動車でも座席調整でのハンドル、アクセルやブレーキへの操作位置や目線の高さなど感覚に影響がでるので…。交通ルールを守って安全第一に考えながら表示や標識を見て注意・確認しながら運転されている人がどれくらいの確率でいるのか?も気になります。事故のニュースや危険運転のニュースを聞く度に、免許証の事をどう意識されて持っているのか?と。 峠道の走行中で横切る鹿に遭遇した時は恐怖でした。
@user-iu7ys2wx6y
@user-iu7ys2wx6y 3 жыл бұрын
25年ぶりにリターンしてトレーサー9に乗っています(先週末納車しました)。 何より感じることは、昔と違って視野が狭くなったということですね。 特に進路変更の際に痛感しています。
@hycross8508
@hycross8508 3 жыл бұрын
つい先日、リターンのためのバイクを契約しました。この動画で話されてることを意識して、安全にいきたいと思います。すごくタイムリーで助かりました
@user-gc9kl5yu6q
@user-gc9kl5yu6q 3 жыл бұрын
30年ぶりに乗ります。貴重な動画ですね。リターンして土日、早起きするようになりました。女房とタンデムするだけでちょっとしたレジャーです。あと息子とプチツーリングを楽しんでいます。10代の頃は粗末に扱っていましたがオートバイって大事な相棒だなーと感じています。
@takanosuke101
@takanosuke101 3 жыл бұрын
自分は57歳です。25歳で中型二輪を取り、45歳で大型二輪を取得しました。皆さんより遥かに遅咲きですが、ずっと乗ってます。 ですから速く走るより仲間たちと楽しい時間を過ごすことしか考えておりません。 一度、元白バイ隊員のツーリングライダーと話をしたことがあって、 その方は絶対に走り始めた車を抜かさず左折時にウインカー忘れの車がいるかもしれないという危険予知をしてますとの事です。 年を取ると視力も判断能力も低下するお話を聞き、気を引き締めて安全運転にて、これからもバイクライフを楽しみたいと思います。
@DGJWRX
@DGJWRX 3 жыл бұрын
リターンの人がいきなりリッタースポーツバイクを購入しようとしたので、”死ぬよ”と言って止める様に説得しました。 ミニモトも体験してもらって、小排気量でも制御出来なくなる体験もして貰いました。 急がば回れで、ステップアップしながら練習していく事を勧めました。 半年後、助言をした自分に隠れて600㏄のスポーツバイクを購入していました。 現在、この世には・・・・・残念です。 高速道路で何でもない速度での追突だったそうです。
@katsu1031ten
@katsu1031ten 3 жыл бұрын
約10年前にセローでリターンして今年からリッターアドベンチャーに乗り換えました。 納車初日に傾いたバイクを支えようと踏ん張ったせいで右腕の靭帯を痛めてしまいました。 左腕もセローでジャンプ失敗して靭帯痛めてます。 若い頃はどんなコケ方してもケガなんてしなかったのに。 50代前半のおっさんですが現実は厳しいですね。
@isosan4352
@isosan4352 3 жыл бұрын
若い時はどうやってフロントを上げるのか全く分からなかったテクニックがKZbinで優しく解説しているのを見て48歳で10年ぶりにdトラッカーx250中古でリターンしました。  アクセルターンやフロントアップ、ブレーキターンは土日早朝2時間程度の練習で2か月ほどでコツをつかんできました。上達すると技も高度になりケガのリスクが高くなり始めたのでフツーに乗るに切り替えましたががいい練習になりました。
@isosan4352
@isosan4352 3 жыл бұрын
最近2017年モデルのMT07に乗り換えました
@ic-ms1bh
@ic-ms1bh 2 жыл бұрын
昔は半袖半ズボンで平気で乗ってました。 アゴ紐も適当で。 でも、今はライダースパンツ、ジャケット(共にプロテクター入り)アゴ紐ガッチリで公道を謙虚に走ってます。 色々身体能力落ちてますし、怪我したら簡単になおりませんからね。死ぬなんてもっての他です。 でも乗りたいのです!人生一度きりです。色んなリスクをできるだけ下げるのです!!
@sakueasaku814zxer
@sakueasaku814zxer 3 жыл бұрын
50代です。リターンではありませんが、年のことを考えて、TMAX530を購入しました。クラッチ操作が面倒になりましたので、スクーターを選びました。若い頃のように、すり抜けはしなくなったのと、車との車間距離も多めに取るようになりましたね。
@user-sv6yp4fo3q
@user-sv6yp4fo3q 3 жыл бұрын
昨年2月に20年振りにリターンしました。最初はやっぱり怖かったですね。峠に行っても昔自分が乗っていたイメージとの乖離が大きく、なんて乗れないんだろうって思いました。今はだいぶ昔のイメージに近づいていると思っていますが、無理はしない様にしています。昔と違って身体も動かないですし、目も悪くなっていますから。 今はプロテクターを意識して着ていますね。昔はジーンズにTシャツで乗っていましたが、今は近場でもプロテクター入りのジャケットがかかせません。しかし、最近は夏の暑さがこたえます。昔は冬が乗り辛かったですが、今は断然夏が乗り辛いですね。この暑さは殺人的です。昔のバイクには、辛いでしょうね。
@tomunyan
@tomunyan 3 жыл бұрын
34年ぶりにMT-25で復活して3年が経ちました。確かに、意外に乗れました。痛感しているのは三半規管の衰えです。跨ったまま後ろを向いて、そのあとグルっと正面を向くと、一瞬目が回ってバランスを崩しそうになります。下を向いてスマホをいじった後に正面を向いた時も同じです。立ちごけにも色々なパターンがありますが、三半規管が影響している場合も多いかと思います。若い頃は一度もやったことがないので。
@paipan39
@paipan39 3 жыл бұрын
三半規管が固着してます。普段から振り向き動作、片足立ち、出来る環境があれば逆立ち、バランス感覚を意識した追加の訓練を するべきです。バイクは戦闘機です。あなたはファイターパイロットなのです。
@kankan591
@kankan591 3 жыл бұрын
約30年ぶりにバイクに乗っています。学生のころRZ50でヴィーナスラインでカーブをいかにスムーズに速く駆け抜けるかに夢中でした。追い抜く大型バイクの方がさりげなくハンドサインを送ってくれて嬉しかったことも思い出。いつか自分もそんなバイク乗りになれたらなぁと思いました。それから30年以上の月日が経ち、今はストリートツインのドコドコを味わいながら走っています。年をとってからにしてよかったと思うことは、イキらずに乗れることかな。自分の場合は若い時だったら大怪我以上だった思うから。年をとってからの失敗は反射と筋力の低下による立ちゴケ。普通に停車したつもりなのになぜか傾く車体。お。と思いつつも立て直せないままスローモーションのように倒壊。引き起こそうとして腰から異音。島田さんおっしゃる通り慣れてきて調子よい時でした。イキらない。あせらない。とにかくいつも慎重に。バイク乗ってる時に自分に言い聞かせていることです。
@sjgk.m8986
@sjgk.m8986 3 жыл бұрын
大会楽しく拝聴させていただいています。 去年の秋に還暦を迎え、再雇用嘱託勤務となり休日が計算してとれるようになったので、この春40年振りにリターンしました。 零細企業勤務のため予算厳しく中古車の400CCに乗っています。 島田さんの発言全てがヤバいぐらい当てはまります! 特にリターン初乗りの時の「意外と乗れるじゃん❗」の感覚はまさにその通りでした。バイクが進化してるという事も自分では気付いていませんでした。 週に一度のペースで4ヶ月ほど乗り、 慣れたと勘違いしている自分がいます。 反射や動体視力など衰えの自覚がないまま運転している自分に気付かせて下さりありがとうございました! 200㎏を超えるバイクなので取り回し動画も何度も観てトライしていますが全く上達しません。 体力、筋力も自覚以上に衰えていますね。
@tatsuya1968
@tatsuya1968 3 жыл бұрын
自分はリターンではなくずっと乘り続けていますが、島田さんの意見に同意です。 認めたくはありませんが加齢による体力の低下は、運動神経を要求する「バイクライディング」に対しては不利に働きます。 大昔は峠のヒザ摺り小僧→40代まで峠のヒザ摺り小僧→50代でリッターアドベンで落ち着いたつもり→取り回し重たくて最近はSL230しか乗らんw ずっと乗っててもこんな感じです。リターンの方は大歓迎ですが最近の大排気量車は昔よりヤバいです。まずは小・中排気量車がオススメです。
@RS-cg1zj
@RS-cg1zj 3 жыл бұрын
昨夜のQ&Aからのピックアップでしょうか。良いテーマだと思います。 2年ほど前、約20数年振りにリターンしました。思うところはまさにこの動画の通りで、観ながらずっと首を立てに振っていました。 リターン後、約2年はずっと月イチのレンタルバイクでした。そこで色々今どきのバイクに慣れて、大型免許取って、この春にMT-07を買いました。 レンタルバイクと違って乗れば乗るほど慣れていくので、今とても危ない頃かもしれません。w あと、SNSにバイク垢を作りましたが、周りがとても若いので、ついつい自分もその気になりがちです。それも危ないですが、 歳の離れた人達とのマスツーリングは避けた方が良さそうだと考えています。 一瞬の判断でジェネレーションギャップが生じるのも怖いし、例えば一緒に走ってた若い人が事故って、ご家族にコンタクトしたところ親御さんが自分より若かったりしたらシャレになりません。最低オヤジです。。。 そんなことを考えながらソロツーリング中心にマイペースで乗ってます。
@MrJinkichi
@MrJinkichi 3 жыл бұрын
25年振りのリターンライダーです。 島田さんの言っている通りが実感します。特に今のバイクは高性能で勘違いしてしまいます。私が感動したのはブレーキが本当よく効くようになったのでスピードを出しても簡単に減速できるので、下手に過信しスピードを出しがちになります。いいところは車の運転が長かったせいか、右直事故のような危険な運転はしなくなりました。飛び出しや危険予測能力も上がって、事故の確率は減ったのではないかと思います。本当過信せず、歳をいい意味で利用すれば本当面白いバイクライフがおくれるとおもいます。
@user-jk7du8ru2l
@user-jk7du8ru2l 3 жыл бұрын
昨年末、息子が95'ZZR250を購入、たまに乗せてもらう53歳15年ぶりの半リターンライダーです。 梅雨明けとばかりにソロロンツーを計画、借りたバイクで日帰りでほぼ高速道路のみ600Km実行しました。コケもせず、身体ぶつけもせず、無事に計画どおり帰宅、多少の疲れのみで、まだまだ十分いけるなと思ったのですが、次の日起きたら右足首が関節炎で歩くこともままならない状態になり、一週間ほどツライ日々を送りました。 幸いそれ以上の大事にはなりませんでしたが、身体は無理きかず、歳相応の走りをしないといかんなぁと感じました。 ちなみに自分用レブル250納車待ちです。
@yukikazekantyou
@yukikazekantyou 3 жыл бұрын
58歳のライダーです。 寒さに弱くなった。20代は真冬に300kmとか走れたが、 今、冬は1時間、30kmを目安にしています。
@Ryder-cyclist
@Ryder-cyclist 3 жыл бұрын
30年ぶりにリターンして5年ですが、体力的に重いのは無理なのでsrv250s にしました。(今はvtr250) 事故動画を何回も見て研究しました。 ま〜気持ちの余裕のある運転を心掛けています。皆さんご安全に!
@rb-lq1zv
@rb-lq1zv 3 жыл бұрын
私は筋トレとランニングは欠かさない50代後半リターン2年のライダーです。確かにセンタースタンドが重く感じる。けれど、今はいい情報が多いから、30年前より乗り方が安定しました。ただ今も昔もゆっくりです。
@user-ko2kp2zd3q
@user-ko2kp2zd3q 2 жыл бұрын
20数年ぶりに3年前にリターンしました。 以前はオフ車CRM250で林道を駆け巡っていましたが今はMT25で道の駅巡り、ソロキャンプで楽しんでいます。 全く性格が違うバイクですが昔ほど無理な走りはしないようにしています。
@user-kl1io6lq6q
@user-kl1io6lq6q 3 жыл бұрын
20年ブランクの52歳リターンです。 今年大型2輪の教習所に通いまして、体力と筋力の衰えは公道に出る前に思い知らされました。教習中にレベルアップにも時間がかかりました。 大型に乗る予定は無かったんですが、いきなり普通2輪でリターンしなくて良かったと思っています。
@baribari350
@baribari350 3 жыл бұрын
17年振りのリターンです。操作は体が覚えてて普通にのれたけど、VTR250でパワーはないけど1ヶ月位はフル加速に眼が付いて来なかったですね。 ヘルメットにインカム内蔵してスマホでナビを聴きながら運転出来たり、便利になったものです。ツーリングマップルをシート下に持ち歩いていたのが懐かしい。
@user-bi2fh7hi5o
@user-bi2fh7hi5o 2 жыл бұрын
楽しい感より、疲労感が半端ないです。近場の買い出しがいいところです。
@user-se8kr7uv7r
@user-se8kr7uv7r 2 жыл бұрын
私は66歳でバイクリターンをしますが、GB350を予約して今納車待ちの状態なのですが大変役に立ちます。 若い頃はかなり怖い経験をして来ましたが、それらを活かしてのんびりと走ろうと思っていますので、この ユーチューブは大変役に立ちますので今後とも宜しくお願いします。
@user-ex9oe1ms1w
@user-ex9oe1ms1w 3 жыл бұрын
25年のブランク後にリターンした者です。リターン時に念願の大型免許(教習所)を取得し現在大型バイクに乗って早2年。25年ぶりという事もあり、教習所で問題なくバイク扱えるかすごく不安でしたが、いざ乗ってみると体が操作を覚えており、頭で考えていたほどポンコツではなかったのがビックリでした。で、実際に2年乗ってみてですが、島田さんの仰るとおり筋力・反射神経・バランス感覚の劣化を痛感し、良い意味で運転に影響してます。昔みたいにすり抜けや無理な追い越しをする気にもなれず、車と同じペースで走ることが多いです。昔は「他のバイクより遅いと格好悪い」的な思いがありましたが、今は「末長く乗りたいから無理はしない」的な思考になりました。たまにやんちゃすることもありますが・・・(笑)
@garyu-channel-max
@garyu-channel-max 3 жыл бұрын
27年ぶりにリターンし2年が経過、年開けると50のあぶないオヤジリターンズです。 2スト乗ってる時から乗りたかったネイキッド、セパハンに変えて通勤で毎日乗ってます❗️ これからリターンされる方、体力、反射神経はまず落ちてます。 控えめな気持ちを忘れずに!
@user-qx9zm4ld9d
@user-qx9zm4ld9d 3 жыл бұрын
昨年54歳になってから普通二輪免許を取りました。現在はYZF-R3に乗っていますが、10代の頃に乗っていたのは50ccの2スト車でしたのでリターンというよりはほぼ初心者です。ダイエットをやり、そんなにハードではないですが筋トレもし、ライディングスクールに通いながら少しずつスキルアップに取り組んでいます。それと教習所で道交法や安全運転を再度学んだおかげで、車の運転にも良い影響が出ているなと自覚します。中高年の人がバイクに乗ると若返るとよく聞きますがこれは本当です。今のバイクはすごく進歩していますので、安全第一で乗ればとてもよい相棒になってくれますよ。同年代の方、今すぐ教習所に申し込みを!
@user-iy8ed2cg7u
@user-iy8ed2cg7u 2 жыл бұрын
61歳リターンライダーです。 今年4月にCBR125から始めました。 32年ぶりです。 以外に行けるのはバイクの性能が上がっているとからのことですが、コーナー手前で適切なスピードまで減速する。 ギアを落す。 バイクをスピードとコーナーの大きさに合わせたバンク角まで倒す、といった一連の流れは、やはりライダー側の操作です。 バイクは重心の集中化やサスペンションの進化、ブレーキの進化はありますが、まず人間が適切に操作しないとそれらも生きてきません。 意外と行けるのはイケてるからです。 ワイディングも高速も全く行けてます。
@user-rs8iq9ex5q
@user-rs8iq9ex5q 3 жыл бұрын
30年ぶりに乗り始めて間もなく肩腱板損傷しました。 倒れそうなバイクを支えるため力を入れただけで。 凹みましたが、まだ乗ってます。 始めたら、あまりブランク空けずに続けることが大事かな。
@kazu0614
@kazu0614 3 жыл бұрын
35年前DT125でデビューしました。このたび30年振りにリターンし、一昨日ジクサー150を購入しました。とにかく『安全第一!』で、まずプロテクター一式を購入しました。さらに軽くて扱いやすく楽しめるをテーマにバイク選びをしていたのですが、セロー、トリッカー、を考えたのですが、ABSがついていないので残念ながら候補からはずしました。XSR125の発売を待っていたのですが、なかなか発売しないのでジクサー150にしました。
@yagyushinkage
@yagyushinkage 3 жыл бұрын
私は30年ぶりにリターンしVT750Sに乗って4年経ちました。やはり身体が覚えていて意外と乗れると思いましたが、少し慣れた頃、何度か立ちゴケをしてしまいました。こけたことで怪我はしなかったのですが、重いナナハンを起こす時に腰椎を圧迫骨折してしまいました。骨折から2年以上経ち腰痛持ちになってしまいましたが、まだ懲りずに乗ってます。
@user-tv3rz3sy4x
@user-tv3rz3sy4x 3 жыл бұрын
20年ぶりにリターンして一年半ですが一番感じるのはバイクとの付き合い方ですかね 昔は若さに任せて飛ばしてロクに洗車もメンテもせず使い切りかってくらいの勢いで売って車に以降したんですが今はメンテも洗車も大好きでゆっくり下道を走る事が本当に至福の瞬間です のんびりバイクと付き合う事がこんなに楽しい事っていうのはリターン者じゃないと分からない特権だと思います リターンにはやはり軽いバイクがいいですね、ジクサーはいいゾ
@noneko001
@noneko001 3 жыл бұрын
リターンして憧れやった大型修得からの購入 昔みたく無茶も乗りこなせもせんけど楽しいわ(笑)
@user-rn7dr5xy4o
@user-rn7dr5xy4o 3 жыл бұрын
60代のリターンライダーです。現在MT-09、R1-Z、CRM250AR,グランドアクシス100と贅沢に4台所有してます。やはり、体力、視力、反射神経など、若い時より、低下は起こっています。山道を飛ばすのが、爽快ですが、私は、タイヤの温度が素手で触ってあったかくなるまで、安全運転を必ずしてます。人間とバイクのウォームアップが大切です。また、各プロテクターは必需品として、暑いですが、装着をお勧めします。古いバイクの延命をする為、走っている爺さんです。
@sagittariusstar5254
@sagittariusstar5254 3 жыл бұрын
56歳リターンライダーです。数年乗って無くて、車検切れてたSSに乗ってます。 GSX-R1000のK2で160馬力です。 私のようなパターン(古いバイクに戻る)の場合、車体については消耗品のチェックが重要かと。 リヤブレーキのオイルシールからフルードが漏れてるみたいです。 シールを注文したので、コツコツメンテしていきます。 この年でSSに乗るのは大変ではありますが、以前はサーキットも走行していたので無理しない程度にセーブして・・・・るんだからね。ww
@hiros7142
@hiros7142 3 жыл бұрын
125ccでリターンしました^_^ 子供もいるのでなるべくお金かけず且つ楽しめるgsx-r125乗ってます😊 安全に乗ることがカッコいいと感じる歳になったのでトロトロとバイクライフ楽しんでます🏍
@blackrider_jp
@blackrider_jp 3 жыл бұрын
今年、15年ぶりにリターンしました。運転感覚は全く失われていて、ほぼ「路上仮免」的な状態での再開ですw 車種はクルーザータイプかアドベンチャーでかなり迷いましたが、最後はキャンプツーリングでの積載能力からフルパニアに落ち着きました。
@masarusato305
@masarusato305 3 жыл бұрын
22歳までRS750 に乗っていました。就職とともにバイクから離れもう乗ることもないだろうと思っていましたが、64歳を迎えた昨年友人の勧めでHMS(ホンダモーターサイクリストスクール)に参加したところ、再燃しました(笑)体の衰えもありましたが、バイクを操る技術の進歩に驚愕しました。リターンして1年がすぎましたが、今もHMSに通って小さなコーナーの抜け方、フロント・リヤブレーキのかけ方、アクセルのタイミングなどを反復して安全運転のスキルが身につくよう練習しています。半年前に購入したVTR250に週末乗るのが楽しみです。長く四輪に乗ってきましたから、運転手さんの気持ちも理解して思いやってまたがるようにしています。
@ashinji8636
@ashinji8636 3 жыл бұрын
3年前に約30年振りにリターンしR3で楽しんでます。 体力、反射神経の衰えは否めませんね、安全運転を心がけてます。しかし… 大型車への思いが高まり現在、教習所に通いR7へのステップアップを検討中です!
@user-tn5iz6sm5g
@user-tn5iz6sm5g 3 жыл бұрын
25年振りに乗り始めて、重たいのと足付きの悪いバイクは辛いなと感じたので小型にしました、高速乗れないのはデメリットかもしれませんが、乗る楽しさは味わえます。とっさの時の体の動きが遅いのと、視力の衰え(特に明暗反応)は感じますね。
@XJR_taka
@XJR_taka 3 жыл бұрын
私も13年のブランクから、6年前に80年代の250cc 4気筒バイクでリターン、その半年後から教習所に通って大型二輪免許を取得し、今はXJR1300に乗っています。 50歳手前での大型教習は苦労しましたが、良い経験になりました。 確かに視力は落ちてますね、夜間走行は極力避けています。普段も通勤でAXIS Zに乗っています。 安全で楽しいバイクライフを楽しみましょう。
@isachilcat
@isachilcat 2 жыл бұрын
16歳からバイクに親しんでいました。いまで言うところのスーパースポーツ専門でした。 社会人になってからは首都圏快速のオフロード車に乗っていました。しかし、それも15年ほど前に降り、現在は時折、原付スクーターに乗る程度です。 このチャンネルを見ていればYZF-R3に乗りたくなってしまいます。 しかし、こどもが「ウチにはトリシティ155が便利」と言うので買おうかなぁ?と思っています。 そんなわけで今は原付スクーターに乗る機会を増やしながら体を慣らしている次第です。 今後ともよろしくお願いします。
@user-kohpapa68
@user-kohpapa68 3 жыл бұрын
20年ぶりにリターンしてCB1100に乗っています。 やっぱりバイクはいいですね。 ですが、おっしゃる通り乗り手の衰えは顕著に感じています。特に体の柔軟性がないことと、筋力の低下は特に感じております。 あと10年くらい乗るつもりで乗り始めましたが、やっぱりバイクは楽しいので、少しずつ体を鍛えながら、1日でも長く乗り続けたいと思っています。
@nansouhoyage
@nansouhoyage 3 жыл бұрын
四半世紀ぶりにリターンして早4年、現在SR400ファイナルブルーとXTZ125でバイクライフをフルにエンジョイしています。 しかし、あの頃と比較するとツーリング中の休憩をこまめに取る必要性を強く感じます。 特に昼過ぎに一度は眠くなることが多く、一瞬意識が途切れそうになったりします。💦 根性走りは厳禁と肝に銘じています。
@user-md7pg1sl5j
@user-md7pg1sl5j 3 жыл бұрын
純粋なリターンではありませんがブランクがあった時期はあります。現在はSRファイナルグレーとトリシティです。 以前100㎞で給油とコメントしたことがありますが、これは休憩のタイミングでもあります。根性論は厳禁、は同感です。 我々はニュートン先生の手の平(物理の法則)から逃れられないことも肝に銘じております。
@3r150
@3r150 3 жыл бұрын
高速時速100㎞でも意識なくなるときあるよ
@user-oc5jn5le2e
@user-oc5jn5le2e 3 жыл бұрын
いつも楽しく拝見させていただいています。18歳でRX50Specialでバイクに乗り始め、19歳でVT250(初期型)に乗り換え、24歳までバイクライフを満喫しました。56歳でMonkey 125でリターンしましたが、リターンする前にはレンタルして本当に乗れるのか試してみました。体力的に衰えている自覚はありましたし、R25と悩みましたが、スピード違反する変な自信もあったので、トコトコ下道を走ること、それに「乗ってよし、イジってよし、眺めてよし」のモンキーにして若い頃にはできなかったカスタムも楽しんでいます。アスファルトの焼ける匂いや真冬の凍えるような寒さなど、車では感じることの少なくなった四季の移ろいなども感じることができて、本当に良かったと思っています。今は定年退職後にモンキー125 で嫁にトランポさせて、日本一周できるよう1日300km走ることを目標にしています。こんな57歳のオジさんは有罪ですか⁉️コーナーが違うか(笑)
@user-zi6tm4di5z
@user-zi6tm4di5z 3 жыл бұрын
私もリターンです。夜、定時制高校に通ってますが、学校は自動二輪禁止なので学校へは車で通ってますが、昼の仕事はほぼ365日バイクです。よほどの台風などでない限り 雨でもバイクです。若い時よりバイクライフを楽しんでいます😄 体力と相談しながら無理はしていません。これからも無理せずに楽しんで行きたいと思います。
@hidemasafukaya4960
@hidemasafukaya4960 3 жыл бұрын
20年ぶりにリターンして14年位たちます。今はMT07に乗ってますが軽くて扱い易くいい単車ですが軽すぎてもし買い替えようと思ったとき次が思い付かないですねw前はXJR1300に乗ってましたが真冬の朝家を出て5分でマンホールでコケました😭50km位だと思いますがハイサイドでXJRは廃車身体は無事。マンホールは気をつけてたけど気にして無かったみたいですね😭今はより気にする様になりました11年乗った大好きな単車でしたが一瞬の油断で廃車になってしまいました皆さんも気を付けて下さい。初めて買った単車は86年型RZ250Rの白青シングルRでしたね今のが3台目です。
@yv9hisi
@yv9hisi 3 жыл бұрын
3年前51歳で25年ぶりにリターンしました。 基本乗車姿勢への原点回帰と身体への叩き込み直すとともに、ブレーキングから語り始めるくらいのセオリーの理解を変えること。 精度が高く基本乗車姿勢による重心を前提に設計されている。曲がってくれない、と思ったら、基本乗車姿勢に立ち返る。バロメーターは基本乗車姿勢だとステップの足の位置、ふくらはぎ、太もも、すべてがピッタリくる車体のくびれになっていますので、フィット感が無い状態だとその乗り方を許さない精緻さ。 ブレーキもサスもタイヤもエンジンも全部性能が爆上げしていますので、アウト・イン・アウトで「なるべく速度を落とさない」なセオリーのままでいると、アウトにはらんで刺さる、アウトにはらんでアクセルオンを我慢、で危ないわ遅いわで。 そうでなく、ブレーキング性能でしっかり速度を落として前輪荷重すると鋭角ターンできるくらいの性能になっていて、元気に立ち上がるコーナー出口ではインにつけているアウト・イン・インでアンダー知らずかつ安全で結果的に速いなセオリーに抜本的にマインドチェンジしないと危険です。 クリッピングポイントをコーナー出口に取れる確信が持てる速度まで落としてから鋭角ターンし直線的に立ち上がる。 それが初見のワインディングでも安全で速い。 なるべくスピードを落とさない根性勝負でいざとなればケツをスライドさせりゃあ楽勝でインに向けることができたショボいタイヤとショボいブレーキと非力なエンジンの時代から、強烈グリップにモノを言わせたブレーキングで鋭角ターンしていかに手前からアクセル入れるかでタイム削っていく時代に激変した。 これらを理解しないと、たとえ原チャリでも、アンダー出してアウトに刺さると思います。 この気付きと心身ともに矯正するのに1年半を要しました。
@daichano2422
@daichano2422 3 жыл бұрын
島田様 こんばんは〜 リターンしてあえて大型二輪に乗りました 楽しい〜の一言ですが確実に十代と50代では何かとワンテンポ遅れる事多く、安全確認を常にする様にしております発進、停止は丁寧にを心掛けております 周りから見るとトロイと思われるかもしれませんが安全第一で交差点などは速度落としてます 若い頃の反射神経はもうないので慎重に運行しております 乗ってるだけでも楽しい〜、暑いけど我慢してるわけでもなくとにかく乗れる楽しさ満喫しております💪🏍️
@hageoyaziyasu
@hageoyaziyasu 2 жыл бұрын
40年位ぶりのリターンライダーです。 還暦を迎えまたバイクに乗る事に、不安も有り最初はYZFR25に乗りましたがちょっと違う感じがして、3ヶ月でMT-07に乗り換えました。 乗車姿勢や足付きの良さ、私の体力でも取り回ししやすく乗りやすいのが決め手でした。 殆どノーマルで日帰りツーリングを楽しんでいます。 今度ソロキャンプツーリングを計画して居ます。 1人でゆっくりバイクライフを楽しんでいます。
@user-ht2ei3vs6p
@user-ht2ei3vs6p 3 жыл бұрын
5年前にリターンしました〜 その勢いで大型二輪免許取りましたw 確実に前よりバイクを楽しめてます😆 バイクは一種のスポーツのような感覚ですね♪ 出そうと思えばスピードは出せる乗り物ですが、広大な田園風景や緑の深い山間部などをのんびり流すことが最高の贅沢ですね😊
@user-xx2tj2gi3m
@user-xx2tj2gi3m 3 жыл бұрын
先月、30年ぶりにリターンした54歳です。(レンタルですが) 以前は250のフルカウルスポーツに乗ってたんですが、不安があったので125をレンタルして近距離ソロツーリングしてきました。感想は意外と乗れる!でしたが、実はバイクが格段に乗りやすくなってるんでしょうね。 バイクの進化もそうですが、スマホのナビがあるだけで知らない道でも安心感が全然違いますね。 視力、体力、柔軟性など確実に衰えてることを肝に命じて、安全第一のレンタルバイクライフを楽しみたいと思います。
@38_un_chien
@38_un_chien 3 жыл бұрын
リターンじゃないコメントでもいいですか?去年の夏、55歳にして初めてのバイク免許(普通)を取りました。二十歳のころに原付スクーターを乗り回していた以来です。体力が衰えてから教習したので緊張感があり、スピードにはさほど興味がなくなっていて逆に良かったかなと思います。リターンの方々にもそういう意味ではオフロードバイクをお勧めしたいですね。
@nigaurikun
@nigaurikun Жыл бұрын
リターンライダーだけでなく、ある程度年を取ってから初めて二輪免許を取得した人にも役立つ内容ですね。
@tomekichi1966
@tomekichi1966 2 жыл бұрын
自分は埼玉のバイカーなのですが、良いです良いです凄く良いです、こんな感じで接客が優秀な店員さんからバイク買いたいですね。
@yochun03
@yochun03 2 жыл бұрын
薬40年ぶりにリターンを考えております。大変参考になりました。
@cbf190x
@cbf190x 3 жыл бұрын
2年前に、26年振りにCBF190Xでリターンしました。 バイクのメンテナンスも重要ですが!乗り手のメンテナンスと定期検診が重要です。昨年末に心筋梗塞で今年春に胃癌の摘出手術をしました。 50歳を越えると色々と出てくるので注意しましょう。 頻尿対策で、少し水分を控えてます。
@user-hc3xb9nr5q
@user-hc3xb9nr5q 3 жыл бұрын
4年前にリターンしましたが、今年の6月に鹿と接触事故を起こしましたが、若い時より反応が遅くなったと思います。 若い時は、回避出来たかもしれないが、今年50のおっさんには回避するのは無理でした。下道はゆっくり走る事を事故後に心に決めました。。
@user-pk2tu6dt5b
@user-pk2tu6dt5b 3 жыл бұрын
30でバイクを降りてから48で18年ぶりに400カタナでリターンして7年たちました。 最初は400からリターンして馴染んだら限定解除しようと思いましたが、妻と言うウェートを乗せて走る事が9割合以上なので若い頃の様にスピードを求めず、のんびり走行をしてたら現状に満足してしまいました。 リターンする時に妻の命を預かって走っているので、限定解除と大型バイク購入の費用を安全面と快適性を重点的に 刀研ぎ(カスタム)に当ててます。
@kazuhiro46
@kazuhiro46 3 жыл бұрын
昨年10年ぶりにリターンしました。 若い時と比べてリスク管理はしっかりと出来ますね。無理しない、抜かれてもムキにならない。バイクに乗った日を、時間を楽しむ事が1番になりましたね。 マイナス点は反射神経は絶対的に落ちてます。咄嗟の判断に身体がついていかないです。こればっかりはねー。 参考になれば幸いです
@亀さん
@亀さん Жыл бұрын
35年でリターンライダーしました。昔は景色もみずとにかくぶっ飛ばして走ってましたが今はのんびり田舎道を景色を見ながらツーリングしてます。 良かったのはずいぶんとしばらくあってなかった高校時代の同級生とツーリング行くようになったことです ツーリングいかないときはLINEでこんなパーツつけるとかどこに次はツーリング行こうかなど若い頃こうやって楽しんだよなってのを思い出しました
@naninani-yo1mm
@naninani-yo1mm 3 жыл бұрын
自分は20年乗らずに40過ぎてリッターSSでリターンしました。 体力的に衰えはあまり感じずに乗っていますが若い頃と比べて明らかに衰えたと思う事は集中力と視野です。 気が抜けてる時があって周りの車に気がつかなかったり。 そこに歩行者が居たのか…と、思う事も。 若い頃には全くなかった。
@motoroxx2436
@motoroxx2436 3 жыл бұрын
20代から40代になっただけでも体は大丈夫でも乗車してると視神経と脳が先に疲れるのが分かります。 SSやメガスポーツに乗る場合、昔と比べてブレーキがかなり強力になってるのが注意点だと思う。
リターンライダーが注意すべきポイント3選【中高年ライダー必見】
8:40
マッスルバイクちゃんねる
Рет қаралды 139 М.
ПРОВЕРИЛ АРБУЗЫ #shorts
00:34
Паша Осадчий
Рет қаралды 7 МЛН
Получилось у Миланы?😂
00:13
ХАБИБ
Рет қаралды 4,4 МЛН
Best KFC Homemade For My Son #cooking #shorts
00:58
BANKII
Рет қаралды 67 МЛН
Женская драка в Кызылорде
00:53
AIRAN
Рет қаралды 500 М.
「ウソだろ...」バイク屋が言いたくない驚愕の事実を知っていますか?【ゆっくり解説】
28:45
ゆっくりツーリング【バイク系・ゆっくり解説】
Рет қаралды 349 М.
#19 遂に俺たちのBIG1 CB1300が終わる?                  (CBについては動画11分30秒あたりから話してます)
28:08
パンダの玉乗り バイクでGO「モトブログ」
Рет қаралды 944
A former motorcycle police officer introduces the motorcycle he rode privately!
17:55
リターンライダー63
Рет қаралды 44 М.
パイロンスラローム速い人と遅い人の違い
18:33
究極のセーフティライディングを目指す
Рет қаралды 6 М.
【今すぐやめよう】バイク初心者がやりがちな最悪な癖4選
9:33
マッスルバイクちゃんねる
Рет қаралды 308 М.
Достойный поступок водителя❤️
0:39
Taкса
Рет қаралды 3,8 МЛН
РЕЗКА РЕЗИНЫ ДЛЯ ШИН
0:40
MakkClips
Рет қаралды 8 МЛН
Every car need this.#car #carhack #shortsyoutube
1:00
Chaudery Auto Traders
Рет қаралды 6 МЛН
ЗАТО РАБОТАЕТ
0:21
KINO KAIF
Рет қаралды 1,8 МЛН
PRADO 250 - классная машина!
0:28
Тарасов Auto
Рет қаралды 4,2 МЛН