No video

教えて!薬理凶室 〜死とは?〜【LIVEより】

  Рет қаралды 246,546

科学はすべてを解決する! [くられ with 薬理凶室]

科学はすべてを解決する! [くられ with 薬理凶室]

2 жыл бұрын

《高評価、チャンネル登録をぜひよろしくお願いします!!》
▷薬理凶室メンバーTwitter
くられ: / reraku
ツナっち: / t_naoya_807
亜留間次郎: / aruma_zirou
淡島りりか: / 148553_50_8
しろへび: / shirohebiyakuri
Joker: / jokerlunatic
レイユール: / rayure_chemist
デゴチ: / degochiyakuri
yasu(ヤス): / shyasuna
▷出演・声優・イラストTwitter
うるちまい子: / urutimaiko
かふん: / kafun
くがほたる: / h3r4x
夢路キリコ: / yumejikiriko
八幡ケイ: / cei_yht
元素: / porogenso
▷動画シリーズ一気見はコチラ!
【続 科学は全てを解決する!】
• 【実写】続科学はすべてを解決する!
【薬理凶室シリーズ】
• 薬理凶室対談シリーズ
【教科書さんシリーズ】
• 教科書さんシリーズ【科学についてちょっと詳し...
【毒物ずかん/ドヤれる科学】
• 毒物ずかん/ドヤれる科学/くられ先生の闇科学
【そのほかのコラボ動画など】
• その他/コラボ動画など
▷アリエナイ理科の最新刊
購入はコチラから↓
www.sansaibooks.co.jp/arienai
▷アリエナイ理科ポータル
科学記事・グッズ・仕事のご相談はこちらから↓
www.cl20.jp/portal/cosmetic_l...
お悩み相談はこちらから↓
www.cl20.jp/portal/movie-ques...
●LIVE放送の切り抜きなどについて
 現在、外部の方による切り抜き動画に作成に関してはお断りしております
▷BGM・音楽素材
DOVA-SYNDROME
dova-s.jp/
効果音ラボ
soundeffect-lab.info/

Пікірлер: 221
@YURINOKI-TulipTree
@YURINOKI-TulipTree 2 жыл бұрын
0:30辺りで後ろでぼそっと言ってる「死にかけてる回数が多い人は言うことが違う」めっちゃ好き
@user-pt3dd5qz6h
@user-pt3dd5qz6h 2 жыл бұрын
この方々が亡くなると莫大な知の損失なので・・・
@tiku_wa_
@tiku_wa_ 2 жыл бұрын
亜留間先生、何がすごいってマジで達観すぎて室町時代から生きてるって言われても特に疑問を抱かない所
@user-uz9lx5di8r
@user-uz9lx5di8r 2 жыл бұрын
本当wキャラじゃなくリアルでそんな感じするw
@tiku_wa_
@tiku_wa_ 2 жыл бұрын
@@user-uz9lx5di8r ほんと私生活とかも謎に包まれすぎてて…w
@user-cj4hw2ul8h
@user-cj4hw2ul8h Жыл бұрын
@@tiku_wa_ 超絶ボンボンってことは確定してますね()
@tiku_wa_
@tiku_wa_ Жыл бұрын
@@user-cj4hw2ul8h 外交特権持ってるのでボンボンどころじゃ済まないかと思います()
@user-cj4hw2ul8h
@user-cj4hw2ul8h Жыл бұрын
@@tiku_wa_ ふええええ
@user-ef3vd7pg9f
@user-ef3vd7pg9f 2 жыл бұрын
約1年前、同い年で17歳だった従兄弟がいきなり亡くなって。 会えない寂しさはあっても『悲しい』とは思えなかった自分は、親に冷たいと言われたり割と悩んでたんですけど。 冒頭の会話で、『あぁ、同じような考えの人もいるんだ』と思ったらスッキリしました。死ぬのは普通で、身近なことなんだから。
@moyomoto_kakapo
@moyomoto_kakapo 2 жыл бұрын
最期の亜留間先生の話、子供とか孫がいる人は自分の死があまり怖くない傾向にあるって話に近い気がするなあ
@user-um3yj7ge5b
@user-um3yj7ge5b Жыл бұрын
生物の本質に子孫を残すってのがあって、子供とか孫がいるってことは生命最大のミッションを達成したわけだから、 その後のことは別にもはや問題ない、ってところなんだろう。 ある意味、『ち』を残すことによって人間は続いていく。 血縁たる血と成果たる知。 その他の生物とくらべてハードルが少し下がっているね。
@user-ox5be5rp5d
@user-ox5be5rp5d 2 жыл бұрын
認知症は、死の恐怖を感じないようにするための機能というか、プレゼントだって言うのが妙に納得した
@yarjanka
@yarjanka 2 жыл бұрын
やっぱ室町時代から続く名門旧家は強すぎるわ...
@user-wt9yb9or5i
@user-wt9yb9or5i 2 жыл бұрын
東京では少ないけど、田舎はそういう家は多いですよ。 とくに京都、奈良、大阪、兵庫といった関西圏は、「うちは平安末期から続く旧家で・・・」というのはザラにある。 室町時代からというのは、士族出身の家ならば珍しくもないですね。
@shinji-k6k
@shinji-k6k 2 жыл бұрын
心臓が止まりかけて死にかけたらしいことが昔入院してるときに一度だけあったんですが、死の淵から戻ってきたらしい時に思ったことは「うるせぇなぁ、人が気持ちよく寝てたのに今何時だと思ってんだよ。夜中だぞ?」でした。後から寝てる間に心電図取ってたら急にレートがストンと落ちて死にかけてましたよと聞かされてだからあんなに煩かったのかと理解しました。 寝てる間に強い重力に引き込まれていくようなタイプの目眩を感じてスーッと意識が遠のいていくような錯覚を覚えたのであれが死ぬ瞬間なのかなとか色々考えたものです。
@onemore4784
@onemore4784 2 жыл бұрын
亜留間先生とは真逆の発想だなぁ。 自分が死んでも世界は通常通り回っていく、その中に自分は今後一生関わることがないと思うと恐怖心でいっぱいになるよね。 その間、というかそれ以降自分は完全に無ってのがたまらなく怖い。 4歳の頃この考えに至って一人で号泣してたけど30になっても恐怖心が言うほど緩和されてない、不便な脳みそしてるわ。
@TabistN
@TabistN 2 жыл бұрын
秋吉契里さんの歌「僕がいなくても」の世界観ですね。 「僕が居なくても、変わることなく世界は回り続ける」 死んだら無になる事が怖い人への救済手段が宗教という物なのです。
@tottokaka_
@tottokaka_ 2 жыл бұрын
4歳の頃からその考えに至っていることに驚きを隠せないんですけど。
@cielo4580
@cielo4580 2 жыл бұрын
人の死に関わりすぎると確かに慣れてはしまいますね。怖いとか悲しいというより、その人に会えなくなったことがただ、寂しい。 しろへび先生が言うように、後遺症のほうが怖いって気持ちはわかります。自ら死を選べるって幸福なことで、施設にいる高齢者は「早く逝きたい」と思っても死なせてもらえませんからね。息が止まるまでは生かされ続けますし。
@user-wu1yj3jb1s
@user-wu1yj3jb1s 2 жыл бұрын
死の恐怖ってこうやって共有することでだいぶ薄れる気がする この安心感を利用して壺を買わせるようなのも居るよね
@hatakeyou4385
@hatakeyou4385 Жыл бұрын
怖いとか躊躇している登場人物の中で、突き抜けてスケールの大きなアルマ先生の存在感が凄いw
@user-ip-elixir
@user-ip-elixir 2 жыл бұрын
僕は老人ホームに勤めてるんですけど、2割くらいの人はリビングデッドです。身動きできないどころか自我も崩壊しているであろう状態で生かされているのを見ると、命ってなに?て思ってしまいます。
@chipipipi
@chipipipi 2 жыл бұрын
そういう話を聞くと、やっぱり無理に長生きするよりサクッと綺麗に死にたいって思っちゃいます
@user-iv3wq1bt1b
@user-iv3wq1bt1b 2 жыл бұрын
アルマ先生は次の世代になったら記憶とか精神だけ引き継いでそう。
@Kei-IWA_Siliconated
@Kei-IWA_Siliconated 2 жыл бұрын
というかさらっとエヴァネタ入れてるけど話題が話題だけにみんなスルーして別の意見コメントしてるな… アルマ氏渾身のジョークが…w
@やんやー
@やんやー Жыл бұрын
@@Kei-IWA_Siliconated どこですか!?
@Kei-IWA_Siliconated
@Kei-IWA_Siliconated Жыл бұрын
@@やんやー 「水槽の中から適当に選んで~」のくだり。 それまでのSFにもクローン培養ポッドの描写はあったけれど、でかい水槽に複数のクローンが漂っている描写をしたのは多分TV版Evaが初。 もしそこが初じゃなくても、「元と同じ名前で○代目」ってのは「たぶん私は三人目だから…」って綾波のセリフを踏まえたものと思われるので、アルマ先生の意識していたのはエヴァだと思われる。
@idwomitana-engadekita
@idwomitana-engadekita 2 жыл бұрын
石化装置「じゃけん永遠の命のために石化光線浴びましょうね~」
@user-px7vb3mn6k
@user-px7vb3mn6k 2 жыл бұрын
やめてくれよ...やめてくれよ...
@a-suolubeN
@a-suolubeN 2 жыл бұрын
おっ、そうだな(脳死)
@RRRLaine
@RRRLaine 2 жыл бұрын
名案だな!
@箱中K-パンドラ
@箱中K-パンドラ 2 жыл бұрын
石化→動けない→永遠の命とは? →詰んだ…\(^o^)/ →生きる意味とは…娯楽…? →そして思考停止…
@user-im7qo3ct5m
@user-im7qo3ct5m 2 жыл бұрын
???「でぇじょぶだ。タイムマシンで生き返る!!」
@kaoru2809
@kaoru2809 2 жыл бұрын
先生方個人個人の意見がなかなか面白いというかなんというか…w これだけ集まっての動画だとやはり面白いですね〜!
@karnisingh9135
@karnisingh9135 2 жыл бұрын
死ぬこと自体は仕方ないけれど、死を意識しながらゆっくり死んでいくのは怖いと思う。ガンとかですが、みんながみんな受容まで達観できるとは限らないですネ (参照:キュブラー・ロス:死ぬ瞬間のシリーズ)
@nyannyan2332
@nyannyan2332 2 жыл бұрын
確かに。子供のころは死が怖かったけれど、実際年を取ってみて友人知人親類縁者と死別するようになると「悲しい」とはならないですねぇ。もう会えないこと、もう話せないことを「さみしい」って思うことは多々あるけど。
@user-by6pz9rb8e
@user-by6pz9rb8e 2 жыл бұрын
とある病原体や諸外国の社会情勢、最近は大きな地震とかで死が身近に感じるようになってきてる 変な話、死んだ後の自分の死体をどうにも出来ないのが嫌だな 誰かに何とかしてもらうの恥ずかしいです
@user-er3zx1qe3s
@user-er3zx1qe3s 2 жыл бұрын
親戚が多いので、長年 葬式に参列していると 死ってとても身近に思えて来る。 慣れって怖い。 粛々と葬儀業務を行う感覚になって来る。
@user-jh1vr2mg4n
@user-jh1vr2mg4n 2 жыл бұрын
多臓器不全で3週間ほど死にかけた(らしい)とき、三途の川にいた記憶があって、それからあの世はまぁなんとなーく信じるようになった。 大海原でクソデカ豪華客船の渡し船だった。 そんな体験しても生き返っても幽霊は見えない。
@user-ke5iu3xt2v
@user-ke5iu3xt2v 2 жыл бұрын
三途の川の渡し船も時代と共にバージョンアップされてるんですかね それとも現世で善い人生を送ると乗れる渡し舟のグレードが上がる…?
@user-cd2te4dz5t
@user-cd2te4dz5t Жыл бұрын
死ぬのが怖いんじゃなくて死んで何も知れなくなるのが怖いんよ…何も分からなくなるのが無理ンゴ……
@user-kv4eq3jy3v
@user-kv4eq3jy3v 2 жыл бұрын
子どもの頃によくやる、道路の白線の上を歩いたり、色違いのタイルだけを踏むみたいな遊びを通して、死の恐怖を克服していくみたいな話は聞いたことある
@user-cg8xw4os5b
@user-cg8xw4os5b 2 жыл бұрын
個人的には死よりも認知症などで自分が自分じゃなくなるのが怖いですね
@user-cj8nh1zj8p
@user-cj8nh1zj8p 2 жыл бұрын
今でも死は怖いけど、大人になってからはそんなこと考えてても仕方ないし時間がもったいないと思ってあまり考えなくなったな
@so_ra_0627
@so_ra_0627 Жыл бұрын
亜留間次郎先生じゃないけど、自分含めて人間は有機物程度の認識だし、死ぬの怖いって感覚もくられ先生が言ったように直面した場面で生きて後遺症が残るだとか、すごい痛かったり苦しかったりする思いが嫌って意味の怖さで自己に対する執着が自分は薄いなって改めて実感しましたw
@ha4173
@ha4173 2 жыл бұрын
昔「不老不死っていいなぁ〜」とか思ってたけど、「1000年後の私は私なのか? 精神的人格的に別人なんだから普通に子孫残して死ぬのと変わらなくね?」と思う今日この頃。
@TabistN
@TabistN 2 жыл бұрын
不老不死の人って、地球が滅亡したらどうなるんでしょうね。 宇宙空間を漂流するんでしょうか。
@Baisuhakeito
@Baisuhakeito 2 жыл бұрын
生きるも死ぬも思い込みによるもの 色即是空、空即是色…
@MA-xc7kf
@MA-xc7kf Жыл бұрын
すごいなぁ………。なかなかここまで達観できませんけど「死が2人を別つ」ても、嫌いになる理由、無いですね。 相手が生きていても死んでいても、その人に出会えて良かったな、と思う自分の気持ちが変化する理由、無いですし。 メンタル弱々なんで、辛いけど、少し前向きな気持ちになれました。 ありがとうございます。
@user-yd6ki5zz7n
@user-yd6ki5zz7n 2 жыл бұрын
自分は科学でも解明できてない死後の世界はどんなものなのかをのんびり楽しみにしながら生きてます あまり深く考え過ぎても疲れるだけですしw
@negi-chan860
@negi-chan860 2 жыл бұрын
なんだ。もう不死身になってたのか…莫大な知識も長年生きてたから身についたって事ね()
@user-ys2uu3dv3k
@user-ys2uu3dv3k 2 жыл бұрын
子供の頃は死が怖かった。 歳をとっていくと価値観が変わって生きていくことのほうが怖い…笑
@huransupa-n
@huransupa-n 2 жыл бұрын
このチャンネルの次の動画を見るために明日も生きます。これだけで生きる理由はこれで十分だ!
@user-cg2kj5gj5t
@user-cg2kj5gj5t 2 жыл бұрын
シルバー川柳にこんなのがあります 未練ない 言うが地震で先に逃げ こちらの方がリアルなんじゃないでしょうか。
@user-ef6bh8rt8k
@user-ef6bh8rt8k 2 жыл бұрын
死ぬのが怖い人は自分の証をなにか残しましょう それは大抵は子供ですが子供じゃなくても作品や思想、言ってしまえば友達などもそうです つまり、根源的な自分の死への恐怖は自分を失うことなので、自分が死んでも自分が世界に在った事を確認できるようにしましょう
@user-qf5kx1hn4y
@user-qf5kx1hn4y 2 жыл бұрын
アルマ先生は死んでも次のアルマジロに憑依するから永遠に生きられるんですねわかります
@user-pt5nx6yz4i
@user-pt5nx6yz4i 2 жыл бұрын
亜留間先生は一体いつからそんなに達観した思考なんやろかw
@user-yatsukamizu-orochi
@user-yatsukamizu-orochi 2 жыл бұрын
確かに子供の頃は死と言う物が漠然と怖かったなぁ・・・ 成長すると生まれた瞬間から辿り着く最終地点と言うのが解って恐怖は無くなった。 まぁ、自身の不注意からの事故や怪我、病気等で突然逝ってしまうのは怖くは無くなりましたけど、殺人を厭わない凶悪犯や車の運転が怪しくなった高齢者の操作ミス、某国の侵略やミサイル実験等理不尽極まる理由で死に追いやられるのは怖いですし、絶対に許すつもりはありません。
@psari5443
@psari5443 Жыл бұрын
死ぬのも怖いけれど、100年前の出来事を知ることはできても50年後の出来事を知ることは不可能なのがとても悲しく残念です。
@user-ly6vn8rk7e
@user-ly6vn8rk7e 2 жыл бұрын
自分を世界の部品としか考えてないのすごすぎw さすがにそこまでは割り切れんわw
@user-fk9xq2hg6s
@user-fk9xq2hg6s 2 жыл бұрын
死ぬことよりむしろ、この先を生きていく上でどうなっていくかの方がずっと不安だから、死ぬの怖いは思ったことないな。死はその不安から解放してくれるものだとさえ感じる。
@AeroSlimer03016
@AeroSlimer03016 2 жыл бұрын
ある意味「私が死のうとも君が生きている限りいのちは続く」の究極形というかなんというか(?)
@user-os9rk5po1u
@user-os9rk5po1u 2 жыл бұрын
まだ高校生なんですけど、死を達観視できるように成長したいと思いました…!🥲🥲
@user-zi3sc5vm1y
@user-zi3sc5vm1y 2 жыл бұрын
一番怖いのは最も近い身内が亡くなった時だと思うけど 相続手続きとか銀行口座とかそういう手続き関連をやらないといけなくなるのが 一番嫌かもしれない
@user-wt9yb9or5i
@user-wt9yb9or5i 2 жыл бұрын
相続手続きというのは一般家庭の経済レベルであれば、気にするほど面倒ではない。役所や税務署に相談すると簡単に済ませられるケースが多い。 銀行口座というのは、死亡したことが銀行に知られると口座凍結されるので、速やかにお金の移動をする必要がある。死亡診断書のコピーがあると手続きが楽になって、凍結期間も短縮化される。 死亡診断書の効力というのは強力で役所や銀行、生命保険、土地や持ち家の名義変更などは死亡診断書のコピーがあると必要書類が減るので楽になる。私は、親が他界した時、死亡診断書のコピーを10枚とったけど、使ったのは5枚くらいだった。1番面倒だったのは、葬式をするので親の知人に連絡するのだけど、これがなかなか連絡がつかない。兄姉がいる場合この類の手続を全て押し付けられて大変になることがあるので覚悟をしておいたほうがよい。
@user-ok9km3eo2m
@user-ok9km3eo2m 2 жыл бұрын
うちも500万年前から生き残ってるのでセーフ なお末代の模様
@tayuchasoon
@tayuchasoon 2 жыл бұрын
小4のとき1ヶ月ぐらい死ぬことについて考えて、1週間くらい学校とかでもずっと考えちゃって何も集中できなかったり、家でも全く寝れなかったりしたことがあったのね。でもその時の推しのことを頑張って考えて、そのことで頭いっぱいにしようと頑張ったりするといつの間にか寝れてたりするから、死ぬこと考えてしんどい人は頑張って!
@mikan_orange_lemon
@mikan_orange_lemon 2 жыл бұрын
正直な話、生きていることに価値を感じていなければ失う恐怖から来るストレスも感じないので… 痛いのが怖いの延長線上ですからね、死の恐怖って 他人に迷惑をかけないように講じる対策の原動力以上には怖がったって仕方がないとしか
@user-ui8ht8up4c
@user-ui8ht8up4c 2 жыл бұрын
最近「死」なんて言葉はありふれてるよね 死ぬほど食べた 死ぬかと思った 死ぬんじゃない? 死んだ方がましだわ でもいざ、死んだ人の顔を見ると、「ああ、もう何も入ってないんだ」って虚無感に襲われて泣きたくなるものだよ それでまた日常に戻っていって上みたいな言葉を使うようになる
@user-kt4gr2nd1q
@user-kt4gr2nd1q 2 жыл бұрын
死について考えるのは親に保護されているからならではって感じはする だから自分の身は自分でになる大人は死に対してドライになるのかなって 大人になるって悲しいことなの
@元絵描きで元新聞屋
@元絵描きで元新聞屋 2 жыл бұрын
不死を手に入れて、永遠に研究し続けるというマッドサイエンティスト的な感じかと思ったら違った。 オーブリー・デ・グレイのことはどう思うのかとか聞いてみたい☺️
@moroha10085
@moroha10085 2 жыл бұрын
死なないものなんて無いんだよな。 どんなものだって壊れて捨てられて忘れられるし。 もし壊れず、捨てられず、忘れられなくても、 宇宙がそのうち熱的に死ぬし。
@user-53000
@user-53000 2 жыл бұрын
要するに自分が終わるだけなので、言ってしまえばそれだけのことで、結局は覚悟の問題 でも、大事な人が終わるのは嫌だし、自分より若い人が終わるのは順番が違うので残念 亡くなった人は二度と戻ってこない、もう話す事も笑う事も無いと思うと悲しい 病院の関係者とかはそういうのに慣れ過ぎて人のココロが分からなくなっていくのは 自制して慣れないようにしないと人として壊れていくと思う
@ygoch1978
@ygoch1978 2 жыл бұрын
未来の恐怖より今の喜びを享受しようね!
@user-bu5be1nh4o
@user-bu5be1nh4o 2 жыл бұрын
うちの会社入って数カ月した時に身辺聞かれて「じゃ何時死んでも誰も悲しまないな!!」って言われた時はヤバいなぁと思った。 実際刺されてるしその辺どうでもいいんだけど
@user-ss7np9kt5j
@user-ss7np9kt5j 2 жыл бұрын
うぽつです。 『死』か… これまた重い話だ… だが、死について考えるのは大事だ。 動画でどんな話をされるのか、楽しみだ。
@user-ui1fs7ju6r
@user-ui1fs7ju6r 2 жыл бұрын
人は死に向かって歩いている 死だけは平等に訪れると気づいてからはなんか慣れましたね。 唯一の家族であるペットの死だけはいまだに悲しいですけど
@user-bg7io3kx1w
@user-bg7io3kx1w 2 жыл бұрын
物(とそれに付随する思い出)に縋って救われたことが何度もあるのでやたら捨てられなくなりました。
@kojitadokoro1448
@kojitadokoro1448 2 жыл бұрын
ワシ20代だけど、とっとと天国行きたいよ。働きたくない。
@gufugamls2268
@gufugamls2268 Жыл бұрын
面白いw こういうネタってあんまりみないけど、やっちゃうところがいいよね。
@user-rd1st9fd4w
@user-rd1st9fd4w 2 жыл бұрын
何だこの動画楽しっ
@penguinboy3569
@penguinboy3569 2 жыл бұрын
亜留間先生は余裕があるな〜やっぱりそれはもう子孫がいるからなのかな?
@dangomusisama
@dangomusisama 2 жыл бұрын
今回ツナッチさんの声がクリアに聞こえる気がします マイク変えられたんですかね? 感染症や世界情勢なんかをみていると、毎日平穏に生きられることが当たり前じゃないんだなって痛感する もしかしたら日本が戦火に包まれる日が再び訪れるかもしれない そんな時に自分が死んでしまうことの恐ろしさより、大切な我が子を独りにして逝ってしまうことの方がわたしは恐い
@user-sz3up1si9u
@user-sz3up1si9u 2 жыл бұрын
死んだ時に残される側も残す側も面倒だから嫌だよなぁ。迷惑がかからず元々いなかったレベルで消えれたら一番良い。
@user-tq3jg4vu1y
@user-tq3jg4vu1y Жыл бұрын
あるまじろう先生はたまに種全体で平均化していそうやな
@YuEn1
@YuEn1 2 жыл бұрын
あるま家というかもはやアルテマ家
@user-fi2cj1lk5d
@user-fi2cj1lk5d 2 жыл бұрын
亜留間先生のご自宅近くのゴミ置き場にはもしや先生の棄てた宝が…?
@ryusunryusun
@ryusunryusun 6 ай бұрын
ほんと、年取ってくると旨いものを食べると胸焼けするし、寝ると背中痛いし、頻尿で熟睡できないし、スポーツでの打撲は後遺障害になるし、連絡取る友人はいなくなるし、目が疲れて本は読めないし、贅肉ついてきて服着ても不格好だし、バネが必要な運動はできなくなるし、空港で寝られないとトランジットの海外旅行は辛くなるし、できることが減ってきて結局、肩痛腰痛に苦しみながら熟睡できないで家でぼうとして一日が過ぎると、生きていても楽しくない。これが死につつあるということかと思っています。
@user-vt6wl6yi5q
@user-vt6wl6yi5q 2 жыл бұрын
自分は自殺未遂して意識飛ばし、死後の世界をちょいと観てきたら死ぬのが怖くなくなったわ。 「あー、あの世界にいつでも行けるんか。悪くないな」って。
@user-wt9yb9or5i
@user-wt9yb9or5i 2 жыл бұрын
パソコンの中に遺書を残していても、死後に家族や知人が当人のアカウントでPCにログインできなくて読めない、と言って諦めるケースが多い。最近のパソコンはBitlockerやFileVaultなどで高度に暗号化されている事が多い。内蔵ストレージが暗号化されていると、内部のデータにアクセスできずに遺書を読むことができなくなる。本人に覚えがなくとも暗号化されているケースがあるので注意が必要。遺言書を作っているのなら、遺書の内容の更新のタイミングで印刷したものを身内の人間が分かるところに保管するようにしておいた方がよいですね。
@yokomario
@yokomario 2 жыл бұрын
死にたくないな…。 ほかの人の記憶に残ってくれるならいいか。 あと、身体は生物なんで、データーを外部に保管。再度、書き込みが技術的に可能になったらタマシイは何処に自我を持てばいいのか不思議
@user-hc4qs2sd6e
@user-hc4qs2sd6e 2 жыл бұрын
自殺とかは怖いかもしれないけど、尊死なら日常茶飯事すぎてもう慣れたわ
@-Kurumi_chan-
@-Kurumi_chan- 9 ай бұрын
人生半分ぐらい生きてるけど未だに死の恐怖にかられるときあります…😢 徹夜できなくなってくるのはわかります 睡魔には勝てなくなった
@anime-TV-saiseirisutokei
@anime-TV-saiseirisutokei 2 жыл бұрын
しろへび先生強い…
@arakits2441
@arakits2441 2 жыл бұрын
あるま先生は何者なんだろう、といつも思う。。。
@rowamagita6685
@rowamagita6685 2 жыл бұрын
タイトル見て、「お、今回は重い雰囲気かな?」と思っていたのにw
@zzz48375
@zzz48375 2 жыл бұрын
死の恐怖は死そのものよりも怖ろしい by プブリリウス・シルス
@hayash39
@hayash39 2 жыл бұрын
3:30 それくられ先生本人なのでは(・ω・)
@user-zn5um7tc1n
@user-zn5um7tc1n 2 жыл бұрын
普段から痛みがありすぎると、死ぬなら楽になれると思ってしまうので怖くはない。
@seriyo_mirin
@seriyo_mirin 2 жыл бұрын
周りの人が死んでいくのが怖いから生きたくないけど死にたくもないから結局ダラダラと生きてきて18年経った
@Kei-IWA_Siliconated
@Kei-IWA_Siliconated 2 жыл бұрын
何となく子供の頃の死への恐怖は、万能感や全能感というか、つまり、認識してる世界に対する自分の割合が多くて、 世界に対する重要度が必要以上に高く見積もられていて、 自分が死んだときに失われる損失が莫大すぎて受け入れられない部分がある気がする。 もちろん、その死の恐怖は生存するのに必要な性質だけれども。 そこに若いうちの情動の激しさや実体験とみまごうばかりの想像をできる処理能力が、死を想像した際の恐怖心をよけいかきたてるんではないかと。 まぁ、大人になっても死への恐怖をまるで軽減できず、どっかの王さまのように、自分の子を自らを脅かすものとして捨てちゃったりすれば子孫繁栄に繋がらないので、 多少達観に近づいていくのは、世代交代の準備という生物としての機能なのかもしれませんが。
@user-kk5pc3dk2q
@user-kk5pc3dk2q Жыл бұрын
アルマ先生だけ何かが違う
@user-sx1mp1ht9q
@user-sx1mp1ht9q 2 жыл бұрын
自分は苦しんだり、痛みを伴う死を怖がってるかな。 自身がこの世からいなくなる事は特に感情は湧かないな。
@Heiliges-Romisches-Reich.
@Heiliges-Romisches-Reich. 2 жыл бұрын
後遺症の方が怖い 昔の人が地獄なんて概念作ったから、 信じても、信じてなくても 死んでみないと分からないのが怖い
@Bookman-ep2uf
@Bookman-ep2uf 2 жыл бұрын
死の五段階とかもあるよね
@user-gb8uq6jh5g
@user-gb8uq6jh5g 2 жыл бұрын
知り合いが工場で数mある鉄板が落ちてきてプッチンしたのはあったけど、私は悲しいビックリよりも作業工程やら管理責任やらに怒ってたな😓
@user-pr5wn2ex6y
@user-pr5wn2ex6y 2 жыл бұрын
こたつで寝落ちすると体の水分がだいぶ持ってかれるから よく寝落ちる人はちゃんとベッドでおやすみしようねᐕ)ノ
@inu_8114
@inu_8114 2 жыл бұрын
タナトフォビアなので逆に死ぬ事以外あんまり怖くない
@user-oz3gh1es9p
@user-oz3gh1es9p 2 жыл бұрын
何で聞いたのか、読んだのか忘れたけど、親の死を看取るのは、自分の死を仮体験するための儀式。みたいなのを読んだな。
@user-tx9or1df2m
@user-tx9or1df2m 2 жыл бұрын
アッサリ死んだら余り悪く言わないけど、助かって迷惑かけてしまったら叩かれ続けるからな…
@user-nx2dc4ro2f
@user-nx2dc4ro2f 2 жыл бұрын
中学高校で自分が死にそうになったときも家族とか友人が死んだときも「死んだなあ」くらいの感覚だったな
@user-fz8oe7sm4d
@user-fz8oe7sm4d Ай бұрын
私は死ぬのは怖くないが、死ぬ時の痛みや苦しみは怖いなぁ。
@Zab_n
@Zab_n 2 ай бұрын
俺的には寝て新しい意識が覚醒する←これがもう死みたいに感じる
@zutuku
@zutuku 2 жыл бұрын
交通事故3回生き残ったら、死に対する恐怖は無くなる。
@Poyo2k1
@Poyo2k1 2 жыл бұрын
某ストの不老不死編思い出しましたねぇ!
@user-uq4ir5ut4n
@user-uq4ir5ut4n 2 жыл бұрын
いつ 、再開すんだろうね。
@user-dr6qi4mr5k
@user-dr6qi4mr5k 2 жыл бұрын
視聴者層やっぱ被ってるんだなw 物理 某ムダ 化学 ここ 生物 某スト って感じで全部好き
@user-ih1ds9rx2o
@user-ih1ds9rx2o 2 жыл бұрын
人間3日間は悲しみに打ちひしがれますがその後は普通の仕事、生活にもどります。周りはそんなものです。自分自身の場合残念ながら選択肢が選べることは少ないと思いますので死という方向に向かうかどうかは運次第ですよ
@user-fm1wu7tm2c
@user-fm1wu7tm2c 2 жыл бұрын
質問! 死にたいって思う事あるんですか? 周りの人が… 死のことについてなのに、笑っとる‪w
@yanky-mate5086
@yanky-mate5086 2 жыл бұрын
JOKER先生やしろへび先生の意見に近いかな。自分も24〜5くらいまでは死ぬの凄い怖かったけど、車で3回事故って生き延びちゃったんで「あぁ、次は無いな。ならひと思いに○っちゃって」ってな感じです。
@user-fk5gy6ey6e
@user-fk5gy6ey6e 2 жыл бұрын
EKロスの「死ぬ瞬間」は末期患者の死亡受容だしなぁ
@kcdjjj6592
@kcdjjj6592 2 жыл бұрын
しろへび先生の場合、外傷を受けたら脱皮したらいいのでは?
@NeoKimyu
@NeoKimyu 2 жыл бұрын
死んだあとの世界があるなら見てみたい、という興味はある
亜留間次郎がこっそり教える・・・・秘密結社の秘密【前編】
10:21
科学はすべてを解決する! [くられ with 薬理凶室]
Рет қаралды 251 М.
チェーンソーは最強武器? 教えて!しろへび先生【薬理凶室対談シリーズ】
11:21
科学はすべてを解決する! [くられ with 薬理凶室]
Рет қаралды 395 М.
Double Stacked Pizza @Lionfield @ChefRush
00:33
albert_cancook
Рет қаралды 119 МЛН
Useful gadget for styling hair 🤩💖 #gadgets #hairstyle
00:20
FLIP FLOP Hacks
Рет қаралды 11 МЛН
【人生相談】科学者による嫌がらせ対策とは!?
5:19
主役は我々だ!
Рет қаралды 754 М.
普段どんなの読んでるの?ガチ研究者のオススメ雑誌!!
15:05
科学はすべてを解決する! [くられ with 薬理凶室]
Рет қаралды 73 М.
教えて亜留間先生!「死んだ人間の子供が生まれてくる」問題【LIVE切り抜き】
5:59
科学はすべてを解決する! [くられ with 薬理凶室]
Рет қаралды 273 М.
過ぎたるは・・・毒!? 鉄分取り過ぎ要注意【薬理凶室対談シリーズ】
10:35
科学はすべてを解決する! [くられ with 薬理凶室]
Рет қаралды 342 М.
子宮頸がんワクチンの(日本の)不名誉な話 打たない理由がないワクチン 【薬理凶室対談シリーズ】
13:01
悪しき文化筆頭 諸悪のハンコ文化を斬る【薬理凶室対談シリーズ】
12:22
科学はすべてを解決する! [くられ with 薬理凶室]
Рет қаралды 343 М.
反ワクチンが消えないのは儲かるから? 【薬理凶室対談シリーズ】
15:07
科学はすべてを解決する! [くられ with 薬理凶室]
Рет қаралды 475 М.
空気が読めないと犬にも負ける どうして? どうすれば!?【薬理凶室対談シリーズ】
13:47
科学はすべてを解決する! [くられ with 薬理凶室]
Рет қаралды 249 М.
実は身近な自爆装置!? 亜留間次郎
12:06
科学はすべてを解決する! [くられ with 薬理凶室]
Рет қаралды 466 М.
Double Stacked Pizza @Lionfield @ChefRush
00:33
albert_cancook
Рет қаралды 119 МЛН