KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【ホンダ・日産、経営統合の勝算】日産の命綱/ホンダが経営統合を狙う理由/内田社長は続投か/野心的な1兆円シナジー/ゴーンの批判は感情的/現代はホンダの倍に/日本連合のチャンス/日産の5つの問題点
51:17
日産ノート e-POWERのインバータを分解します! これは半分電気自動車です。 高速燃費が悪い原因を解説
20:28
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Қайрат Нұртас - Не істедің (Cover) Roza Zergerli - İstedim
02:53
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人 #佐助
00:20
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
【解説】HONDA&NISSANはなぜ経営統合は失敗なのか?
Рет қаралды 110,023
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 101 М.
MOTO-ACE VLOG
Күн бұрын
Пікірлер: 459
@juantom4561
18 күн бұрын
メディアの中で一番詳しい解説でした。勉強になりました。
@gawa.t
18 күн бұрын
ホンダと日産の関する統合の説明が非常に分かりやすかったです、特に日産のここ数年の業績の流れやルノーとの関係も含めて興味深いお話でした😊
@EV-Sweden
18 күн бұрын
素晴らしい!無駄なくよくまとまっていて分かりやすい!ありがとうございます😊
@babyharu192
18 күн бұрын
ハイブリットの3種類の存在について、わかりやすい説明わかりました。
@akakuro4879
18 күн бұрын
報道だけでは解からなかった所まで解説していただきありがとうございます。
@bbqyakiniku6016
18 күн бұрын
とても分かりやすくて面白かったです
@TJ-ur7cl
15 күн бұрын
分かりやすい解説ありがとうございます。 世界情勢ではウクライナVSロシアにより原発依存や天然ガス停止で燃料調達の根本も変わったことも追加して頂きたかったです。 本田は二輪部門は独立させるべき。原田以降、もう浸食されまくっているので不可能か? 直接や間接的に携わった身としては、本田は川本信彦さん、吉野浩行さん位までが「親分」 それ以降は、パフォーマーやコストカッター、、、 結局、本田宗一郎さんや陰で後始末や丁寧なものづくり、二輪をこよなく愛していた二代目の河島喜好さん、 三代目の頭脳明晰な久米是志さんに関わったことがない クルマもバイクにも興味も先見の明も経営能力もない人間がトップに就いたこと。 日産?仕事しない、パワハラ連発の高給取り。助ける必要あるのか? それよりAFEELA - EV | ソニー・ホンダモビリティはどうなったのでしょうね? ポジティブな配信に違和感を覚えましたが、今後とも配信よろしくお願い致します。
@名前-d7x
17 күн бұрын
昔、ホンダ関連企業で働いてた私としては、ホンダには頑張って欲しいです。 レースが大好きなホンダは、辞めた今でも大好きな会社です。
@moetaro-
18 күн бұрын
分かりやすい説明ありがとうございます😁✨✨
@MOTO-ACE_Vlog
18 күн бұрын
ありがとうございます!! そう言っていただけると嬉しいです!😁
@あい-f9x1x
18 күн бұрын
大体のことは認識していましたが、細かいところや経緯などめっちゃ解りやすかったです!
@jamesh7587
17 күн бұрын
私も以前三菱自動車と仕事で取引したことありますけど、物凄くエリート意識が強くて、嫌な思いしかしませんでした。同時期スバルとも取引したんですけど、コチラは非常に協力的で良い印象しかありません。こんな凝り固まったエリート意識「しか」無い人達が他社と上手くやれるんだろうか?
@yasudan7690
17 күн бұрын
MRJも空中分解したしなア
@TEKU2road
16 күн бұрын
@@jamesh7587 なるほど。やはりそんな感じなんですね。心の統合は無いかな。各社技術部門とバチバチやりあう気がします。
@jamesh7587
16 күн бұрын
@@TEKU2road 私もかつてのブリティッシュ・レイランドみたいにお互いバチバチやり合って空中分解すると思いますよ!
@ki-ml2je
13 күн бұрын
ミラージュ(松任谷由実)とシビック(グランド+ワンダー)の車のデザインすごく似ている
@user-gg6ry7ig6i
12 күн бұрын
Andyのホワイトボード開設シリーズ大好きです!すごくわかりやすい。各シリーズ復習かねてもう何回も見てます
@MOTO-ACE_Vlog
12 күн бұрын
嬉しいコメントをありがとうございます😊 今後とも宜しくお願い致します♪
@T-MASTER-dc3fm
11 күн бұрын
確か、HONDAと日産の合併に関しては政府主導の方針もあったと思います。 このままでは日本の重要産業の一部である自動車産業が外資に蝕まれる恐れが有ったからです。 過去に政府は新日本製鉄と住友金属工業の合併を許可しました。それはまさに外資から国内企業を守る為です。 二社を合わせると国内の鉄鋼市場が寡占の恐れがあるので、普通は許可は出ないようなシェアでした。 HONDAの取る行動は、このまま独立独歩を貫き、最終的にジリ貧になり外資買われるか。 (一応)国内企業(に戻る予定だった)の日産と組むか?の二択しか無かったのです。 普通ならばこのままシェアで政府の(合併)認可が取れたのは、政府の方針がないと、許可されないような規模です。
@dammy809
15 күн бұрын
EVが長距離高速走行に弱い理由がやっと納得出来ました、加えて言うとエンジンは常に燃焼しているので発熱している これを暖房に使えるんですよね、冬季は充電効率が落ちるのもあり航続距離が極端に落ちてしまう。 どう考えても発電・発熱用とエマージェンシー用にエンジンも載せていたほうが安心、災害時の緊急避難先にもなるし。 EV+完全自動運転は私は公共交通機関と物流だけになるんじゃないかと見ています。
@lahainahaina9380
18 күн бұрын
私情を挟まず時系列でのポイント解説はとても聞きやすかったです。 知ったかぶりする解説動画が多い中安心して見ていられました。
@funkslapflea
18 күн бұрын
ホンダのeHEVはシリーズ式にエンジン直結の機構がついているので、シリーズ式だと思います。今のホンダにはマイルドHVはほぼないかと。
@kazuokoyama6435
18 күн бұрын
新しいeHEVを発表しましたね。 バッテリ駆動とエンジン駆動の間に、エンジンとバッテリ駆動が適宜切り替わるeHEVを。 訂正、、、確認すると、切り替わるじゃなくて、アシストする、でした。
@brilliantriver0912
18 күн бұрын
ホンダのeHEVはシリーズではなく発電用モーターと駆動用モーターの2モーターでシリーズ・パラレルです。
@kazuokoyama6435
18 күн бұрын
@@brilliantriver0912 高速域ではエンジン駆動になります。
@MS_njkr_srny_ikgnsr_kgyt
18 күн бұрын
シリーズパラレルで正解ですね。 2014年のアコードから使ってるけど、あんまり知られてないですね。 正しい説明が欲しかったなぁ…
@kirsna7111
17 күн бұрын
ホンダのeHEVはおよそ80km/h以上で発電による駆動の効率が下がった時にはエンジンで直接駆動が可能なシステムです。トランスミッションが無いため低速域ではエンジンで直接駆動は出来ません。シリース式の高速域での弱点を克服したシリース+αといった感じでしょうか?表現が難しいですね。
@taros9
13 күн бұрын
モーターとエンジンが別のものであるということも知らなかったど素人ですが、めちゃめちゃわかりやすくタメになる説明でした。
@歴史ウォーカーヨッシー
18 күн бұрын
統合記念に限定モデル車つくって欲しい、日産完全詰んでるんじゃ無い金食い虫の取締役解任
@yashima-g7z
18 күн бұрын
しかし元日産幹部の関さんがEV責任者として鴻海にいるのが考え深いな 旧経営陣「鴻海?うちの会社買えるの?(笑)」 関さん「弊社の売上30兆円ありますよ」 旧経営陣「・・・」
@MOTO-ACE_Vlog
18 күн бұрын
まさに!笑
@ks-vq5er
18 күн бұрын
売上はあくまで売上ですから、キャッシュとは違いますよー。まあキャッシュもあるけど。良く売上や年商を利益と勘違いする人いますので一応。
@yashima-g7z
18 күн бұрын
@@ks-vq5er おおご指摘ありがとう御座います、30兆って言うとインパクトありますけどね
@猫田-u7v
18 күн бұрын
今現在、日本一分かり易い解説なのではないでしょうか🎉
@ichinichijuw_yamamichi
18 күн бұрын
ホンダもとんでもない事に首を突っ込んでしまったな。 共倒れにならなきゃいいけど。
@竹森道幸
18 күн бұрын
通産省に無理やり統合させられました。
@nyankorunaway2446
18 күн бұрын
ホンダ、ニッサン。。。 とりあえず作業性サイテー会社が統合したら最強魔王になりそう。ミツビシも部品をしょっちゅう変更するので下請け泣かせらしい
@yasudan7690
18 күн бұрын
はい。 ゴロツキ 連合 災凶 (笑)
@daiaki1975
18 күн бұрын
マンマユート団w
@dcfd2456
18 күн бұрын
ニュースでは意味がよく分からなかったのでやっと理解できました
@78hirohiro35
17 күн бұрын
今から30年以上前、私が大学生で就職活動をしていた時点で、もう日産は腐っていました。面接は受けましたが、車に対する思い入れがなく官僚的な体質を感じました。こりゃダメだなというのが素直な感想でした。トヨタとは明らかに違いました。日産の再生は厳しいでしょう。技術だけ吸収してホンダが存続企業として残る形がベストかな。ホンダも昔のチャレンジ精神に戻るのが条件ですが。日産体質を引きずると失敗すると思うので日産には完全に無くなって貰わないといけないと思います。
@violawild3913
18 күн бұрын
時代的に将来の動向が未知数なればこそ、異質なものの統合が新しいものを生み出して発展していく契機となることを期待します。 いつぞやの銀行合併がくだらない主導権争いでシステムダウンを招いたような、小さな相違には拘らない方向でいて欲しい。 ホンダ関係からソニーも絡んできそうなので、興味もあります。
@hirobow26
17 күн бұрын
断片的にしか知らなかった、間のピースを埋めるような動画でとても勉強になりました!ありがとうございます(最後まで観ちゃったw)
@zzz-fu9pe
18 күн бұрын
すごくわかりやすくて楽しく学ばせて頂きました。学校等でもこれだけ楽しく教えてくれれば身につくのにと思いました。
@百太郎-r5q
18 күн бұрын
アンディの解説が一番わかりやすかったです👏
@MOTO-ACE_Vlog
18 күн бұрын
ありがとうございます!
@kodo_channel
18 күн бұрын
わかりやすい解説ありがとうございます😊 日産は好きでは無いんですが、自動車は日本の基幹産業ですからなんとか成功してほしいですね。
@noelgallagher333
18 күн бұрын
何と素晴らしい解説。
@takaoyag9340
17 күн бұрын
ホンダは自分の意思で経営統合を進めているのであれば良いのですが・・・
@kleet
18 күн бұрын
わかりやすいし、情熱もあってあっという間でした
@nightflyer1100
17 күн бұрын
毎回「今日の一言」を楽しみにしてます。この一言だけでこの先の人生、生きていけそうです♪
@MOTO-ACE_Vlog
17 күн бұрын
そんな風に思っていただけて光栄です! 今後とも宜しくお願いいたします!
@ryo4651
17 күн бұрын
分かり易い解説有難う御座います。2019年以降のEV情勢との繋がりを聞けば納得でした。日本メーカー他国に経営権奪われないように是非とも協力して頑張って欲しいと思います。
@takayukinaganuma7867
18 күн бұрын
日産と富士重工も提携してた様な。二十年前の富士重工の株主だった。
@マサナリヨシダ
13 күн бұрын
プリンス同様にかつての中島飛行機ですからね。
@takayukinaganuma7867
13 күн бұрын
@マサナリヨシダ 統廃合を繰り返して、日産自動車になったので、黒船が 本格に日本の企業の買収に乗り出して来ています。セブン イレブン然り。
@ノブっち0731
18 күн бұрын
ホンダと日産そして三菱、3社ともキャラの違うのに上手くいくのかって意見もありますけど、個人的には上手くいって欲しいとは思います、
@ちゃっくごーるど
18 күн бұрын
上手くは行って欲しいですが、十中八九失敗しますね。共倒れする未来しか見えない。 ※ステランティスを見れば明らか
@Ritori-x8x
18 күн бұрын
3社とも癖があり過ぎるう、まあそこがいいだけど
@湿気った花火
18 күн бұрын
規模も大きくなり過ぎてますし、メガバンクの例を見ても結局、それぞれの元企業のブロックが出来て悪く言えば派閥競争と旧態依然の技術革新の方向性の勘違いが多くて問題多くなりそうですね。働く人達の事を思えば良い方向に向かって欲しいけど、そこが上手くいく土壌が有る位なら、今ほどひどい状態になって無いとの思いも有りますしね。…。
@SeiOsi-m4r
18 күн бұрын
外野の雑音もあるけど、座して死を待つよりいいんじゃないかな
@ks-vq5er
18 күн бұрын
ホンダも二輪があるから儲かってるけど四輪事業は日産と大して変わらないからな。既に株主からは四輪撤退しろとも言われてるし、単独じゃまず生き残れないから選択肢ないやろ。
@sf9295
18 күн бұрын
モヤモヤしてたのが解決しました、分かりやすい解説ありがとうございました。
@kyuboku1
18 күн бұрын
思い入れがあるでしょうが、腐った企業は捨てた方が良いと思います。一時的に日本にダメージを与えることになるが、損切は早く実施する方が良い。経営者に瑕疵があるとこうなってしまうというお手本になっているように思います。
@piyokiyo9044
18 күн бұрын
買収しようとしている企業がヤバいのです。 電撃発表になったのもそれが理由です。
@jackal7123
17 күн бұрын
日産は経営陣が間抜け過ぎるから、ルノーに株式取得される前に清算すべき会社だったと思う。 結局まともな経営者不在のままホンダと経営統合する事態に陥ってしまった。下手すると遠くない将来ホンダも一蓮托生で消滅するかもしれないくらいに日産の経営には疫病神が憑りついている気がしてならない。
@shantottomk2296
17 күн бұрын
捨てるのは『企業』じゃなく『優秀なw経営陣』じゃないかな
@ryo-ryoryo
18 күн бұрын
いちばんわかりやすかったです。
@lele2319
18 күн бұрын
初めて理解することができました
@nwtokyo
18 күн бұрын
非常に解りやすい素晴らしい解説ありがとうございます!いまいちわかりずらかったことがこの動画を観ることで一発で解決しました。いつもためになり面白い動画をありがとうございます!感謝してます。これからも応援します。
@aoyamagogo
18 күн бұрын
EVの時代は来ないじゃないかな。充電センターはむしろ徐々に消えているし…
@dammy809
15 күн бұрын
確かに充電ステーションは減っていますねぇ、BYDが入ってきたから増えて当然のはずですが・・・ なんか政治的なアレで綱引きでもしているのでしょうか?!?
@アナコンダ太郎-p5t
18 күн бұрын
EV開発にのめり込んだ3社が生き残りを賭けて最後の勝負に出る訳だよ! 最後の最後まで顛末は誰にも分らない筈。
@takayukinaganuma7867
18 күн бұрын
長い間培ったエンジニアは内燃機関の為であってEVではない。
@2008G6douga
18 күн бұрын
私の住んでいるところの無人タクシーはレクサスRXやトヨタシエナで運営してます。エンジン車でも自動運転は問題なく可能です。
@鋼鉄の魁馬-韋駄天RIDER
18 күн бұрын
ありがとうございます 大変勉強になりました
@一郎國川
18 күн бұрын
解説、ありがとうございます。最後まで為になりました。掴みとコマネチはそれなりって事で 新聞やメディアの解説がどこも通り一遍の台本読みみたいで〝もやって〝いたのでありがたいです 「型式指定取消し」の動画でチャンネル登録させて頂きました。
@Momodoginu
18 күн бұрын
ルノーとくっついた辺りから傾いてたんだろう。ホンダは自分の所だけに集中してた方が良いんじゃないか。頭の日産、三菱がバタバタしてるとその下のサプライヤー勢も堪らないよなぁ… ホンダがEV全振りするなら先ゆく日産の技術は欲しいかもだけど。社風は違いすぎるからどうなるのか(笑) 章男社長のぶれないスタンスが強かったのか… フォルクスワーゲンも大変だし… Foxconnとくっついたらシャープの二の舞にならなきゃ良いけど。
@ysk011
18 күн бұрын
e-Powerは北米で売れなくなったのではなく、まだ販売したことがありませんね。
@heroheropo
18 күн бұрын
えっ?
@ドミニオンパワー
18 күн бұрын
e-power4WDは日本の北海道のような寒冷地でも多く走ってますから欧米好みに改良すれば十分売れると思いますな? やっぱ、迷ってるのでしょうか? Bセグメントのe-powerノートは良い車と思いませんか? フルハイブリッドにはかなわないのですか?
@sunami808
18 күн бұрын
epowerノートを代車で借りました。高速道路とか思ったより燃費伸びないし高速は苦手だと感じた。特に欧州の使い方だとどうだろう?
@cobain1122able
18 күн бұрын
Epowerは日本向きで海外では販売しても売れません。高速燃費悪いし
@yasudan7690
18 күн бұрын
@@ドミニオンパワー はい。 広大な米国では日本の高速道路と同じ様に信号が無い道路がほとんどで、市街地もあまり信号が無いので、e-powerのメリットはほとんどありません。燃費がダメダメです。 その様な理由で米国で販売できません。 欧州も同様で、e-powerは日本の地域仕様です。
@七福神弁財天
18 күн бұрын
ある意味楽しみですよ
@gutchie7
18 күн бұрын
鴻海のEVの受託生産工場になるってアイデアは良いと思う。日産もそこに吸収される方が良いのではないかな? 今となっては全滅させられるより、スマホの受託生産工場となっていた方が良かっただろ?日本の家電産業は。それと同じだ。完全自動運転という革命を目指す時に、最も大切なのはソフトウェアとネットワーク化の技術であり、その部分で日本の自動車産業は10年以上遅れていて、既に独力では追いつく可能性さえ無いレベルだ。 だけどEVは自動車なんで、シャーシ、ボディなんかは誰かが安全性の高い物を下請け生産しなくてはいけない。日産の生き残る隙間はここにある。腐っても日産、彼らの作るシャーシとボディは新規参加者が作る物よりは安全だ。ただ、それじゃあEVも自動運転も無い「売れない車」なんで、ガワを提供する下請け生産としてのキーマンになるのさ。 EVの基幹技術は、ぶっちゃけ自動車業界以外の所の方がレベルが高いんで、「ボディとシャーシだけ提供してくれる下請けが欲しい。」というベンチャーは今後沢山出て来ると思う。その時に今のような「全部内製じゃなきゃダメ」って自動車メーカーでの製造に拘るのは、それこそガラケーや日本家電が死んだ理由そのものの発想なんだよ。 鴻海のような所の傘下になって「良いソフトウェア、良い電池のアイデアがある?じゃあうちが日産にボディとシャーシの生産をさせますから、受託生産でEVを作りましょう。」という産業構造の一部になるのは、日産が今後大量解雇を発生させない唯一の方策だと思うんだがね。
@yozakura6591
15 күн бұрын
(´-`).。oOその手があったか!
@あいうえお-y8x3h
18 күн бұрын
解説めちゃくちゃわかりやすい
@SS-circuit
18 күн бұрын
あっ!!!10万人いってる!!! おめでとうございます!!!
@MOTO-ACE_Vlog
18 күн бұрын
ありがとうございます〜♪(*^^*)
@seiiti121
18 күн бұрын
1990年末期から日産自体内部からグダグダでした、学校の授業みたいにわかりやすいです。
@concepcionjake
18 күн бұрын
完全自動運転ねぇ… コネクティッドカーなんて怖くて乗れないなぁ
@竹田一博
17 күн бұрын
心配しなくてもすぐエアモビリティになるよ。
@suitouful
18 күн бұрын
なぜ完全自動運転はEVだけ可能なんですか?
@minamitaka3275
18 күн бұрын
別にエンジン車でも可能だけど自動運転は複雑な計算をするために電気消費量が多い。 そのためにエンジンからの電力供給では効率が悪くコストが上がってしまう。 EVならEV駆動管理・自動運転・快適装備などを統合できるからコストが安価になる。 最近のトヨタの高級HVだとバッテリー上りが深刻になっているけど快適装備(電動ドアや電動シート関係など)電気使用量が 多くて12Vバッテリーでは劣化が激しくてすぐに劣化してしまうからバッテリー上りが起こる。 これに自動運転など導入したら電力確保のためのコストが増大する
@user-xl8jl9yj2k
17 күн бұрын
エンジンの自動制御は部品点数、制御必要箇所が多いので難しい モーターの制御はそれらの点数が圧倒的に少ないので簡単
@GJ-ix8gy
18 күн бұрын
日産もスプリット式もやってたんですが、やめちゃったんです。(スカイラインorインフィニティQ50とか) エンジンが古かったから。
@秋一間宮
9 күн бұрын
挨拶代わりの今日の一言は良いけど、その後に説明しだすのはちょっとくどい気が(笑) 動画の内容は素晴らしかったです👏
@1208matsu
18 күн бұрын
3社共にさらに不幸になる未来しか見えない
@GR-te2vl
18 күн бұрын
どのメディアより一番分かりやすかった。ハイブリッドの技術の違い。ホンダ、日産の経営状況、国際的な政治、経済の歴史と今後の展開。日本経済新聞の車部門の 主筆に迎えてもいいと思う。
@MOTO-ACE_Vlog
18 күн бұрын
嬉しいコメントをありがとうございます! 今後とも宜しくお願いいたします(*^^*)
@aocchi1638
18 күн бұрын
良い解説でした、長期でみたときに成功するかいなかのポイントはFSD(AI)だと思います
@akudara
18 күн бұрын
ホンハイが、ルノーとナティックスの株取得が出来るかどうか?が、今回の説明で1番気になるポイント。もしホンハイが取得したらどうなるか、、?
@brilliantriver0912
18 күн бұрын
ホンダのeHEVはシリーズではなく発電用モーターと駆動用モーターの2モーターでシリーズ・パラレルです。 情報?知識?が古いかも。結構前からです。シリパラのシングルはフィットとかです。メーカーで方式統一では無く車種でも分けてます。
@brilliantriver0912
17 күн бұрын
@ 勉強になります
@本郷猛-q2z
18 күн бұрын
家電メーカーの経営陣同様の勉強ばかり出来て世の中が見えない世代の判断にゆだねられてる まあ失敗するでしょうね 見えない壁をなくすことはできないですから
@syakuyumiko2012
18 күн бұрын
「スカイラインを諦めない」と言ってた女の役員さん、統合で日産を首になったらベンツに乗ってそう?
@mouve2437
15 күн бұрын
星野リゾートの社長の奥さんの事?日産のエリート役員は自分で運転なんかしないでしょう。ゴーンはしていたみたいだけど。
@katsumiterauchi
18 күн бұрын
完全運転など近い将来に出来るはずは無いと思いますよ!命がかかっている運転ハンドル、アクセル、ブレーキを機械に任せるだなんて無理ですよ!自動運転は空飛ぶ車でも出来るぐらいの遠い未来。
@MASA-y4k
18 күн бұрын
アメリカではテスラが自動運転で走行してますよ。 それとアメリカと中国ではロボタクシーといって 無人のタクシーも走ってますよ。 KZbinでも見れます。
@katsumiterauchi
18 күн бұрын
その事は知ってますよ!アメリカ国内にある道路の0.001%以下ごく限られた地区での試験範囲のことです。まだまだ先は長いのではないでしょうか?
@suya
18 күн бұрын
今日の一言だけで即イイねクリックしてしまいました。
@dzunku1
18 күн бұрын
合併しても吸収してもブランドが無くなるかどうかは別でしょ。ホンダもホンダの他にアキュラブランドはある訳だし。
@Mako-P-p8z
18 күн бұрын
めちゃ良く分かった😊
@13rtyiitrdg
18 күн бұрын
完全自動運転とEVの整合性は確かに良いが、給油も自動で出来る様にもなるのでは?充電設備をあちこちに作るよりも自動給油場を作った方が簡単だとおもう。恐らくインフラ整備のいらない自動運転の方が完全EV化より先になるし発展途上国でも自動運転のエンジン車が売れる。
@山田ノビー
18 күн бұрын
アンディー君、何で、こんなに詳しいの😄
@civ-ng3im
16 күн бұрын
中にいた人だからね笑
@T-MASTER-dc3fm
11 күн бұрын
元業界人って言うのもありますが、日経新聞や自動車新聞などの各種工業新聞の情報集められるので、それを処理してアウトプットしてます。
@civ-ng3im
10 күн бұрын
アンディさんは確かブログによるとHRC勤務経験者でしたよね
@山田ノビー
9 күн бұрын
@@civ-ng3im そうですね 明和レーシングの時に話ししてるし
@森野クマ-i7k
18 күн бұрын
統合しなくてもこのままではジリ貧なんだからチャレンジした方が良いかな。日本企業が30年間ダメだったのは変わろうとしなかったからだから。
@さくら-j3f7k
18 күн бұрын
合併しても余程革新的なものでも搭載した車種を開発しない限り売れない気がします。人工的に光合成して酸素と水素を発生させて動く水素自動車とか開発して欲しいです。
@KZGP7PST
18 күн бұрын
どの企業さんにも、頑張ってほしい。ですが、Loser + Loser = Loserです。消去法での経営戦略は成功しません。スキーム内部で明確に誰かが得する様に定義できない時点で、外界に勝てませんので。共倒れになります。
@mkc7072
18 күн бұрын
鴻海に買収させるわけにいかないから。日産内部の権力闘争でファンドが入る隙が無かったのかもしれないけど、変なファンドに頼らかなったのも良かった。本田を巻き込んで第二の船井電機にならないよう、本当に頑張ってほしいと思う。
@櫻井正道
17 күн бұрын
色々技術的な事、とっても解り易かったです。ただ、自動運転に関しては、ITビジネスアナリストの深田萌絵さんの話も興味深いです。自動車メーカーの物作りの姿勢と、ソフトウェアメーカーの車作りって全く違うそうです。
@N吉-q1f
18 күн бұрын
明快な解説ありがとうございました。この統合で大きく出遅れたEV技術を挽回できるかはわかりませんが、このままではジリ貧を待つしかないということですね。
@santakajii
17 күн бұрын
経営統合でうまくいった会社は殆んどありません
@裕太松尾
18 күн бұрын
凄い勉強になります!あやふやな憶測で日産とホンダの統合のニュースを見ていました。
@びわこさん
18 күн бұрын
ごめんなさい。EVは、ホンダが切り開いていきますよ。🇯🇵💚配信ありがとうございます。
@nihonsonbou2
17 күн бұрын
統合したところで巨大EVメーカー勝てなければ同じことですね
@matsu-d5w
18 күн бұрын
ホンダとソニーの関係はどうなっていくのですか?
@hamamatumelon
18 күн бұрын
本田宗一郎は泣いているか怒っている。
@時は来たそれだけだ
17 күн бұрын
宗一郎に経営のセンスないだろ
@kk_T100ZZ
17 күн бұрын
経営センスはともかくEVなんて言ったら多分中指立ててたんじゃないかね
@時は来たそれだけだ
17 күн бұрын
@@kk_T100ZZ 空冷エンジンを選択した宗一郎さん 先日新しいHV用エンジンを2機種発表しましたね
@ktmoto2980
18 күн бұрын
良くまとまってるし素晴らしい解説なのに何故にそのタイトル?どっちとも取れるような言葉のチョイスなのかもしれんけどw Yahoo!ニュース等見ると記事からしてソレあなたの感想ですよね?ばっかで・・・この動画めっちゃ参考になりましたよ。
@Hiro130-t8u
15 күн бұрын
とても分かりやすい解説、ありがとうございます😌 全個体電池の量産化が実現したら、EVの時代が来ると思っています! まだ、完全に経営統合すると決まった訳ではないので、その動向を見守るしかありませんね。 でも、ホンダも自動運転やハイブリッドやEVの技術のレベルも高いので、日産と三菱と経営統合するメリットが、ホンダにはあるのでしょうか…。 2026年から再びF1にPU供給として参戦するホンダも、資金的にそんなに余裕があるとは思えません。経営統合したら、ホンダも共倒れしないか心配です。それで数年後に、またF1撤退だ❗️…なんて、それだけはやめてほしい…。今度こそ長期間の参戦継続を実現してほしい‼️
@FumioTakei-pl7re
16 күн бұрын
ホンダ日産の話ばかりだが下請け部品メーカーはこれから大変だし中国メーカーから買収の話が出てくるでしょうね。下請けメーカーを守れなければ技術はどんどん流出して行きますからね。
@psychommunity37458
18 күн бұрын
いつも興味深い配信ありがとうございます。m(_ _)m H&N持株会社ですか。 他の自動車産業の割合からして何%くらいになるのでしょう。 かなり上手く舵取りをしないと、包囲され潰される気がする・・・ この先どうなるんでしょうね。 また、続報お願いいたします。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♫
@annulareclipse0521
16 күн бұрын
なるほど、フランスの動きにCIAが対抗したんですね。よく分かりました。
@ytbtk4
18 күн бұрын
日産のe-Powerは寒い、高速走行継続。の2点では弱いので、日本でしか売れないな。と思っていました。なので北米で惨敗な訳ですね。トヨタのハイブリッドが優秀なのですね😊
@jskc4daw
18 күн бұрын
なぜ完全自動運転は100%電気車じゃないとダメなんでしょう?別にハイブリッド(もしくはガソリン車)でもう良いのでは?
@kyuboku1
18 күн бұрын
もしモーターを搭載するのであればパラレル式が一番良いだろう。現在の科学技術では内燃機関のエンジンだけで駆動する単純なシステムがエネルギー効率が一番良いし、地球環境にも一番良い。
@extreme-bx5br
17 күн бұрын
フーガ、シーマ、スカイラインのハイブリッドはどうなの? スカイラインは分からないけど フーガとシーマのハイブリッドはとにかく故障が酷かったよ
@文々丸
17 күн бұрын
巨額の投資すると、そのコストが車両価格にも反映されると思うが、そこまでして完全自動運転のEVを欲しいと思う人がどれだけいるんでしょうね。 経営統合が成功かどうかは、製品がお客様からどんな審判を受けるかによるんだと思います。
@n-mode1633
16 күн бұрын
ニッサンのせいで倒産とかホンダかわいそうに!
@fp-ss
18 күн бұрын
「横浜Fマリノス」「浦和レッズ」「HondaFC」の関係も気になるッ!?
@渡辺格-u3x
18 күн бұрын
浦和レッズの筆頭株主は、三菱重工。
@fp-ss
18 күн бұрын
指摘ッ!有難う御座いますッ!!でもッ!気になるッ!?
@my_cycling
18 күн бұрын
日経よりも分かり易かった この内容は有料版級です
@sakana5662
18 күн бұрын
経営統合した後に鴻海が技術と部品供給するのが良さそうだけど絶対その様にはならなそう、電子部品とソフトウエアでは鴻海の方が技術ありそうだけど絶対拒否反応するよな
@あめっ
18 күн бұрын
タイトルの日本語終わってるのに割といい説明でした
@妙観
17 күн бұрын
ホンダのEVなんて、誰が買うの?
@giogio_u
17 күн бұрын
商事と銀行の動きが抜けてるね
51:17
【ホンダ・日産、経営統合の勝算】日産の命綱/ホンダが経営統合を狙う理由/内田社長は続投か/野心的な1兆円シナジー/ゴーンの批判は感情的/現代はホンダの倍に/日本連合のチャンス/日産の5つの問題点
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 151 М.
20:28
日産ノート e-POWERのインバータを分解します! これは半分電気自動車です。 高速燃費が悪い原因を解説
イチケン / ICHIKEN
Рет қаралды 348 М.
00:26
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
02:53
Қайрат Нұртас - Не істедің (Cover) Roza Zergerli - İstedim
Kairat Nurtas
Рет қаралды 3 МЛН
00:20
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人 #佐助
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
01:01
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
1:35:47
【ガイアの夜明け『あの主人公はいま…』シリーズまとめ】日産「GT-R」開発者/ジャパネットHD社長 髙田氏/山一證券OB/日本交通 川鍋氏 ほか
テレ東BIZ
Рет қаралды 192 М.
18:48
日産・ホンダ・ラピダス・楽天...気になる企業の行方は【2025年を展望するコタツトーーク!④】
テレ東BIZ
Рет қаралды 47 М.
51:17
【第29回】トヨタの評価 世界一低いのは日本?“株価暴落”落ち続けるニッポン
For JAPANチャンネル【フォージャパン】
Рет қаралды 140 М.
52:08
【2025年超予測:自動車(後編)】中国と先進国で別の進化が起きる/トランプ2.0、関税政策のポイント/ロボタクシーの実現性/EVに疲れたマスク/ROE20%を目指すトヨタ/ホンダの準備【中西孝樹】
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 122 М.
32:22
【元社員の本音】日産とホンダの経営統合エグい【ぶっちゃけ分析】
【トキデザ】現役カーデザイナーの車情報+デザイン解説byとっきー
Рет қаралды 86 М.
27:59
【悲惨な結果に、、】すでにEVサクラを手放す人が続出している理由
YUSA LOVES CAR
Рет қаралды 211 М.
12:12
【タカオカ解説】ホンダ・日産 経営統合へ 三菱自動車も合流で世界3位に 自動車産業は「日本経済の柱」 EVはもう遅い? 日本の車産業は今後どうなる?
読売テレビニュース
Рет қаралды 125 М.
1:16:05
ホンダ・日産・三菱自動車が共同会見 経営統合に向けた協議開始へ(2024年12月23日)
THE PAGE(ザ・ページ)
Рет қаралды 332 М.
39:56
「2024モトブロガー大量絶滅」の3つの理由:今年のまとめ
二宮祥平ホワイトベース
Рет қаралды 94 М.
20:14
<ENG-sub>Inline 4 vs V4_ How is the difference between these engines
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 55 М.
00:26
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН