【解説】タイタン エアウェイズ305便 機体の損傷【航空事故】

  Рет қаралды 4,966

機場空論

機場空論

Күн бұрын

Пікірлер: 49
@Satou-hirokI
@Satou-hirokI 2 сағат бұрын
今回もクオリティの高い映像と構成で素晴らしいです。 整備員等が客室に居て良かったですね。
@kijokuron
@kijokuron 2 сағат бұрын
さとうひろきさま、コメントありがとうございます。 また、スーパーサンクスも頂戴して大変恐れ入ります…! こちら動画には入れ込めなかったのですが、長期間拠点を離れての使用に際して整備士なども帯同していたようです。
@まぬるねこ-i9c
@まぬるねこ-i9c 2 сағат бұрын
これは……そりゃ想定外ではあるけれども……飛行機は繊細な乗り物なのでもう少し労わってあげて感がありますね…… あと色がスターフライヤーに見えてしまうのは私だけではないはずだ
@kankan5470
@kankan5470 2 сағат бұрын
@@まぬるねこ-i9c カッコいいけどね😎
@Crew_Resouce_Management
@Crew_Resouce_Management 2 сағат бұрын
字幕がデフォルトよりも見やすくてありがたいです!
@wo_xihuan_maomi
@wo_xihuan_maomi 2 сағат бұрын
飛行機の外側のガラスは無機物の強化ガラスだと勝手に思っていたのですが、アクリル樹脂だったんですね。そうすると確かに熱による変形のリスクがあるのが分かります。 この事例が関係者に周知され、安全性が高まればと思います。窓側派なので。
@Usinojingisukan
@Usinojingisukan 3 сағат бұрын
やっぱ飛行機は乗務員たちの判断がすごい
@kijokuron
@kijokuron 2 сағат бұрын
牛のジンギスカンさま、コメントありがとうございます。 今回は長距離で離陸直後のため、燃料搭載量も多いなかでの着陸だったので、そういった点でも乗員のみなさまの対応はすごいと感じます。
@capybara-ny2fp
@capybara-ny2fp 38 минут бұрын
他メディアではあまり取り上げないケースなのはいいね。
@アトム-x5f
@アトム-x5f 2 сағат бұрын
いやいや原因がハッキリわかって良かったです…飛行中に窓が外れるって…考えただけで汗が…(*_*)
@kijokuron
@kijokuron 2 сағат бұрын
アトムさま、いつもコメントをありがとうございます。 騒音と冷気を感じるとはなかなかの恐怖感がありますよね…。
@アトム-x5f
@アトム-x5f 2 сағат бұрын
@@kijokuron 操縦席で異常を感じなかったって点が意外でした…操縦桿が振動するとか小さな事でも何かが起きると考えていましたよ。
@ファピネ
@ファピネ 2 сағат бұрын
強化ガラスだと思っていた。アクリル板なんですね。旅客機の窓は。
@braver6845
@braver6845 2 сағат бұрын
いつも分かりやすく興味深く見られる動画をありがとうございます!😊旅客機の窓の素材についても勉強になりました!このようなことは昔からあったようですが、公的機関は航空機事故・重大インシデントになるまでは危険な事案でも知らされないのですねぇ
@graywolf8192
@graywolf8192 Сағат бұрын
まさか飛行機がそんなに高温に弱いとはビックリでした。
@kankan5470
@kankan5470 2 сағат бұрын
全く関係ない事で重大インシデントになるところでしたね、怖い怖い🙀😱
@kijokuron
@kijokuron 2 сағат бұрын
Kan Kanさま、いつもコメントありがとうございます。 報告書を読んでいてこんな要因で事故が起こるのか…と驚いた事故でした。
@hsk5239jp
@hsk5239jp 2 сағат бұрын
流石にAAIB、いつもながらしっかりと検証しますね。
@goro-yoko-teto869
@goro-yoko-teto869 Сағат бұрын
こんな事があるんですね・・・。不謹慎かもしれませんが、事故に繋がる要因って本当に様々なんだなあと面白く感じました。死傷者が出なくて何よりでしたが、世界一周に出発する為の機体だったならツアーの予定が狂って大変だっただろうなあ😅
@7775-q3j
@7775-q3j Сағат бұрын
早期発見で負傷者も出すこと無く重大インシデントにならず乗務員素晴らしい
@しゅー-n5n
@しゅー-n5n 2 сағат бұрын
久々に見れて嬉しいです!
@雄次目黒-b2b
@雄次目黒-b2b Сағат бұрын
動画拝見しました。 大事に至らなくて何よりでした。 こういう事案があるから空港消防隊は航空機が離陸したからといって気が抜けないんですよね。何が原因で重大インシデントになるか想像もつかないですから。
@小山内光子-i9m
@小山内光子-i9m 2 сағат бұрын
ありがとうございます!
@kijokuron
@kijokuron 2 сағат бұрын
きくぞーさま、スーパーサンクスを頂戴して大変励みになります…! 今後もきくぞーさまにとってより参考になる動画を作れるように努めてまいります。
@garamlovegudang5994
@garamlovegudang5994 44 минут бұрын
コロナ対策で会議室に設置したアクリル板が不要になって窓際に置いていたら一番窓に近いやつだけ触った瞬間にパキャンと割れたことあったんだが熱収縮のせいだったのか、一つ疑問が解決しました。
@小北一仁-p1s
@小北一仁-p1s Сағат бұрын
撮影のための照明。 現在のテレビ等の動画撮影用カメラは感度が高く依然と比べて明るさを必要としない事が多くLED等による照明の利用がされ始めています。 一方で、フイルム撮影されていた頃の映画では非常に明るい照明が必要でした。 アマチュア用の8mmカメラでも600wのハロゲン電球の物が使われていていました。 プロ用となるともっと大掛かりで、ロケ用に10kwの発電機を積んだ車両が数台出るのも珍しくなかったですね。 東映太秦撮影所で照明をしていた後輩に聞くと、新人の女優さん等のアップ撮影の時は1kwのメインライトを顔の近くでわざとつける。暑さで汗をかいたらダメ出しだそうです。 前置きが長く成りましたが、高品質な映像を撮影するためには出来るだけ低感度で撮影。 レンズの絞りも絞り込んで、被写界深度を上げる。こんな事をします。 そのためには十分な明るさ、照明が必要と成ります。 おそらく今回の事例も同様の理由で、かなりの照度のライトを使用したものと推測します。 それでも透明なアクリルが120℃になるって相当だと感じます。 今回は航空機関係者も本当に想定外だったと思います。 被写体が人間なら文句言うでしょうが、窓には口が付いてないからwww
@zenigata6666
@zenigata6666 2 сағат бұрын
えぇぇ~って思うよな事故ですね。 こんな事故もあるんですね。
@くるくる-h3m
@くるくる-h3m 2 сағат бұрын
初コメです!前から見てはいますが 撮影で事故につながってしまうんですね 飛行機が怖いというイメージは持っていませんが事故になったら怖いでしょうね(まだ乗ったことないけど) これからも動画楽しみにしてます!長文失礼しました
@kankan5470
@kankan5470 2 сағат бұрын
映画のトワイライトゾーンで機体の窓から上半身が吸い出されるシーンを思い出しました、あんな風になるところだったのでしょうか😨
@MySilveryWings
@MySilveryWings 12 минут бұрын
客室側の窓まで破損していたら、機内の気圧低下の末墜落まであり得た事態(しかもそうなっていたら、事故原因の解明は恐らく闇の中)なので、そこは他の関係者が最善を尽くしていた結果と評価したいです
@塑性さくま
@塑性さくま 59 минут бұрын
うぁああ...まさかの原因でした。いつも解説と紹介ありがとうございます。 機塲空論様の解説シリーズを観てると、この巨大な機械の獣等がちょっと怪我したり体調不良を起こした程度では、操るパイロットさん達は気付くの難しいんだなって(語彙力) ロードマスターさんナイスです! またアクリル等高分子系材料はさっぱりなのですが、アルミニウム系合金の場合、約200℃ちょいで時効強化という熱処理が行われます。ただしやり過ぎると今度は過時効と呼ばれる強度低下や寸法変化を起こします。これはあくまで人工的処理であり、今回120℃とのことでしたが、80℃程度(超ジュラルミン系では常温)でも過時効を生じます。このスポットライト浴び過ぎた飛行機さん、大丈夫かな?💧
@schakt
@schakt 2 сағат бұрын
色調なんかの問題もあるだろうけれど、発熱があまり発生しないであろうLED照明とかで撮影はできなかったのかなぁ?
@mr_yo_Japan
@mr_yo_Japan 9 минут бұрын
なんか本当に「今風」の事故だったんですね。 撮影にあたってのリスクアセスメントは正しく行われていたけど、撮影時の安全に対してのものだった、とかね。 「分業の弊害」って言うほど単純ではなく、まさに「想定外」
@minami4513
@minami4513 Сағат бұрын
事故にならず良かった。 経験則から、基準設定へ。 でも日本のテレビマンだと、そんなのかんけーねぇとかやりそう。
@morimoritaro
@morimoritaro 24 минут бұрын
とにかく死傷者が出なくて良かったです。やはり安易に素人を機体に近づけちゃダメですね。
@ef63asama
@ef63asama 2 сағат бұрын
撮影だからって機体の側に照明車じゃ無くて、倒れてもおかしくない照明を多数置けることにも驚いた しかもお披露目フライトの前日に
@kijokuron
@kijokuron 2 сағат бұрын
vさま、コメントありがとうございます。 あまり撮影機材に詳しくないのですが、言われてみると確かに風などで倒れるリスクはありますね。。
@machar318
@machar318 22 минут бұрын
航空機の窓の構造が知れて良かったです。アクリルガラスと言えば海遊館(水族館)の大水槽のカットモデルの分厚さ(30㎝)に驚いた記憶があります。
@1epton
@1epton 2 сағат бұрын
これは誰が弁償することになるのだろう…。
@kijokuron
@kijokuron 2 сағат бұрын
1eptonさま、いつもコメントをありがとうございます。 たしかに…保険でカバーできるんでしょうかねぇ。。
@lemorin
@lemorin Сағат бұрын
(そういやボルボのトラックは本物の日の出に合わせて撮影してたな)
@sazi5230
@sazi5230 2 сағат бұрын
おや、今回から字幕表示しなくても字幕が動画自体に入ってる? 過去にこのチャンネルでも、エンジン落下などの事例の動画扱ってましたね。 悪い意味で条件が重なっていれば、より凄惨な事故になっていたかもしれないケース 戒めでもあるけど、なにか行動をする時はそれに伴うリスクを多方面から最低限考えるのが必要だな
@kijokuron
@kijokuron 2 сағат бұрын
アルカトラスゴルダさま、コメントありがとうございます。 おっしゃるようにこれまではKZbinの機能を使っていたのですが、視聴環境によって見え方が大きく異なることや、スマホの読み上げ機能を使っていると、端末によっては人口音声が字幕を読んでしまうことを知りまして、今回から字幕を動画に入れ込むようにいたしました。
@rainPalace_tomo
@rainPalace_tomo 2 сағат бұрын
プロだからと言って使用する器具の説明書なんて一から十までは熟読しないか。 熟読して理解していたとしても、経験則に基づいてメーカ推奨の使用方法を守らない場合も多いけど。
@kuntake8085
@kuntake8085 2 сағат бұрын
今、日本の夏はアホみたいにクソ暑くなってますが同様の現象が起きる可能性があるのでしょうか?😨
@けりきっちん
@けりきっちん Сағат бұрын
タイタンていうと、タイタニック見に海に潜って粉々になってしまった潜水艦が頭から離れなくなった💧
@ogikubo15
@ogikubo15 19 минут бұрын
家の近所に撮影用の貸しスタジオがある。いつもエンジンかけっぱなしのロケバスが何台も駐車していて迷惑になっている。照明屋みたいな怪しげな連中も路上喫煙しながらたむろしている。イギリスでも似たようなもんなのだろうね。
@Xipha
@Xipha 2 сағат бұрын
アクリルか…アクリルの欠点て意外と殆ど知られてないんだよね。熱もそうだけど、傷が付きやすい所とか。 正直、航空機の窓には向いてないんじゃないのかな。
@hikakin_mania440
@hikakin_mania440 2 сағат бұрын
ポリカーボネートだから 掃除機に使われてますね
Which One Is The Best - From Small To Giant #katebrush #shorts
00:17
This mother's baby is too unreliable.
00:13
FUNNY XIAOTING 666
Рет қаралды 35 МЛН
1 сквиш тебе или 2 другому? 😌 #шортс #виола
00:36
【酷評1点】AMAZON低評価の中国製ドローンが危険すぎた!危ないので買ってはいけません!
22:53
あかでみっくなカレッジ 旧 -Academic Motor College-
Рет қаралды 12 М.
「完璧な表」は扱いづらい。データ配置理論の皮肉。【データベース4】#90
34:13
ゆるコンピュータ科学ラジオ
Рет қаралды 142 М.
The World's First Microprocessor: F-14 Central Air Data Computer
54:44
Alexander the ok
Рет қаралды 852 М.
Vortex Cannon vs Drone
20:44
Mark Rober
Рет қаралды 21 МЛН
Which One Is The Best - From Small To Giant #katebrush #shorts
00:17