KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【要注意】ハイブリッドのバッテリー寿命を縮めるNG行為6選
17:50
【削除覚悟】元日産社員が今回の経営不振で思うことを全て語ります【9000人リストラ】
32:12
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
☝️☝️☝️МАЛЫШ-СИЛАЧ 14 лет притворился НОВИЧКОМ | Школьник сделал то, чего не смог качок
00:50
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
ВОТ ПОЧЕМУ Япония живет в будущем 🤫 Утилизация масла #япония #токио #путешествия #shorts
00:59
【旧型ホンダHVユーザー警告】メーカーの裏側の意図と安全対策を解説
Рет қаралды 74,160
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 104 М.
車の維持・節約ch【元ディーラー営業マンが語るリアル情報】
Күн бұрын
Пікірлер: 216
@kureanga
4 ай бұрын
我が家は初代ヴェゼルに乗っていました。発売当時、そのボディーデザインに妻がぞっこん、直に購入しました。迫力満点のボディーは道行く人の注目をあびました。 今回の話題はトランスミッションの不具合ですね。当時燃費競争が各メーカで激しく行われ、ホンダはドイツのシェフラー社のDCTを採用した様ですね。 ドイツのホルクスワーゲン社でも採用されていたみたいですが、今いち調子が出なかったようです。 リコールの嵐で何度ディーラーへ足を運んだ事か、またミッションの不調で何度ディーラーへ通い詰めた事か、今はいい思い出となっています。 まだ、当時珍しかったドライブレコーダーの映像が決め手となり、ミッション交換にいたりました。車の急発進、坂道発進での後退をDVDにやいて、不具合報告及び要望書を提出、最後は10年来我が家の整備担当のチーフがメーカーへ喧嘩腰の訴えをしてくれました。 交換トランスミッションはドイツ🇩🇪製でした。初代ヴェゼルはそれから調子がよく、10年乗り、今は2台めヴェゼルにのっています。 シェフラー社はDCT(デュアルクラッチトランスミッション)の量産を韓国の組立工場で行っているようです。 ガラス細工の様なトランスミッションを韓国で作らせていたとは、本末転倒? 話しが長くなってしまいました。 お付き合いくださりありがとうございました。 以上、1年半にも及ぶミッション交換への道のりでした。
@pjdwtpgjm3729
4 ай бұрын
ユーザーがこんなに証拠集めしないといけないなんて車メーカーとして余りにも問題だろう…
@本田太郎-r8h
3 ай бұрын
勘違いしている人が多いのですがドイツ製なのはDCTクラッチ部分のみです。トランスミッション本体はホンダ内製ですよ。
@太陽-u4s
4 ай бұрын
2019年2月登録のヴェゼルに乗っています、5年半乗って約20万キロ走行です。グレートZハイブリッドでして、今年の7月終わり暑い日に青信号になったので、走りだしたら、すぐ止まってしまい、警告灯まさに、同じミッションの警告出ました。ホンダは火曜日で休み、警察に交通整理依頼して、ロードサービス手配して、自宅まで運んでもらいました、ホンダディーラーに診断してもらったら、20万キロ乗ってるし、オートマ動かないので、交換修理約60万と、言われて、悩んだあげく、新型ヴェゼルを新車Zを買って1ヶ月経たず納車されました。この投稿の内容だと、保証対象のような気もしますが、後の祭りですかね?
@PONKOCHINTA
3 ай бұрын
もし修理見積書が残ってるなら、動画に紹介されたサイトで保証延長対象か確認したうえで、ディーラーに相談してみたら?法的措置ちらつかせて
@lonlystranger
3 ай бұрын
2000年式オデッセイに乗ってます。オートバックスの整備士に「ホンダ車は頑丈ですよね。購入以来全く故障がない」と話すと「この時代のホンダは確かに頑丈ですが、最近はいろいろあります。」と話してました。その意味が理解できました。
@シーバス-t3n
4 ай бұрын
私の場合はすぐに走行出来ました。 '15年式ジェイドを中古で5年前に購入し、登録を8年2ヶ月過ぎた出勤時、モニターに「トランスミッション点検」と表示されEV走行が出来なくなりましたがエンジンのみで走行し、退勤時ディーラーに連絡すると「走行出来るのなら、ゆっくり来て下さい」との事だったのでディーラー迄30㎞を自走して行きました。 発進後2,000rpmでショックを伴う変速をして60㎞/hでは4,000rpmでした。 モーター側のクラッチの油圧が抜けていたとの事で偶数段のAGS状態で走行した訳です。 約1ヶ月前から変速時に微かな異音を感じ診てもらった時はミッションに異常は無いとの事でしたが、その3週間後にクラッチが壊れ、当然無償で交換してもらいました。 14万㎞を超えても年間平均燃費はJC08モードを上回っていて快調です。
@ステンマルク-h9m
4 ай бұрын
初期HVで、リコール出しまくって、ディーラー疲弊してたのに、またですか、ヤバいね。 トヨタもアル·ヴェル、エスティマのエンジンオイル消滅問題、ちゃんと対処しましたっけ?
@いっちー-i3s
26 күн бұрын
ホンダのi-DCDは故障の経験はありませんが、中毒性があるので注意が必要です。 友人のGR86のフル加速にヴェゼルHVはベッタリ付いてました。 今は他社のミニバンCVTに乗ってますが、運転に面白みがなくなり妻と助手席の取り合いを行なっています。
@odaka9107
3 ай бұрын
当時のホンダ車に乗っていますが、商談時に営業さんが正直にあなたの使い方でしたらガソリン車をおすすめしますと言って下さり、ガソリングレードを購入しました。現在17万キロを超えてハイブリッド車なら元を取れる距離ですが、故障はないので良かったのかと思ってます。 その営業さんが良かったのですが退職されてしまいました。今思うとその方に感謝しています。 もう次の車を検討しないといけないので、節約さんの動画も楽しみにしています。
@yamasita-q8y
3 ай бұрын
私も、フリードの2017年型のHVに乗ってました。購入初期は、低速時の電動からエンジン駆動に切り替わる時に、ギクシャク感が出てましたね。ネットにも、あがってました。14万キロ走行しましたが、停止するような事は、起きませんでしたね。しっかりと 定期点検をしてたからかも知れません。i-DCDは、アクセルコントロールで燃費がかなり変わるので、運転が楽しいです。いろんな所に出かけましたが、ホンダの車が立ち往生してる所を目にしたことないですね。トヨタと日産は、良く見かけましたけどね。売れてるから、そうなんでしょうけど。
@saim507fujiwarano4
4 ай бұрын
これは乗ったことあるけど、6回くらいリコールやりましたね。どうも熱と 発進、停止の繰り返しに弱いらしい。動画の主は色々自分の考えを述べてらっしゃるけれど、高速走行に弱いのでは無く、高速道の渋滞に弱い。 これは世界中でHondaだけがやっていたわけでは無く、基本的にはH.W.のシステムのコピーです。アウディもやっていたと思う。このデュアルクラッチ自動ギヤは不具合は多かった。
@1B-FMR
3 ай бұрын
保証期間の延長対象はざっと見た感じ、i-DCDの前期型の車のようですね。i-DCDの後期型に乗ってますが、特に問題は出てなかったですが、数年前にECUのプログラム更新はしました。i-DCDのプログラム更新は知っている限り、これが最新のものだと思います。 私は逆にトヨタに嫌気が差して、ホンダに乗り換えた立場ですね。3S-FSEエンジンのエンスト問題はリコールなしで、保証期間の延長対応でした。
@佐久間弘樹-n8h
4 ай бұрын
「これは全部伊東がファーストフード化したのが悪い」と社内で言われています。 うちのバカ社長がすいません。
@TheKaerupyokopyoko
Ай бұрын
世界中のサプライヤーから出来合いのパーツを買って組み立てりゃ良いんじゃね?、みたいな話でしたっけ。ファブレスIT企業の手法を自動車産業に持ち込むのは無理がありますよねw。i-DCD もシェフラーからの売り込みに乗っちゃった結果だったんじゃなかったかと
@HONDA大好きオヤジ
3 ай бұрын
2014年式HV-Sに今でも乗ってますがこの手の問題は発売当初から幾度となく話題となり、その度にリコールやサービスキャンペーンで対策がとられているので今さら…って感じですが…2017年後期型以降の車両はかなり改善されていると聞いてます。要はiDCDの構造を良く理解し、いろは坂や高速道の渋滞などをなるべく回避して乗ればいいだけの事。 何より国産車には無い技術(乾式DCT)をこの安価で乗れるホンダさんにはこれからも技術革新に期待しています。
@なが-d1q
3 ай бұрын
私はこのi-DCD目当てで3日前にフリードハイブリッドを中古で購入しました。運転の仕方が燃費にも反映されるし、スポーティな加速もできるマニアックなシステムで、良い意味でホンダらしいと感じます。当然、買う前から過去の立ち往生騒ぎは知っています。これは、マニュアル運転のように構造を理解していればなんの問題もありません。そして、マニュアルのような運転しがいのある素晴らしいハイブリッドシステムです。運転の仕方ではトヨタ以上の燃費が出ます。不運にも連続リコールや立ち往生騒ぎでブランド力が低下し、『プリウスミサイル』と同じような汚名を着せられていますが。ホンダにはこんな批判に負けず、e:HEVに逃げずに、i-DCDの改良を続けてほしかったです。
@asitaka8989
3 ай бұрын
@@なが-d1q とても同感です。 この走りのハイブリッドが無くなるのはもったいないですね。
@130theater
3 ай бұрын
ハイブリッドシステムそのものの問題ではなく、DCTの問題ですね。今のe:HEVはシステムがまるで違います。
@かぁたん
4 ай бұрын
ホンダのサプライヤーを切り倒した伊東元社長(K国人)が、DCTを導入しユーザーとディーラーの営業マンを失いました。 FIT4とアコードをデザインしたのは、ペグ・ジョングク(K国人)です。 伊東元社長は、今は院政を敷いているようです。 ホンダはTBSのような会社になってしまいました。
@loyhj02arlzaW
4 ай бұрын
HONDAのデザイン最近マジで終わってる あれで避ける人がいるのがわからんのかね
@gu5800
3 ай бұрын
K国人ですか?
@gu5800
3 ай бұрын
TBS。わかりやすい例えですね。よく理解できました。ありがとうございました。素晴らしいです。
@MJ-du3uo
4 ай бұрын
メーカーの対応は期待しない方が良いと思います。 FIT4、N-BOX他に多発している「合成皮革シートのサイド面のヒビ割れ」問題もスルーされているようですから。 (知人がメーカーに問い合わせたら「把握していない。従って対策も考えていない。」との回答だったそうです。) ディーラーさんが一番可哀想、、、、、。
@kagero0061
2 ай бұрын
懐かしいな、フィット3HVを2013年9月に納車して、リコールで何回もディーラー行ったな。5回目の時にはディーラーに菓子折りをもらった記憶が。そんなフィット3HVだけど、11年経った今でも元気に動いてるよ。
@asitaka8989
4 ай бұрын
2018年式シャトルハイブリッドに乗ってますがめちゃくちゃいい車ですよ。 故障もないし。 エンジンも楽しいし。 正直同じ価格帯でなぜプリウスが売れるのかなぁって感じ。 元トヨタディーラーか知らんけど大袈裟過ぎだと思うけどな。 間違ってるとは言わんが。
@神野佳久
4 ай бұрын
うちのシャトルも!15万キロだけど、高速道路多様してますがノートラブルです
@Naomi703EV
4 ай бұрын
うちの2017年式のシャトルハイブリッドも12万キロですが、未だ部品交換何もなくて逆に不安になってます笑😂
@1989CRXSIR
3 ай бұрын
射ロルのお二人はここで言及されてる車種より年式新しいから、今の処関係ないんじゃないですか? 口調がおどろおどろしい口調でから、今はホンダユーザーじゃない私でも今後ホンダには近づきたくないなとは思ったけどw
@かわひろ-f3w
3 ай бұрын
@@1989CRXSIR 2013年~2021年のHVシステムって説明されてるよ。 2018年や2017年と言うからほぼ真ん中だよ。
@CYARIDER
3 ай бұрын
実際に被害にあった者からすれば、当時のホンダの対応は酷いもので、何処で動かなくなるかわかったものではない代物でした。車じゃなくて、動く文鎮でした。
@にゃお-d4q
3 ай бұрын
四年前に買ったホンダ軽自動車のフロントガラス内部の上部についてるホンダセンシングカメラが本体ごと、走行中に突然落ちてきました。 販売店に持っていって治してはもらいましが、道路のワダチを走行すると警告ランプが出るようになり、また入庫する予定です。 販売店では「全国でちょこちょこ発生しているようで、ホンダが調査してる様です」と言ってましが、また修理して治っても再再発しないか心配です。 走行中に突然落ちてくるのは勘弁してほしい。 これはリコールもんだと思うのですが…
@hna936
3 ай бұрын
トヨタの目線の一方的に大げさに言っているだけですね。ハイブリッドシステムそのものではなくDCTの問題ですね。ヨーロッパ車が多く使用しているミッションです。ホンダはかなり苦労したようですね。警告が出るのは主に渋滞路です。有名なのは渋滞のいろは坂での対応場ですね。高速も渋滞中で頻繁に変速された時だと思います。このミッションの初期不良はすさまじかったですね。私の家には後期型のシャトルがありますが故障は一度もありません。 トヨタはインサイトが出る時にその価格に驚き、プリウスの値段を下げたのですが、サスペンションなど安い部品を使い値段を下げた。当時の自動車評論家はとても走れたものではないと言っていました。で、売れたのは上のモデルで、まともなパーツを使ったものでした。トヨタの戦略です。
@CYARIDER
3 ай бұрын
発売1年後に新車でヴェゼルHVを購入したのですが、最初の車検後(16000km)に突然全警告灯が点灯し、ギアが入らず出勤できない、ディーラーへ持ち込んだのですが、新しいプログラムに更新したので様子見てくださいと言われ、しばらくすると信号待ちから動けなくなり、その後も何度もディーラーと行ったり来たり、あれ以来もう二度とホンダの車は買わないと心に誓って今はレクサスに乗ってます。
@インターステラ-k5t
4 ай бұрын
今の新型eHEVはストロングで完成度高いハイブリッドです 速いし燃費良く信頼システム
@hgh7993
4 ай бұрын
2016年にJADEハイブリッド購入し、1年後動画の通り走行不能となり、レッカーで営業所行き。 約3週間かけ修理後、今まで問題なく動いてます。
@大好きポンコツ
4 ай бұрын
スーパーカブ50に乗っています。昭和時代の頃の旧いスーパーカブです。 そんなバイクでももう頑丈すぎてどんな真夏の炎天下でガンガンにエンジンを回してもギヤを雑に変速しても一向に壊れる気配がありません。 ホンダが会社創設初期に作った物が1番高性能で高品質とは・・・😂 宗一郎さんが泣きますよ😢
@yuiayaka
4 ай бұрын
今やホンダ魂は飛行機へ引き継がれてる様ですね。
@otterslove2119
3 ай бұрын
最新技術を熟成させずローンチするのはホンダの文化ですね。でも、日光いろは坂の紅葉シーズンの渋滞で、走行不能となるホンダ車は名物ですね。日産の旧ハイブリッドも問題多くて、その頃のエクストレイルハイブリッドは巷で走っていないです。
@KOKI-girlアルフェッカ
3 ай бұрын
2018年式の フリード+ハイブリッドに この4月まで乗ってましたが 何も不具合は起きなかったよ そこそこ走ってくれるし燃費も良かった ほぼ満足してました 事情で乗り換えたけど、今の車では苦労してる。
@KAZUKAZUKAZU44
3 ай бұрын
本題に早く入って欲しい。どうでもいい話はいらない。
@hata8770
4 ай бұрын
HVじゃないけど、スズキのAGSもオーバーヒートします。立ち往生はしませんけど、変速はロックされます。
@市木圭介
3 ай бұрын
ホンダのN VANを中古で買いました。4年目の車です。アイドリングストップ機構に異常があるとのメッセージが出ました。我が家は、ホンダの車は二台持っています。もう一台は新車です。ホンダのホームページを見ると、ディーラーに持ち込めと書いてあるので、持ち込みました。原因となった部品を特定するのに三日かかって、部品の新品交換で5万円請求されました。この対応は、メーカーの責任を一切認めていないので、不誠実だと思います。N VANは手放して、他社の車に乗り換えます。もう一台も、近々、他社の車に乗り換えるつもりです。ホンダよ、あなたたち、最近おかしいぞ。
@cocoro0516
4 ай бұрын
走行に関する不具合でもサービスキャンペーンで対応ですか?
@近藤青-x3y
3 ай бұрын
二代目のインサイトに乗っていました。 フライホイールのようなところに薄型のモーターを一つ。トランスミッションはCVT。 エンジンはSOHCと、むしろ最新技術てんこ盛りのトヨタに対してこなれた技術を知恵と工夫で上手く仕立てたような車でした。 そのせいか、10数年乗っていましたがトラブルらしいトラブルは全くありませんでした。 IMAシステムは自動車評論家からは一つ遅れたシステムように言われていましたが、バッテリーやモーターの進化に合わせてアップデートするなり、エンジンを三気筒化するなりすればまだ可能性があったのにもったいないですね。
@mm51441
3 ай бұрын
3代目フィットをあまり路上で見なくなった理由がよく分かりました。😅
@荒井俊彦-u9c
4 ай бұрын
日本は電気自動車の普及は難しいです。日本はハイブリッド車の普及してもらいたいです。
@nobuyukitakayama1979
4 ай бұрын
DCTの問題は分かったが、現在のe:Hevはどうなのさ。
@supersoulkowalski7611
4 ай бұрын
ホンダはエンジンを捨てると表明しましたよね。 トヨタの会長がホンダの社長にエンジン技術を捨てないで下さいとお願いしに行ったら断られたそうで。 ホンダは終わったメーカーです。
@loyhj02arlzaW
4 ай бұрын
EVで今更テスラ超える技術でもあるんかね どこにでもあるEV会社に成り下がるだけ
@yuiayaka
4 ай бұрын
大丈夫ですよ。現実的にエンジンは捨てられません。だってホンダってバイクが主のメーカーです。世界中で銘車スーパーカブが走ってます。 途上国にとっては無くてはならない製品です。あれはエンジンのままで行くでしょうから、エンジン部門は無くならないでしょう。 それにホンダって恐らく大企業の中で一番の尻軽なので!社長が変われば方針もコロっと転換します。 もうF1から撤退しません!→やっぱ辞めます!→いややっぱやります!って感じでF1関係者も困惑するくらいコロコロ方針変えますw
@masuuNEKOsuki
3 ай бұрын
ホンダの広報発表は日替わり弁当ですからね😂
@supersoulkowalski7611
3 ай бұрын
@@masuuNEKOsuki ホンダって節操が無いのですね。 ダメだこりゃ。
@masuuNEKOsuki
3 ай бұрын
ホンダ「2ストロークエンジンのバイク(NSR)は公害発生機、部品のサポートは辞めます。4ストロークエンジンの車種に乗りましょう」→パーツ生産もサポートも真っ先に打ち切り。ヤマハとスズキは頑張って部品出してた。2020年頃から2ストロークエンジンのバイクの中古車にプレミアが付き出す。ホンダ、とつぜんNSRの部品を再販し、ホンダ「ウチがサポートしなければ2stの文化は滅んでしまう!」ユーザー「( ゚д゚)ポカーン」
@xpm-rj3xz
4 ай бұрын
本田宗一郎さんが描いた会社とは掛け離れた会社になってしまいました、草葉の陰で嘆いておられるでしょう。
@masaruk845
4 ай бұрын
もしハイブリッドシステムに問題点があるとすれば、ホンダは設計改善と安全対策(リコール?)は早期の対応が必要と思います。 しかし、ハイブリッドシステム機構の警告灯は、セフティ制御が最優先すべき事柄です。(安全第一)したがって、現状のハイブリ ッドシステムの設計問題と走行安全対策は分けて考える必要があるように感じました。
@冨岡宏史
3 ай бұрын
乾式でなく湿式クラッチにすれば良かったですね これはボッシュも絡んでる話ですね
@masaok6090
3 ай бұрын
Audi VWの乾式DCTでも同じような話があった気がする
@がんちゃん-i7t
4 ай бұрын
本田宗一郎氏が今のHONDAの現状を知ったら嘆き悲しむ事でしょう。
@三木真樹-t9d
4 ай бұрын
2013年フィット出荷前、ホンダ鈴鹿製作所の完成車が工場内で動かなくなり、既に検査部門はDCT制御の問題点を認識しホンダ社内では大問題であったが そのまま出荷。 これはホンダの経営者の責任ですね。 ホンダ従業員がかわいそうですね。
@yamasita-q8y
3 ай бұрын
あのころからの社長は、おかしい人ばかりですね。もうからない4輪部門から社長にするからでしょうね。
@beatangel7888
28 күн бұрын
リコール・サービスキャンペーン祭りがほぼ治まった2014年8月に買ったFITは、現在約30万キロ走破で全く問題なく走れてます。 「高速道路で止まる」と言うと高速道路で走行時に突然止まると言うようなイメージになると思いますが、違うんじゃないでしょうか。 走行時に止まるのではなく、酷い渋滞に遭いちょっと進む・止まるを繰り返す状態が続いたときにクラッチが熱くなりすぎて止まる・・・だったと思います。 「いろは坂」問題もこれじゃないですか。 確かに問題ある事象ですが、不安を煽りすぎてるように感じます。
@仮面遊星
4 ай бұрын
トルコンATでも、渋滞上り坂でアクセルを軽く踏みながら停止、なんてことをやっていればAT油温上昇でおかしくなるけどね。ブレーキを踏んで止まっていれば、クラッチは切れてくれる。 オートブレーキホールドと組み合わせて、速度ゼロなら自動でクラッチを切りブレーキホールドにしてしまえば良いような気がするが。
@小泉浩之-v4i
3 ай бұрын
トヨタの2AZ-FE問題 塗装の剥離問題もサービスキャンペーンでの対応してましたね。 登録から切れた車は相手にせず、同じく20系の高額ミニバンなのに色々しても治りきらず設計の問題だったのですよね。 まあトヨタ車は年式食うとオイルも食う、ホンダの事言えないのでは? サービスキャンペーン扱いは酷いですね。
@中尊自陣
Ай бұрын
ホンダは保証延長までして対応ですが、トヨタはそこまでしませんね‼️壊れない神話から客を安心させてるみたいですが、クレームの内容も酷く真摯に向き合わない対応が出回っています❗️
@スマートブレイン社員
4 ай бұрын
数年前に車買い替えようと思い検討した中にヴェゼルがありました。 その際にネットでのレビューをみるとHONDAのハイブリッドはかなり不評でヴェゼルもガソリン車のほうが良い、ガソリン車にしておけばよかったといった感じの投稿が「多数」ありました。自分の周りでもHONDA車のハイブリッドは不評だったこともあり、結局ダイハツロッキー(ガソリン車)にしました。 ロッキー(ライズ)もやらかしてますが、乗っていてそれほど不満は感じず、燃費も走行状態によってはリッター20Km以上走行してくれます😊 ターボのおかげで小排気量でもパワーも文句無しです。
@shin-etsufukushima2743
4 ай бұрын
どのメーカーさんでも故障などありますよ!人間が作ったものですし…
@minamiko
3 ай бұрын
このDCTは初期の頃からクレームが多く何回もリコールを繰り返してた!!なんでこんな訳わからんシステムをドイツから高い特許を払って輸入したのか!!HONDA独自で開発出来なかったのか?
@はくらいちょう
4 ай бұрын
子どもが生まれたとき(2013年)、まさにこのFITHVの購入を検討してました。『ホンダが、画期的なHVシステムを発表した!これは良さそうだ!』って思ってディーラーに何度か足を運びました。 結果、背伸びせず他車の低価格の中古車を購入。たまたまですが、堅実な選択をしてよかったです。
@まりも-g4b
3 ай бұрын
昔(30位前)のホンダ車は加速も良く壊れもしなかったです。20年位前の中古車、電気系統がおかしくなり突然ハンドルが切れなくなり焦りました。中国シフトに傾いたころからホンダ車はおかしくなったと思います。家電製品なら中国製でも我慢できますが、命に関わる車だと購入するのに躊躇します。
@minoripakwolf9686
4 ай бұрын
初代フィットから4台ずっとホンダ乗り換えてるけど、エンジン車しか買ってないですね。( ˘ω˘ )トラブルが怖くて
@ちょたろう-r1c
Ай бұрын
フィット3 ハイブリッドs最終型乗ってますがディーラーで定期的にDCTのクラッチアクチュエーターフルードの交換、残量確認とDCTのミッションオイル(これはモーター冷却にも利用されてるそう)を交換し11万キロ超えてスムーズに走ってくれてます。それでも混雑時のいろは坂は避けたいですが…普通に乗る分には大丈夫ですね
@KimioYoshioka
4 ай бұрын
FIT3のATに乗ってます。HVも考えたけど出た時のKZbinでのHVの不具合動画で ATに。今のFITはデザインが悪いので次は何処で考え中です。
@pmode50
3 ай бұрын
トヨタはHVシステムを特許料無料で他メーカーに公開したと聴いたことがあるんだが あれはヒュンダイとかフォードとかの海外メーカーだけのことだったのか?
@オフサイド-l9z
2 ай бұрын
この頃は有料だったよ。EVの流れに歯止めをかけるために無料にした。
@GSXR1100N
3 ай бұрын
確かにお盆休みの東名でフィットが止まっていました。2台見ました。
@田中理-v4u
4 ай бұрын
ホンダは昔からトランスミッションの容量、キャパシティが他社に比べて結構小さいのか、トラブルは多いと思う。 初代フィットのジャダーが 出る問題は結局うやむやに なってますし、CVTの耐久性も正直疑問ではありますよ? (私が潜在的にホンダを好まない理由でもあります) ホンダは電気自動車に全振りすると話題になってますが、 エンジン車、エンジンの開発も続けた方がいいと思いますが、いかがでしょう? ホンダの電気自動車、何か ヒットしてます?ホンダeなんてあっという間に無くなりました。次はN-VANベースに 何か出すみたいですが、余り話題にならず・ホンダさん大丈夫?
@r.r418
3 ай бұрын
CR-Z乗りの私は高みの見物 今年の盆も高速道路を走りましたが問題ありませんでした
@yama95611
3 ай бұрын
どんな工業製品も最新技術は体験して見たいが、枯れた技術の方が安心して使えると思います
@小島-q4s
4 ай бұрын
もうすぐ20万キ元気に走ってます
@彗星赤い-v5x
4 ай бұрын
高速でそんな警告出てメーカーが「冷静に…」ってマジか?と思ってました。 めちゃヤバイですよね。この回答だけでもこの会社無いわ〜と思いましたもん。 個人的には不正問題あったけどこっちのがヤバイと思ってました。なんでYahooニュースぐらいしか騒がなかったんか?不思議でしたよ
@user-rq8bt4om8p
3 ай бұрын
昨日も交差点のど真ん中で立ち往生してるヴェゼルいたよ… そのせいで周りは大渋滞、ほんと迷惑😅
@SORAチャンネル
4 ай бұрын
旧フィットのSに旧旧フィットHV乗ってました旧フィットはDCTリコールだらけ、私のは不具合なかったですが、旧も旧旧もスタートがギクシャクしてて、販売するレベルには完成度がなかったと思います、旧フィットは走り良かったですが旧旧は遅過ぎだしCVTもよくなかったです
@iwtokyo7774
4 ай бұрын
問題のフィットを2016年に中古で買って、もう11万キロ走行してます。 安かったので、買った当時リコールが多々ある事を承知で買ったのですが、自分の車は当たりだったのでしょうか!もうもとは獲ったかなと思う様にしてます。
@ss-xg8xs
3 ай бұрын
トランスアクスルにDTCで乾式クラッチを使うと耐久性やつながりがバタつきダメなんですね。 湿式クラッチを使うトヨタのトランスアクスルは長寿命なんですね。
@arant248
4 ай бұрын
ホンダじゃないけど、初代ルノーキャプチャー、乾式DCT、6年、6万キロ、ギヤが固定してまともに走れなくなり、翌日、ディーラーに持っていき、話しをしたらハッキリ返答しなく、20万円以上かかる可能性がありますと言われた。エアコンを、修理したらなんかエンジンのフィーリングがかわり。燃費が11km/Lあたりだったのが6〜7km/Lになり、なんか変だぞと思ってたらDCTの故障が発生。家からの5〜6kmの距離にいたからなんとか2速で帰れたけど、翌日、エンジンかけたら普通に動いたがしばらく走ると又、ギヤが2速固定になった。車検とってまだ2,〜3ヶ月。そう言えば車検を頼む時、セールスさんが来て、クルマ買い替えませんかと言ってきたので、いえ、未だ乗りたいので車検通します。と言った、あと何気なく壊れるから買い替えたらどうですか?と言われたけど、普通のセールストークだと思い、特に気にしてなかったですけど、DCTが壊れてその時セールス さんが言った意味が理解できました。 中国ではリコールしたけど日本では台数が出てないんでリコールをだしませんでしたね。 新しいキャプチャーは湿式DCTになったのであまりDCTが故障したと言う話しは聞きません。 VW、アウディ、ホンダもDCTで信用失いましたね。 距離を走らないスポーツカーなんかはDCTでも良いかもしれませんが、日本の暑い夏、渋滞、年1万キロだとDCTの普通車はぶっ壊れますね。 ウワサでは100万円レベルとも言われてるみたいだし、そのメーカーのクルマは二度と乗らない。 ホンダフィットが売れないのは 先代で信用落としたからだと思います。
@SST363
4 ай бұрын
動画は初期に有った設計の問題とi-DTDの特性から来る問題を混ぜて言っているので分かりにくいですが、ホンダのi-DCDは、基本はモーターで発進するので欧州のDCTでよく問題となる半クラッチによる障害は起きにくくなっています。 半クラッチを使うのはバッテリーが切れてモーターで発進できない時の緊急回避です。日光いろは坂でDCTが熱異常となるのは、渋滞時にアクセル操作で停止維持するような乗り方をした場合で、i-DTDは1モーターなのでモーターを動力に使っている間は充電が出来ないからです。停止時にちゃんとブレーキを踏んで止まればその間に充電されるので、避けられる問題です。 初期の設計の問題はリコール対策を受けるか、2017年7月以降の後期モデルにすれば問題は有りません。
@Shun-xc2vl
4 ай бұрын
「ホンダフィットが売れないのは。。。。」について何となく納得できました。 現行モデルの「デザインがダサい(個人的にはヘッドライト事態の大きさ・デザインが。。。)」や 「メータが小さくて見えにくい」はありますが、もう少し売れても良いのではと思ってました。
@本田太郎-r8h
3 ай бұрын
@@SST363仰る通りですね。知識がないのかわざとなのか? 高速走行中に起こる様な印象を与えてますよね、実際は渋滞中の話なのに。
@インターステラ-k5t
4 ай бұрын
新型eHEVシステムを推奨
@うがい薬完売
4 ай бұрын
自分のフィットHVがドンピシャで対象でした 2014年製で10年乗ってるので保証延長期間も既に終わってる 保証過ぎたら買い替えてね☆ってことなのかな
@1978TORU
3 ай бұрын
まあ流石に10年乗ればどんな車のメーカーでも買い替えを考える人がほとんどでしょうねぇ。 家電でも10年も経てば修理部品もなくなるし、車だって一緒だね。
@うがい薬完売
3 ай бұрын
@@1978TORU 買い替えも視野に入れてて次の車の候補も決めてはいますね。もうちょっと購入資金を貯めたいのであと3年は壊れないようお祈りしながら大事に乗りますっ
@1978TORU
3 ай бұрын
@@うがい薬完売 どうか壊れませんように!
@ノブくん-l1d
4 ай бұрын
給油口の ゴムの割れ問題は 放置したままだな 3年も持たなたい
@user-yf5vm5yh5y
4 ай бұрын
フィットHV イオンの駐車場で安全な場所に停止してくださいって警告出て、ほんとに直ぐエンジン暫く動かなくなってマシで焦った。
@icchii_t7488
3 ай бұрын
トヨタの2AZエンジンだって保証延長してる。
@Zakopire
4 ай бұрын
やっぱガソリン車
@479santa61
3 ай бұрын
とても参考になりました。この動画を見た後、DCTについての解説動画も見に行きました。DCT車は欧州の道路事情に合ってるとかいうことでした。オーナーでなくとも、レンタカーでホンダの車を借りる時は、留意しなければならないなと感じました。
@MATATABI-e9m
4 ай бұрын
ホンダに限らず、デュアルクラッチT/Mは真夏のノロノロ渋滞時にオイルの温度が上がって、不具合が頻発していたようです ホンダのi-DCDは部品点数も多くて高コストのシステムの上リコールも多発して、ホンダの序列を押し下げる大きな要因になりました
@ti6687
4 ай бұрын
それでもフリードには今年まで設定され続けて、ドカドカ売れまくってましたよね・・・少なくとも普通に乗り回してスグ壊れる事はなくなってたようですが、果たしてどれだけ持ちますかねぇ~
@MATATABI-e9m
4 ай бұрын
@@ti6687 ホンダにとってもユーザーにとっても地雷ですよね。 ハードを供給しているシェフラーがパテントを盾に情報開示を渋って、リコール対策に非協力的だったとも聞き及びましたが、どうだったのでしょう?いずれにしても、外資系メーカーと組む事に高い授業料を払わされましたね。
@sueco.marinna
3 ай бұрын
バイクの会社です。 クルマなんて作った覚えないけど^_^あれは、バイクを並列に並べたホンダという新しい乗り物です。ニューネクストニッポンノリモノ^_^ と、言うかな。 まあ、許しましょうよ。 カブに乗りましょ^_^ 損害保険会社も、政策保有株5000億円売るし、ホンダも公募したけど、株暴落、、 EV100%だから、ホンダに期待しましょう^_^ 頑張れホンダ‼️ 応援しています。 トヨタ、スズキに乗っています、私は^_^ クラウン210が好き^_^ ジムニー幌車が好き^_^
@篠原真行
Ай бұрын
i-DCDの話しはいつ始まるんですか???
@user-wl9vc6eu1y
4 ай бұрын
少し大げさな気もしますが今のモデルは問題ないんですね。
@まさみ-z1n
4 ай бұрын
もともと不具合があることは有名だと思ってましたけどね。ちなみに弟は毎日高速道路で通勤ですがシャトルHVで同じ症状が出てディーラーで無料で治してもらって特に問題ないようですがね。
@yuiayaka
4 ай бұрын
1モーターHV、2モーターHV、3モーターHVの3種類を発表した時はビックリしました。3モーターは高級車のレジェンドやNSXに使ってて、2モーターは中クラスのアコードやミニバンに、小型車に1モーターという展開でしたが、結局生き残ったのは2モーターのみ。3モーターHVはいいシステムだけど、高級車の販売を辞めた結果消えてしまいましたね。なので、もう2モーターHVだけを作って、量産効果で価格を落としていくしかないでしょうね。
@umaaa
4 ай бұрын
imaは割と丈夫よ。社用車の二代目フィットやフィットシャトル、実家の初代フリードと20万kmは余裕です。 プラグ交換が倍いるから経済的かと言われたら?ですが
@山川-v7y
4 ай бұрын
ホンダのハイブリッドはコロコロ構造変わるから信用出来ないなぁ、ホンダならエンジン車、ハイブリッド買うならトヨタ買いたい。
@Ambivalenz0x
4 ай бұрын
i-DCDって内製だったミッション関係をDCTの特許持ってる外国のサプライヤーの 口車にのって出したHVシステムだって言われてますよね まともに動かないわホンダの思う通りに対応してくれなくてかなり苦戦してる感じ 結局内製で今まで作ってたI-MMD(e:HEV)一本で行くことにしたようだけど i-DCDのFIT3を短期間で出させた当時の社長の首が飛んだとか
@中村英一-p5l
4 ай бұрын
DCDの複雑さを見れば、頻繁にシフトチェンジする使い方はNGということくらい、当時のホンダの技術者は見抜けなかったのでしょうかね・・・ 上からの特許回避命令には何がなんでも従わなければ・・・ということでしょうかね。
@おかポン太郎ー0kaponTarou
4 ай бұрын
MTが一番。
@albion-w7q
4 ай бұрын
今回のホンダの旧HVのトラブルって、素人目線ではプログラムのアップデートで対応できる領域を超えているように思えるのですが…。 結局のところトヨタが開発したHV以外は、安心できない感じなんでしょうかね??
@user-ux5ws8vm3t
4 ай бұрын
FIT3ハイブリッド見に行って、気が変わってRSを契約したのは良い思い出 ガソリン車でもリッター14㌔と意外と燃費良かったけど、ホンダのハイブリッドのアドバンテージは少ないなと感じていました 給油口のハッチ裏側が無塗装なのは勘弁して欲しかった... 車検が迫る中キーレスエントリーがまともに作動しなくなりプリウス50系に乗り換え 快調で満足してます
@sora621023
4 ай бұрын
車購入サポートをお願いしようと検討しておりますが、今乗っている車の下取りも同時にサポート頂くことは可能でしょうか?
@重-j1r
4 ай бұрын
トヨタのTHSⅡは本当にすごいシステムだと改めて思いました!
@gogo5955
3 ай бұрын
旧型ヴェゼル に5年乗ってだけど何もなかったで
@250tcb9
3 ай бұрын
前の型のGB8のフリードハイブリッドの最終に乗っていました (新車1年8か月で降りて、カローラクロスハイブリッドに乗り換えました) 故障は、クラッチが湿式だったらここまで酷くならなかったと思います。 斬新な発想ですがマニュアルトランスミッションと同じなので 特に低速時、速度とギヤの不一致が起きるとガコガコと乗り味良く無かったですね 多分、10万キロになるとデュアルクラッチの寿命が来そうな気もします。 ホンダの最新型のハイブリッドは、三菱のアウトランダーPHEVの機構と 全く一緒ですのね、 なので結局トヨタのハイブリッドと三菱のハイブリット機構が完成形と思います。
@ishigami-d9y
4 ай бұрын
私がトヨタからホンダに乗り換えた理由は中国から撤退しないから 中国製品を買いたくない。
@hfcdielns02
3 ай бұрын
中国製のオデッセイを輸入して売ってることは不問ですか
@taka131-d5h
4 ай бұрын
自分も違う業界でのメンテナンスをしてますが、確かに新製品や新しい機能が追加されたのは、トラブルが多いので嫌ですね。
@山本熊一-s4d
4 ай бұрын
何度もリコールやサービスキャンペーンを繰り返していると、そういうメーカーだという心証が定着してしまい、「壊れやすい」ということをメーカーやディーラー自らアピールしていてそれでもそこが好きだから買い続けるというメーカーでもないと苦しくなりますよね。
@高田真二-t1u
4 ай бұрын
トヨタのエンジン出力を遊星歯車で発電機と出力軸に分配するやり方は天才的。
@ユタオカ
4 ай бұрын
ホンダは、HV車開発の舵取りに関して迷走してる様に思える。
@内梨幹郎
4 ай бұрын
う~む、この夏気温35~40度の中月3200kmほど走りました(一回に500km~700km)がなんもなかったすよ
@yuiayaka
4 ай бұрын
クラッチの頻繁な接続での加熱なので、ノロノロ運転でなければ大丈夫なのかもしれませんね。
@内梨幹郎
4 ай бұрын
@@yuiayaka さん、そのようですね たしかに「暑かった」けど渋滞は無かったです
@231ro
3 ай бұрын
乾式クラッチだから問題だっただけです。 で、乗り手次第です
@Kingkennyz
Ай бұрын
長くて最初しか見とらんが… 高速道路に路側帯はないぞ?
@kaz8008.
3 ай бұрын
e-powerはどうなんでしょうかね。今後致命的なウィークポイントが露呈される可能性あるのでしょうか。
@jannahkhalid1119
Ай бұрын
中古ヴィゼルを購入検討だが、この動画でやめたー
@kito425
Ай бұрын
充填→じゅうてん
@田口浩-y5n
4 ай бұрын
今 みたよ~
@sakima7345
4 ай бұрын
2020年式以降のフリードならある程度改善されてますかね?
@AckermanLevi-lu9dc
4 ай бұрын
不具合I-DCDですね。MMDは問題ない認識です。
17:50
【要注意】ハイブリッドのバッテリー寿命を縮めるNG行為6選
カーライフ情報チャンネル フィアットさん
Рет қаралды 179 М.
32:12
【削除覚悟】元日産社員が今回の経営不振で思うことを全て語ります【9000人リストラ】
【トキデザ】現役カーデザイナーの車情報+デザイン解説byとっきー
Рет қаралды 349 М.
00:40
黑天使被操控了#short #angel #clown
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
00:50
☝️☝️☝️МАЛЫШ-СИЛАЧ 14 лет притворился НОВИЧКОМ | Школьник сделал то, чего не смог качок
Nikita Zdradovskiy
Рет қаралды 7 МЛН
00:32
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
00:59
ВОТ ПОЧЕМУ Япония живет в будущем 🤫 Утилизация масла #япония #токио #путешествия #shorts
Холли Лолли Live
Рет қаралды 4,7 МЛН
23:40
【完全解説】各メーカーのHVシステムの違い!メリット・デメリットを解説
車の維持・節約ch【元ディーラー営業マンが語るリアル情報】
Рет қаралды 173 М.
23:09
どっちが良いの!?ハイブリッドの構造や販売戦略の違いを徹底解説!!【トヨタとホンダ】
カーライフ情報チャンネル フィアットさん
Рет қаралды 345 М.
9:40
マイカーローンを多めに借りることってできるの?車のオーバーローンとは?融資までの期間やいくらまで借りられるのか解説
クラウドローン
Рет қаралды 605
20:29
【忖度無し】車は何年乗るのが正解?車の寿命について解説!これを言うと業界に怒られます!
車の維持・節約ch【元ディーラー営業マンが語るリアル情報】
Рет қаралды 41 М.
13:13
【公式】土屋圭市、メーカーオプションは新車を買う時にフルでつけるべし!?残価設定にして、月々の支払い金額見比べてみてね^ ^
DRIFT KING TELEVISION
Рет қаралды 417 М.
18:06
【意外すぎ】壊れにくいメーカー10選|ガソリンやハイブリッドよりEVは壊れます
中野優作 / 人生に愛車を。
Рет қаралды 1,6 МЛН
20:28
【知らないと損】簡単!ヤバい見積書の見分け方を元ディーラー営業マンが忖度無しに解説
車の維持・節約ch【元ディーラー営業マンが語るリアル情報】
Рет қаралды 43 М.
24:26
電動パーキングの知らないと後悔するデメリットとは…【ゆっくり解説】
ゆっくりクルマ研究部
Рет қаралды 178 М.
23:14
【Vol.114】立往生から見てEVは”まだ”役に立たないと実感。JAFも救出できない!?立往生はこれからもほぼ不可避な理由【GS-RADIO】
GoodSpeedVision
Рет қаралды 1,1 МЛН
14:17
【プロ直伝】ディーラーか中古車販売店どちらで買うと良いかメリット・デメリット双方考えて解説しました!
中野優作 / 人生に愛車を。
Рет қаралды 466 М.
00:40
黑天使被操控了#short #angel #clown
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН