KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【わたなべ流】水はけ、水たまり問題の解消、軽減方法伝授します。【穴掘り】
11:53
排水の悪い畑ですが、私は「このやり方」で克服しています。NO636(2023.6.12)
14:06
“Don’t stop the chances.”
00:44
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
When you lose control of your Waboba Moon Ball. @TheWabobaTeam #wabobapartner
00:42
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
畑の【水はけ改善】無料で確実にできる方法|縦穴暗渠排水|庭にも応用できるヌカルミ対策【土壌改善】
Рет қаралды 49,716
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 115 М.
次郎丸⦅畑⦆チャンネル
Күн бұрын
Пікірлер: 36
@JPwish
12 сағат бұрын
いつもありがとうございます 次郎丸さんの畑は竹や落葉にハンペンまで羨ましいほどあるので燻炭×落葉×破竹×籾殻を突っ込み下さい 土中環境が変わりテラプレタ効果もあるかと思います 次郎丸 大先生に失礼申しましたが矢野智徳さん高田宏臣さんに夢中なのでお許しください
@ヨシヨシ-c6m
11 ай бұрын
暗渠といえば深く横に入れるものと、思い込んでました。水はけの悪い地域でしたので、とても勉強になりました。ただ、ネズミやモグラの影響がないか心配です。
@jiromaru
11 ай бұрын
ヨシヨシさんコメントありがとうございます。これで改善できなければ、スコップで径の大きな縦穴を掘りもみ殻を放り込みます。ネズミは経験ないのですが、モグラには悩まされます😊
@ヨシヨシ-c6m
11 ай бұрын
@@jiromaru コメントありがとうございます!(´▽`)モグラが居るってことは餌が豊富ってことで肥えた土とも言えますね。何事もチャレンジしてみます👏
@浅井佑季子
2 жыл бұрын
今晩は、なるほど~、 そうなんやあ、と穴掘り道具が良かったです、力が結構要りそうですね、感心しながら楽しく拝見させて頂きました、ありがとうございました🙇
@jiromaru
2 жыл бұрын
浅井佑季子さんコメントありがとうございます。籾殻は優秀で、漉き込むだけでも相当水はけが良くなりますよ🌾分解に窒素を沢山使うので、油粕も一緒に入れます😊
@浅井佑季子
2 жыл бұрын
@@jiromaru ありがとうございます。籾殻は主人に言って知り合いから分けて頂こうと思います。まだあると思いますので。😊ありがとうございます。(* ´ ▽ ` *)ノ
@vladimirlenin286
2 жыл бұрын
本当に高い畝を人力で作るのが巧いですねぇ。プロとなると本当にこんなのが人力でできるんですね。 改めて次郎丸さんの凄さを実感します。
@jiromaru
2 жыл бұрын
Vladimir Leninさんコメントありがとうございます。高い畝は周囲を深く掘れば作れますよ👨🌾掘った部分に水が溜まりやすくなるので、逃がす溝を付けてやれば完璧です😊
@vladimirlenin286
2 жыл бұрын
@@jiromaru なるほど。しかし、それでも機械でなく人力と道具で作るのは凄いですね。とてもマネしたいとは思えない程のレベルに思えます。今後も色々な技を見せて下さい。
@ともみん-c5s
Жыл бұрын
私が今年から借りた放棄地も全く同じ状態で、明渠を掘ってもなかなか水が抜けない状態です。この動画大変参考になりました。ありがとうございます!
@jiromaru
Жыл бұрын
ともみんさんコメントありがとうございます。縦穴暗渠は体力勝負な面があるので年に一度冬場に掘ります。排水溝は雑草が凄くすぐ詰まるので、真夏でも頻繁にコリコリ💦野菜以外にも色々手間がかかります😊
@masumiochi
7 ай бұрын
穴あけ機の耐久性はどうでしたか? 何シーズンも使えますか? 教えていただければ有難いです🎉
@jiromaru
7 ай бұрын
masumi ochiさんコメントありがとうございます。穴あけ器は頑丈です。毎年すこしずつずらして縦穴暗渠を掘ってます😊
@masumiochi
7 ай бұрын
ウチも以前水稲を作っていた所なので雨が降ったらもう海💦そこへ菌ちゃん畝を作ったので畝を上げた分周囲が低くなり水の落とし口がコンクリートなので余計に水が引かず、動画を見させて頂き私も縦穴暗渠なるものを掘ってみたいと思い◯マゾンで検索してみたので使い勝手がどうかと思いお尋ねさせて頂きました。老体に鞭打ってやってみたいと思っています💦
@るる-r1j8b
2 жыл бұрын
人力穴堀機を私も愛用してます😁おばさんの腕とは思えないと言われてます😅 ホント筋トレ💪ですよね‼️ こうして、色々苦労しているから、育てた野菜は愛おしいものです☺️
@jiromaru
2 жыл бұрын
るるさんコメントありがとうございます。鍛え上げて二の腕も引き締まり、今年の夏は自信をもってノースリーブ👗ですね😊
@るる-r1j8b
2 жыл бұрын
@@jiromaru いつもいつも、返信して頂いて 感激してます。 主人の実家は巣鴨ではなくて王子ですが、あの辺は庭の様なものだと、まぁ詳しいですぅ😅 一人息子を亡くしてから、この古民家に移住して、家庭菜園を始めて三年目になりました。 心療内科の薬💊を服用せずに、一人黙々と畑で土いじりが、私には薬になる様です。 採れたての美味しい野菜が出来る度に、息子に食べさせたかったと、未だに泣けてくるのですが、、、 「オカン!凄いじゃん😁」って言う笑顔を思い出します。 子育てと同じ気持ちで、野菜に愛情注いでます。
@川口静香-f2q
2 жыл бұрын
おはようございます!田んぼ後の畑は石は出るし、水はけ悪いし等など沢山やらないといけないことが有りますよね!ここ迄の畑にされた次郎丸さん!尊敬です😆
@jiromaru
2 жыл бұрын
川口静香さんコメントありがとうございます。この一画は尾瀬?ってくらいの湿原でした😢棚田の石垣が崩れきってなかったので、何とかなると思い排水溝作ってここまで来ましたが、まだまだですね😊
@chirusakura3769
Жыл бұрын
籾殻って排水性、通気性良いかと思ってプランターの底に厚く敷いたら根腐れ起こした、😢
@jiromaru
Жыл бұрын
Chiru Sakuraさんコメントありがとうございます。籾殻を土に漉き込んだらすぐに植え付けは危険なんです。籾殻が腐敗して炭酸ガスを出します。さらに土中の窒素を食ってしまいます。マルチの代わりに覆土するなら大丈夫なんですけど😊
@岐阜のおこじょ
2 жыл бұрын
こんな道具あるんですね😊 いいですね〜ブラジルまで行けそうですし笑
@jiromaru
2 жыл бұрын
岐阜のおこじょさんコメントありがとうございます。ポテトバッグ、正直イマイチでしたが、ポロシリの種芋がいっぱい獲れたので満足してます😊
@nori9671
2 жыл бұрын
縦穴を掘る工具は何処に行けば売っていますか?どなたか教えて下さい。
@jiromaru
2 жыл бұрын
noriサンさんコメントありがとうございます。Amazonで買えます。この動画の概要欄にリンク先URLを貼りましたので参考にしてみてください😊
@ネコユッコ
2 жыл бұрын
次郎丸さん👩🌾 水はけの悪い畑⤵️に穴を開けて籾殻🌾を入れる様子を、動画🎥で見ただけでもすごいアイディアだと思います👍👍 寒い中ご苦労様でした🙇♀️🙇♀️ 筋肉痛に気をつけてください。🙆♀️🙋♀️🙆♀️🙋♀️
@jiromaru
2 жыл бұрын
ネコユッコさんコメントありがとうございます。縦穴暗渠に籾殻は昔からある方法で、大規模農家は機械で穴を掘って大量に籾殻を入れます🌾ワシはこの程度が限界です😊
@拓也佐々木-w4g
2 жыл бұрын
こんばんは、こちらは熊本も、本日は、冷たい雨☔が降り、キャベツ、カリフラワー、ブロッコリー、白菜、タアサイ収穫出来ませんでした。我が家の田畑も、粘土質で、水はけが、悪く、暗渠も、ありますが、30年前に入れてあり、土が詰まっています。明渠も掘り、雨☔の際は、落としています。
@jiromaru
2 жыл бұрын
拓也 佐々木さんコメントありがとうございます。ご苦労なさっているようですね💦ワシとこは暗渠では追い付かず、山と畑の境に深い溝を掘り小川へ排水してます😢梅雨前には毎年掘り直さなければならず、辟易しております😊
@tarot181
Жыл бұрын
元田んぼだった畑ですが、水はけが悪く排水性をよくするため穴をあけようと思っていますが、また、のちに米を作ろうとした場合、硬盤層を壊してしまうといけないかなと躊躇しています。どうしたらよいでしょうか?何かいい方法はありますか?2、3個ぐらいなら後で水田に戻したとき影響はないでしょうか?どうでしょうか?
@jiromaru
Жыл бұрын
Great tarotさんコメントありがとうございます。プラウでガッツリ耕盤粉砕する訳では無く🌾この程度の作業なら田んぼに戻したときの影響はほぼありません。むしろ田んぼに戻した時の水溜り化を防げます😊
@いかんべ栃木
2 жыл бұрын
お疲れ様です🙇びっくり縦穴暗渠?耕板が厚いのですね?耕板破壊はこまめちゃんでは難しいですね、プラウが有れば多少は楽に、欲をかけば果てしないですが、頑張ってください🙏🙇👍️またの動画楽しみです🙇👍️👏👏
@jiromaru
2 жыл бұрын
いかんべ栃木さんコメントありがとうございます。耕盤層破壊したいです😢プラウ耕耘デメリットもあると聞きますが、一度はやってみたいです😊
@いかんべ栃木
2 жыл бұрын
@@jiromaru ご返事ありがとうございます。動画頑張って下さい👍️🙇
11:53
【わたなべ流】水はけ、水たまり問題の解消、軽減方法伝授します。【穴掘り】
わたなべの農 -みんなで楽しく果樹栽培-
Рет қаралды 48 М.
14:06
排水の悪い畑ですが、私は「このやり方」で克服しています。NO636(2023.6.12)
三和農園
Рет қаралды 39 М.
00:44
“Don’t stop the chances.”
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
25:51
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
00:42
When you lose control of your Waboba Moon Ball. @TheWabobaTeam #wabobapartner
Daniel LaBelle
Рет қаралды 150 МЛН
00:15
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
9:04
スコップ1本で田んぼに穴を開けて自然排水をやってみた!
たけちゅーぶ
Рет қаралды 149 М.
12:53
山道に暗渠を設置したらぬかるみが改善されました
チャンネルバンくん
Рет қаралды 479 М.
13:25
家庭菜園や農園栽培で畑丸ごと堆肥化する土作り方法!最短で有機土壌にするテクニックを徹底解説!【農家直伝】
農家直伝!家庭菜園らいふ
Рет қаралды 358 М.
9:42
【田舎DIY】 竹を使用、暗渠排水と浸透枡 #2
DIY LIFE
Рет қаралды 18 М.
14:25
46郎オフロードコース【第二コース開拓記 NO. 10 縦穴排水って?】80'sオフロードコース #プライベートコース
昭和四十六郎
Рет қаралды 13 М.
25:32
【やっとわかった!】土壌微生物基礎講座【糸状菌・細菌・放線菌・バチルス・光合成細菌・納豆菌・酵母菌・菌根菌他】
科学的に楽しく自給自足ch
Рет қаралды 488 М.
10:06
【畑の作り方】“初めて畑”を作る方法 意外と簡単 雑草処理,荒地耕地,畝立て 住宅地対応【家庭菜園】
次郎丸⦅畑⦆チャンネル
Рет қаралды 127 М.
13:23
【お庭DIY】地中に排水パイプを埋めて水はけを劇的改善‼︎
とっことんDIYチャンネル
Рет қаралды 3,5 МЛН
39:41
1. 「耕さないでOK!『超簡単』な土壌改良方法教えます 【カーメン君】【園芸】【初心者】
「カーメン君」ガーデンチャンネル
Рет қаралды 1,2 МЛН
13:44
土のタイプ(砂地?粘土質?)の調べ方 タイプ別の土に入れるべき資材
鈴木農園TV
Рет қаралды 102 М.
00:44
“Don’t stop the chances.”
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН