脱イージスが加速・各国がオリジナルの防空艦を建造「世界の防空艦・12選」ミニイージス、和製イージス、中華イージスが勢揃い【一気見版】【弾丸デスマーチ】【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 48,738

 Bullet Military

Bullet Military

Күн бұрын

Пікірлер: 77
@biwa_lake_love
@biwa_lake_love 13 күн бұрын
イージス武器システムの信頼性は魅力的ですが、もがみ型みたいに国産ベースだとUNICORNや特徴的なCICなど独自性を出したり日本の用兵側の要望への対応が柔軟なのも魅力的ですね。
@八八零零零八三
@八八零零零八三 13 күн бұрын
今度は回転式対空レーダー持ちの現役防空艦もしっかり紹介してほしいところ。45型とかアキテーヌ級とかホライゾン型とか、真に比較すべき艦も結構いるし
@user-mv7zz9xx6v
@user-mv7zz9xx6v 12 күн бұрын
あさひ型は対空ではなく対潜を意識して作られた艦艇だからな…
@佐藤幸範
@佐藤幸範 13 күн бұрын
解りやすい解説 ありがとー😉👍️🎶
@山田太郎-e6r1z
@山田太郎-e6r1z 2 күн бұрын
艦橋の4面に配置されているフェイズドアレイレーダーの覆いが平面のタイプと曲面のタイプがありますが、双方の利点について、どなたか知っている方がいたら教えてください。
@user-dj9tc5lt2h
@user-dj9tc5lt2h Күн бұрын
曲面はRCSが増大するので、少なくともステルス性の面で不利です。
@山田太郎-e6r1z
@山田太郎-e6r1z Күн бұрын
@@user-dj9tc5lt2h  さん、ありがとうございます。曲面にする利点が分からないのです。
@浪里个浪浪里个浪
@浪里个浪浪里个浪 3 күн бұрын
作者可以出一期关于两栖装甲车的视频吗,看了你的主页好像没有此类的视频
@yasushifukai4212
@yasushifukai4212 12 күн бұрын
各国の個性と軍事経済事情を合わせた比較で、楽しませていただきました。 こうなると、対艦と対空に分けてミサイルの性能比較最新版も、各海軍全搭載数と併せて紹介していただけるとうれしいです。
@福元健太
@福元健太 12 күн бұрын
リデル級が進水するのをみてみたかったけどもう無理っぽいですね…
@どうしおーね
@どうしおーね 13 күн бұрын
こっちの声が好き❤
@akibanokitune
@akibanokitune 12 күн бұрын
たった1門で何ができる VLSは補給(リロード)が大変で戦場では補給出来ないという難点が
@user-zk6wr3bb9o
@user-zk6wr3bb9o 4 күн бұрын
@@akibanokitune 今現在においては、私も確かにその通りだと思います。ですが、実は最近、米海軍がVLSの洋上補給の技術を開発しているみたいです。近い将来、もしかするとその課題も解決されるかもしれませんね。長文失礼しましたm(*_ _)m
@akibanokitune
@akibanokitune 3 күн бұрын
@@user-zk6wr3bb9o 実は既にあって専用クレーンがあったけど事故の危険性があるため廃止になりました。 最新の護衛艦にはクレーンもなくなってしまいました。
@user-dj9tc5lt2h
@user-dj9tc5lt2h Күн бұрын
VLSは弾薬庫から直接発射しているだけなので、発射機に移送する方式に比べて別に補給は難点ではありません。
@hiro.11
@hiro.11 13 күн бұрын
防空艦シリーズはとても良い動画だと思いました。日本が今後FCSシリーズをどうするのか?米国イージスシステム頼みでいいのか?様々考えさせられる😊。 話は別ですが、海幕長の階級章変わりましたよね? 酒井海幕長時の階級章は「安物っぽい」感じで国防を担う将官として🤔。個人的に好きではありませんでしたが、齋藤新海幕長の階級章は旧海軍のような「桜星」で個人的には好きです。
@user-dj9tc5lt2h
@user-dj9tc5lt2h Күн бұрын
実績・信頼性においてイージスシステムに代わる選択肢はありません。 更に今後はSPY-6.7レーダーに代わり、SPY-1とは異次元の能力を手に入れます。
@user-dj9tc5lt2h
@user-dj9tc5lt2h Күн бұрын
既に生産終了したSPY-1をイージス代表として比較するのはいかがでしょうか? 米国はSPY-6,日加西はSPY-7の採用を決定しており、イージス艦の能力は従来と比較にならない程向上します。
@ryuumiya8343
@ryuumiya8343 12 күн бұрын
イージス艦は最終誘導は3つ〜4つあるFCSで行っているから同時誘導数には限度があるのは致し方なし。
@gumigumi7178
@gumigumi7178 Күн бұрын
ドイツがイージス艦が欲しくなったようです。イスラエル沖で米艦がイランの中距離弾道ミサイルをSM-3で落としちゃったから。
@todobk8733
@todobk8733 13 күн бұрын
お金があれば、あきづき、あさひ、もがみ各型のいいとこ取りをした艦をコンスタントに作りたい
@baienmiura
@baienmiura 12 күн бұрын
それが13ddxですよ
@user-dj9tc5lt2h
@user-dj9tc5lt2h Күн бұрын
​@@baienmiuraまさに同感です!
@user-zk6wr3bb9o
@user-zk6wr3bb9o 11 күн бұрын
まあ、もがみ型のVLS搭載ミサイルはイルミネーター要らずのESSMblock2だろうななんて思ったり
@村津愛宕
@村津愛宕 13 күн бұрын
あさひ型のレーダーに間欠照射くらい付けてもええやろ。艦隊防空はより厚くしておいて損はない。
@キャベ太郎
@キャベ太郎 13 күн бұрын
あさひ型のXバンドレーダーはタレスの連続波間欠照射アルゴリズムで動いてるって書いてあった。wikiに。FCS3Aとの違いは捜索レーダーのリニアアンプの半導体の違いかな。
@村津愛宕
@村津愛宕 12 күн бұрын
@@キャベ太郎 そうなんですか!?教えてくださりありがとうございます。
@yangoe8513
@yangoe8513 13 күн бұрын
見た目はあさひ型が一番好きかな😊
@kaiwei9901
@kaiwei9901 13 күн бұрын
054B型について紹介してください🙏
@Dangan_D_March
@Dangan_D_March 13 күн бұрын
いいとこつきますねぇ👍 054のA型は「日中露の艦隊解説」や「世界のフリゲート」の動画で軽く触れましたが、B型はやってないですね。 しかもB型の詳細情報は乏しいですね。もしご存じなら教えてください。
@syli3039
@syli3039 5 күн бұрын
@@Dangan_D_March タイプ054Bはステルス性能を高度に強調した新型護衛艦でもあり、レーダー性能と電磁互換性にも一定のグレードアップを得ているという。現在の運航事業状態は2隻しかないが、タイプ054Aの最大の特徴はステルス性能が大幅に向上し、日本の最上型護衛艦と類似したレベルになっていることだ
@浪里个浪浪里个浪
@浪里个浪浪里个浪 3 күн бұрын
@@Dangan_D_March 054B型护卫舰,现在目前在海试阶段,即将服役,最大的外观变化是换装了新型有源相控阵雷达,舰体相对054A放大。
@pj3km
@pj3km 12 күн бұрын
結論!攻撃は最大の防御なり、1発打たれたら1000発撃ち返す。
@kothe142
@kothe142 13 күн бұрын
1セル1発×8(残り8セルは07式VLA)だけの搭載になるくらいなら「もがみ型」は駆潜護衛艦として割り切ってVLAのみにして、拡張性のある艦の防空能力を強化して欲しい(たかなみ型とかあさひ型とか)
@八八零零零八三
@八八零零零八三 12 күн бұрын
@@kothe142 だからこそ4880トン型FFMを開発したんやろな…かつて地方隊にははつゆき型DD配備してたし
@kussensie
@kussensie 12 күн бұрын
固定レーダー一つで4目標だから最大16目標、って、特定の方向から16発飛んできても4発しか対処できない、ってことなんですかね?
@キャベ太郎
@キャベ太郎 12 күн бұрын
それであってると思います。Xバンドレーダー(大小あるうちの小)を4分割して4つのイルミネーターとして誘導します。8目標の場合は1つのイルミネーターが2目標に対して交互に連続波(レーダー波)を照射します。これが間欠照射です。 同時対処能力数を明示できないのは防衛省が「同時対処能力向上」としか言ってないからだと思います。なので想像ですw
@YS-gi3ty
@YS-gi3ty 2 күн бұрын
あきづきからあさひでIANTがダウングレードしてるってどこ情報だよw あとOPY-1とOPY-2で同等って、本当なにも調べてないんやな 周波数帯違うのに
@user-ln5eu2ti7w
@user-ln5eu2ti7w 13 күн бұрын
疑問なんだが海自は僚艦防空艦はあんまりいらない感じ?イージスは今後10隻になるけどあきずき型は4隻で元々こんごう型を護衛するって目的で建造されてるはずだけど後継艦とかはどうなるんだろう?
@bemenaign5361
@bemenaign5361 13 күн бұрын
現代のイージス艦はBMD中でも対艦ミサイル対処できるから僚艦防空艦はいらない。 んだけども、そもそもA-SAMとFCネットワークでこれからのDDは艦隊防空までできるようになる予定なので、僚艦防空がどうという話はあんまり問題にならないんでないかな。
@hiro.11
@hiro.11 13 күн бұрын
@@bemenaign5361 さんへ イージスシステムは勿論必要だと思うけど、それだけ頼るのは余りに危険だと思う。 FCS-3Aの後継システムがイージスシステム並若しくは超える性能になり自前で提供できる体制にやや重点に置いた方が防衛産業にもプラス。 水上艦隊の麾下に3個群の水上艦艇部隊になるから部隊編成がどうなるのか?
@user-ln5eu2ti7w
@user-ln5eu2ti7w 13 күн бұрын
艦隊防空、僚艦防空、個艦防空がバランスよく揃ってる事が重要では無いのかなと思う、確かに最近のイージス艦なら同時対処は可能かもだけどドローンとかミサイル以外の脅威も増してるからバランス重視がいいのかなぁと。
@bemenaign5361
@bemenaign5361 13 күн бұрын
@@hiro.11 海自DDGがイージス艦なのは米海軍との連接性を重視しているからでもあるので、それが国防全体としてメリットの方が大きいかというと微妙だと思いますよ。 技術的なハードルが高いわけでもないので、仮にイージス艦が取得できなくなってもそんな大問題にはなりませんし。 と、ここまでがDDとDDGの分業を前提にした話です。上でも書いたように実際には将来の海自艦隊は全ての艦艇が艦隊防空に参加するようになるので、おっしゃるようにDDにもDDGに近い能力が求められるようになるでしょうね。 実際に次期DDに搭載予定の高速高機動目標対応レーダーはS/Xデュアルバンドで、プロ管曰く単価481億と超高額ですし。
@hiro.11
@hiro.11 13 күн бұрын
@@bemenaign5361 さんへ 丁寧に返答して頂き感謝します。 今後護衛艦隊が水上艦隊(仮名)の名称変更及び部隊編成やこんごう級イージス後継艦、そして基地整備も重要。 水上部隊が3個群になるとどんな編成になるのか? 私は地域別統合軍を将来的に創設を踏まえた上で海自には4個地域艦隊、6個常備艦隊1個集団、14個遠征戦闘群4個潜水戦闘群4個輸送掃海群4個航空団という規模が最低限自主防衛としての海軍力だと考えますが、ただ妄想の域と言われても仕方ないぐらいですね。 艦艇数から予算規模、人員配置についても現在の規模と比較して途方もない。
@こつこつとんとん-g4k
@こつこつとんとん-g4k 13 күн бұрын
オーストラリアがもがみ型を導入?設計参考?にするとか言われてるけどどうなることやら。
@hiro.11
@hiro.11 13 күн бұрын
豪州の安保研究者の中にはVLSが後日搭載である事を知らず搭載しないニュアンスで語られるケースがあるようできちんと誤解を解く事が第一。 ただつい最近インド海軍に「🦄アンテナ」を輸出される事が正式に決まったのでこの流れに乗ればいいが...。ライバルはスペインかな。
@derj-flug9785
@derj-flug9785 12 күн бұрын
@@hiro.11 海自が今年7月にわざわざもがみ型の「やはぎ」をオ-ストラリアに送り込み、もがみ型実艦を基に 実際に海軍や国防省関係の人間に乗艦してもらい、もがみ型の詳細な説明をしているので、 誤解の心配はないでしょう。 また日本がオ-ストラリアに提案しているのは、あくまでも「もがみ型」をベースにした艦であり、 例えばオ-ストラリア側の要望次第でレ-ダ-はオ-ストラリア独自開発の物を搭載したり、武器関連の物をオ-ストラリアが要望する物に変更したり、士官専用食堂を設けるなど、etc. 日本側は基本的にオ-ストラリア側の要望に応じた柔軟な姿勢でこの件に対応し様としています。 また今月オ-ストラリアで開かれる2x2会合(外相+防衛大臣)でもこの件に関してオ-ストラリア側と 突っ込んだ話し合いが予定されています。 スペインはオ-ストラリアにスペイン・ナバンテア社の子会社造船所があるので 要注意ですね。
@user-si1bi5ik5p
@user-si1bi5ik5p 12 күн бұрын
能力向上型の方じゃなくてもがみ型を輸出する方針なの?
@LoVe_BorDerCollie_3150
@LoVe_BorDerCollie_3150 2 күн бұрын
​@@user-si1bi5ik5pオーストラリアが欲しているのは3000トン級フリゲートですからね。だから4000トン級の新型ffmは無いと思います
@user-xb7rt2cq2x
@user-xb7rt2cq2x 13 күн бұрын
レーダー4面配置より、「長射程の艦隊防空ミサイルを装備する艦」で絞るべきでは。
@umiushi11
@umiushi11 13 күн бұрын
ひゅうが型も
@キャベ太郎
@キャベ太郎 13 күн бұрын
匹敵はしないと思うよ>< スタンダードミサイル(+A-SAM)と短SAMでは用途が違うので分けて考えた方がいいかも。DD(とたぶんFFMも)は短SAMの方を運用するからね。 なんで短SAMが必要かと言うと対艦ミサイルが水平線から顔を出す距離がだいたい30kmだから。 レーダーについてはwikiで『FCS3』「APAR」のページを見ると詳しく載ってるよ。
@salt--1029
@salt--1029 9 күн бұрын
中華艦侮り難し
@MOCHIZUKINOBORU
@MOCHIZUKINOBORU 12 күн бұрын
あさひ型はモーターのおためしだということにしましょうそうしよう。発電能力確保できれば後々いろいろできるのでせう
@aratohidaka
@aratohidaka Күн бұрын
イージスは標準ではないし 空母がなければ本来必要ない 脱イージスというのは間違いでは?
@monoris2008
@monoris2008 2 күн бұрын
回転アンテナ除外する意味がわからん
@kaihaduki2000
@kaihaduki2000 11 күн бұрын
防空艦と定義するならレーダーの外見ではなく ・自艦だけで無く艦隊の僚艦も経空脅威から守れる ・複数目標の同時追尾、複数SAMの誘導能力 で見ないとダメでしょ あさひ型は対空戦闘システムが簡略化されているから防空艦と呼ぶには微妙だし デアリング級を外すのはナンセンス
@StotzGadbois
@StotzGadbois 7 күн бұрын
lol.Why Japanese radar integration design copy 055?😆
Шок. Никокадо Авокадо похудел на 110 кг
00:44
【紺碧の艦隊】~総集編~ 最強国家日本の作戦解説【ゆっくり解説・一気見】
1:04:07
れみるちょりのようつべちゃんねる
Рет қаралды 67 М.
Bokken y Katana  =  Tegatana Aikido
12:06
Aikido Murcia
Рет қаралды 10 МЛН
操作不能 CD故障のBose Wave Music Systemを修理
31:17
熊五郎お兄さんのDIY
Рет қаралды 261 М.
Battles from film - Tankist - (Dir Alexander Efremov 2020)
24:36
ThundeRMomenTWar
Рет қаралды 440 М.
Шок. Никокадо Авокадо похудел на 110 кг
00:44