JR四国 コスト削減で駅舎を簡素なアルミ製に 2024年度は讃岐財田駅も 社長「建て替えか廃止かの選択」

  Рет қаралды 74,342

KSB瀬戸内海放送

KSB瀬戸内海放送

Күн бұрын

Пікірлер: 265
@user-we4pp5cf2u
@user-we4pp5cf2u 6 ай бұрын
バス停より遥かに立派だし、全然良いと思うが。建て替えてくれるだけありがたい気がする。
@ニコニコ-y9w
@ニコニコ-y9w 6 ай бұрын
そうだね。ヨーロッパは電車は最低限のインフラ。だから老人が田舎だから車を手放せないとはならない。関口知宏のヨーロッパ鉄道の旅でもガラガラの電車を旅してたよね。
@LoveEngineHiroyan
@LoveEngineHiroyan 6 ай бұрын
屋根付き駅舎を建ててくれること自体がすごい 経営が厳しいから駅舎無くても仕方ないレベルなのに
@no15211
@no15211 6 ай бұрын
駅は必要だけどそれが舎である必要は無いというのがよくわかりますね
@mazetetabetene
@mazetetabetene 6 ай бұрын
地震で崩れる老朽駅舎よりも雨風しのげる「イナバ物置」でも建ててくれるだけありがたい。
@ティー-y4z
@ティー-y4z 5 ай бұрын
100人乗っても…いや、そんなに利用者が居なかった
@zenjiromitsubishi
@zenjiromitsubishi 6 ай бұрын
JR四国だからじゃなくてJR全社的に利用者が少なければ簡素な駅なんて普通
@はーいしげっち
@はーいしげっち 6 ай бұрын
そうなりますね。当方の地元JR東日本五能線鶴泊駅も手荷物を扱っていた時代の駅舎から、簡素な駅舎に建て替えされました。
@100GYUNYU
@100GYUNYU 6 ай бұрын
@@はーいしげっち JR東の駅を設置・改修する際の基準が良く分からない。利用者が多いとは思われない請願駅建設に10億円が必要とされたり、一方ではバス停のような駅もある。どうせ無人駅化するならバス停のような簡素駅をもうちょっと増やして需要を掘り起こせばいいのにと思うような区間も有るけどやらない。バリアフリー促進法とかの絡みも有るのか、にしても金を掛ける掛けないの基準が良く分からない。
@cotakoohukachi6103
@cotakoohukachi6103 6 ай бұрын
JR北だったら廃駅でしょうね。
@zenjiromitsubishi
@zenjiromitsubishi 6 ай бұрын
@@cotakoohukachi6103 乗降客数にもよるが0ならそうなりそうですね。
@まつざきひでのり-k4l
@まつざきひでのり-k4l 6 ай бұрын
古いコンテナの駅舎よりピカピカのアルミで快適そうでいいじゃないか。
@ishizuci0103
@ishizuci0103 6 ай бұрын
最近では観光列車が発着することになりましたが、 老朽化とコスト削減には逆らえない。
@kutakichi
@kutakichi 6 ай бұрын
台風の時に吹っ飛ばなきゃいいんじゃねこれで
@kenty606
@kenty606 6 ай бұрын
そう思う。極論は列車が来るまでの間雨風日差しを凌げればOKだし
@まつざきひでのり-k4l
@まつざきひでのり-k4l 6 ай бұрын
コンテナよりキレイで、こんなの田舎に建ててくれたら言うことない。
@shingo19660720
@shingo19660720 6 ай бұрын
駅が無くなるわけでも廃線になるわけでもない。簡易でも建て直して新しくなるし、車両改造なわけでもない。悪いこと、ひとつも無いと思いました。
@疾風715
@疾風715 6 ай бұрын
乗車人数が、列車1本あたり数人なら駅舎簡素化も仕方ない。 駅なら駅舎がないと違和感を感じるかもしれないが、バス停なら違和感がないはず。利用者がバス停レベルなら設備もバス停並みにしないと、鉄道会社も儲からない。
@t3sutatra388
@t3sutatra388 6 ай бұрын
鉄道が残ってるだけ有り難いだろう。
@ニコニコ-y9w
@ニコニコ-y9w 6 ай бұрын
それは違う。ヨーロッパでは最低限のインフラとしてされている。勿論、税金で赤字を補填して。あの発展途上に近い韓国さえ老人は電車は無料で最低限のインフラとしてる。日本の田舎みたいに車が必要で老人が車が手放せないなんてない。
@sunami808
@sunami808 6 ай бұрын
昭和時代の国民が国鉄の赤字にNoを突きつけたんだから、営利企業になったんなら赤字路線はバンバン廃止すべきだと思う。空気輸送の路線で地元の足とか云々って滑稽ですよ。そもそも使ってない
@ニコニコ-y9w
@ニコニコ-y9w 6 ай бұрын
@@sunami808 それで村の人口を減らして移民の外国人の街を沢山つくらされるのですか?フランスのようにフランスの警察が立ち入れない街が続々と誕生させるのですか?
@ニコニコ-y9w
@ニコニコ-y9w 6 ай бұрын
@niyaniya1986 貴方の理屈のない感想論で、それでなんて言っても何の主張にもなってないよ(笑)
@かか-i2w
@かか-i2w 6 ай бұрын
民営化=営利組織って騒ぎ出す やついるよね 少しは勉強してから書き込めや
@nokkonteradakokoro893
@nokkonteradakokoro893 6 ай бұрын
雨風にも強くなるし、 清潔感あって良いと思う
@kazuselen
@kazuselen 6 ай бұрын
駅舎がまだ残されてるのは良いことだ
@natudokka
@natudokka 6 ай бұрын
簡素っていう割にアルミ仕立てって立派だよ 自転車小屋みたいな屋根だけホームと思ってたから
@noteapex5646
@noteapex5646 6 ай бұрын
JR東の東京近郊路線だって、もっと簡素で門としか言えない駅舎の駅は普通にあります。 雨風を凌げる待合室的なものは自治体負担でコミュニティステーションとして作っている場合も普通にあります。 動画中で簡素とおっしゃってますが、今回の駅って利用者数の割にはかなり立派な駅舎に見えます。
@takatakaume5990
@takatakaume5990 6 ай бұрын
随分前に変わりましたが、千葉南部の無人駅はコンテナ改造したような駅舎でしたね。
@まつざきひでのり-k4l
@まつざきひでのり-k4l 6 ай бұрын
落書き、クモの巣があるようなコンテナ駅に比べたら、なんとキレイなアルミ駅舎。
@seiichi-horita
@seiichi-horita 6 ай бұрын
ホームに屋根あるだけマシやん
@octopasurume
@octopasurume 6 ай бұрын
駅舎は駅員が常駐していて荷受けや改札業務を行うからこそ必要が生じるものなのであって、ワンマン列車が来るだけの無人駅なら別に作る必要もない。
@nksnh
@nksnh 6 ай бұрын
※ちなみにJR東海は駅舎のアルミ素材に新幹線🚅の廃車発生品を活用しております
@bictaka29
@bictaka29 6 ай бұрын
雨風がしのげるだけマシか。ただ、夏は暑そうだ。
@まつざきひでのり-k4l
@まつざきひでのり-k4l 6 ай бұрын
風通しは良さそうだし、日陰があるからどうなんだろう。四万十は高温記録作ったけど、ヒートアイランド現象はないだろうし。 四国は瀬戸大橋から高松まで踏み入れただけなので乗り鉄したい。
@kitsunendai9118
@kitsunendai9118 6 ай бұрын
概念の話になるけどぶっちゃけ駅って列車を待つための場所にすぎないからなんも無いシンプルな作りでいいんよ
@td1hi289
@td1hi289 6 ай бұрын
アルミは名案ですね。修繕費も大きく抑えられると思います。
@JUNISO5126
@JUNISO5126 6 ай бұрын
東京都小平市の西武多摩湖線青梅街道駅(乗降客数7500/日)でさえ木造モルタルの小屋みたいな駅舎ですが…
@tobyroots
@tobyroots 6 ай бұрын
都内近郊なのに単線で駅舎が古いのには驚くけど、単線の割には電車の本数が多いのは頑張ってくれているので良いです。
@kothe142
@kothe142 6 ай бұрын
試される大地の板張りホーム駅たち「ええなあ...」
@tfuji82132
@tfuji82132 6 ай бұрын
我が家の最寄りのJR駅は屋根と東西の壁だけで吹きっさらしの簡素なもの。まだ風がしのげるだけこの駅の作りは立派
@マルーン-n6x
@マルーン-n6x 6 ай бұрын
駅舎が残っていいと思います。 これなら構造シンプルで、維持費も安いですし。 いいことだと思います。 JR四国が負担しているのはすごいですね。
@zakenna8012
@zakenna8012 3 ай бұрын
あまりに利用者が少なくて駅自体廃止する会社もある中で、簡素ながら建て替えてくれるだけでもありがたいと思う。 どうしても残したければ自治体の負担でっていうのは大赤字路線では当然のことだろう。
@rom8880
@rom8880 6 ай бұрын
外房線には木造駅舎を解体したらホームだけになった駅があるよ。 待合室どころか屋根すらないよ。列車は1時間に1本。 雨風しのげるものが何もなくなった。鉄道が残っているだけありがたい。 JR東日本という名前の私鉄だから諦めるしかないけど😢
@attrikun
@attrikun 6 ай бұрын
電車じゃなくて汽車に乗っていきましたニキ
@kurukuru-c6s
@kurukuru-c6s 6 ай бұрын
電車とか好きそう
@tarou6772
@tarou6772 6 ай бұрын
貨車駅舎よりまし
@rokky353
@rokky353 6 ай бұрын
北海道にはたくさんありますな まあ北海道は防寒が絶対必要だから四国みたいには出来ない
@blackcats8672
@blackcats8672 6 ай бұрын
コンビニ駅とかいかが?
@やしお-u6t
@やしお-u6t 6 ай бұрын
利用者がいない
@上村光翔
@上村光翔 6 ай бұрын
長良川鉄道にあるね
@OK-jh8vv
@OK-jh8vv 6 ай бұрын
JRに建て替えてもらえるだけありがたいと思った方が良いね。 それが味気ないと思うならその人や自治体が全額負担すればよい。
@Aki-fm7co
@Aki-fm7co 6 ай бұрын
私の実家の最寄り駅は駅舎もない。ホームがあるだけ。
@織紙刹那-k7z
@織紙刹那-k7z 5 ай бұрын
将来的には、ローカル線の駅舎はそんな風に 成って行く様な気がします。
@ジャック-d3g
@ジャック-d3g 6 ай бұрын
将来的に地獄になるのが確定な四国 どうか頑張って
@青函局
@青函局 6 ай бұрын
国鉄末期の北海道総局管内では廃車に成った貨物列車用の緩急車で、多数の駅舎を建替えましたらかね、JR四国管内なら温暖な気候なのでこれで良いと思います。
@Tsufu_No.16
@Tsufu_No.16 6 ай бұрын
昔の大きい駅舎は駅員さんが居て出札窓口があって荷物窓口があって事務室があって信号閉そく扱って宿直で泊ってみたいな設備が必要だったからあれだけの大きさなのであって乗客が待つだけなら小屋で十分。むしろ国鉄の方が無人駅の設計酷かった感じする。待合室はおろかホームさえ簡易構造みたいな。
@mitsuyamaeda-railfan
@mitsuyamaeda-railfan 6 ай бұрын
鉄道を路線バスやトラムに見立てて運用するのもありだと思います。そして無人の簡易駅を運用できるのであれば、路線バスの機能を鉄道に吸収させれば良いと思います。
@ai-ng9zx
@ai-ng9zx 5 ай бұрын
このアルミ駅舎建てるのにいくらかかるのか知りたい
@ぱぱぴや
@ぱぱぴや 6 ай бұрын
新駅舎の寿命の頃にはもう駅とかなさそうだし廃線の時は片付けやすそうでいいね😊
@lu_u_ta
@lu_u_ta 6 ай бұрын
建て替えてくれるだけありがたいとは思うけど、JR四国となると地元の人たちによる負担も相当必要だろうね。 集会所兼駅舎とか増えてくれないかな
@Beard-Bear.NA8C
@Beard-Bear.NA8C 6 ай бұрын
経営が厳しい中でも乗客を拭きっさらしにしないよう今のJR四国が出来る最大限の良心だと思います。 東なんて容赦なく駅舎撤去しますから…
@へずま大介意味不アホネタ劇
@へずま大介意味不アホネタ劇 6 ай бұрын
国鉄末期にカプセル型の駅舎や貨車や廃車になった列車を駅舎にしたりもしていたな。
@luvply
@luvply 6 ай бұрын
北海道の板ホームよりはるかにいいね。
@春1995
@春1995 6 ай бұрын
イナバ物置にしたら?
@hiroshi-itou
@hiroshi-itou 6 ай бұрын
100人待ってもだいじょうぶ
@tanakay0shisuke929
@tanakay0shisuke929 6 ай бұрын
糠南駅
@JohnDoe-yl1ul
@JohnDoe-yl1ul 6 ай бұрын
ICカードの読み取り機は後付けなんか?
@shootsta4399
@shootsta4399 6 ай бұрын
JR四国の交通系IC使える駅調べろ
@クエイル
@クエイル 5 ай бұрын
四国は自動改札機に対応している駅だって少ないんだぞ。
@hougen968
@hougen968 5 ай бұрын
車両に搭載でいいんじゃない?
@JohnDoe-yl1ul
@JohnDoe-yl1ul 5 ай бұрын
久々ににコメ欄見たら 状況理解したわ… 俺 地雷原でタップダンス踊ってんじゃん
@hougen968
@hougen968 5 ай бұрын
@@JohnDoe-yl1ul ものすごくゲバラっぽい
@ぬるぽフナ件氏
@ぬるぽフナ件氏 6 ай бұрын
夏になると室内がヤバそう😅
@ほくう
@ほくう 6 ай бұрын
讃岐財田駅、1日6本しかこないのか
@アンドクロペル
@アンドクロペル 6 ай бұрын
丹生駅・・・おひさまが反応しそう😅
@潤一郎-p1z
@潤一郎-p1z 6 ай бұрын
太陽光発電が儲かるならホームにパネルで屋根つくったりするはずだと思う。駅の規模だと確実に設置、維持のほうが金かかるってことだよね。
@st2963
@st2963 6 ай бұрын
JR西の田舎もこんな感じです。JR東は田舎でもだいぶ豪勢な駅舎がたまにあります
@zenjiromitsubishi
@zenjiromitsubishi 6 ай бұрын
田舎とは言っても田舎の中で栄えている場所の駅はそれなり大きい。 本当に家すらないと言ったところは昔からホームだけという駅はあった。
@neuneu7577
@neuneu7577 6 ай бұрын
スタイリッシュでいいじゃん
@松尾竜典
@松尾竜典 6 ай бұрын
悪くはない
@志村尚樹
@志村尚樹 6 ай бұрын
ヨ駅やイナバの物置じゃないんだ。
@くま太郎-n2m
@くま太郎-n2m 6 ай бұрын
老朽化で倒壊の危険性や雨漏りもするし無人化で事務所宿舎部分は不要だしシンプルな待合室に建て替えは理にかなってると思う 北海道でよく見かけた貨車より見栄えもいい
@織紙刹那-k7z
@織紙刹那-k7z 5 ай бұрын
一部の鉄道ファンとしては、旧駅舎は移設して鉄道関連の展示物を 含めた展示して欲しいと言うのもあるのかもしれない。  でも、そうなると建物の維持費がかかるし、その負担は誰が負担するかと 問題は当然出て来る。 (人に寄っては、「お前が負担しろ!」とか言うコメントをする人が居るでしょう。) なので、観光地や歴史ある建造物ではない限り、保存は難しいんでしょうね。🤔
@coffeedranker3146
@coffeedranker3146 6 ай бұрын
未来的でかっこいいと思うけども
@fal-bj8im
@fal-bj8im 6 ай бұрын
他は駅舎すら無くなった駅もある 簡素でも駅舎があるだけマシ
@sunami808
@sunami808 6 ай бұрын
そもそも土讃線とか閑散路線。走らせるだけ赤字。駅舎建て替えても一日あたり利用者は数えられるくらいでしょ?
@gregkazu9699
@gregkazu9699 5 ай бұрын
JR桜井線の香久山駅もこんな感じになっちゃった。子供の時、よく使ったけど、昔は駅員もいて、チッキ(若い人は知らんやろうなぁ)も取り扱っていたんだよ。いまはアルミ製の駐輪場みたいな感じ。「香久山」駅という由緒ある名前からは想像もできない安っぽさです…
@真鍋康裕
@真鍋康裕 6 ай бұрын
まぁ、丹生駅は仕方ないです😢 隣が三本松駅ですから・・・ あとは、たぶん造田駅(高徳線)とか讃岐鶴羽駅とか 箕浦駅(予讃線)とかなりそうな気がします。
@ゆう旅
@ゆう旅 6 ай бұрын
ほんとに立派な駅舎がちっさい駅舎になるのって寂しい
@MrChocola0208
@MrChocola0208 6 ай бұрын
熱伝導率の高いアルミを使った駅舎って、夏は灼熱で冬は極寒で利用者にとっては最悪の材料選択です。 建設現場等で利用されているスーパーハウス(鉄製)でもエアコン最大に効かせてもとても暑い(経験談)ですよ。 それなら大きな屋根のみの構造で屋根に遮熱塗料を塗るだけの簡素な物の方が夏場は過ごしやすいです。 冬は厳しいですが、熱射病で死亡するよりはましだと思います。
@まーちゃん-v6q
@まーちゃん-v6q 5 ай бұрын
行政が負担してトイレ(管理含めて)は設置してほしい!
@kenta-z3e
@kenta-z3e 6 ай бұрын
駅舎の体裁さえ整えればアルミ製でも事足りそうだよね なんならJR北海道も老朽駅舎の代わりにアルミ製駅舎をもっとバンバン増やせらんないかな?
@ぴな_AviUtl人間
@ぴな_AviUtl人間 6 ай бұрын
それでも滝尾駅よりはマシな模様
@Mimimi-kz5qu
@Mimimi-kz5qu 5 ай бұрын
仕方ない。けど暑さ寒さはたいへんやな。
@yy5268
@yy5268 6 ай бұрын
四国固有の話だけど、クラシックスタイルのガチな歩き遍路してる人たちが緊急的に雨風しのげる程度の建物であれば十分。 てか、店の駐輪所のカーポートなんかで寝てるお遍路さん見るからねぇ。公共施設っぽいとこで休みやすい場所は多いほうがいい。
@333redredred
@333redredred 6 ай бұрын
シンプルで使いやすそう。
@天城柚季
@天城柚季 6 ай бұрын
アルミなら充分ゴージャス。 そのうちコンテナや発泡スチロールやら3dプリンタやら物置やらとどんどん金かけなくなるよ。 乗降場レベルなら自転車の車庫レベルになる日も近いかも。
@ダンガン-s5q
@ダンガン-s5q 6 ай бұрын
阿波大宮駅とかはやばそうである。なんせ住んでる住民がほぼ皆無だし、一応板野町内だが多くは板野駅か川端駅(両方とも建て替え対称な気もだが、板野駅は特急停車駅だし金かけそう)阿波大宮は廃止になるかも?勝瑞駅とかは藍住町がかなり出資してくれる気も。
@kinggreenfrog
@kinggreenfrog 6 ай бұрын
阿波大宮は一応特急の行き違いの機能がある。営業停車がなくなっても少なくとも運転停車はある。
@PlansforWorldFree
@PlansforWorldFree 5 ай бұрын
地方で建物がデカくなるのは、役場と銀行ぐらい。
@RomanianEmpire
@RomanianEmpire 6 ай бұрын
四国、北海道等は人口の減少が極めて顕著だと思う。基幹産業が衰退したり、移転したりすると10年単位で減少が顕在化している。国勢調査で明らかな筈。
@hintkun
@hintkun 6 ай бұрын
アルミ駅舎があるみたいだね。
@AiRobi
@AiRobi 6 ай бұрын
廃止車両置いといてくれてもいいくらい。まあ、維持コストが掛かるから無理だけど。 バス停みたいに標識だけでもいいです。
@lascasas-r2o
@lascasas-r2o 5 ай бұрын
わざわざ建てなくても使われなくなったプレハブ小屋とか持ってきた方が手っ取り早い気がするが。輸送費とか高くつくのか?
@vtec2200P
@vtec2200P 6 ай бұрын
全然立派だよ。 俺の地元じゃ駅名の看板と雨よけの屋根だけの駅もある。
@BTNS-rm1xf
@BTNS-rm1xf 6 ай бұрын
シンプルでええやん
@daiyakaisei
@daiyakaisei 6 ай бұрын
うちの近くの駅も小さなプレハブ駅舎になったな。屋根がない駅舎なしよりはましだな。これはしょうがないとおもう。
@seiiti121
@seiiti121 5 ай бұрын
別に駅舎がなくても良いと思う雨風凌げるプレハブが有れば良いと思う。
@inoues8615
@inoues8615 5 ай бұрын
貨物車改造した無人駅なんかもあるぞ ヒント…予讃線 箕浦駅
@NKnakamura
@NKnakamura 6 ай бұрын
スイス国鉄もホームだけみたいな駅いっぱいあるからいいんじゃないかな
@maki-maki-t1b
@maki-maki-t1b 5 ай бұрын
アルミは熱伝導率が良いから、夏は暑く、冬は寒い。
@すずきたかし-f2f
@すずきたかし-f2f 6 ай бұрын
日本の人口は半分以下になるんですから、都市部への移住と路線の廃止を自治体と共に進めていかないといけませんね。国全体にインフラが行き届いていた今までが「異常に」凄いことだったんですよ。
@7jaunty11
@7jaunty11 5 ай бұрын
シンプルでデザインも良い。
@友之森田
@友之森田 6 ай бұрын
維持管理費が、安っすいタイプにするか、廃止をって選択か、まぁ場所次第ってか?、
@Your_Life_is_Good
@Your_Life_is_Good 6 ай бұрын
新しい駅舎であの規模なら300万円弱くらいかな
@TN-rl1cy
@TN-rl1cy 6 ай бұрын
経費入れて500行きそうな気が
@shingan1154
@shingan1154 5 ай бұрын
いっそ「基礎」も無いコンテナを置くだけにすれば、税金も軽減出来るのでは?
@manumatic3535
@manumatic3535 6 ай бұрын
もうプレハブでええやん……
@syakaihukki
@syakaihukki 6 ай бұрын
積水樹脂のアーバンルーフシリーズ+エムシードゥコーの広告の組み合わせにはならんのか
@hiroshi-itou
@hiroshi-itou 6 ай бұрын
贅沢言うな
@小松島スイカライン
@小松島スイカライン 6 ай бұрын
最初からトイレ無し・屋根無しの新駅 鮎喰・阿波富田・文化の森など さらにバリアフリー非対応
@harebareto
@harebareto 6 ай бұрын
スロープとかつけなかったって意味ですか?
@opiopi394
@opiopi394 6 ай бұрын
防水ダンボール案外ありやで
@bitoh3
@bitoh3 6 ай бұрын
田舎は駅で列車を待つという概念がない(列車の本数が少ないので乗る時間ギリギリまで駅に来ない)からなぁ
@two-hoo_man
@two-hoo_man 5 ай бұрын
これなら車いすだから駅員が同行して 持ち上げろとか無理難題言われることもないな
@nickwilde8020
@nickwilde8020 6 ай бұрын
雨風しのげるだけましだけど、 アルミだから寒いし暑そう
@graph23
@graph23 6 ай бұрын
四国の人口て横浜市より少なかった気がする。でも乗用車台数は四国が220万台、横浜140万台だからなぁ。
@ヨイトマケ-f3n
@ヨイトマケ-f3n 6 ай бұрын
物置とかプレハブや貨物車・車掌車の廃車を置いておわりってとこもザラだし、結構なサービス。
@tomoterata8238
@tomoterata8238 5 ай бұрын
JRだし 貨物列車の廃コンテナを改造した駅舎にしても面白そう
@Gekitakubaibai
@Gekitakubaibai 6 ай бұрын
駅舎なんてわざわざ作らなくても、古い客車でええと思う
@turepot7526
@turepot7526 5 ай бұрын
自動改札がない地方のJRでしか出来ない方法だよね
@jetta007
@jetta007 6 ай бұрын
無人駅で客居ないんなら、アレで充分だろ。
@junyuki372
@junyuki372 5 ай бұрын
ふるい駅舎からしかとれない養分もあるが仕方が無い。 廃止よりずっといい…
@zasawa4600
@zasawa4600 6 ай бұрын
駅舎の代わりに客車を置いておけばいいじゃない?
必要?不必要? 【四国新幹線】の‟現在地”を徹底取材<NEWS CH.4>
15:57
【公式】南海放送NEWS(チャン4)
Рет қаралды 79 М.
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
信号が復活!JR三江線の廃止から6年…明かりが消えた線路に新たな光
6:40
ちゃんねるテレポート山陰
Рет қаралды 105 М.
[Shinkansen 500 Series Prototype - JAPAN] WIN350 Test Ride Report / Top Speed of 350 km/h
3:17
KRY山口放送ニュース公式チャンネル
Рет қаралды 10 М.
貴重映像 この夏に鹿児島地区で運用開始 新型機関車EF510教育訓練に密着
3:35
鹿児島ニュース - KYT鹿児島読売テレビ
Рет қаралды 72 М.
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41