【絶対やめて】英語の成績が上がらないNGな参考書の使い方を分野別に解説

  Рет қаралды 125,130

武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報

武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報

Күн бұрын

Пікірлер: 86
@yasetaina-x4d
@yasetaina-x4d 11 ай бұрын
もう一個下用の動画で焦る 明日からいよいよ私大入試始まるー 緊張する😇
@a-certainschoolbro-conplex-sis
@a-certainschoolbro-conplex-sis 11 ай бұрын
英語伸び悩んでいたので、助かりました。 いいね👍+I時間分 参考書のスピードを上げて効率上げます。
@juntaro9023
@juntaro9023 11 ай бұрын
頑張ろう
@CHO-xy6ru
@CHO-xy6ru 11 ай бұрын
それやめてね
@mineko_mu_gi
@mineko_mu_gi 5 ай бұрын
100時間しか勉強しないでね たのむ
@igmnopk
@igmnopk 11 ай бұрын
明日の勉強時間👍
@Omanko_mania
@Omanko_mania 11 ай бұрын
なんかもう新高3のための動画上がってて泣く
@バラバラカルビ
@バラバラカルビ 11 ай бұрын
もう高3生は金にならんのよ
@ライチぃう
@ライチぃう 11 ай бұрын
逆に今KZbin見てるような奴にアドバイスしたとこでたかが知れてる。本当に頑張ってる人は直前期スマホなんか見ない
@user-bp7fy2qp9m
@user-bp7fy2qp9m 11 ай бұрын
英単語は、新高1生のための話ですよ。高校で英単語の小テストをするのは高1から。
@michioooooio33
@michioooooio33 11 ай бұрын
高三がこの時期に勉強法のアドバイス貰ってたら不味くないか
@leaf2625
@leaf2625 9 ай бұрын
​@@ライチぃう新 高三だからこの人が指してる人は高二じゃねーの
@Kantanosuke8
@Kantanosuke8 11 ай бұрын
勉強なりました
@第二の宴チャンネル
@第二の宴チャンネル 11 ай бұрын
今現在仮面浪人で法政大学志望の大学生です。 来年に受験したいと考えていて、大学と受験の両立出来るか心配です。 どのように受験戦略をすれば良いですか?教えてください。
@wasedasotsu-omoinokane
@wasedasotsu-omoinokane 11 ай бұрын
大学のほうの履修をなるべく必修科目だけにするのと、1限や2限など午前中に講義を集中させることで、1限終了時から最後まで大学図書館で勉強する体制を整えるのが良いと思います💪 あるいは編入学試験など、一般入試以外の方法で入る手段がないか調べたり検討したうえで、それでも一般入試が良い場合のみ、一般で受けるべきかなと思います。入試制度を調査することでもしかしたら第二の宴チャンネルさんにとってより狙いやすい入試を見つけられる可能性もあるかなと思います。 参考にしていただけたら幸いです🙇‼︎
@まはたは-v6v
@まはたは-v6v 10 ай бұрын
肘井⇒ポラリス解釈1⇒肘井難関大 はいいとおもいますか
@gt-r4671
@gt-r4671 11 ай бұрын
肘井学の読解必修編終わったら何したらいいですか?違う英文解釈ですか?もしそうならおすすめとかあれば教えて欲しいです🙇‍♂️
@ねむい-m2y
@ねむい-m2y 11 ай бұрын
Vintageレベルの英文法が完璧であれば、rules1かな
@s.y....su.y
@s.y....su.y 4 ай бұрын
英文法で大岩、ポラリス1の次何やればいいと思いますか?
@フルスイング吉田-m2z
@フルスイング吉田-m2z 2 ай бұрын
動画で分かる英文法とか?
@jisyoushin
@jisyoushin 11 ай бұрын
東大志望高二 化学は重問か新演習どっちがいいですか?
@うんち-k8n
@うんち-k8n 11 ай бұрын
東大なら100選 重問→100選 重問はまじでやり込んでくっそ伸びるから その後の接続も楽になる
@Benzenkan
@Benzenkan 11 ай бұрын
速単上級、文構造理解に頭使いまくって単語なかなか覚えられない笑
@ペット47
@ペット47 11 ай бұрын
くっそあるある
@Dhxtskcy
@Dhxtskcy 11 ай бұрын
英文読解入門基本はここだ!と英文解釈の技術60はどっちがおすすめですか?
@wasedasotsu-omoinokane
@wasedasotsu-omoinokane 11 ай бұрын
レベルとレイアウトが異なります‼︎ ⭐️英文読解入門基本はここだ! ・レベル…英文解釈の技術60より易しい文章がそろっている。 ・レイアウト…文字が中心。 ⭐️英文読解入門基本はここだ! ・レベル…基本はここだより後半の文のレベルが高い。 ・レイアウト…基本はここだより図解が多く、みやすい。 参考にしていただけたら幸いです🙇‼︎
@Dhxtskcy
@Dhxtskcy 11 ай бұрын
@@wasedasotsu-omoinokane 丁寧にそれぞれの本の特徴を教えていただきありがとうございます 基本はここだを使ってみようと思います
@wasedasotsu-omoinokane
@wasedasotsu-omoinokane 11 ай бұрын
@@Dhxtskcy ご返信いただき、ありがとうございます😊‼︎ 良い選択だと思います🙆 基礎からしっかり固めて、英文解釈の実力を上げていただけたら幸いです💪 応援しています📣
@mumpot6370
@mumpot6370 Ай бұрын
◯✕つけてるだけでは振り分け作業 ってこの前言ってらしたなぁ ✕や?を説明できるようにならないと なぁなぁにしないようにやる
@シゲオ-z2z
@シゲオ-z2z 11 ай бұрын
シス単って黒文字も覚えた方がいいですか?ずっと疑問でした
@dadada_65
@dadada_65 9 ай бұрын
正直ニュアンス理解出来れば赤文字だけで十分
@rurn278
@rurn278 11 ай бұрын
古文の参考書についてなのですが、古文上達45とポラリスではどちらがよいですか??
@フランシスコ-y7w
@フランシスコ-y7w 11 ай бұрын
古文上達は多いから苦手ならポラリスかなって思う!
@wasedasotsu-omoinokane
@wasedasotsu-omoinokane 11 ай бұрын
古文上達45は結構問題難しいです。ポラリスのほうが私もとっつきやすいかなと思います😊 参考にしていただけたら幸いです🙇
@フランシスコ-y7w
@フランシスコ-y7w 11 ай бұрын
@@wasedasotsu-omoinokane あ!!いつもお世話になっております!やはりポラリスの方がやりやすいですよね!
@wasedasotsu-omoinokane
@wasedasotsu-omoinokane 11 ай бұрын
@@フランシスコ-y7w フランシスコさん‼️お久しぶりです🙇‼︎ こちらこそ大変お世話になってます😊‼︎ ポラリスのほうがわかりやすいですよね🤗
@rurn278
@rurn278 11 ай бұрын
@@wasedasotsu-omoinokane ありがとうございます!
@Okane_nai.
@Okane_nai. 8 ай бұрын
英文解釈ってなんなんだれかおしえておくれ
@ラング吐瀉
@ラング吐瀉 5 ай бұрын
長文ほどではないくらいの長さの英文を丁寧に読んでいって英語の読み方を習得することですね
@たたた-r2n
@たたた-r2n 11 ай бұрын
ぐんぐん読める英語長文って分かりやすいですか?
@tosaynothing
@tosaynothing 11 ай бұрын
分かりやすいよ! 長文に出てくる単語が長文の前のページに載ってるから、単語ではつまずかないように出来てる。 音声も速さを選べるし、復習もしやすく出来ているから、自分としてはめっちゃおすすめ。
@むちこち
@むちこち 6 ай бұрын
ぐんぐんグルト飲みやすいよね
@うり-f3v
@うり-f3v 9 ай бұрын
右の人会ったことある
@user-hhyy28
@user-hhyy28 11 ай бұрын
あまりここで話すことではないと思うのですが、passlaboの経営している塾って値段高いのでしょうか。どんな感じか教えて欲しいです。
@この世にいないかも
@この世にいないかも 11 ай бұрын
参考書で日大レベル終わったら一旦共通テスト対策した方が良いですか?
@wasedasotsu-omoinokane
@wasedasotsu-omoinokane 11 ай бұрын
志望校や科目次第だと思います‼︎ 私立志望は共通テスト対策をスキップして先に進んだほうが良い場合が多いと思います。 国公立志望は共通テスト対策を挟んでからのほうがおすすめです。 参考にしていただけたら幸いです🙇‼︎
@絵得江柄
@絵得江柄 11 ай бұрын
なんで武田は熟考よりポラリスを推すんだろう まあポラリスもいい参考書なんだろうけど
@user-pc7si7xk8
@user-pc7si7xk8 11 ай бұрын
わかりやすい解説が簡潔にまとめられてて問題も良問でありながら少ない。初学者にとってやりやい参考書だと思う。
@INAKENinaken
@INAKENinaken 11 ай бұрын
Rules、英語長文ポラリスと同じ構文ふりで書かれているからです。
@fhjklasdasdfhjkl
@fhjklasdasdfhjkl 11 ай бұрын
関正夫ズブズブ塾だから
@user-bg5eg3zy9t
@user-bg5eg3zy9t 11 ай бұрын
肘井→入門英文→上下 最強
@user-zd8su1ru96
@user-zd8su1ru96 11 ай бұрын
中3です。高校受験が終わったら大岩の次の参考書に手を出したいんですが何かおすすめありますか?
@あろ-m1j
@あろ-m1j 10 ай бұрын
ポラリスどうですか??
@ハンサムマイケル
@ハンサムマイケル 8 ай бұрын
@@あろ-m1j大岩→ポラリスで行きました
@ゆういえい
@ゆういえい 11 ай бұрын
2024年度の参考書ルートは動画にされますか?
@user-にょれいnyomare
@user-にょれいnyomare 6 ай бұрын
leapやった後シス単やるのは良くないですか?
@sunyu_50
@sunyu_50 11 ай бұрын
スタサプの高3スタンダードレベルの英文法やる前に大岩やるべきですか?
@キリアンメッシ-l5w
@キリアンメッシ-l5w 11 ай бұрын
うん
@sunyu_50
@sunyu_50 11 ай бұрын
@@キリアンメッシ-l5w 大岩やらないと流石にどっかでつまづいちゃう感じですか?
@キリアンメッシ-l5w
@キリアンメッシ-l5w 11 ай бұрын
@@sunyu_50 主のレベルによると思う 高一とかならやっといた方がいいかも
@チキん-i2z
@チキん-i2z 11 ай бұрын
おそらく高二だろうし模試での英語の偏差値45超えてないようならやるべきだと思いますねぇ
@a.a2746
@a.a2746 11 ай бұрын
大まかに知った上で見るのと、何も知らない状態で見るのとじゃ雲泥の差。
@にく-t4p
@にく-t4p 11 ай бұрын
明日の英単語覚える数👍
@竹本聡太
@竹本聡太 11 ай бұрын
頑張れよ!
@HolDings-jw5ev
@HolDings-jw5ev 5 ай бұрын
全然足りないな 俺があと76個高評価したい
@ひま-i4o
@ひま-i4o Ай бұрын
×3つけるの忘れてるで
@oniqir1450
@oniqir1450 11 ай бұрын
化学と物理どっちを先に着手すべきですか?
@Omanko_mania
@Omanko_mania 11 ай бұрын
どっちでもいいと思う 苦手な奴は時間かかりやすいから苦手な奴から手出すとか
@2円-2yen
@2円-2yen 9 ай бұрын
例え話がやかましいな
@ハンサムマイケル
@ハンサムマイケル 8 ай бұрын
速読英熟語始めるタイミングっていつですか?
@aisu2487
@aisu2487 5 ай бұрын
早けりゃ早いほどいい
【現実は厳しい】高校偏差値別に勉強法の注意点を紹介!
19:49
武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報
Рет қаралды 235 М.
【絶対やめて】成績が上がらない英語長文の間違った勉強法5選
9:35
武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報
Рет қаралды 99 М.
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
【英語】英文解釈の参考書をレベル別に徹底比較
14:31
武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報
Рет қаралды 124 М.
【神参考書】『関正生のThe Rules』を受験生全員が使うべき4つの理由
14:41
武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報
Рет қаралды 55 М.
【合否を分ける】やっていたら今すぐやめて!赤本の正しい使い方
20:32
武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報
Рет қаралды 81 М.
【高1•2生向け】進研模試の偏差値別に君の課題を解説
10:29
武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報
Рет қаралды 73 М.
【絶対やめて】英語の成績が上がらない英文解釈のNG勉強法
7:58
武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報
Рет қаралды 46 М.
英語長文参考書 タイプ別頂上決戦!
13:05
CASTDICE TV
Рет қаралды 21 М.