【夫婦で登山】蝶ヶ岳で奇跡が起きた!!槍ヶ岳・穂高連峰は偉大だった!北アルプスの絶景

  Рет қаралды 37,254

JURI Camper

JURI Camper

Күн бұрын

#蝶ヶ岳 #北アルプス #登山
憧れだった北アルプスの蝶ヶ岳。
一つ、夢が叶いました!!
ただ、絶景を期待していたのですが。。。
なかなか、槍ヶ岳・穂高連峰は顔を見せてくれません。
「絶対見たい!!」という気持ちを胸に抱き
その時が来るのをずーっと待ちました!!
願いが叶った(*´∀`)♪
『ソックウェル』
メリノウール&アルパカ素材もソックス
登山やキャンプに大活躍です!!
13:15に仕様動画
➡️sockwell.jp/
【今回使ったアイテム】
ニーモ ブレイズ2p Nemo blaze 2P
現在は廃盤で販売されておりません。
ベルクロート マジックテーブル 9月再販予定
→amzn.to/31c4dYO
オズモポケット(アクションカメラ)
→amzn.to/2YadEFV
RODE ロード Wireless GO ピンマイク
→amzn.to/2CKrR4r
エマージェンシーブランケット
amzn.to/32V3dZM
ゼロシューズ
→amzn.to/2ywYxfR
ナンガ オーロラライト 600dx
→amzn.to/2XtenR7
サーモスの山専ボトル
→amzn.to/2Sf11qk
THERMAREST(サーマレスト) xサーモ
→amzn.to/2HadHs7
ニーモのスリーピングマット
→amzn.to/2MDEq3U
登山用の座布団
サーマレスト Zシート 
→amzn.to/2J27f80
→amzn.to/2oX8bUa
超給水タオル
→amzn.to/2BkURf0
ベルモント チタンボール
→amzn.to/2VSiNzS
モバイルバッテリー Anker PowerCore 20100
→amzn.to/2qsoRDF
SONYα6500
→amzn.to/2TVjeaz
レンズ 16mm f1.4
→amzn.to/2FuOIB5
JURI camperのインスタグラム
➡︎ / juri8007
山広さんのKZbin
➡︎www.youtube.co....
山広さんのインスタグラム
➡︎ / hiroki_switch

Пікірлер: 113
@k.okamoto7318
@k.okamoto7318 4 жыл бұрын
蝶ヶ岳いいですね。前編、後編2回ずつ見てしまいました。 気持ちがストレートに言葉に表れていて、動画を見ていて想像が膨らみます。綺麗、しんどい、めっちゃ感動するわ、炭酸飲みたーい、靴脱ぎたーいなど自分でも覚えのある心情がそのまま伝わってきます。音楽もすごく心地いいです。 何年も行っていない北アルプス。やっぱいいですね。
@JURI_CAMP
@JURI_CAMP 4 жыл бұрын
そんなに見て下さってありがとうございまーす(*´艸`*)はい…何だか言葉のチョイスが小学生並みでちょっと恥ずかしいですが、みんな同じような事を言ってますよね!!きっと(((*≧艸≦)ププッ やっぱりアルプスは登り甲斐がありますね!!
@noriokd9628
@noriokd9628 4 жыл бұрын
絶景ありがとうございました〜。
@JURI_CAMP
@JURI_CAMP 4 жыл бұрын
お伝え出来てよかったです!!
@slowlife6185
@slowlife6185 4 жыл бұрын
今年の8月31日?30日?結婚記念日は何だったの?山広さんからのプレゼント🎁😁
@JURI_CAMP
@JURI_CAMP 4 жыл бұрын
今年はネックレスですよぉ(*´艸`*)
@slowlife6185
@slowlife6185 4 жыл бұрын
JURI Camper おー❣️良いね👍大切にね
@stoneblack305
@stoneblack305 4 жыл бұрын
北アルプスの縦走は表銀座と裏銀座がメインですが私がお気に入りのルートはダイヤモンドコースです富山県の折立から入山して薬師岳から薬師沢鷲羽岳、水晶岳を経て三俣蓮華岳を経て黒部五郎岳から太郎平からの折立への下山ほとんどが稜線のルートですから北アルプスを満喫できます‼️コースタイムは4泊5日となっていますがほとんどの人が3泊4日で歩いています😊水場も至るところにあるので余分に持つ必要がありません とくに黒部源流の水はうまいですし雲の平の景色は忘れることができません😉関東からなら新穂高温泉からの入山になるかも知れませんが人の雑踏もあまりなくお薦めのルートです
@琴石
@琴石 4 жыл бұрын
石黒さん今晩。今山と渓谷の8月号で地図を見ているのですがダイヤモンドコースの呼び名は貴殿がつけられた名前ですかちょっと興味が湧いたもので(#^_^#)
@stoneblack305
@stoneblack305 4 жыл бұрын
琴石の天狗さん 返事が遅れて申し訳ありません 北アルプスのダイヤモンドコースは 北アルプス ダイヤモンドコースで検索すればいろいろなルートがでてきます 基本は黒部五郎岳に登頂しての縦走ですが私は基本登山口まで🚗での移動ですからどうしてもルートは環状線になります⁉️ダイヤモンドコースと称する人の中には立山から槍ヶ岳に登り上高地に下山をダイヤモンドコースと称する強者もいるみたいです😓琴石の天狗さんも自分好みのダイヤモンドコースを見つけたらいかがでしょうか🎵もしできるならいつか二人で北アルプスを堪能したいですね
@琴石
@琴石 4 жыл бұрын
石黒さん。まだ僕は駆け出しの山好きなものでチャンスがあればと思い動画見て勉強中なもので、かなり北アルプスの山に詳しい方とお見受けさしていただいたもので、御丁寧な返信ありがとう御座います。
@息子-s8h
@息子-s8h 4 жыл бұрын
穂高連峰の絶景、見られてよかったですね。感動が伝わってきました。
@みなみ風-u2l
@みなみ風-u2l 4 жыл бұрын
JURIさんへ 蝶ヶ岳登山、前編、後編❗️ もちろん、山広さんの前編、後編も観させていただきました。 山は予測がつきにくいですね😂 晴れやと思っていても、雨が降ってきたり。雷⚡️にあったり、しかし 絶景が登場し、絶景を目の前にして、神々の嶺を拝めるとそれだけで報われますね🤗 JURIさんが、下山後にせっかく、遠出して、交通費を払ってきても 天気に恵まれずに、しんどい思いして、登って降りてきただけでは、報われませんよね😅 けど、今回は奇跡に近いです。 あんな絶景を観させていただき感謝します。穂高連峰から槍ヶ岳までのパノラマにモルゲンロードまで。カメラ技術の上がってきたJURIさんに、絶景が登場してよかったです✊️ 山広さんとハイタッチ後に、山広の動画には、手を繋いでいるシーンがありましたが、JURIさんの動画には編集でカットされてました💦 照れてなくても💦 あの手を繋いでいるシーンが、今回の動画のサブ目玉だと思います🤗 しかし、山広さん、めちゃくちゃ照れてました。肩の動きでわかりますね😃 炭酸🍹飲みたい❗️アイスコーヒー☕️飲みたい❗️アイスクリーム🍨食べたい❣️靴🥾脱ぎたい❗️ わかる❗️わかります❣️ 絶景以外で、このつぶやきシーン 納得しました✊️ きつい登山の⛰あとの気持ちは そこにいきますよね😅 次は、槍ヶ岳と山広さんが 言ってましたね。 合間にゆるキャンもして、気持ちのリフレッシュをして下さいね😃
@JURI_CAMP
@JURI_CAMP 4 жыл бұрын
はい!!想像以上の絶景に感動しっぱなしでした(*≧∇≦)ノお届け出来て感無量です♪
@tonko-chan
@tonko-chan 4 жыл бұрын
こんにちわ😃 いつも拝見しています。 私も20年前は、北アルプスばかり 登山していて 蝶ヶ岳は登ってなかったので juryさんと山広さんが登っているのみて どんな感じかわかってよかったです。 でも登りキツそう! 是非いつか槍にも挑戦してみてください。 でも無理はしないで❗️ 私は、とうとう怖いの嫌だから 登れず、時がたってしまいました。😂 julyさん山広さん頑張って❣️
@JURI_CAMP
@JURI_CAMP 4 жыл бұрын
こんにちは♪ いつもありがとうございます!! 登山歴大ベテランさんですね(*/∀\*) 蝶ヶ岳は登りやすい山道でした!!が、疲れました( ;∀;) 次回の動画、実は槍ヶ岳なんです!! 登っちゃいました( *´艸`)笑 また、お時間ある時にご覧くださいね♪
@登山旅行うちのミクさんと愉快
@登山旅行うちのミクさんと愉快 4 жыл бұрын
こんにちは😃 前半動画でガス晴れてほしいとヒヤヒヤしていましたが北アルプスが見えてよかったです。 幻想的な穂高、大キレット素晴らしいですね。 夜が明けての全景も素晴らしいです。 やはり蝶から見た大キレットは見応えがありますね。 燕山荘から見た槍と蝶から見た槍では見え方が違うので面白いですね。 蝶から燕までの縦走、少々樹林帯がありますが北アルプスの見え方が変わっていくのと気持ちの良い天空ロードなのでお仕事の関係から連休確保は難しいかもですが機会があれば是非歩いてみてください。
@JURI_CAMP
@JURI_CAMP 4 жыл бұрын
こんにちは♪ 本当にあのままだったらどうしようって思っていたので、余計に感動が増しました(*´▽`*)迫力満点の穂高連峰に槍ヶ岳!!最高でしかないですね!!いつかはゆっくり縦走してみたいですね(*^^*)お仕事引退してからでしょうか…(笑)
@bertman4
@bertman4 4 жыл бұрын
あんな朝日が見れるとは幸運でしたね。
@JURI_CAMP
@JURI_CAMP 4 жыл бұрын
はい!!最高でしたぁ~(*≧∇≦)ノ
@mmm-oo1td
@mmm-oo1td 4 жыл бұрын
お疲れ様でした😊 毎回見入ってしまう😳
@JURI_CAMP
@JURI_CAMP 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます!!! あの絶景はみんなを虜にさせますね(*´∀`*)ポッ
@shigeru.e8064
@shigeru.e8064 4 жыл бұрын
JURIさん、こんにちは。蝶ヶ岳まで行かれたのですね。次の週には槍ヶ岳へ。凄いとしかいいようが無い。山広さん口内炎できた様で、生き急がないで下さいね。コロナの第二波のピークもグラフを見ると下がりつつありますね。みんなで予防しつつ頑張りましょう。素晴らしい景色をありがとう。
@JURI_CAMP
@JURI_CAMP 4 жыл бұрын
こんにちは♪ 蝶ヶ岳から、まさか登るとは思ってもなかった槍ヶ岳へ(笑)ホントまさかです!! 山広さん、久しぶりの口内炎に疲れを感じましたね!Σ(×_×;)! いつも全力投球なので、疲れを取ってあげたいんですが…。 まだまだ油断は出来ないですので、お互いに気をつけましょうね(*´∀`)ノ
@chiaki-l1w
@chiaki-l1w 4 жыл бұрын
信州の山々にお越しいただき、 嬉しい限りです。 コロナで山岳も大打撃です。 是非今後も素晴らしい自然を、 ご紹介ください。
@JURI_CAMP
@JURI_CAMP 4 жыл бұрын
信州の山は魅力的すぎて、本当に飽きが来ないんですよね(*≧∇≦)ノ 登山者さんが少ないと歩きやすいですが、やっぱり寂しい気持ちにもなりますね(;´Д⊂)
@chanyata0427
@chanyata0427 4 жыл бұрын
JURIさん絶景を堪能させてもらいました~(^-^)
@JURI_CAMP
@JURI_CAMP 4 жыл бұрын
わぁー!!お伝え出来てよかったです((o(^∇^)o))
@nao6760
@nao6760 4 жыл бұрын
ガスが晴れた時の夕日に映える穂高、槍が本当に絶景ですね❗️👍 幸せ夫婦で羨ましいでっす❣️👍
@JURI_CAMP
@JURI_CAMP 4 жыл бұрын
いろ~んな表情の穂高・槍ヶ岳が本当に魅力たっぷりで感動しっぱなしでした(*´∀`*)ポッ
@dubnaorecords7375
@dubnaorecords7375 4 жыл бұрын
びっくりして思わず叫びました。どれが何山か教えてくれてありがとうございました。この2週間後に槍のてっぺんに立つとは思わなかったらしいですね。
@JURI_CAMP
@JURI_CAMP 4 жыл бұрын
感動の瞬間ですよね(*´▽`)v 私もテロップ打ちながら勉強になりました(笑) 私もまさかこんな早く槍に行けるとは想像もしていなかったです(*>∇<)ノ またぜひ、槍ヶ岳編見て下さいね♪
@くぼちん827
@くぼちん827 4 жыл бұрын
毎度です(笑)ご来光と絶景が見れて良かったですね!😁
@JURI_CAMP
@JURI_CAMP 4 жыл бұрын
はい!!!今回もいただきましたぁ~(*^▽^)/★*☆♪
@hoshizoraclub_
@hoshizoraclub_ 4 жыл бұрын
もう行けないなあ。。。 引退する前に小屋泊まり贅沢三昧大名山行したかったですね。
@JURI_CAMP
@JURI_CAMP 4 жыл бұрын
まだまだ行けるのでは(*^^*)!? これからも動画で、もっと素敵な絶景をお伝えしていきますね(*´▽`)v
@にゃんたん-h6k
@にゃんたん-h6k 4 жыл бұрын
夕日の色が綺麗😍峰の紹介わかりやすかったです!
@JURI_CAMP
@JURI_CAMP 4 жыл бұрын
テロップ打ちながら私も勉強になりました(^^)d
@大谷恒子-d7q
@大谷恒子-d7q 4 жыл бұрын
juriさん素敵な風景ありがとう🐹夕景も朝焼けの山々も朝日も感激ですね🎶そこに行くまでの道のりと時間大変ですがそれに見合った感動はたまりませんね🎶これからも怪我の無い様気をつけて長く配信して下さい🙇
@JURI_CAMP
@JURI_CAMP 4 жыл бұрын
こちらこそコメントありがとうございます!!はい、諦めて引き返さなくてよかったと心の底から思えた絶景でした(*´∀`*)ポッ お気遣い感謝します(*^^*)
@MT-zf4uu
@MT-zf4uu 4 жыл бұрын
今回も行けない山頂の絶景を見せていただいてありがとうございました。 登山も設営も大変だと思いますが、ご夫婦なかよく楽しんでいらっしゃる姿を見てほっこりさせて頂いています。これからもお気をつけて楽しんでくださいませ。
@JURI_CAMP
@JURI_CAMP 4 жыл бұрын
こちらこそ、最高の絶景をお伝え出来て本当によかったです(о´∀`о) あのガスのままだったらどうしようと思っていたので。。。 これからも仲良く怪我なく楽しみます(*≧∀≦*)
@MOTOKICHI758
@MOTOKICHI758 4 жыл бұрын
いつも素敵な動画ありがとうございます。槍穂の映像でとても感動したので初コメします。素晴らしい動画ありがとう!!
@JURI_CAMP
@JURI_CAMP 4 жыл бұрын
こちらこそコメントありがとうございます(*>∇<)ノ あのまま見られなかったらどうしよう(゜゜;)と思っていたんですが、見事な絶景でした!!!!
@aorina
@aorina 4 жыл бұрын
JURIさんこんにちは😌 蝶ヶ岳登頂おめでとうございます⛰ 前編後編と続けて視聴させていただきました💗 山広さんのプレミア試写での感想と重複してしまいますが、頂上の景色は本当に綺麗ですね‼️朝日のシーンは本当に感動的でした🥺 新幕デビューおめでとうございます🏕 とっても映えてました😍💗 今回もお疲れさまでした❣️
@JURI_CAMP
@JURI_CAMP 4 жыл бұрын
あおりなさん、こんにちは♪ いつもありがとうございます(*>∇<)ノ プレミア試写も見て下さってコメントいっぱい嬉しかったです!! あのまま絶景をお届け出来ないと思っていたんですが、本当によかったです(*´艸`*) 新幕デビューに最高でした♪
@琴石
@琴石 4 жыл бұрын
天候チェックは重要ですね、でもヤマヒロさんと休みが合わせられていいですね。朝もバッチリ取れていていいですね。こんな槍ヶ岳,穗高連峰見たら縦走したくなるわ🚶💓👋
@JURI_CAMP
@JURI_CAMP 4 жыл бұрын
はい!!重要です(*´∀`)ノ 一緒に働いてる特権ですね!! もっと時間に余裕があれば私も縦走してみたいです(*^^*)
@sugimatsu0001
@sugimatsu0001 4 жыл бұрын
素晴らしい❗️奇跡?絶景を見ることできて良かったですね こんど登ってこの景色見てみたいです(⌒▽⌒) 行いが悪いから駄目かな?
@JURI_CAMP
@JURI_CAMP 4 жыл бұрын
ぜひ登って下さ~い(*>∇<)ノ 今からお行儀よく。。。笑
@merumopapa
@merumopapa 4 жыл бұрын
槍穂のモルゲンロートを体験した限りは、槍穂高登山も時間の問題ですね😃 お二人の実力からすれば槍ヶ岳もまったく問題なく登頂できますよ⛰️ あせらずで良いので楽しみにしています🎵
@JURI_CAMP
@JURI_CAMP 4 жыл бұрын
この時は槍ヶ岳はもっと先の事だろうなぁ〜と思っていたので まさか次の動画でお見せする事になるなんて(о´∀`о) ぜひ、次回の動画もご覧下さいね!! ありがとうございます(//∇//)
@redcrescent5577
@redcrescent5577 4 жыл бұрын
お疲れ様です😊 夕日は 山の天気は変わりやすい、ってよく言う感じで 逆に 良い方に晴れて良かったですねー👍 登山も沢山行ってるから 少し慣れて前よりは ちょっと余裕を感じます😅 でも 楽ではないですねー💦 テント場に 降りる山広さんが 三歩下に行くだけで 小さくなっていくのが 「スゲー段差」 やっぱ普段からの 鍛えているのがきいてるんだな〜って思いました… 最後の 早く靴脱ぎたーい! それだけは 自分もわかります😅 お疲れ様でした。
@JURI_CAMP
@JURI_CAMP 4 жыл бұрын
お疲れ様です♪ 最高の絶景を見られて、ここまで来てよかった!!とようやく思えた瞬間でしたね(*≧∇≦)ノ 今回山広さんの体力は確実に上がっててビックリ!!続ける事の意味を知りました(^^)d
@らるろろん
@らるろろん 4 жыл бұрын
蝶ヶ岳ってこんなに絶景が見れるんですね!! テント場からの眺めがこんなに綺麗だとは思ってなかったです。登りにいきます!
@JURI_CAMP
@JURI_CAMP 4 жыл бұрын
槍ヶ岳から穂高連峰まで本当に綺麗に見えて、その場から離れたくなくなりますよ(*´∀`*)ポッ行って損はない絶景です!!!
@うちのウタチ
@うちのウタチ 4 жыл бұрын
いや〜羨ましい! 先週登ったんですよ。雨と霧の中でした、、、 素晴らしい絶景ありがとうございます😊
@JURI_CAMP
@JURI_CAMP 4 жыл бұрын
それも幻想的ですが、やっぱり見たかったですよね(;´Д⊂) 山行お疲れ様でした!!!
@隆渡邊-y1j
@隆渡邊-y1j 4 жыл бұрын
いつも楽しみにして観ています。 体調不良の中を頑張って登った甲斐があって、北アルプスの最高の展望に出会えて良かったですね。 次回の動画を楽しみにしてます。
@JURI_CAMP
@JURI_CAMP 4 жыл бұрын
いつもありがとうございます!! 諦めて引き返さなくてよかった!!って何回も思いました(*>∇<)ノ 次回は槍ヶ岳編!!お楽しみに(*^^*)
@タクマ-j2t
@タクマ-j2t 4 жыл бұрын
樹林帯の急な登りは体力とメンタルきついけど稜線でたら晴れていたら天国となりますね。蝶ヶ岳泊り登山の最大のご褒美は槍・穂高連峰に差すモルゲンロートですが、見事に写真納めてますね📷 あんな景色を山広さんのフルサイズ・GMレンズでの撮れ高すごそうですね。お二人とも今回の素材(景色)もすごいですが、機材もすごいですね。
@JURI_CAMP
@JURI_CAMP 4 жыл бұрын
稜線に出ると一気に気分が上がりますよね(*≧∇≦)ノ あのまま何も見られなかったらどうしようと思っていたんですが、最高のご褒美を頂きました!!!! 山広さんのシャッター数は半端じゃないですよ(*´艸`*)笑
@Mitarashi3942
@Mitarashi3942 4 жыл бұрын
juriさんの山コーデ可愛い😍 山広さんの頂上で着ていたポンチョが、ムーミンに出てくるスナフキンみたいでしたよね😊 2人共素敵です🥰❤️❤️
@JURI_CAMP
@JURI_CAMP 4 жыл бұрын
ありがとうございます(*´艸`*) スナフキンは可愛いですよね~♪
@manetmonet8864
@manetmonet8864 4 жыл бұрын
天気が回復して視聴している側も嬉しい。 いつか機会があったら、松本、安曇野の観光もして行って下さい。下から見る北アルプスも良いですよ。
@JURI_CAMP
@JURI_CAMP 4 жыл бұрын
あのまま何もお届け出来なかったらどうしようかと思っていたので本当によかったです(*´▽`)v ぜひ!!観光したいですねぇ(*≧∇≦)ノ
@正義の味方彦丸
@正義の味方彦丸 4 жыл бұрын
蝶ヶ岳登山お疲れ様でした。 ホント!いつも天候に恵まれてるのにも、下調べがあってこそなんですね。 絶景に囲まれながら喜ぶJuriさんイイ感じですV(^^)V いつも最高の景色と癒しの夫婦感ありがとうございます。
@JURI_CAMP
@JURI_CAMP 4 жыл бұрын
お疲れ様でしたぁ!! 下調べ大事ですね!!ただ今回は結構諦めてたぶぶんがあったので、より感動しました(*´∀`*)ポッ こちらこそ、いつもありがとうございます♪
@mizup01
@mizup01 4 жыл бұрын
Juriさんこんにちは、最高の奇跡が起こりましたね。yamahiroさん、Juriさんやっぱり持ってるご夫婦ですね。 素晴らしい山並みの景色をありがとうございます。刻々と変化する自然に感動しました。朝焼けに染まるJuriさん 綺麗です。
@JURI_CAMP
@JURI_CAMP 4 жыл бұрын
こんにちは♪ やっぱり運が味方してくれました(о´∀`о) 一瞬でも見れたら!という願いから、下山するまであの絶景だったので最高でした!! 朝焼け、モルゲンロートも心に残りました(//∇//)
@miaro0120
@miaro0120 4 жыл бұрын
日頃の行いが 良いから見れたんですね〜🏔! 素晴らしいです感動しました🥺 新幕かっこいい…!!! もう廃盤みたいですが、 どこで入手出来たか教えてほしいです😭😭😭
@belkroot
@belkroot 4 жыл бұрын
新幕いいでしょー  凄くかっこいいのですが、 幕としての性能は、おすすめできないです 黄色がほしくてこれを買ったのですが、今は、これの後継はホーネットです こちらは、デメリットが、解消されております。 廃盤の理由も分かりますが、かっこいいからok 購入は海外輸入でありました
@miaro0120
@miaro0120 4 жыл бұрын
山広Yamahiro 山広さんからぁぁぁぁあ〜 うれしいです、ありがとうございます( ; ; )海外のなんですねー! 私も黄色がとっても素敵だと思いまして〜!黄色でもなかなかこのような素敵な色ないなぁ〜と… ダガーストームずっと悩んでいますが、高いよなぁ〜と思って( ; ; ) まだまだなにを買うか決めれません😭 教えていただき、ありがとうございましたー!
@belkroot
@belkroot 4 жыл бұрын
@@miaro0120 いえいえ このテントは軽量すぎるので、天気悪ければ死にます。 ひとつ買うならダガーのがおすすめですが、山では明るい色のがいいのも分かります 後、僕もうひとつ欲しいのが、ビックスカイのテントです 渋くてかっこいい
@JURI_CAMP
@JURI_CAMP 4 жыл бұрын
そろそろまたテントを買う予感が。。。!Σ( ̄□ ̄;)笑
@miaro0120
@miaro0120 4 жыл бұрын
お二人からコメント📝ありがとうございますぅ〜!! 憧れのお二人…❤️ ビックスカイのテントも🏕楽しみにしてます!!笑
@ねこだるま-z7j
@ねこだるま-z7j 4 жыл бұрын
夕食の餃子を包みながら見させていただきました。片手間で見たのが申し訳ないくらい見応えがありました。自身は中学の行事で岩手山に登頂したのを最後に登山とは一切縁のない暮らしをしていますが、じゅりさんの動画見てると山広さんがペースを合わせてくれたり文字通り夫婦二人三脚で楽しみながらできてるところがとても素晴らしいと思いました。うちは夫婦で散歩に出歩けば置いていかれ、ちょっと待ってよー早いーが口癖で一緒に歩くの楽しくないです。だから、キャンプを始めた時は貴方にもハマって欲しいって願望を伝えました。山登りは今後もすることないんだろうなぁって思うのですが笑笑ハイキングは行ってみたいです。次回の動画も楽しみにしています。
@JURI_CAMP
@JURI_CAMP 4 жыл бұрын
夕食?作りの中、ありがとうございました(*^^*)山広さん、気にかけてくれるので安心してついていけますね。キャンプはより協力するので、ハイキング、いつかは登山とご夫婦で楽しめるといいですね(*´∀`*)ポッ
@yoshifumitakahashi7917
@yoshifumitakahashi7917 4 жыл бұрын
JURIさん こんにちは! JURIさんの素敵な笑顔とキレイな画像が楽しみでいつも拝見しています! 今回の動画で天気予報をまめにチェックされているとおっしゃっていましたが、差し支えなければどの天気予報か教えていただけますか? 私も天気予報をチェックしていますが、お二人のように高確率で当たらないんですよね〜
@JURI_CAMP
@JURI_CAMP 4 жыл бұрын
こんにちは♪ いつもありがとうございます!! 「SCW天気予報」というアプリと「登山天気」という有料アプリです。 あとは運ですけどねぇ~( *´艸`)
@yoshifumitakahashi7917
@yoshifumitakahashi7917 4 жыл бұрын
ありがとうございました! やはり私とは違いました。SCWは良いと聞いたことがあります。 今度試してみます。
@たけチャンネル-w1m
@たけチャンネル-w1m 4 жыл бұрын
お二人とも、持ってますね~♪ あの景色、凄いラッキーだと思います♪ それに、もうベテランの域ですね!無事に下山もできて良かったです! 美しい動画、ありがとうございました。(^_-)-☆ お疲れ様でした!
@JURI_CAMP
@JURI_CAMP 4 жыл бұрын
やっぱり持ってましたね~(笑) ベテランにはほど遠いくらいヘトヘトですけど、確実に進歩していますね(*´艸`*)
@たけチャンネル-w1m
@たけチャンネル-w1m 4 жыл бұрын
@@JURI_CAMP お二人とも、あんまし、無理しないで下さいよ💛 ご安全に~
@daladala_say
@daladala_say 4 жыл бұрын
テン場からは穂高連峰が見えにくいンですよね!かと言って稜線は飛ばされますしね、ツエルト張って人いてる。ガスもイイ感じですよ。ガスの勢い凄いデスよね。モルゲンもサイコー。綺麗な映像有難うございます!蝶ヶ岳サイコー。シンドイけど、三俣登山口の方が楽しいデス。
@JURI_CAMP
@JURI_CAMP 4 жыл бұрын
夜寝ている時間帯はけっこう風がありましたが、ツェルトの方はご無事でした(^^)dモルゲンロート見れるなんて感激です!!初めての登山道は良い悪いどちらの意味でもドキドキしますね(*゚∀゚*)
@MCCDY175
@MCCDY175 4 жыл бұрын
昨日の地元長野の信濃毎日新聞に載ってましたが、 蝶が岳ヒュッテの社長が、25歳の娘さんに継がれたようですね。 今後の展開が楽しみです。
@JURI_CAMP
@JURI_CAMP 4 жыл бұрын
うわぁー!!そうなんですね!!これから若い女性目線でのヒュッテが楽しみですね(*´∀`)♪オシャレに早変わり♪
@kantokuy325
@kantokuy325 4 жыл бұрын
JURIさん こんばんわ。 テント場 到着後 ガスってても綺麗ですね。 諦めないで良かったですね。(^-^)/ 綺麗な山の影がしっかり見えてましたね! おにぎり弁当美味しそうです。 翌朝の日の出 綺麗! 朝の絶景はすごい!「持ってますね!」 お疲れ様でした。m(__)m ありがとうございました。(^-^)/
@JURI_CAMP
@JURI_CAMP 4 жыл бұрын
カントクさん、こんにちは♪ あのまま見られなかったらどうしよう(>_
@mitsuhitomano5277
@mitsuhitomano5277 4 жыл бұрын
いつも楽しいお二人のキャンプ、登山を楽しませていただいています。 待望の蝶ガ岳、最高の景色が見られてよかったですね \(^o^)/ お二人とも、「持ってるね~」」って思っていたら、持っているだけでなく、緻密な計画の上に持っていたのですね (^▽^) 御見それしました m(__)m これからも、楽しい動画、美しい風景写真など、など、楽しみにしています。
@JURI_CAMP
@JURI_CAMP 4 жыл бұрын
いつもありがとうございます♪ はい!!夢にみた蝶ヶ岳!! 想像以上の絶景に感動しっぱなしでした(*≧∇≦)ノ 計画プラス、山なのでやっぱり運もありますよね(*´艸`*) 次回は槍ヶ岳編!!ぜひ見て下さいね♪
@f-style_yuki
@f-style_yuki 4 жыл бұрын
蝶ヶ岳から見る景色⋯圧巻ですね! じゅりさんのハイタッチ姿🥰 ♪( ´∀`)人(´∀` )♪ スゴく嬉しい!楽しい!が伝わってくる動画でしたーーー‼️d(*´∀`*)b お疲れ様でした😊
@JURI_CAMP
@JURI_CAMP 4 жыл бұрын
yukiさん、こんにちは♪ あのガスった景色のままでは下山出来ない!!って思いから、あの絶景が見られたので興奮しっぱなしでした~( *´艸`)笑
@slowlife6185
@slowlife6185 4 жыл бұрын
はじめまして(^▽^)/キャンパーデビューの私的にはあこがれますね。綺麗な山並みにうっとりしながら見てました。
@JURI_CAMP
@JURI_CAMP 4 жыл бұрын
はじめまして!! いつか是非!!登ってみて下さいね(*>∇<)ノ 実際見ると、もっと凄いです♪
@koden-rz7if4zu3c
@koden-rz7if4zu3c 4 жыл бұрын
”連邦”は狙い? ”連峰”だと面白くないですかね? でも、モルゲンロートの槍穂高は最高ですね。綺麗な映像をありがとうございました。
@JURI_CAMP
@JURI_CAMP 4 жыл бұрын
オーマイガー!Σ( ̄□ ̄;) 単なる間違いです!! ありがとうございます!! 生のモルゲンロートは格別ですね(*>∇<)ノ
@岩希-q8r
@岩希-q8r 4 жыл бұрын
奇跡起きて良かったです!絶対下界からは見れない景色をありがとうございます(°▽°)いつも思うんですが、山頂は木がないんですね👀!切り開かれたんですかね👀?? 炭酸とアイスコーヒーとアイスは食べれましたか(°▽°)!?
@JURI_CAMP
@JURI_CAMP 4 жыл бұрын
奇跡です!!笑 気温や降水量によって、植物が育たないみたいですよ!! なので、標高が高くなるほど木が短くなって、さらに木がなくなります。 自然現象って面白いですよね(//∇//) 温泉行った後にバッチリいただきました(о´∀`о)
@MANA-t4u
@MANA-t4u 4 жыл бұрын
やっぱりおふたりの天気の運の良さは素晴らしいですね(*´∀`*) 日本アルプス、、いつか登ってみたいものです 登山お疲れ様でした!
@JURI_CAMP
@JURI_CAMP 4 жыл бұрын
まなとくん、こんにちは♪ 今回はどうなる事かと思ってたけど、最高の景色で一安心(*´▽`)v いつかぜひ!!登って下さいねぇ!!!
@真-p7p
@真-p7p 4 жыл бұрын
こんばんは いつかは槍と言ってたのに次の週に行ったんですね。動画楽しみしています。次の予定は決まってますか?
@JURI_CAMP
@JURI_CAMP 4 жыл бұрын
そうなんです!!連休がなかなか取れないのでこの機会に(*>∇<)ノと計画を練りました!!次の予定は未定です(>_
@echohearts4874
@echohearts4874 4 жыл бұрын
お疲れ様でした 是非是非、御二方には富士山頂に立って欲しいです 富士山頂に立った時の御二方の感想をお聞きしたいです!!
@JURI_CAMP
@JURI_CAMP 4 жыл бұрын
お疲れ様でした!! 富士山も一度は!!と思っているんですが、今はまだ…ないかもですね(^^; でも、いつか(*>∇<)ノ
@robertdevos5967
@robertdevos5967 4 жыл бұрын
Hello Juri & friends, thanks again for the nice panorama from Hotakadake Sansö to Yarigatake Sansö, beautiful Japanese mountains, Greetings from Oranda.
@Clooney_keicamper
@Clooney_keicamper 4 жыл бұрын
夕焼けも朝日も見れて良かったね♡ やっぱり蝶からの槍・穂高連峰の眺望は絶景だね(*^^)v で、スマホは直った?
@JURI_CAMP
@JURI_CAMP 4 жыл бұрын
はい!!!最高の蝶ヶ岳でした(*>∇<)ノ 想像以上の槍、穂高連峰に圧巻です!! 次の日にドコモショップに直行!! でも電話で出来たみたいです!Σ( ̄□ ̄;)笑
@輪郭ペヤング
@輪郭ペヤング 4 жыл бұрын
JURIさんのトレッキングパンツかわいい❤️😍どこのですか⁇蝶ヶ岳の景色最高ですね😍次の登山も楽しみに待ってます😉😉
@JURI_CAMP
@JURI_CAMP 4 жыл бұрын
こんにちは♪ 蝶ヶ岳、最高でしたぁ(*≧∇≦)ノ パンツはコロンビアです!! 好日山荘でゲットしましたぁ!!
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН