空港のど真ん中に建つ謎の家。この家を取り壊せない衝撃の理由とは…?

  Рет қаралды 161,006

のぶりん

のぶりん

2 ай бұрын

↓三里塚芝山連合空港反対同盟ホームページ↓
www.sanrizuka-doumei.jp/wp/
編集:しょうくん
反対派の拠点巡り楽しかったです。大量の防犯カメラと警備員が空港の周りに大量にあるのは凄く異様でしたね。
皆さんも行ってみてくださいっっっっ!
【のぶりんのSNSフォローしてね】
Twitter: / nobunobunobune
Instagram: / nobuhiko.o.o

Пікірлер: 270
@Tokyo-Magical-City
@Tokyo-Magical-City 2 ай бұрын
一番の被害者は京成電鉄だな。 多額の投資をして、空港線の建設、京成上野駅の大改良、追い抜き駅の増設、スカイライナーの用意をしたのに、開港は数年延期。しかも運輸省に空港ターミナル乗り入れを拒否されて、離れた場所に旧成田空港駅(東成田駅)を作らざるを得なくなるし、初代スカイライナーは焼き討ちされるし。
@ewsn.rx33521
@ewsn.rx33521 17 күн бұрын
へぇー、そうなんだ。そんなことがあったんだ。
@user-jx8et6rg7r
@user-jx8et6rg7r 2 ай бұрын
何となく聞いた事あったけど 詳しい解説ありがとうございます😊 すごい迫力ですね✈️ いつも楽しい動画ありがとうございます♪♪
@Est20
@Est20 2 ай бұрын
確かに歴史の授業というか教科書には基本載っていないですよね。 歴史の授業でもなぜか第二次世界大戦以降の歴史はやってなかった記憶があります。
@-1000mg
@-1000mg 2 ай бұрын
今回も面白い撮影風景でありながらも、成田闘争もわかりやすく解説してくれて楽しかったです。 そしてまさかファンダイクの名前が出るとは予想外w
@aigasubetedayo
@aigasubetedayo 2 ай бұрын
もともと「国際線は成田、国内線は羽田」でしたが、2010年に羽田空港に「D滑走路」の建設→国際線の定期便が開設→24時間利用な国際線ターミナルが完成→成田は24時間利用を周辺住民が反対→成田空港に路線を開設していた航空会社が続々と羽田空港に移転→東京五輪で羽田の国際線の大幅な増枠も決定→デルタ航空は機内食工場ごと羽田に移転→成田空港がLCCの受け皿に・・・「国際線は成田、国内線は羽田」→「羽田がメイン空港、成田は羽田の補完空港」のような立ち位置に変化しました。
@user-if5lj9zb4s
@user-if5lj9zb4s 2 ай бұрын
最初から羽田空港をメインに為て置けば成田空港問題等起きなかったのに…!
@13foulball
@13foulball 2 ай бұрын
LCCしか乗らない千葉県民としてはメインは揺るがないですんでいます😅
@user-xc9bg4eb9k
@user-xc9bg4eb9k 2 ай бұрын
千葉県の経済が衰退しているのが分かりますね😂 まぁ 千葉県自体オワコンだし海外からの旅行者にとっても魅力がないから、とっとと東京に移動するよな😂
@user-kf3fv2sm4s
@user-kf3fv2sm4s Ай бұрын
品川からリニアで成田まで結べば良いのじゃよ
@AKIRA-qt1cr
@AKIRA-qt1cr Ай бұрын
ハワイ便はね羽田から飛ばした方がいいですね、深夜に離陸すればハワイには昼に着きホテルのチェックインがすぐできるためで成田だと早朝に着いてしまうためチェックインを待たなくてはならなかったので
@ambitious493
@ambitious493 2 ай бұрын
うちは成田空港とは直接関係ないが、成田空港建設に伴うアクセス道路建設で立退き、価値がない田畑の荒地が数億円となりました。 しかも成田駅から車で40分だったのが、徒歩圏内に新築も建ちました。
@user-sx7mf3xz2v
@user-sx7mf3xz2v 2 ай бұрын
それは羨ましい
@HF-sc3cl
@HF-sc3cl 2 ай бұрын
最終的には地元民以外の活動家が大半になってしまった時点でこの闘争は目的を失ってしまったのではと思います。
@user-ii1tm4fj2m
@user-ii1tm4fj2m Ай бұрын
ジミンの思う壺。
@amo_mi7518
@amo_mi7518 2 ай бұрын
丁度学生運動が下火になり大学から活動家が追い出された時期と、あくまで反対を貫く地元の人が賛同してくれる人を受け入れる時期が時代として合致したり、当時の飛行機は今よりも遥かにうるさくて空港そのものがみんなから嫌われたりと、今の価値観ではわかりにくい70年代の世相が成田闘争
@firstnamefamilyname5844
@firstnamefamilyname5844 2 ай бұрын
反対のための反対
@user-ko3oo3os7x
@user-ko3oo3os7x Ай бұрын
地元民は最初は反対していたけれど、代替え地用意で「 地 主 」は全員合意しましたよ。そもそもここ、豊かな農地というのは真っ赤な嘘。「十三塚」とか「ちろりんむら(やくざがブルーフィルム上映してたから)」とか呼ばれる荒れ地で、江戸時代まで姥捨て山だった場所。 それを東京からやってきた連中が、地主連中殺したり家族を強〇したりで脅して権利書奪って「地主です」とか言いはじめ。 県警のえらいさんも彼女や奥さんが全員活動家。地元民が被害届だしてもフルシカト。 仕方なく、地元農家(実は駐在も)が自警団作って、「自称地主」相手にゲリラ戦で戦争をはじめ。 今の60-70歳で成田に住んでる年寄りは全員、銃や火炎瓶、ダイナマイトは作れるし、実戦経験は自衛隊よりも多いと思う。 春になると成田線爆破されるわ、通学中女生徒は極左に襲撃されるから、自衛のためダイナマイトや火炎瓶、鉈を胴体にまいて通学していました。 この人たちのこと思い出すと、ただただ〇意しか起きません。 マスコミや警察に守られているからって調子づくなよ。いつか地元民の報復あると思え。
@user-kf3fv2sm4s
@user-kf3fv2sm4s Ай бұрын
今は東大左翼を牙城にSNSでフェミってる様子。やってることがチマい。
@stumiakaunto
@stumiakaunto 2 ай бұрын
昔テレビで特集されていたので知っていましたがのぶりんさんのほうが詳しくて中立的な伝え方してるのでタメになりますね。
@ryoumaxjp
@ryoumaxjp 2 ай бұрын
1971年、当時35歳の若さで、警察庁警備局で極左事件に関する初代責任者亀井静香さん、 共に東峰十字路事件機動隊の総括責任者。 なぜか警察官僚を経て政治家、 亀井運輸大臣時代に成空円卓会議を取り持って成田空港問題に一段落を経てる。 成空問題で一番辛くてご苦労され双方の立場を現場でご苦労されたのは亀井さん。 亀井さんに取材を申し込めばリアルな話が聞けると思う。
@kodomoyo
@kodomoyo 2 ай бұрын
悪意があって800人の共有地とかになってますけど、廃墟化したマンションが同じように何十人もの共有持ち分になってるから悪意が無くても壊すに壊せないって社会問題もあるんですよね。 成田の問題から共有地の法整備まで行けば良かったんですが。
@Castanetta1073
@Castanetta1073 2 ай бұрын
東峰十字路事件で殉職された3名の警察官の方々は、本当に残念ですよね。 闘争してる最中に、たまたま孤立してしまって、多勢に無勢になってリンチを受けて亡くなってしまった。 まったく非生産的な、怒りだけは有頂天の学生たちに殴り殺され火だるまにされた警察官たちは、一体どんな気持ちだったのかと・・・想像すると胸が苦しくなります。 当時警察庁長官で、後に政界に進出した後藤田正晴氏が 「安保闘争で『殺すなかれ』『極力自制にせよ』と指示した結果、こちら側に1万2000名もの死傷者を出してしまった。いまでも私は、その遺族の方々や、生涯治ることのないハンデキャップを背負った方々に対して、本当に心が重い。これが私の生涯の悔いである」 と言っていますが、本当に気持ちが察せられます。
@user-zq7zs1fv5p
@user-zq7zs1fv5p 2 ай бұрын
反対派は極左ですが日本だから政府の方針に逆らっても大した弾圧は受けないけど中国だったら公共施設の建設に反対したら 思想改造所に打ち込まれて人格が破壊されるか命を取られるのに左翼思想は捨てないのは 世の中をひっくり返して自分達が中国共産党のような立場になりたいから?
@user-mo1me4io5j
@user-mo1me4io5j Ай бұрын
あいつしけいも執行しなかったよな確か
@user-mt1lc1ud8f
@user-mt1lc1ud8f Ай бұрын
あの日の警備は直前に極めて大規模な人員縮小がされ、手薄になった外周で不審物を捜索しようとバスを降りたお巡りさんが襲撃されたものです。頭を中心に棒状のもので執拗に袋叩きにしています。 まぁ、過去にはマスコミの取材車が活動家を乗せて検問を突破しようとして発見されたり、活動家に取材車を横付けして放水できなくしたりする時代なので、今とは違いますけどね。
@tiko-ko3wo
@tiko-ko3wo Ай бұрын
あさま山荘でも発砲に制限をかけて警官を死なせてる。この事案も救出の際に学生を射殺しなかったから殺されたようなモン。
@TheNAPSince2005
@TheNAPSince2005 2 ай бұрын
TX(つくばエクスプレス線)も開発の話が出てから開通までに30年かかりました。詳述は避けますが、開通の前年になっても立ち退かない家が沢山あり、今思えば写真を撮っておけばよかったと思っています。
@FlyingLequios
@FlyingLequios 2 ай бұрын
東峰神社で撮影してる最中に、見たことあるKZbinr来はったなあと思いながらその光景を眺めてました。神社では ずっと回してらしたのでお声掛けは控えさせて頂きました。因みに、神社に来られた時間帯、あの日の中ではかなり人が多い時間帯でした。昔は外周で撮影しててもすぐ職質、神社なんて行こうとも思わない(即機動隊に囲まれる)場所でしたが、今は特定の場所とデモがある日くらいが厳しくなってます。これからも取材頑張って下さい。楽しみにしてます。
@user-fy2yt1vr7z
@user-fy2yt1vr7z 2 ай бұрын
昔は速攻で職質されたけど神社なんかは観光地だな
@user-gg3xi6ie9z
@user-gg3xi6ie9z 2 ай бұрын
当時を知る者からしたらタヒ人も出るほどの闘争だったし触れるのもタブーだったくらいだが、若い人は知らないだけに恐いものなしだよね。ほんのこの前まで空港内に入るだけで身分証明書の提示と持ち物検査やってたくらいだから。
@JamesPotter-oi4wl
@JamesPotter-oi4wl 2 ай бұрын
いつの話やw
@hiyokoloveshogunsama
@hiyokoloveshogunsama 2 ай бұрын
@@JamesPotter-oi4wl2016-7年ぐらいまでやってたよ〜働いてた時何の意味があるんやと思ってたけど笑 今も2ターミナルで電車着いて駅出たところに検問の名残がある
@user-ui5cf6ms8u
@user-ui5cf6ms8u 2 ай бұрын
そやな そっとしといたらいい
@user-zt1qb9qm2k
@user-zt1qb9qm2k Ай бұрын
最近ゲートで持ち物検査しなくなってて何でだろうと思ってたけど、もともとそういう経緯があって検査してたんだね。知らなかった。
@londonarsenal1446
@londonarsenal1446 Ай бұрын
確かに。 成田空港駅降りて自分の利用時はパスポート、友人の出迎え時は免許証提示していました。
@user-ek1yq7fn2f
@user-ek1yq7fn2f 2 ай бұрын
管制塔に設備を納入した三菱の関係者だけど、徹夜や残業の果てに再納入になって人の努力は、こういうふうに壊されるものなんだと悲しくなった
@user-km5vt9gl4c
@user-km5vt9gl4c 2 ай бұрын
お気の毒さまですね。当方は関係者ではないですが、徹夜で仕事を終わらせて、納入したこともあります。それが、無下にされたら悲しいですよね。
@yasunaloha
@yasunaloha 2 ай бұрын
調べて知るって世代なんだね✨ 動画の作り方もあるんだろうけど、どちらの味方でもないって言うのか未来を感じますね。いい動画だつた❣️
@user-tl9xg7hl8x
@user-tl9xg7hl8x 2 ай бұрын
開港されてから、しばらくは飛行機に乗るために空港にはいるために、車の中や荷物検査をして、やっと成田空港に入れる感じでしたよ。 私は学生でしたが、すごく怖かった事をおぼえています。 初見でしたが、きちんと調べて真面目に伝えてくださったことに、千葉県民の1人として感謝します。知らない若者が成田空港の成り立ちに興味を持ってくれたらうれしいです。のぶりんさんのファンになりました。がんばってくださいね。おばあちゃんですが😅 成田空港まで行ったのなら、京成線東成田駅も行ってほしかったです。機会があったらよろしくね。
@Mikan_Landing
@Mikan_Landing Ай бұрын
成田闘争、この文言だけは聞いた事がありましたがこんなに複雑で深刻な問題だったとは知りませんでした。 とても勉強になる回でした。 たしかに学生時代にこの事について教えてもらった記憶は私もありません…。 ただ今回ののぶりんさんの動画であまり触れてはいけないデリケートな問題だと言うことはとても理解出来ました。 そして飛行機がすぐ真上を通り過ぎる画の迫力が凄過ぎてこちらも観ていてテンション上がりました🤣
@tada-o
@tada-o Ай бұрын
ロシアや中国じゃこんな事考えられないんだろうな。ロシアなら一坪地主が全員行方不明なんてのもありそう。
@user-bt2gm7bz8i
@user-bt2gm7bz8i Ай бұрын
中国は家の回りを航路にするぞ
@user-yo6jn1lo5f
@user-yo6jn1lo5f 21 күн бұрын
中国なら、そこから出られない様にするでしょう
@miyanomorich
@miyanomorich 2 ай бұрын
この動画は素晴らしい👍
@user-wv1bd4mi9k
@user-wv1bd4mi9k 28 күн бұрын
とても分かりやすくて勉強になりました ありがとう
@yasu-k45858
@yasu-k45858 2 ай бұрын
昔々闘争に関わりを持ったことがあります。 その立場から見ても、この動画は非常に良い内容と思います。 時が流れ、当時の空気感はどんなに頑張っても伝わらなくなりました。 なので、せめて話し合いがしっかりと成され、最善の道に進んでいく事を願うばかりです。 そして、今後同じような過ち(政府の側も、反対派の側も)を犯さないような教訓として、語り継がれてほしいと思っています。
@user-mw9pt7rs8n
@user-mw9pt7rs8n 2 ай бұрын
のぶりん! オープニングからちょいちょい前髪のせいで眉毛繋がってる〜😂😂
@user-rk9gh5tg9l
@user-rk9gh5tg9l 2 ай бұрын
空港の中にあるのがすごいな
@user-uu5py6sx7b
@user-uu5py6sx7b Ай бұрын
若いのに博学ですね。 聞き取りやすい声でした。ありがとう。
@kae1221
@kae1221 2 ай бұрын
私も大学生の方が行ったであろう「空と大地の歴史館」で成田闘争の詳しいあらましを知りました 特に当事者の一人でもある成田市役所もメディアの発表で空港建設計画を知ったと言うのが衝撃的でしたね…
@Shinji-Nukaga
@Shinji-Nukaga Ай бұрын
三里塚は終わってないんだな、。子供の頃、茨城の南部に住んでいましたが、成田の闘争はすごく身近でした。
@GomiNoMino
@GomiNoMino Ай бұрын
物事が起きた年号とか日付とかめちゃめちゃ覚えてますね👀事前に調べたにしてもすごい…歩きながらだしメモ見てるようにも見えないし🤔動画とても勉強になりました!
@isalikki
@isalikki 2 ай бұрын
「ボタンの掛け違い」から「後世まで禍根を遺すこととなった」という慣用句の見本みたいな話。 せめて(のぶりんさんの解説にもあったけど)世界の公共事業にとっての他山の石となってほしいと思う。ほんと、こんな展開になっても誰も得しないからね。
@user-mo1me4io5j
@user-mo1me4io5j Ай бұрын
こんなの日本の奇形左翼独特だから他山の石になんかならないよ
@user-tw6uw1yf2q
@user-tw6uw1yf2q 2 ай бұрын
のぶさんの説明はNHK以上かと 分かりやすく感じました。 歴史も成田は深いですね! 千葉来てくれてありがとうございます😊
@user-mc5eu2kz4j
@user-mc5eu2kz4j Ай бұрын
本音を言うとここ潰さんでも空港やって行けんのよ。
@hidenobuwatanabe7051
@hidenobuwatanabe7051 2 ай бұрын
羽田空港も滑走路造成やってるんだよね。現在4本使ってるが 5本目の計画が存在していて準備は進めてますよ。 候補地が5か所も存在するのでやろうと思えばまだまだ増設できそうなんだけどな。
@user-ot6ke2wq9e
@user-ot6ke2wq9e 2 ай бұрын
近く(航空博物館)には行った事あるけど、こんな怪しい場所は怖くて行けない。勇気ありますね。😅
@NA6CE146
@NA6CE146 Ай бұрын
あと二十年位解決するかもしれませんね。 老いには勝てない…
@user-rh7dm7by6d
@user-rh7dm7by6d Ай бұрын
青森の三沢空港にも似たようなのあったな土地の問題絡むと何処も似たり寄ったりになりますね。
@user-wu4qb7zb1b
@user-wu4qb7zb1b 2 ай бұрын
この神社の事の存在は知っていましたが飛行機の迫力満点なので行ってみたいです… 反対闘争の是非は…なんとも答えが考えられないけれど😢
@user-kf1kj8pl4b
@user-kf1kj8pl4b 2 ай бұрын
そういうのがあるから 関西とか中部は、海を 埋め立てて空港を造って るんですね^_^?
@wpeace.3453
@wpeace.3453 2 ай бұрын
ファンでーす!福岡空港も✈️滑走路の横 車走れますよ🚗
@user-vh8kr1xg8x
@user-vh8kr1xg8x Ай бұрын
わかりやすかったです 成田と言えば「みんなで大家さん」問題もぜひ取り上げてください
@kuwamoiyahoo
@kuwamoiyahoo Ай бұрын
成田空港反対運動は今も続いていることを再認識しました。
@user-yd6lk4vc7c
@user-yd6lk4vc7c 2 ай бұрын
良き動画でした!
@user-cs1ve8yu1z
@user-cs1ve8yu1z 2 ай бұрын
本当に必要なら神社含む北側ではなく、南側を開拓してやればできたはず。 何だったら今からでもいいだろ
@user-qw2om1sk6s
@user-qw2om1sk6s 2 ай бұрын
未だに反対運動が継続されていたことは知りませんでした。若いときに三里塚闘争のニュースをリアルタイムで観ていました。当時は政府の有無を言わせない三里塚の住民に対する強引な態度に同情をしていた人は多かったと思います。住民ではない活動家が反対闘争に加担しだした頃から少し違う方向に向かってしまったような気がしています。800人の土地所有者に悪意があるという意見がありましたが機動隊を動員することができる強大な国家権力に対してのささやかな抵抗と感じました。かつての住民に思いを寄せることができる「のぶりん」は良く勉強している優しい人だと思いました。
@user-ri6ku3ym2t
@user-ri6ku3ym2t 23 күн бұрын
お気に入りしました。普通は動画のバックにナレーション入れるのに、歩きながら勉強したことを 解説しているところがすごいですね。 歌手の新谷のり子さんがこの闘争を歌った「フランシーヌの場合」が 頭の中で流れてきました。歌詞に「3月30日の、日曜日、パリの朝に燃えた命一つ~‥」 という一節があります。
@user-gi8fr9tg5u
@user-gi8fr9tg5u 2 ай бұрын
2週間前に飛行機をみに東峰神社にいってきました、空港地下トンネル通り地上にでれますね。
@akitaka4937
@akitaka4937 2 ай бұрын
幼少の頃、記念切手を集めていて 成田空港開港の記念切手を親に頼んでいたが 事件が発生して、それに伴い切手の発売も延期になったのを思い出した
@user-iy8ed2cg7u
@user-iy8ed2cg7u Ай бұрын
いいね〜頑張るね~。
@user-cz7kz5we7w
@user-cz7kz5we7w Ай бұрын
教科書で成田闘争とか三里塚闘争が出てくるし空港の中に家がぽつんと残ってるって話は うっすら聞くけどやっぱ異様なところなんだな
@user-dq4zg6ou8w
@user-dq4zg6ou8w Ай бұрын
成田空港が、なかなか完成しないのは、「一坪地主」問題が、大きいんだよな。成田闘争は、学生運動が、下火になる頃、降って湧いた様に、色々な運動家が集まり、大変な騒動になったんだよな。
@user-no1ep8rp1u
@user-no1ep8rp1u Ай бұрын
引揚者の差別もあり 荒れ地を農地に開拓した人もあり 急に 出ていけと言われても 生活出来ませんよね きちんと代替え地も用意しての話し合いはなかったのだろうかと思います。過激派の人が加わって 成田闘争がはじまり 今でも思いだすのが 農家の 女性が 座り込みをして 機動隊に ゴボウ抜きに 逮捕されていくのが ショックでした
@mimoriiin
@mimoriiin 2 ай бұрын
とうとうここに手をつけたか・・・w 早かれ遅かれ行くだろうな~とは思っていたけど。 調べが相変わらず厚くて深み増してるよね~
@user-jn9yu1rl2x
@user-jn9yu1rl2x 2 ай бұрын
二人のやり取りの会話は聞いていて心地いいですね。 毎回よく調べて動画アップには頭が下がります(^-^)
@beachside023
@beachside023 2 ай бұрын
ファンダイクにワロタ😂
@tsukumo-farm
@tsukumo-farm 2 ай бұрын
闇が深くていつもみたいなアホなコメントできねぇよ😅
@kyoko7343
@kyoko7343 2 ай бұрын
😮‍💨元はと言うと、政府が、 きちんと根回しをしておかなかったから‥。
@user-wc1ri8cf9k
@user-wc1ri8cf9k 16 күн бұрын
こんなにもこじらしてしまった。政府
@koji-ro2tx
@koji-ro2tx 23 күн бұрын
千葉県八街市は空港建設に反対した人達が政府そのものにも牙を向いて土地改革を拒否した結果未だに住所はイロハニホヘトなの好きw 3年前くらい駅前のレオパレス借りて住んだけど自然溢れるいい環境だったな。夏になると壁にクワガタが張り付いていたし。 駅前は東南アジア(タイ、フィリピン、インドネシア、スリランカ)人研修生が大量だったし
@user-tc8kz9do8w
@user-tc8kz9do8w Ай бұрын
岩山鉄塔も現存しますよ。
@user-cb5um1du7j
@user-cb5um1du7j Ай бұрын
所有者が亡くなっても、土地を収用出来ませんよ‼️
@user-cy4mj4sr6d
@user-cy4mj4sr6d 2 ай бұрын
反対派の人たちすげー,俺だったら,相場の4-5倍のお金くれるならすぐ移転しちゃうな…
@user-rb7mk9kh8u
@user-rb7mk9kh8u 2 ай бұрын
移転した方が賢明なのに
@takana4381
@takana4381 2 ай бұрын
国もそう目論んでいました。国有地(御料牧場)と、残りは戦後入植した農民で先祖代々の土着民でなかったので、相場よりも多くカネを積めば喜んで出ていくだろうと。
@user-dm2dq8jy7r
@user-dm2dq8jy7r 2 ай бұрын
子や孫は主義主張より、半端ない相続期待しているだろうな。
@user-vu4ke7qh1d
@user-vu4ke7qh1d Ай бұрын
まだ飛行機が主流じゃなかったし 国に開墾しろって言われて開墾したと思えば 空港作るからどけろよwって最初は舐めた態度で来られたらそりゃあ態度硬化する人もいるわさ
@user-us1oh9ws5k
@user-us1oh9ws5k Ай бұрын
ってか、昨今の負動産関連の話を見るに、この土地の相続絡むとえらいめんどくさそうになりそうだなとちょっと思った。
@48-yj5qh
@48-yj5qh 2 ай бұрын
のぶりんの説明が良い‼️‼️👍👍👍👍🤗🤗🤗🤗🤗
@r7221jj
@r7221jj 2 ай бұрын
政府が好き勝手やっていいわけではないが、イデオロギーと関係ない人が、人生の貴重な時間をこんなことに費やして晩年何を思うのだろうか。
@user-dl2oj3je8o
@user-dl2oj3je8o Ай бұрын
梅の木共有地も ありました
@user-zc2fc9rw2w
@user-zc2fc9rw2w 2 ай бұрын
とは言え、2024年現在で日本の首都圏に国際空港がないと普通に困るだろう。未だに何と闘ってるんだろうなあ😮
@user-ch1ok5zr5s
@user-ch1ok5zr5s 2 ай бұрын
後に引けない自分と戦ってるんだよw
@user-nm4xo9po4b
@user-nm4xo9po4b 2 ай бұрын
あとに引けない自分と戦ってるだけならその個人の寿命で戦いが終わるので終りが見えますが 利益になると判断したプロの反対派なら終りは見えません
@teajay6229
@teajay6229 Ай бұрын
身勝手と我儘の極意同士の果し合いんだと思うよ。
@user-ns9gv2cq6j
@user-ns9gv2cq6j Ай бұрын
急に成田に空港候補地が変更したのも影響したんだろうなあ。こういう交渉はいかに時間をかけて人の気持ちを考慮して慎重に進めていくのが大事かを痛感する。ゴタゴタが長引いちゃったから、もはや当初関係のなかった人間が中心となってどうにもならない状態に。
@mitzo
@mitzo Ай бұрын
ただ首都空港としては遠いんだよね。成田と羽田を選択できる場合は迷わず羽田使いますし。
@sasakikai
@sasakikai 2 ай бұрын
成田市空港近くにある、「みんなの大家」も取り上げてほしい
@takasugi_express_531
@takasugi_express_531 2 ай бұрын
成田空港にある土地を、一坪づつ所有とは。。 昔の原野商法が、頭によぎりました。 土地の取得は相当難航しそうですね😵
@user-mn2rj8le3r
@user-mn2rj8le3r 2 ай бұрын
原野商法とは違うだろうよ
@user-us6vz7ml5t
@user-us6vz7ml5t Ай бұрын
現在進行形なんよね……
@miyanskywalker
@miyanskywalker Ай бұрын
活動家に取り込まれてしまった面もあります。 支援してくれた活動家も何人か死んでいるので、今更、活動を辞めることもできず。 国が大臣レベルで地主に謝罪し、合わせて闘争で亡くなった活動家、公権力(主に警察)に対しても哀悼の声明を出すなどして終結させるか、地主さんが代替わりする迄待つか。
@shibuyasarugaku2023
@shibuyasarugaku2023 Ай бұрын
成田空港の開港✈️に関しては、羽田空港だけでは空港需要が賄えないという・合理的理由があるのですが、いま思えば・農家さんの先祖伝来の農地で農業やりたいという思いも分からないでは無いですね😅 また、日米合同委員会の要請により・日本国内の農業を弱体化しようとする動きとリンクしていたのも事実でしょう😨日本側が勝手に忖度していたのかな⁉️ 日本国の完全独立の為には、農林水産業をもっと推進しないといけないハズ🥺
@nivea0039
@nivea0039 2 ай бұрын
行GO!〜
@user-zv6pe1ci6z
@user-zv6pe1ci6z Ай бұрын
今の都市計画も役所が決定➡️住民説明会➡️土地調査。
@00BOMBE-bl7kb
@00BOMBE-bl7kb Ай бұрын
龍が如くの「カラの一坪」じゃないけど、リアルにこんな問題あるんだね。 時代的にも似たようなもんだから、これがゲームのモデルケースでしょうね。
@marutoku9234
@marutoku9234 19 күн бұрын
日本人は優しいよね。成田やら辺野古やら、反対派をいつまでもそのままにしてあげてるんだから。 外国とかなら、やばそう。
@user-df6gm5jp7c
@user-df6gm5jp7c 2 ай бұрын
そもそも(今なお)半占領下にある日本… 米軍管轄の横田空域のせいで遠く離れた成田が接収された そうでなければ立川でも厚木でも横田でもよかったのに
@leon-mk2kw
@leon-mk2kw 2 ай бұрын
こんにちは ときどき、拝見させて頂いてます。 今回の『成田闘争』‼️久しぶりに聞きました。 当時ノンポリと言われて、学生運動に興味も無かった一人です。 今思えば、当時の学生は純粋で一途だったと思います。正しい事は正しいとして、長い物に巻かれることに嫌悪感を持っていたのでしょう。 当時の国は、お上の言う事する事は全て正しいとした戦前の考えを持った方々が政治家におられ、たまたま御料牧場で国有地のあった成田が空港適地として建設が決まった。住民や土地所有者などの関係者一人ひとり、個人の事には関係無く… 民主主義とは何なのか⁉️多数決とは何なのか⁉️大勢の人が黒と言ったら白い物も黒くなる‼️それが正義⁉️ 現代も当時と同様な匂いを感じるときが有ります。国民が政治に興味・期待が無くなり、政治家が好きな事をする。それに意を唱える者がいない。意を唱えたものを国に忖度したジャーナリズムが潰す。 考える事は大事です。大勢の人が考えて考えて、少数意見も聞いて、そして出た結論であって欲しい。 温故知新‼️ 過去には同じ様な色々な事が有り、それを知った上で最良の答えを出す。 のぶりんさんの様に若い方々が、当時の学生運動などに興味を持って頂けると、これからの日本もまだまだ捨てた物では無い気がします。 これからの益々のご活躍を祈念しております。
@48-yj5qh
@48-yj5qh 2 ай бұрын
もともとここに住んでいた人にとってはいきなりここで空港を建てたらたまったもんではないと思う……………🥺🥺🥺🥺🥺🥺
@user-wc1ri8cf9k
@user-wc1ri8cf9k 16 күн бұрын
そうです。
@inakamonodesuyo
@inakamonodesuyo Ай бұрын
成田は貨物の取扱量が化け物なので、まぁ今後も羽田に取られても大丈夫でしょう
@nakamotosatos
@nakamotosatos Ай бұрын
話の通じない航空機ヲタと話の通じない活動家で揉める未来が見えるwwww
@June-8637
@June-8637 2 ай бұрын
今回の動画も興味深く拝見させていただきました🙏 私が小学生に例の管制塔破壊事件が有りました。 当時のニュース映像を思いだしました。 あくまでも個人的な思いです。 闘争の早期解決もですが。 万が一、立ち退きをしない土地保有者の構造物によって事故が起こった場合。 土地保有者は責任を逃れられない、もしくは責任を取るべきだと思います。 ここまで危険な塔等、航空路の妨げになる物を撤去しない訳ですから。 先程も申し上げた様に、あくまでも個人的な思いなので、返信御無用🙏
@tonarinotontoro0141
@tonarinotontoro0141 2 ай бұрын
成田空港の立ち退き問題は知ってたけど、昔の話じゃなくて今も続いてる事は知りませんでした。 全国の学生にも見て欲しい動画。
@user-kp4vh7ht6r
@user-kp4vh7ht6r Ай бұрын
またその家が移転すれば完成という場合、その家の住民不在時間によく火事になる。知ってるだけで2軒。消防も警察もおざなり捜査しかしない。これも効率的だな。
@channelseizin
@channelseizin Ай бұрын
上昇地点をうっかり間違えて最大出力のジェットの排気を・・・・
@hiromi3846
@hiromi3846 2 ай бұрын
世界の国際空港内に私有地がバーンとあるの日本位じゃないんかい?
@ED81S
@ED81S 2 ай бұрын
日本は世界で最も成功した社会主義国と揶揄される割には 一方では近代の発明した市民的人権の核心、所有権を厳格に守ってくれている稀な国であって 自由主義の本家を標榜するイギリスやアメリカ等の西側世界でも公共の福祉が優先すると言われているね
@user-ge7xj7qq2x
@user-ge7xj7qq2x 2 ай бұрын
自由民主主義国の弱点??かもね、これが共産国なら地主は行方不明に?遺体が見つかれば儲けもん?、😅
@acebfg
@acebfg 2 ай бұрын
うまいことやれば、金稼げるのにね。土地に縛られてもろくなことないよ。
@user-jp6om4hg1o
@user-jp6om4hg1o 2 ай бұрын
数年後には全て撤去されて、成田空港の敷地になるのでしょうね。
@kimihiroyoshida1822
@kimihiroyoshida1822 Ай бұрын
国益のために立ち退けよって思う ここだけじゃなくて、道路予定地とかも含めて
@ax-md4rj
@ax-md4rj 2 ай бұрын
たまに富山弁が聞こえるような。北陸の方かな? By富山県出身者
@tcr21wv24wg
@tcr21wv24wg Ай бұрын
思った!(笑)
@AKIRA-qt1cr
@AKIRA-qt1cr Ай бұрын
反対派の連中は今度b滑走路延伸とc滑走路新設に関してはどう思ってるんだろうな?
@user-mn2rj8le3r
@user-mn2rj8le3r 2 ай бұрын
今じゃ、羽田がメインで成田は閑古鳥とは、やってられないよな
@48-yj5qh
@48-yj5qh 2 ай бұрын
のぶりんは東成田駅は知ってますか❓ここは旧成田空港駅で廃墟に近いです(今でもやってるけど)………
@user-dm2dq8jy7r
@user-dm2dq8jy7r 2 ай бұрын
ロケが芝山鉄道から始まったから、次の駅だし知っているかと。
@user-un3dx8br8s
@user-un3dx8br8s 2 ай бұрын
老婆心ながら言わせてもらうと、ここは遊び半分で行かない方がいい。なぜなら未だに公安警備対象施設の重要拠点だから。youtuberだろうが遊びだろうが立ち入る車はNシステに引っかかり公安の監視対象になる。本人が過激派とは全く関係ないとしても知らない内に公安に尾行されたり内情調べられたりするから近寄らない方が懸命。
@user-rj3sg6fe6h
@user-rj3sg6fe6h 2 ай бұрын
10年前までは神社に行くだけで事情聴取されたみたいだけど 今じゃ航空機観るための立派な観光地になってるんだよ
@yukihiro7116
@yukihiro7116 2 ай бұрын
だからどうしたんだよ?Nシステムに映るのが何か怖いのか?この腐れ国家に何ができるよ?
@user-wc1ri8cf9k
@user-wc1ri8cf9k 16 күн бұрын
余りも思い出したくない
@shimekawa-daishi
@shimekawa-daishi 2 ай бұрын
闇深すぎ のぶりん最高
@user-rx9nl7qq7t
@user-rx9nl7qq7t 29 күн бұрын
三里塚闘争に栄光あれ
@user-vu4ke7qh1d
@user-vu4ke7qh1d Ай бұрын
国策と民間企業のエゴの違いはあれど リニア問題みると成田闘争からなんも学んでねえんだなってなる
@user-my8kh6pc1b
@user-my8kh6pc1b 2 ай бұрын
鉄道で成田空港まで行って駅から出してくれと言ったら面倒だった
@user-so5jv4wo7e
@user-so5jv4wo7e 2 ай бұрын
ジュウバンセンジュ
@user-mk4lf7wn2q
@user-mk4lf7wn2q 2 ай бұрын
成田空港を利用した事は一度きりです😅海外に行くことなんてありませんが、成田闘争の由来もよくわかりました、横堀鉄塔の存在は知りませんでしたが、極僅かになったとは言え、未だに反対派もいるんですね😅ペンションも格安とはいえ、こうくうきが頻繁に離発着していると気も休まらない様な😅
Would you like a delicious big mooncake? #shorts#Mooncake #China #Chinesefood
00:30
В ДЕТСТВЕ СТРОИШЬ ДОМ ПОД СТОЛОМ
00:17
SIDELNIKOVVV
Рет қаралды 3,8 МЛН
Whyyyy? 😭 #shorts by Leisi Crazy
00:16
Leisi Crazy
Рет қаралды 17 МЛН
なぜ、アイドリングストップ採用車が激減しているのか?【ゆっくり解説】
31:05
ゆっくりモータリング【クルマ系・ゆっくり解説】
Рет қаралды 2,5 МЛН
上海街景(一)乌鲁木齐路与五原路
8:25
Samuel Lee
Рет қаралды 10 М.
Would you like a delicious big mooncake? #shorts#Mooncake #China #Chinesefood
00:30