2022年も山奥にある「円形分水」素晴らしい構造物に水を通すお手伝いができた!

  Рет қаралды 1,033,490

かぼすTV

かぼすTV

Күн бұрын

・KabosuCompany公式HP:www.kabosu-tv....
・インスタグラム:www.instagram.....
・Twitter: / kabosutv​​​​
かぼすTVバナー・アイコン制作
 スタジオモジジジ様のTwitter
  / studio_mojijiji
#大分県​​​​#持続可能SDGs​​​​#水路円形分水

Пікірлер: 324
@kjmksn5628
@kjmksn5628 2 жыл бұрын
何歳になっても水門が開いて水が流れてくるのを確認する時の気持ちは子供の頃と変わらずワクワクしますね。そのまま水の流れを追いかけたり。
@JHT_Cthulhu-duelist
@JHT_Cthulhu-duelist 2 жыл бұрын
決められた分量で分けられるのか 先人の知恵はすごいなぁ
@eitoman19
@eitoman19 11 ай бұрын
こんな遺物が見れて気持ちが良いです。先人の素晴らしさに感動します。
@雄輔-l7j
@雄輔-l7j 2 жыл бұрын
こういう人たちがいるから生活が成り立っていると思う。もっと報われてほしい。価値ある資産。
@齊木一宏
@齊木一宏 2 жыл бұрын
水の流れって見ているだけで楽しいなぁ
@KiyoponCat
@KiyoponCat 2 жыл бұрын
きちんと公平に分ける 水がどんなにか大切なものか知る動画
@publicstate
@publicstate Жыл бұрын
グワーっと水が流れ始めるシーンは見ていて気持ちが良いです。良い動画だと思います。
@MAN-eo8gl
@MAN-eo8gl 2 жыл бұрын
水路の手入れも大変ですねお疲れ様です、頭が下ります。 それにしても先人の設計施工、分水の仕組みなど山の中に張り巡らす知恵に感動してます。今、1から工事したらどれだけの工費になるやら、維持管理も継続する事も住民の減少で大変ですが誰かがやらないとすぐ詰まり荒れますね、頑張って下さい。
@time9269
@time9269 Жыл бұрын
かつて水をめぐっていさかいや殺しあいが起きたのを切っ掛けに円筒分水槽ができたなんてスゴイよな… 結構珍しい建造物だから、近くにある人は是非見に行って欲しいわ…
@kaeru6630
@kaeru6630 11 ай бұрын
いつまでも見ていられる。円形分水初めて知りました。素晴らしいシステムですね。落ち葉の除去作業も手際よくて見とれてました。等高線に沿った水路美しいですね。コンクリートなのに生きているような水。大雨の時は管理が大変そう。間違いなく美味しいお米になると思う。
@岐阜めぐり
@岐阜めぐり 2 жыл бұрын
サムネに引かれて何気なく見始めましたが、ものすごく貴重な資料映像だと思います。 枯れ葉や枝などを取り除く手際の良さにもビックリです。  お疲れさまでした。
@kytk7245
@kytk7245 2 жыл бұрын
素晴らしいものをみせてもらいました。 貴重な水を応分に配水する先人の知恵ですね。
@hurinnto
@hurinnto 2 жыл бұрын
良い動画でした。 円筒分水以外にも、水門がある場所の造りなど水路設備の良く考えられた構造に感心します。 走る様に下り始める水を見ると、水のありがたみが感じられます。 作業と撮影お疲れ様でした。
@塩塩-x6h
@塩塩-x6h Жыл бұрын
良く考えられた施設なんですね。 管理する皆さんに感謝します。
@bakustyua
@bakustyua 2 жыл бұрын
水が流れている画像は見たことがありますが、流れ始めるときの画像は初めて見ました。貴重な動画、ありがとうございます。
@IstasPumaNevada
@IstasPumaNevada 10 ай бұрын
That is an elegantly simple way of portioning the water flow.
@kazu44kubo31
@kazu44kubo31 2 жыл бұрын
素晴らしい機能ですね、ウオーターハンマーの音が凄いですね、落ち葉の撤去大変な作業など、水管理されてる人々に感謝です!本当にご苦労様です。
@uetsune6371
@uetsune6371 2 жыл бұрын
カボスさん円形分水路の通水の手伝いお疲れ様でした、構造物の素晴しさは 正に文化遺産ですね、昨年の美味しい米作りの水の管理も大変でしたね ご苦労様でした。
@村上賢二-m7n
@村上賢二-m7n 2 жыл бұрын
歴史的建造物の維持管理お疲れ様です。 昨年は管理清掃をユウジさんされていました。 農家の人に取って水は大切ですからね。 人手が少なくなると何かと応援事が有りますね。 助け合いお互い様ですからね。 ユウジさんお疲れ👍❗
@nazunatamai2879
@nazunatamai2879 2 жыл бұрын
いいもの見せていただきました この水でおいしいお米ができるのですね お疲れさまでした
@furuburauza
@furuburauza Жыл бұрын
よく考えられたシステムですね。そんな設備に水が通り、きれいになっていくのが、見ていて気持ちいいです。
@zspeed666
@zspeed666 2 жыл бұрын
尊い作業だなあ、と思いました。 お疲れ様でした。
@rayinpau.s.a.6351
@rayinpau.s.a.6351 2 жыл бұрын
Water , Air , and Light are very powerful ! what a work of Art this water way is .
@reijin1005
@reijin1005 2 жыл бұрын
NHK教育テレビの様で👍🏻👍🏻👍🏻です。水が流れて来る様もスリルが有っていい感じです。これからもかぼすTV=NHK教育テレビになる様な動画お願いしますね🙇🏻‍♂。廃屋🏚️の方も当然期待してます。😁
@Satan-asi-tsume-aka
@Satan-asi-tsume-aka 2 жыл бұрын
焼酎のCMで見たくなり、自分も竹田の円形分水を見ました。素晴らしい構造物だと思います。円形分水に到達する前の用水路が人も通らないところを緻密に勾配が計算されて設計されているところが、本当はすごいことかもしれません。
@fuchi166
@fuchi166 Жыл бұрын
下から湧き出た時は、そこから出てくるのか!!って初めて見ました👀 すごーーって見てたら、タバコをポイーーってするおっちゃんにひいた。 水が大事なのに、水に捨てるのか…。
@wellerbutler27
@wellerbutler27 4 ай бұрын
山火事対策でつ。
@うまいでら
@うまいでら 2 жыл бұрын
すべての隙間から同時にあふれ出るところが素晴らしいですね。
@天水-d7j
@天水-d7j 2 жыл бұрын
お疲れ様です❗何でも影の御苦労が有りますね💪
@namenamename
@namenamename 2 жыл бұрын
大地を潤した水の雄大さ治水を考え施工した先人の苦労が思い浮かぶビデオです。
@ajadrew
@ajadrew Жыл бұрын
Facinating watching these waterways maintained & first time I've seen a Circular Diversion as at 4:13!
@うに-m6x1r
@うに-m6x1r 10 ай бұрын
部分部分を飛ばして見てて思ったのですが 最初の円から水が出てくる様が すごくリズミカルで (聞こえるか聞こえないかくらいのティンパニで盛り上げるようにきこえて) 水音に紛れるそれ以外の音が すごく音楽っぽくワクワクする展開の音でした。 なんなら水が溢れ出る様も、拍子に合ってた気がしますし。 汚れを取り除く系動画が好きで この動画も見ましたが 自分の引っかかる分野に引っかかるとは思いませんでした。 自然に感謝、提供してくれた主さまに感謝です。 ありがとうございます。
@miyanskywalker
@miyanskywalker 10 ай бұрын
良いね! 円形の構造物に見入ってしまいます。
@はるぴよのばあちゃん
@はるぴよのばあちゃん 2 жыл бұрын
壮大な水路ですね ゆうさんしっかり村の仕事慣れていますね! すごいなぁ
@NM-wc3rx
@NM-wc3rx 2 жыл бұрын
素晴らしい先人の知恵ですね 綺麗な水は日本の宝です 管理ありがとうございます
@孝一工藤-h8z
@孝一工藤-h8z 2 жыл бұрын
魅入ってしまった。 この動画は子供たちにも見せてあげたいですね。 日本の食の始まりは、このような地道な作業からなのだと教えなければと感じました。
@YoshikoIchi-s2u
@YoshikoIchi-s2u 6 ай бұрын
ビックリするほど立派な水路❤日本人の底力のある美意識がもう素晴らしい
@kei-1958
@kei-1958 2 жыл бұрын
さなえマークのヘルメット⛑が似合っちょるわぇー(笑) 熾烈な水争いを経て考え出された円形分水、まさに歴史的建造物やねー❗️ よく維持されている用水路、何かの交付金事業を活用したのかな❓ マムシやらヒルやら、せちいなぁ😬 今日もお疲れ様でしたー😄
@イギリス紳士-o8c
@イギリス紳士-o8c 2 жыл бұрын
貴重な映像ありがとう。円筒分水の水通しってやはり落ち葉との戦いなんやな。
@あきら-f8r
@あきら-f8r Жыл бұрын
何故?水の流れる音と火が燃える音 癒されます。無心になれる😮
@かぁちゃん菜遊戯
@かぁちゃん菜遊戯 2 жыл бұрын
こんにちは。 ハツコメです。 途中から、こみ上げる気持ちが、涙に出てきました。 素晴らしい、お仕事ですね。 水がなければ生きていけないと、改めて感動しました。 ありがとうございます!
@kabosu_tv
@kabosu_tv 2 жыл бұрын
ありがとう御座います
@x01athena37
@x01athena37 2 жыл бұрын
枯れ葉を取り除く作業員さんに感謝。 14:34 ただ、タバコのポイ捨ては山火事になるからダメですよ...
@ronwalsh
@ronwalsh 2 жыл бұрын
Post 10 would love this video. Thanks so much for sharing.
@BECLAH
@BECLAH Жыл бұрын
円筒分水は今は使われていないものしか見たことがなかったので、現役のものが見れて嬉しいです😃 山の中だとまず見かけるということはないでしょうから、動画をアップして頂いてありがとうございます。
@yoshiyukiito8719
@yoshiyukiito8719 2 жыл бұрын
かぼす師匠、こんばんは👍️ 通水作業お疲れ様👍去年行った時に本当は見たかった😆マムシ🐍に山ビル、山仕事は大変じゃ~😱事故もなく無事終了お疲れ様でした👍️今年もしっかり米作り🌾ができますね🥰
@hirokazuyanai8488
@hirokazuyanai8488 2 жыл бұрын
こんばんは、お疲れさまです。ユウジさん、随分と大掛かりなプロジェクトを任せられましたね一。なんといっても地区の農家さんにとっては、とても大事な源ですからね一、本当にありがたいですね👍。 竹田市にある円形分水もホントに素晴らしいですけど、ユウジさんの地元、長谷緒井路も素晴らしい円形分水改めて素晴らしくて大事な場所ですね。 長谷緒井路の巡回ご苦労さまですユウジさん😄。
@斉藤桃人-h1d
@斉藤桃人-h1d 2 жыл бұрын
お疲れ様 です。大切な通水日の作業ご苦労様でした。公職でキリッとしたユウジさん 筋がとおっていいですね。円形分水は昨年にはじめて見せて頂きました。
@加藤孝義-x5h
@加藤孝義-x5h 2 жыл бұрын
ご苦労様です。 分水設備を初めて見ました。 水路もよく考えられていてとても素晴らしいですし、作った人達も凄いですね。 水を通すだけなのに、皆手分けして水門開閉や落ち葉などのゴミをさらいながら移動して行くんですね。 ほんと大変な作業ですね。 蛇、蛭には注意して下さい。
@ベイマックスフルート
@ベイマックスフルート Жыл бұрын
水の音って癒されますよね本当に😊
@sana-fg6th
@sana-fg6th 2 жыл бұрын
水の流れる音に癒されました〜。 お疲れさまでした🍀
@Abura33
@Abura33 Жыл бұрын
子供の頃に砂場で水路を作って遊んだ高揚感みたいな感覚を覚えました笑
@asmr7066
@asmr7066 Жыл бұрын
貴重な動画だ〜ありがとうございます!
@mitsuaki3606
@mitsuaki3606 2 жыл бұрын
お疲れ様です。今年も無事に通水できましたね。円形分は水を公平に分配するには最高の仕組みですよね~
@YosukeNakane
@YosukeNakane Жыл бұрын
この人たちが日本の農業を支えてるんだな。ご苦労さまです
@ちょいやまガレージ
@ちょいやまガレージ 2 жыл бұрын
お疲れ様でした。お!電動ゲートに自動除塵機!懐かしいマシンたちです。かつてメンテしてたんで。円形分水、やはり美しいですね!通水の儀、見学会開きたいですね。水路がけものみちなが気がします
@ku-kunn8125
@ku-kunn8125 2 жыл бұрын
凄い水の設備ですね。初めて知りました。稲作の国ならではの、水を大切にする知恵でしょうか。 水の音もいいですね。 それにしても、カボスさんの俊敏さに驚かされました。
@takana4381
@takana4381 2 жыл бұрын
こんな大掛かりな設備を整えなければならないほど、かつては水に関する争いが絶えなかった事を物語っていますね。
@世の為に
@世の為に 2 жыл бұрын
「円形分水」始めて見ました。すごい知恵
@fxbear
@fxbear 2 жыл бұрын
I have no idea what I’m looking at but it’s fascinating.
@mikochan7262
@mikochan7262 2 жыл бұрын
大変お疲れ様でございました。 今年も見る事が出来て感動です。 ありがとうございました😊 マムシが出ても淡々と作業される姿に驚きました😳
@6stars946
@6stars946 2 жыл бұрын
どっちから水がながれこんでくるのかと思ってたら、まさか真ん中の穴からあふれてくるとは予想外でした! なるほど。だから「分水」なんですね。昔の人はうまい仕組みを考えたもんですね。 で、ググってみたら地元の熊本にも有りました。全然知らなかった。それに動画の場所は大分県でしたか。 知らないことばかりだなあ。
@Nanto-Rokusei
@Nanto-Rokusei 2 жыл бұрын
インスタにあげとった奴ですな‼️以前も水門の当番かなんかで動画見たのを思い出した😁おつかれさんでした🍵☺️
@takahiroyamaguchi2730
@takahiroyamaguchi2730 3 ай бұрын
素晴らしいです😊❤
@positionwhity5893
@positionwhity5893 Жыл бұрын
麦焼酎のCMで見て3年前に現地に見に行きました素晴らしい設備でした。 小一時間 流れ出る水を眺めてましたが飽きませんでしたが 蚊に沢山刺されましたw
@深美拾夢
@深美拾夢 2 жыл бұрын
イデブシン お疲れ様です😁
@高橋辰雄-u8n
@高橋辰雄-u8n 2 жыл бұрын
今年も始まりましたねーっ! 分水嶺に水が来ると本格的な田んぼの季節ですね! マムシ有り,ヒル有りでゲストも華やか…。
@リキタツコ
@リキタツコ 2 жыл бұрын
落ち着く動画☺️安心で気持ちよくなる。
@chiro-suke
@chiro-suke 2 жыл бұрын
22:12 山の中にこんな涼しげな構造物があるんですね
@やましたブルー
@やましたブルー 2 жыл бұрын
新しくなった所も有りますね~。お疲れ様です!かぼすさん身軽で大活躍😊カメラアングルもバッチリで、水より早いって…どうなってるの⁉去年の動画もすごい再生回数です!今年も期待大…かな?しかし、いつ見ても迫力ありますね~👍すごいお宝です✨
@hashimoto-1107
@hashimoto-1107 2 жыл бұрын
あおちゃん、カメラマン誰かわかりました?😁😁
@やましたブルー
@やましたブルー 2 жыл бұрын
アイドントノー💧何名かいたんでしょうけど…。順子さんは絶対いた?かも😄
@草とり
@草とり 2 жыл бұрын
@@hashimoto-1107 様 豊旅の芝崎さんだと思います😀
@やましたブルー
@やましたブルー 2 жыл бұрын
@@草とり さん! ありがとう💖そうなのね😊
@草とり
@草とり 2 жыл бұрын
凄いなぁ〜 前回分も又視聴しました👍 家が近ければ管理人やりてぇと旦那が言っておりました。 昔の人は本当に凄いなー🤔
@ちょいやまガレージ
@ちょいやまガレージ 2 жыл бұрын
あの山中に、あれだけの工作物を作り得た先人の努力、資金。何より完成させると言う情熱。すばらしかです!
@草とり
@草とり 2 жыл бұрын
芝崎様 撮影お疲れ様でした。 「緒方水路を巡る旅」どうでしょう? 行っちみてぇわえ〜😆
@patch33
@patch33 Жыл бұрын
良いもの見させてもらった
@ct3501
@ct3501 2 жыл бұрын
山奥の廃墟探索動画とかでも思うのですが、こんな道路も無い場所に機材や材料をどうやって運んだんだろうといつも頭が下がる思いで拝見して居ります。ありがとうございます🙇
@l.c.j.p.f3256
@l.c.j.p.f3256 Жыл бұрын
幸せを分かち合う構造なんだな~…
@englishruraldoggynerd
@englishruraldoggynerd 2 жыл бұрын
How wonderful, a full time job AND playing with water! I wonder how old that hydro engineering is?
@愛情が一番の隠し味
@愛情が一番の隠し味 2 жыл бұрын
鳥取県の天神野円筒分水工がすごいと思っていましたがやはり見入ってしまう何かがありますね。この技術はすごい。
@spacecat7247
@spacecat7247 2 жыл бұрын
In America there are areas where we use this type of irrigation. In some places it is powered by pumps and some places it is powered by dams (gravity flow). The men that maintain the flow of water and actuate the various gates/valvea are called ditch jumpers. Fascinating.
@bluesky-ce8ov
@bluesky-ce8ov 4 ай бұрын
いくつになっても水路とかみるとワクワクしちゃう
@ちよっちちよっち
@ちよっちちよっち 2 жыл бұрын
長谷川井路の通水、お掃除、お疲れさまです❗これで、田んぼの命が繋げます。美味しいお米が作れますね! 本当に、昔の人の知恵に感服します。 水が通じる瞬間がたまりません。 足運びが軽く、さすが消防団です。 エイトマンは玉よりも速くでしたが、かぼすさんは水よりも速く!!ですね☺️仕組みが今一つ分からないですが…… マムシ😱発見❗❗  ま、無視 するわけにはいかないですね!落ち着いて対処された方凄い!! おつかれさまでした❗ カメラマンもお疲れさまでした❗
@hogeojin
@hogeojin 2 жыл бұрын
いつも円形分水は、きれいなグラビアページで見るだけでしたが、貴重な動画でした。大分県には、円形分水が数多くあるようです。大分県の宝です。
@tomsbederick710
@tomsbederick710 Жыл бұрын
Keren dan indah sekali negara jepang 👏👏👍 saya ingin melihat konten video seperti ini lebih banyak lagi 🙌
@susumuyasui7754
@susumuyasui7754 2 жыл бұрын
お疲れさまでした。
@flaviosmoreira
@flaviosmoreira Жыл бұрын
This is really interesting! Could you provide English subtitles? I'd love to know about this system. Thank you!
@walhalla000
@walhalla000 8 ай бұрын
この最終的には同じ日本人同士で貴重な水を分け合うための知恵ってのがやっぱりすごいよな。 これが海外だと移民だの人種が違うだので貴重な資源を独占するために相手を殲滅するとかがあるもんな どこまで行っても違う人種違う国の人、分配なんて冗談じゃないんだろうな どこまでいっても日本人だから争いあってても仕方ないからこそ、争うことなく不満の出ない分け合い方を考えることの凄さは海外からみたら驚愕だろう
@jilliennewhalen8157
@jilliennewhalen8157 Жыл бұрын
Idk what you’re doing or what you’re saying but it’s fun to watch.😊
@arisegarage8740
@arisegarage8740 Жыл бұрын
足場の悪い山奥を駆け回れるって見た目以上にお若いですね! 健康と怪我に気を付けて作業なさってください☺️
@anthonywall5227
@anthonywall5227 Жыл бұрын
Thank you
@changebutton
@changebutton Жыл бұрын
6:57 水と共に溢れるゼルダの伝説感
@z50king29
@z50king29 Жыл бұрын
I just watched this entire video and I have no idea what the purpose of this water system is. It's beautiful, though. From America!
@ma-zc9he
@ma-zc9he 9 ай бұрын
for rice fields
@ma-zc9he
@ma-zc9he 9 ай бұрын
For the rice fields
@新妻王朗-e5d
@新妻王朗-e5d 2 жыл бұрын
おおおおー凄い仕組みです画像で見ても感動です。
@davidhead5943
@davidhead5943 2 жыл бұрын
お疲れ様でした!
@ぼろみや
@ぼろみや 9 ай бұрын
お疲れさまでした~ 動画アップありがとうございました。
@BJ-nx7ke
@BJ-nx7ke Жыл бұрын
各地にあるが、実際にみて見るとなるほど単純正確。
@iwashin1507
@iwashin1507 2 жыл бұрын
立派な水路、今年もまたシーズン開始しましたね。一部リュージュやスケルトンのコースのような新しく立派な部分素晴らしいデスネ。そしてヘビ🐍絶対いると思いました。水路の暗闇にでもいたポンスケヘビ🐍が、いきなりの水流に逃げる余裕なしでしたかね🤭ユウジさん、水路づたいに走ってごみ浚い、お若い‼️大変お疲れ様でした‼️
@jsb2341
@jsb2341 2 жыл бұрын
長谷緒井路😁 通水😁👍 水、行ってらっしゃ〜い😁✋ ちゅうか昔ん氏はすげぇ整備を作っちょるわえー😁👍 技術力半端ねぇ〜😁 ありゃ〜だまぁねーつうぢまわりよるぢゃねぇな😩 通水やおねぇわ😩 通水おひどございました🙇‍♂️ これぢ田に水がだまぁねーくる😁👍 蓋😁 活躍しよるわえー😁✌️
@sudaruka
@sudaruka 2 жыл бұрын
大変興味深い動画。思わず見入ってしまった。 2分50秒あたりでネズミかなんかが水におどろいで壁面に飛び出してて、逃げてー!ってなった(笑)
@abundantharmony
@abundantharmony Жыл бұрын
I wish this had English subtitles. Facinating.
@sasafune339
@sasafune339 2 жыл бұрын
お疲れ様です 水路の維持管理大変ですよね 先人の知恵スゴイですね😁👍
@mariuszalewski-sicard517
@mariuszalewski-sicard517 9 ай бұрын
Je ne sais pas pourquoi je suis tombé sur cette vidéo 😆 mais c'est sympa comme endroit.
@tanoshin
@tanoshin 2 жыл бұрын
これは大変ですね!そしてマムシに全然ビビらない(笑)
@芽出鯛めでたい
@芽出鯛めでたい 2 жыл бұрын
わぉ〰️😆水土里ネットのヘルメット⛑️!!通水作業が必要なんですね。円形分水の通水シーンは初めてです🎵水土木は地道な努力の賜物なんですね😉秋の稔り豊かな源、チャンネル登録いたしま~す👍️
@B.P.N-si3me
@B.P.N-si3me 10 ай бұрын
円形分水を知らなかったのですが古くからある治水の知恵なのですね。確かにこれなら均等になりそう。
@kabosu_tv
@kabosu_tv 10 ай бұрын
素晴らしいです
@vogs1010
@vogs1010 Жыл бұрын
Not sure why this got recommended to me but I am intrigued
I cleaned the abandoned water source deep in the mountains and drained the water
10:21
小さな村で暮らす
Рет қаралды 3 МЛН
Create a waterfall in the waterway with a kerosene pump and fill up the whale reservoir [#36]
22:10
БАБУШКА ШАРИТ #shorts
0:16
Паша Осадчий
Рет қаралды 4,1 МЛН
Почему Катар богатый? #shorts
0:45
Послезавтра
Рет қаралды 2 МЛН
КОНЦЕРТЫ:  2 сезон | 1 выпуск | Камызяки
46:36
ТНТ Смотри еще!
Рет қаралды 3,7 МЛН
Draining Massive Flood By Unclogging Drains, Big Whirlpools
18:02
Removed the sediment from the river deep in the valley.
17:05
TY Farm&Works
Рет қаралды 493 М.
山奥の歴史的構造物「円形分水」に通水する!
21:01
山羊さんが耕作放棄地でモグモグすると驚きの結果に!一か月半の活躍をギュッと凝縮
26:17
【ヤギーズモグモグチャンネル】GOAT MOGUMOGU CHANNEL
Рет қаралды 1,2 МЛН
Timelapse: The Girl Alone Digs Wells, Builds Pond Banks, and Makes Water Wheels
40:29
I cleaned up the desolate water source and drained the water #63
8:48
小さな村で暮らす
Рет қаралды 1,4 МЛН