ノイズキャンセリング最強イヤホンランキングTOP5|WF-1000XM5、AirPods Pro2、Boseなどで徹底比較!おすすめはどれ?

  Рет қаралды 183,747

カジェログ(かじかじ)|元イヤホン専門店スタッフ

カジェログ(かじかじ)|元イヤホン専門店スタッフ

Күн бұрын

ノイズキャンセリング最強のワイヤレスイヤホンはどれなのか?
ソニー最新機種WF-1000XM5やAIrPods Pro、Bose QuietcomfortEarBuds IIなど所持しているノイズキャンセリング強強のイヤホンを全部検証してランキングを作ってみました。
ブログ版はこちら
→ kajetblog.com/...
0:00 ノイキャン最強のイヤホンはどれ?
1:01 第5位
• Technics最新ワイヤレスイヤホン「EA...
Amazon→amzn.to/3qgUMWz
楽天→a.r10.to/hUPFug
e☆イヤホン→px.a8.net/svt/...
2:59 第4位
Amazon→ amzn.to/3rDrj6r
楽天→ a.r10.to/hus49N
e☆イヤホン→px.a8.net/svt/...
5:30 第3位
• 【完全解説】AirPods Pro2(第2世...
Amazon→ amzn.to/3BfETSa
楽天→a.r10.to/hMU9YT
8:35 第2位
• ソニー WF-1000XM5 届いたで!!!!!!
Amazon→amzn.to/459RCTL
楽天→a.r10.to/huGGLI
e☆イヤホン→px.a8.net/svt/...
11:19 第1位
• 【徹底比較】Bose QuietComfor...
Amazon→ amzn.to/3ErcxHK
楽天→ a.r10.to/hua9mb
e☆イヤホン→px.a8.net/svt/...
14:38 バーチャル試聴
18:10 まとめ
-----------------------------------------------------------------------
SNS・ブログ
-----------------------------------------------------------------------
【Twitter】
/ kajet_jt
【ブログ】
kajetblog.com/
【Mail】※お仕事の依頼はこちらまで
danioky21222@gmail.com #概要欄のリンクの一部にはアフィリエイト広告が含まれます ※リンクにはAmazonアソシエイトリンクを使用しております。

Пікірлер: 222
@seatake001
@seatake001 Жыл бұрын
順位紹介に入る前の冒頭部分が、かじかじさんの信用を一層引き上げますね。いつも参考にしています!
@kazzz7780
@kazzz7780 Жыл бұрын
まさに求めていた動画 動画の構成もわかりやすい…
@ねもばず
@ねもばず Жыл бұрын
xm5、値段に目を瞑れば本当に完成度高くてすごいもんなんだよなぁ... 総合ランキング楽しみにしてます!
@hello_kawasa2459
@hello_kawasa2459 Жыл бұрын
2位から1位の差が結構あるなと思うけど何でも挑戦するSONYさんならこの空いてる差に数年後には、追いつけるするはず!頑張って!
@権藤剛-y6v
@権藤剛-y6v Жыл бұрын
Boseのノイキャンは状況によってはヘッドホンwh1000xm4、nc700よりも強く感じるほど強い。しかし第一世代の時もそうだったけど、スマホと接続出来なくなることがある。
@高橋信一-i4w
@高橋信一-i4w Жыл бұрын
とてもわかりやすい比較でした。総合ランキング楽しみです。
@RT-zk3tg
@RT-zk3tg Жыл бұрын
Bose QuietcomfortEarBuds II の一択ですね。 ANC性能はXM5が肉薄ですが、価格、デザイン、音質と一番優れてます XM5はデザインもっと頑張ってほしかった。とても4万もするイヤホンとは思えない安っぽさがあります ガジェログさんはバーチャル視聴ができるので、レビュー動画としては完璧です
@ひぃちゃん-g8p
@ひぃちゃん-g8p Жыл бұрын
寝ホンで横向きにしてもBOSEだけ痛くないのは助かりますね
@hiro8420
@hiro8420 Жыл бұрын
BOSE持っていますがANC時の圧迫感も無く静粛な世界に浸れるので気に入ってます。操作性も片側だけで全て出来る点も良いですし、カラーバリエーションが増えたのも良いと思います。
@kajikaji
@kajikaji Жыл бұрын
わかります! あの遮音性の高さだけでなく、不快感のない感じがいいです
@NX59650Prometheus
@NX59650Prometheus Жыл бұрын
通勤での使用がメインなので、ノイキャン重視でBoseQC2使っていますが、本当によく切れます。 故障かと思いBOSEサポートに連絡して交換してもらいましたが、交換後も良く切れるので、製品の品質なんでしょうね。
@kajikaji
@kajikaji Жыл бұрын
個体差があるんですかねー🤔 接続途切れを経験したことがないんですよー。 ちなみに接続しているスマホはどちらでしょうか?
@NX59650Prometheus
@NX59650Prometheus Жыл бұрын
@@kajikaji ご返信ありがとうございます😊 スマホはiPhone14 pro maxです。QC2購入当初は接続は安定していましたが、バージョン1.3.26になってから接続安定性が悪化しました。
@Ban-sx6or
@Ban-sx6or Жыл бұрын
東京の地下鉄の駅とかは凄く接続切れる印象ですね。大阪とかだと切れませんので、地域とか駅とかの環境もあるかもしれませんね。
@ましおさん
@ましおさん Жыл бұрын
バーチャル試聴で聞き比べるとBoseエグいなあ
@kajikaji
@kajikaji Жыл бұрын
リアルあんな感じなんで最高です😀
@よっしー-w8m
@よっしー-w8m Жыл бұрын
めちゃくちゃ分かりやすいです‼️これからのwf-1000xm5とEAH-AZ80の比較動画待ってます❗
@kajikaji
@kajikaji Жыл бұрын
そこは個別でまた動画を出しますー!
@東京ポップコーン
@東京ポップコーン Жыл бұрын
BOSEってあの軽快な装着感のイヤーピースなのに遮音性が高いのが不思議ですよね。異物感がないのも相まって同じくデジタル耳栓として愛用しています
@kajikaji
@kajikaji Жыл бұрын
あの耳の外側に蓋をするだけのような装着感、最高です!
@umagaski.2097
@umagaski.2097 Жыл бұрын
可能であれば動画やコメントで外音取り込みだけにおいて比べた際のランキングについて教えていただきたいです🙏
@yuki0614ik
@yuki0614ik Жыл бұрын
QuietComfortEarbuds II購入しました。正直最初は選択肢にありませんでしたが色々試聴した結果、装着感が一番良かったのが決め手になりました。普段使いには最強だと思います。
@ddd11711
@ddd11711 Жыл бұрын
自分が知りたい動画内容だったのでめちゃ助かります。 もしできれば、マイク性能気になります(ノイキャンイヤホンは在宅勤務のときにも使うので。。)
@ゴマ侍
@ゴマ侍 Жыл бұрын
BOSEのイヤホンを少し前に買ったのですが、ノイキャンがエグすぎてマジでビビった、次回作は本当に無音になりそうで心配(笑)
@Kana-zu4ph
@Kana-zu4ph 5 күн бұрын
無音レベルが欲しい!今BOSE買うのは遅いのかな
@pork_pie_hat_issyひさし
@pork_pie_hat_issyひさし Жыл бұрын
ノイキャンランキングありがとうございます。 上半期の音質(または総合)ベスト5の動画モラ楽しみにしております。
@ao_ipad
@ao_ipad Жыл бұрын
どれが自分の嫌いなタイプの音をしっかり消してくれてるか...バーチャル視聴助かりました!私はApple製品ばかり使用してるのでAirPods Pro 2は必須でノイキャンも満足しています。そして、空間オーディオがとても良いので映画に浸りたい時はコレ。でも、音楽はもっと高音質で聴きたい!やっぱりテクニクスかソニーで迷います。AZ60の音質が好きなら、WF-1000XM5は合わないのかなぁ?次回も楽しみにしています!ありがとうございました!(BOSEはどうしてもホワイトノイズが...😢)
@くわぁぁぁ
@くわぁぁぁ Жыл бұрын
wf-1000xm3からwf-1000xm4に乗り換えたときはとても感動しましたね〜 m5は更に仕上げてきた感ありますが、値段が…
@kajikaji
@kajikaji Жыл бұрын
ポイント加味とはいえ、4万はキッツイですね。。。。
@damacccchan
@damacccchan Жыл бұрын
僕はm4を2年使ってAZ80に変えましたが、AZ80の方がノイキャン強い感じがしますね。SONYのイヤーピースが特段苦手だったものでM5は見送りました笑
@13kenbu
@13kenbu Жыл бұрын
フィルター付きのイヤピなんて数多あるのに、イヤピだけで見送るのは勿体無い…
@user-gz2me2wy7z
@user-gz2me2wy7z Жыл бұрын
機能性でAirPodsが抜けてるから1番欲しいけどAndroidユーザーだから正直抵抗がある… 機能制限つけないでくれー
@KONG-d6x
@KONG-d6x Жыл бұрын
BOSEのノイキャンはヤバイぐらい凄い事に改めて気づかされた。
@hiroaduch2686
@hiroaduch2686 Жыл бұрын
すごくよくわかる比較動画でした。チャンネル登録しました〜。
@ishim_0004
@ishim_0004 Жыл бұрын
Google pixel Buds Proは何位くらいになりますか?人の声などの中低音がかき消せれば満足なのですが。
@hanmon765
@hanmon765 Жыл бұрын
AirPods pro2持ってますが、生活が変わりました😆
@kajikaji
@kajikaji Жыл бұрын
AirPods Proの利便性は他のワイヤレスイヤホンと比べてもレベチですもんね。 ケースを探すとか、Mag Safe充電とか、とんでもない外音取り込み性能とか、とにかく便利。
@kirsche2012
@kirsche2012 Жыл бұрын
バーチャル試聴でタイピング音はⅯ4が、電車走行音はAirPodsPro2が一番効いてましたね 1位2位は総合力という印象ですね
@yukimotti.
@yukimotti. Жыл бұрын
1週間前にwf-1000xm4を19000円で新品同様の物を買えて、音質やノイキャンに非常に満足しています。 一般的に音質がフラットで飽きやすいとは言われていますが、イコライザーで高音域を上げるとモッサリ感が無くなって格段に音がクリアになってくれて好みの音になってくれました。
@kajikaji
@kajikaji Жыл бұрын
19000円はやっすいですねっ
@前田やよい-p3d
@前田やよい-p3d Жыл бұрын
つけ心地ゴミなの買ったんだ😂
@Bashoo-s3v
@Bashoo-s3v Жыл бұрын
そんなにゴミなのか
@tacos7699
@tacos7699 Жыл бұрын
ありがとうございます! とっっっても参考になるレビューでした。 サクラコメントっぽくなってしまいますが、本当に参考になりました。 これまでノイズキャンセリング機能にこだわりがあり、Bose qc eb2以外の選択肢がなかったのですがこの動画を見てSONYに乗り換えてみようかなと思いました。 感謝感謝です。
@ポッキー-e9m
@ポッキー-e9m Жыл бұрын
Bose接続悪すぎみたいな事聞いたんですけど実際のところどうなんですか?
@hakochan55
@hakochan55 Жыл бұрын
BQc2が初めてのNCイヤホンとして使っててNC他基本性能には満足してますが NC機能中に車で段差通過時、フローリングに固いものを落とした時、ゲーセンで メダルの払い出しなど起こったときに「パンパンパン」みたいなかなり大きい 音が発生してしまうのは、NCの宿命的なものでappleやsonyの製品でも同様に 起こるものなのでしょうか?
@ヴィ゙エ゙-l9g
@ヴィ゙エ゙-l9g Жыл бұрын
自分のはそんなに気にならないですね。もしかしたら不良品の可能性もありますね
@establishment6
@establishment6 Жыл бұрын
全く同じ現象を私も体験しています。 パチンコ店で使用していますが、メダルの払い出しの時や大きな演出音の際、不快な電子音がかなり大きく入ってきますね。 他のノイキャンイヤホンはわかりませんが、この現象はQCE2の仕様と思っています。 かなり残念ですが…
@白犬ヤマト
@白犬ヤマト Жыл бұрын
今ほんとにairpods pro2、wf1000xm5、AZ80で迷ってます。 自分的には音質<利便性なんですが、やっぱりできることなら音質も捨てたくない。 wf1000xm5やAZ80の音質はとても魅力的ですが、airpods pro2の接続性の良さや外音取り込み、空間オーディオもとても魅力的です。 本当にどれにしようwww
@kajikaji
@kajikaji Жыл бұрын
複数のAppleデバイスを所持している方ではれば、AirPods Proはホント便利ですよ! 音質は他が良すぎるだけであって、決して悪くないですしね!
@rsakai8319
@rsakai8319 8 ай бұрын
イビキのうるささも防げるのでしょうか。
@aiki.channel
@aiki.channel Жыл бұрын
LIBERTY4NCかMX5で悩んでます コスパのAnkerか 音質のSONYか LIBERTY4NCのノイキャンは何位ぐらいなんでしょうか?
@mashamasha2
@mashamasha2 Жыл бұрын
こうやって聴き比べると素人でもわかるレベルで差があるし、Boseは群を抜いているのがわかりますね。
@ネどヴぇド
@ネどヴぇド Жыл бұрын
ノイキャンはbose、外音取り込みはAirPods pro2、装着感はaz80、音質はm5が好みで中々決めれずずっと迷ってる。
@命令喧嘩止
@命令喧嘩止 Жыл бұрын
Boseは接続性に問題あるし、iPhoneユーザーの僕はAirPodsしかなかったですね
@ネどヴぇド
@ネどヴぇド Жыл бұрын
@@命令喧嘩止 なるほど air pods pro2はノイキャンの圧迫感がすごくて慣れるか心配です。強さ買えられないのが躊躇いポイントです
@rosario7575
@rosario7575 Жыл бұрын
ここに来月発売のBoseの新機種QuietComfort Ultra Earbudsがどれぐらいか気になります。外音取込みもAirPods Pro2を超えるのかどうか
@HarukiAizawa
@HarukiAizawa Жыл бұрын
最近音質求めて有線派になってしまった… 金が吹っ飛ぶぜ😇
@たんぱむ
@たんぱむ Жыл бұрын
ホワイトノイズの静かさはSONY1000xm4から5で進化してますか?
@kit5083
@kit5083 Жыл бұрын
XM4使ってて風切り音気になるので参考になりました!最近のはほぼ聞こえないのもあるんですねぇ
@____aaa558
@____aaa558 Жыл бұрын
Sonyの新作をワイヤレス充電器するにはなにが必要なのでしょうか?
@ebipii
@ebipii Жыл бұрын
ヘッドホン編もお願いします🙇‍♀️
@kajikaji
@kajikaji Жыл бұрын
すっかり忘れてました😂
@ebipii
@ebipii Жыл бұрын
可能ならばbeats studio proも審査対象に入れていただきたいです🙇‍♀️
@mishima1991
@mishima1991 Жыл бұрын
ノイキャンは適度でいいので音質良いもの次は動画でよろしくお願いします
@kajikaji
@kajikaji Жыл бұрын
あ、それ今作ってるとこです!
@mishima1991
@mishima1991 Жыл бұрын
@@kajikaji 流石です!超期待してます!
@なななな-d9n
@なななな-d9n Жыл бұрын
型落ちでも良いので、2万円以下で買えるおすすめのワイヤレスイヤホンありますか? ノイキャンは欲しいです。
@kiyo445
@kiyo445 Жыл бұрын
とても参考になりました。ありがとうございます。 ヘッドフォンを使用していて顎関節症になったので装着感が良いノイキャン付きイヤフォンを探しています。 ボーズが良いのですね。
@Anomaly_GraphiteEdge
@Anomaly_GraphiteEdge Жыл бұрын
AZ80は持ってるけど、音質や装着感、デザインも自分の好みだし、ANCの性能も良くて満足感が高いイヤホンだと思う。 キャンペーンを使えば実質3000円引きで買えたのも大きい。
@タケ-b8r
@タケ-b8r Жыл бұрын
最初に購入したTWSはTE-BD21jでNC無しだったので必要性を感じていませんでした。音質に影響有るとも聞くし。 最近バッテリーの劣化により買い換えてTE-J1にしたのですが… こりゃいいわ!笑 今回紹介されている製品はもっと性能良さそうなので凄いなぁ。 次買い換える時にはどんな機能が一般化しているのか楽しみ。
@env.a
@env.a Жыл бұрын
Beats Studio Buds+もぜひレビューしていただきたいです!
@まめしば-l9z
@まめしば-l9z Жыл бұрын
Beatsのレビュー見たいです!
@りょう-p5p
@りょう-p5p Жыл бұрын
wf-1000xm5のてかてかの部分、指紋は付きやすいですか?
@taku3962
@taku3962 Жыл бұрын
頭使え
@masakikashima4153
@masakikashima4153 Жыл бұрын
かじかじさんのEAH-AZ80の評価に完全同意👍 JBL Tour Pro2は6位とかに続く感じだったのかな。あれもANCがすごかった印象。
@kajikaji
@kajikaji Жыл бұрын
6位はGalaxy Buds2 Proですね! JBLは8位か9位かなー?という印象でした!
@ああ-m2d7y
@ああ-m2d7y Жыл бұрын
BOSEの新作はいつ頃出るんだろうか?🤨
@nasashiyasa
@nasashiyasa Жыл бұрын
ノイキャン強いの欲しいんやけど頭痛くなっちゃうんだよな…
@mitokondoria225
@mitokondoria225 Жыл бұрын
全然今回と関係ないんですけどfinalのUX3000のレビューってできますか?
@kajikaji
@kajikaji Жыл бұрын
やりたいとはずっと思っているんですよ。。。。。。次々と新製品が( ;∀;)
@mitokondoria225
@mitokondoria225 Жыл бұрын
@@kajikaji final製品って結構いいんですけど家電量販店ではあんまり取り扱いがなくて… 頭の片隅にでもおいといてください!
@MUTON_46546
@MUTON_46546 Жыл бұрын
バーチャル視聴で聴いた感じだと、 4位のWF-1000XM4より5位のAZ-80の方が、 特に低周波数帯のノイキャンは強く感じるのと、 AirPods Pro2は低周波数帯だけで言えば1位、高周波数帯のカット量はAZ-80とほぼ同じくらい に感じ取れたのですが、実際に聴き比べるとまた違うんですかね?
@kajikaji
@kajikaji Жыл бұрын
おっしゃる通りの感覚に近いと思います! AZ80の方が低音域が強くて、WF-1000XM4の方が高音域が強いですね。 個人的にはAirPods ProよりBoseの方が、実際に使ってみると低音域のノイキャンも強く感じました。 一応ランキングにはしていますが、使う環境とか聞こえ方によって、ランキングは前後すると思います!
@sgdsdgsdfge8026
@sgdsdgsdfge8026 Жыл бұрын
有益な動画ありがとうございます。
@f75y
@f75y Жыл бұрын
Huawei Xiaomi OPPO Appleのスマホメーカーのイヤホンでどれが総合的に優れてるか比較してみてほしいです
@Bip01ar
@Bip01ar Жыл бұрын
Liberty4さんおつかれっした!笑 こうして見てみるとソニーとアップルってほんとライバルみたいですね ソニーはノイキャンの快適さを、アップルは外音の快適さを目指してる様で日本とアメリカの思想が反映されてるかのよう AndroidかiPhoneかで選ぶのがいいのかな? だがアダプティブサウンドコントロールてめーはだめだ
@kajikaji
@kajikaji Жыл бұрын
アダプティブサウンドコントロールはホント同意です…… あいつ役に立ったことがない
@NS-ih5qu
@NS-ih5qu Жыл бұрын
ジムのトレッドミルの上でランニングしながら使うので、Bose一択です。ジムのトレッドミルのモーター音、トレーニングマシンの機械音、ジムの中で流れている音楽など、全て消えてなくなります。また、フィンが付いているのでどんなに走っても外れません。長く付けていても、耳穴が痒くならないのも良いです。
@kajikaji
@kajikaji Жыл бұрын
おージムでは使ったことないので、ありがたいレビューです! スポーツ向けにもおすすめできそうです!
@restspoon843
@restspoon843 Жыл бұрын
Boseは価格も安くなってきましたし、音質もSonyほどじゃ無いけど良いしノイキャン最高で接続性(一番のデメリット)に目を瞑れば優秀ですね〜
@hidari213
@hidari213 Жыл бұрын
ヘッドホンでもやって欲しいです!
@sinsria2129
@sinsria2129 Жыл бұрын
wf1000xm5のフィルター付きでオススメの シリコンイヤーピースあったらお願い 買おうと思う
@dollbaby5767
@dollbaby5767 Жыл бұрын
SENNHEISERも対抗して新しいの出るんかな? MOMENTUM3は結構古い?
@kajikaji
@kajikaji Жыл бұрын
ゼンハイザーも大体2年おきに新製品が出ますねー。 なんで来年の4月か5月くらいじゃないでしょうかね! momentum3は機能性もなかなかで音質も素晴らしいのですが、2回不良が続いたのでおすすめしにくくなってきてます。
@くんさん-e8e
@くんさん-e8e Жыл бұрын
ベスト5は正直分かってたから、それより6以下が気になります!
@アネモネ-u7c
@アネモネ-u7c 2 ай бұрын
1位のイヤホンは色々レビューとか見ていたら、接続がしょっちゅう切れるからクソだ って言うレビューがめっちゃ多いんだけど、そのへんどーなんですかね
@kurumi2478
@kurumi2478 18 сағат бұрын
Boseは個体差ホンマに酷い 接続も切れるしホワイトノイズも若干ある ぶっちゃけxm5買った方がストレスは少ない ノイキャンはマジでBose強いけどね
@F_A_M.like_na
@F_A_M.like_na Жыл бұрын
wh-1000xm5が出るからと言ってBOSE QCE 2のノイキャンが1位なのはさすがボーズって感じ! ガチでワイヤレスイヤホン・ヘッドホン回の全ての中で世界最高とメーカーが謳うだけある
@木村夢-k1p
@木村夢-k1p Жыл бұрын
ノイキャンはBOSEのが上だし、外音取込みはアップルだし、音質は上がいるしでどれもトップは取れてないけど全ての面で高水準て感じかな。心配なのはソニー伝統の初期不良。高音質にするとぶつぶつ切れるの流石になんとかしてるよな?
@楠木-v4m
@楠木-v4m Жыл бұрын
気になる部分のレビュー有り難かったですw 個人的にイヤホン使う用途がオーディブルで聴くのがメインなので やはりノイキャン重視ですしボーズかな…調べたら当たり外れ多いみたいで買うとしたら博打っぽいけど😓
@大雨-y7e
@大雨-y7e Жыл бұрын
当たり外れは通販で買う場合ですか? 店舗などで買った方がいいのかな...😊😊
@楠木-v4m
@楠木-v4m Жыл бұрын
@@大雨-y7e 商品自体に不良の割合が結構あるみたいですね。 今はどうか分からないですが初期不良には注意して損はないかと😅
@user-bevdiqnwhriebwk
@user-bevdiqnwhriebwk Жыл бұрын
ノイキャン性能を1番重要視したいので、Boseいいなと思うのですが接続性が悪いって意見があるの気になってます かじかじさんはそう言ったことは感じたことありますか?
@kajikaji
@kajikaji Жыл бұрын
これが一度もないんですよね…… ちなみにiPhone 13 Proで使ってます。 悪い評価を見ていると、個体差が激しいのかな?って思ってきますね。
@yumeki9467
@yumeki9467 Жыл бұрын
あと単にネガキャンしたい連中が暴れてる。おれは接続の問題やホワイトノイズなんて全くないぞ
@ファミリーコンピュータ-m4r
@ファミリーコンピュータ-m4r Жыл бұрын
なるほど~ 1位が少し上で2位以下は耳に合う合わない、好みなど微妙な個人差で順位が変わるレベルですね。WF-1000XM5を期待してましたが残念な感じです。A8月末のランキング楽しみにしてます!ありがとうございました!!
@takumi_ll
@takumi_ll Жыл бұрын
xm5 とぅるっとぅるじゃなかったら即決だったのになぁ…
@SP-rd2xg
@SP-rd2xg Жыл бұрын
すごく参考になる比較動画でした。6位以下が気になって仕方ないww(ブログにも記載がなかったようでしたので…) AZ80とJBL TOUR PRO2を所有してますが、TOUR PRO2くらいノイキャン効けば自分にはもう充分ですね。 ノイキャンは効きも重要ですが耳への圧迫感も個人的には重要かなと。ノイキャン強力でも圧迫感強いとけっきょく使わなくなってしまうので…
@斎藤豊格闘技
@斎藤豊格闘技 Жыл бұрын
Boseかなり使ったけどノイキャン強力すぎて普通に危ないレベル 徒歩で移動してる時はノイキャンのレベル半分で丁度良い。マックスはマジで危険。トラック横通っても気付かん
@ひじき-u9c
@ひじき-u9c Жыл бұрын
昨日Bose買いました。ただ、Boseらしい重低音は物足りないかなぁ。
@TIYAKIs
@TIYAKIs Жыл бұрын
BOSEは接続が良くなればなぁ
@えつこ-w9l
@えつこ-w9l Жыл бұрын
いつも楽しく拝見させていただいております。 現在第1世代のAirPods Proを使っていますが、そろそろ新しいノイキャンイヤホンが欲しいと思っており、前から欲しかったBOSEとAirPods Pro第2世代で迷っています。 iPhoneユーザーなのでAirPods Proに決めかけていましたが、バーチャル試聴の比較動画を見てやっぱりBOSEのノイキャンに惹かれてしまいました。 ただ、近頃頻繁に安くなっているのを見ると、買ってすぐに新製品が出たりしないかと購入を躊躇してしまいます。 そんなこと言ってたらキリがないのですが‥。
@蓮っ子カナティー
@蓮っ子カナティー Жыл бұрын
バーチャル試聴だとXM4よりAirPodsPro2の方がノイキャン強い気がする
@maudsley7816
@maudsley7816 Жыл бұрын
boseのqce2ノイキャン最高で気に入ってるけど ホワイトノイズというかチリチリ音が左耳だけ聞こえるのがすごく嫌でm5予約しちゃった
@指パクパク
@指パクパク Жыл бұрын
bose はホワイトノイズが大きいし接続性が良くないのがデメリットですね
@tana6519
@tana6519 Жыл бұрын
Sonyは購入後のサポートが終わってるのでgmです😂
@rp9115
@rp9115 Жыл бұрын
@@tana6519 サポートはどこでもgmじゃない?
@restspoon843
@restspoon843 Жыл бұрын
ホワイトノイズ曲聞いてれば全然問題ないけど一回気になり始めるとダメだよね〜 接続性はマジで終わってる
@指パクパク
@指パクパク Жыл бұрын
2、3分くらいに一回左右で音ズレするのと急に接続切れるの許せん
@restspoon843
@restspoon843 Жыл бұрын
特にAndroid使ってるときになる サブ機のiPadの時は全然不具合無いのに……
@musikphoto1678
@musikphoto1678 Жыл бұрын
5位と4位は逆だと思う それ以外はランキング通りかな
@pandacheese5963
@pandacheese5963 Жыл бұрын
6位以下の順位も教えてください!
@kajikaji
@kajikaji Жыл бұрын
6位Galaxy Buds2 Pro 7位 AirPods Pro初代 8位JBL TOUR PRO 2 ってところですかね!大体ですが。
@nova6503
@nova6503 Жыл бұрын
バーチャル視聴を聞いた感じキーボードの高域の遮音に関してはm4とm5他より頭一つ抜けててさすがsonyやなぁ
@kajikaji
@kajikaji Жыл бұрын
SONYはどうやら高域帯の遮音性が強いみたいですね!
@コタロー-d2d
@コタロー-d2d Жыл бұрын
bose付けてパチンコ打つとカンカン音が鳴って困る
@hefhfjwababababa9570
@hefhfjwababababa9570 Жыл бұрын
NCより外音取り込みのほうがきになる。それよりwf-1000M5の光沢が指紋つきそうだしすごい滑って落ちそうでこわいな。
@tkg6395
@tkg6395 Жыл бұрын
なんでboseは新型になったらqi充電が消えるんだか....少しケースサイズ大きくなってもいいから対応してほしかった
@kajikaji
@kajikaji Жыл бұрын
ホンマそれ ホンマそれ……
@restspoon843
@restspoon843 Жыл бұрын
Boseはケースの技術力が低すぎるんよなぁ……イヤホン本体と設計者違うんやろか😅
@bhang0813
@bhang0813 Жыл бұрын
マットな方が高級感あったのになんでXM5はグロス加工してしまったのか 性能は良いのに、滑りやすいし安っぽく見えるしそれだけで購買意欲が…
@ミノン-c6p
@ミノン-c6p Жыл бұрын
ノイズキャンセリングに関しては、AirPods Pro2より8千円台で買えるEarFun Air Pro 3の方が優秀だと思うのは私だけ? AirPods Pro2とEarFun Air Pro 3しか持ってないので、他のSonyとかBose製品なんかとは比較できないけど。
@ウインナーソルジャー
@ウインナーソルジャー Жыл бұрын
wh1000xm4とjbl tour pro2で迷っててやっぱm4の方がいいんでしょうか 普段ロックしか聞かないんですけどどっちがいいでしょう
@はるれすと716
@はるれすと716 Жыл бұрын
僕もとぅるとぅるの質感好きじゃないです!
@YontaMaria
@YontaMaria Жыл бұрын
sonyはイヤーピースが特殊な感じなので高域を消すのが上手いと思いました。
@かずのこイクラ
@かずのこイクラ Жыл бұрын
ノイキャン強いのがいいけど音質も欲しい… 総合ランキング楽しみに待ってます 個人的にはDENONのパールプロがどれくらいかが気になる
@gadgetdeca
@gadgetdeca Жыл бұрын
そうそう。XM4は中古の値段もこなれて玉数も豊富なので当初これにしようかと思ってた。 総合点でAZ80を買いました。 AZ80は外音の種類を自動で判別して風切音とか不快な音は自動で音量を下げ、移動すると自動で音楽の聴きやすさをメインにコントロールしてくれるので賢い制御と思いました。それとXM4の低音がどうしても作り物の嘘っぽい音で気に入らなかった。TECHNICSの解像感と使い勝手の良さに惚れたのが購入理由です。 都営大江戸線の大門から赤羽橋間に轟音区間があるのですが、難なく快適に音楽とKZbinを楽しんでます😊
@smilebomb537
@smilebomb537 Жыл бұрын
今見てもBoseはかっこいいなぁ ソニーMark5前作と比べはなんかかっこ悪くなった😂 前作をそのままちっさくできたらよかったのにね!😂
@kajikaji
@kajikaji Жыл бұрын
なんかデザインが残念ですよねー。 前作は悪くなかったんだけど。。。。。。なんだろう、あの絶妙なコレジャナイ感
@みかん-e4v
@みかん-e4v Жыл бұрын
az80のノイキャンがboseのQCE初代より多少でも良かったら買おうと思っているのですが、かじかじさん的にはどう思いますか?🤔 試聴しに行ったんですけど店内が静か過ぎてあまり分からなくて。
@yuyudayo
@yuyudayo Жыл бұрын
やっぱBOSEが1位か!試してもソニーの新作も凄いけどムラがあって得手不得手がハッキリしてる。BOSEのがどのシチュエーションでも安定して静寂を作ってると感じた。ソニーは1点で支えるから長時間つけたら疲れる
@しお-r8e5l
@しお-r8e5l Жыл бұрын
Xiaomi bus4もここに入れてほしいなぁ
@あらぽん-r1q
@あらぽん-r1q Жыл бұрын
電車で使う時tour pro 2のノイキャンはどれほど効きますか? 今soundcoreのLiberty4使ってるんですけどノイキャンが物足りなくて
@Deutschland0787
@Deutschland0787 Жыл бұрын
WF-1000XM5予約したけど やっぱりBOSEにはノイキャン叶わなかったかぁー QC Earbuds II持ってるけどマジでノイキャンエグいんだよな 流石ノイキャンの生みの親!BOSE
@aresuonishi
@aresuonishi Жыл бұрын
Boseは個体差もあるかもしれないけどホワイトノイズ酷く感じて手放したな
@makiuchikata394
@makiuchikata394 Жыл бұрын
EAH-AZ80を使っています。テストの録音が普段聞いてるままなので信頼度アップです! 本気で遮音しようとしたらやはりBoseですね。
24 Часа в БОУЛИНГЕ !
27:03
A4
Рет қаралды 7 МЛН
ВЛОГ ДИАНА В ТУРЦИИ
1:31:22
Lady Diana VLOG
Рет қаралды 1,2 МЛН
I Spent 100 Hours Inside The Pyramids!
21:43
MrBeast
Рет қаралды 38 МЛН
【2025年】おすすめワイヤレスイヤホンランキング|価格別・項目別コスパ最強モデルはコレ!
54:27
カジェログ(かじかじ)|元イヤホン専門店スタッフ
Рет қаралды 117 М.
Inside the V3 Nazi Super Gun
19:52
Blue Paw Print
Рет қаралды 3,2 МЛН
10 способов обмануть аудиофила
23:03
PremiumHIFI
Рет қаралды 184 М.
【徹底比較】Bose QuietComfort Earbuds Ⅱ、AirPods Pro2、SONY WF-1000XM4、ノイズキャンセリング最強はどれ?
26:53
カジェログ(かじかじ)|元イヤホン専門店スタッフ
Рет қаралды 678 М.
Transformers (how LLMs work) explained visually | DL5
27:14
3Blue1Brown
Рет қаралды 4,7 МЛН
2024 Earbuds Awards - Unexpected Winners!
16:35
Mike O'Brien
Рет қаралды 521 М.
2024年完全ワイヤレスイヤホンランキングBEST5!最強はどれだ?
28:10
24 Часа в БОУЛИНГЕ !
27:03
A4
Рет қаралды 7 МЛН