アメリカ生まれが日本に来て苦労したことが切なすぎる...

  Рет қаралды 52,080

Kay & ZooKatsu

Kay & ZooKatsu

8 ай бұрын

Kayが日本に来ていじめを受けていた話
• 【体験談】アメリカから日本に来たら浮きすぎて...
アメリカで生まれ育ったKayと日本育ちのZooKatsuの2人でアメリカと日本の文化の違いを紹介するチャンネルです❗️
サブチャンもあるよ
/ @kzad
KayのInstagram
/ kayandzookatsu
KayのTikTok
ZooKatsuのInstagram
/ zookatsu
ZooKatsuのTwitter
@zookatsu1
Kayがデザインした服を販売中です!
「英語が絶対に合ってる」ことが一番の売りです❗️
styleproud-labo.com/pages/kay...
背景の絵を描いた人【Moe Miyahara】
↓↓↓
miaharart?igshi...
#kay #アメリカ #ネイティブ

Пікірлер: 61
@kayzookatsu
@kayzookatsu 8 ай бұрын
皆さんは「日本でここ大変だな〜」ってところはありますか?😂
@motomerl
@motomerl 8 ай бұрын
どの国でもいいとこ悪いとこあるけど、日本って比較的良いところが多い、と思ってる…だけに惜しいなって😶 多くは望まない、ただ一つ。 就業に関する事だけ、ガッツリ海外と揃える事が出来れば多少給与が少なくとも有能な人材は来るのでは? といつも思う。 その点お二人はどう思いますか? いくらお金を持っていても、な所ってあるし、そう考えれば日本はプライスレスな強み、多いと思う。 あと初コメ、もうお二人の動画30本未満ぐらい見てるけど、ズーカツさんがヒーラーに見える😊 Kayに限らず、生きづらい人にとってズーカツさんのような人が1人でも増えたら、と思いながら観てる(本当に理系なの?とどうしても思っちゃう😅)
@user-bb8rn6wk1h
@user-bb8rn6wk1h 8 ай бұрын
手書きの書類が多く、ハンコが必要なものもいまだに多い。 保育園の書類で、きょうだいが3人いても1人分ずつ計3枚手書き。コピー不可。自宅から園までの経路も手書き。ハンコが無ければ再提出。 誰でも捺そうと思えば捺せるハンコというものを、なぜここまで重要視しているのか謎。
@Hico8463
@Hico8463 8 ай бұрын
昭和はもっともっと酷くて、田舎だったけど先生間のいがみ合いが垣間見れるのが嫌だったよ。
@acchakosuttokodokkoi
@acchakosuttokodokkoi 8 ай бұрын
白シャツ襟にステッチ入ってるのダメだった。中学の制服。
@kayzookatsu
@kayzookatsu 8 ай бұрын
@@motomerl理系っぽくないって言われるみたいです😂
@TomokoInVegasUSA
@TomokoInVegasUSA 8 ай бұрын
アメリカ在住18年、日米MIX小学校2年生の子供を持つママです。日本の学校は本当に用意するものが多いですよね😅ただ、生徒が自分達の手で教室を綺麗に掃除してから下校する、というのは素晴らしい文化だと思います。綺麗で清潔な空間を保つのは自分と他人とその場所への敬意の表れだと思うからです。アメリカのほとんどの学校にはJanitor(用務員)という人が教室を掃除するので確かに掃除のやり方を学校で教えるという概念はないと思います。私はできるだけ自分が知りうる良い日本の習慣や文化を子供に伝えていきたいと思っています。そしてアメリカの学校に出席番号は存在しません。Zookatsuさんの仰る通り刑務所にいるような感じがしますね。1組2組というクラス分けではなく〇〇先生のクラス、という分け方です。アメリカの小学校で楽しいなと思うのはPajama Day(先生も生徒もみーんなパジャマで出勤、登校する日😂)やハロウィン🎃では仮装OKだったり🥸日本とアメリカの良いところを融合させたら良いなーと思っています❤
@potearu
@potearu 8 ай бұрын
国内どころか北海道内の話ですが、道内でエリアを跨いで引っ越ししたら冬季授業がスキーとスケートでキレイに違っていて苦労しましたね。落第クラスみたいなのに送られました😂
@yMJ0709
@yMJ0709 8 ай бұрын
道産子です。道内を転勤する親の子供でしたのですごくわかります。小学校は3校行きましたが、太平洋側はスケート、日本海側はスキー、道央(旭川市のあたり)もスキーでしたね。同じく転勤族の子で、太平洋側の釧路にずっと住んだ後に旭川に転校してきた子は、スケートはすごく上手だったのにスキーは超初心者でした。私はスケートの地域にいたときもスキーもやってたので、逆にスケートのほうが経験値としては少ないです。
@nomono5
@nomono5 7 ай бұрын
校庭の掃除「また舞うよ」わかりすぎる!!
@lexusis4486
@lexusis4486 7 ай бұрын
子供の頃は、素直に一生懸命やっていましたが、いまおっさんになってあらためて聞くと本当に日本の学校ってウザイルールが多いですよね~!子供たち本当にたいへん! 適応出来なくていじめられる子の気持ちもわかるし、苦労して適応して、できない子をいじめる気持ちもわかる。
@m.s686
@m.s686 8 ай бұрын
日本の小学校に転校ってほんと大変だっでしょうね。 kayさんと同じ小学校だったら色々教えてあげたのにー!って思いました。 日本の大変なところは、信号待ちかな。 車ほとんど通ってないからいいんじゃないなと思うけど、みんな待ってるし、子どもへの影響もあって待ってます。 よく海外の人がルールが多いって言うけど、日本人だって我慢して規律を保ってるんだよー💦と言いたい。
@YukoYamada
@YukoYamada 8 ай бұрын
小学四年生まで、アメリカに住んでました!日本の小学校でリコーダー私だけ出来なかったです笑 みんな耳コピーでリコーダー吹けるの羨ましかった笑
@fe_sayyou1709
@fe_sayyou1709 8 ай бұрын
頼もしい、けいちゃんとズーカツさん😊この時間を準備して下さりありがとう❤
@miku6057
@miku6057 8 ай бұрын
Kayさん帰国してから、ご苦労なさいましたね😊 日本の夏休みや毎日の宿題は多すぎると自分も思います。夏休みもゆっくり休める雰囲気がありませんでした😢 部活動も運動部に一度入ったら、怪我以外では(よっぽどの理由がないと)簡単に抜けられませんでしたよ〜 大学では、サークルぐらいが変えられるかな….😂 今日も楽しいお話しをありがとうございました❤
@hiaaki4424
@hiaaki4424 8 ай бұрын
私は、兵庫県出身ですが 小、中は徒歩やけど毎日、 山登りしてました笑 高校は毎日、電車でしたが 山の近くの高校でしたので 鹿やイノシシが出たりすると 遅延して遅刻しかけた時があります💦💦
@ck1523
@ck1523 8 ай бұрын
日本の小学生は雑巾の絞り方知ってるみたいな、アメリカだったらフツーにみんなやってたのに日本では行われていない習慣とかあったら知りたい!
@user-ti4pt7qs1x
@user-ti4pt7qs1x 8 ай бұрын
確かに日本の学校は、用意する物が多いですよね。 体操着・白衣・裁縫道具・絵の具etc. 僕の学生時代には無かったけれど、現代は教科書代わり?で、タブレットを活用しているそうです。
@user-yi2gp8wr2s
@user-yi2gp8wr2s 8 ай бұрын
東京などの大都市圏の駅&電車は、慣れるまで、大人でも子供でも、大変ですね🚃😂(知らない駅は、迷いがち) 私は、小学校は徒歩通学で、4~6年生が、近所の1~3年生と一緒に集団登校(低学年を見守る)でした🏫(防犯対策)
@user-hz6tu1qi6j
@user-hz6tu1qi6j 8 ай бұрын
掃除は結局している振りだった。ハウスダストになって初めてするようになった。
@user-lf7kg8ji4j
@user-lf7kg8ji4j 8 ай бұрын
初めて見たけど聞いてて面白かった。登録しておきます
@user-qd6dp7zg8q
@user-qd6dp7zg8q 8 ай бұрын
日本国内で転勤してましたが、2〜3年で転校なので、その度「お友達と別れるのが寂しい」と子供に泣かれました。小学校は4つ、中学校は2つ。高校は大学受験のため主人に単身赴任してもらいました。 今はスマホで昔の友達と交流出来て良いですね😊
@yMJ0709
@yMJ0709 8 ай бұрын
私も転勤族の子供でした。私の姉はまさにそんな感じで、転校を嫌がってましたね。 私は逆に転校のお陰で、私の学生人生は非常に楽だったと思いましたよ。嫌なことがあっても、嫌な人がクラスにいても、嫌な先生がいても、「どうせここもあと数年で引っ越しだからいいや」と達観できるからです。「私の世界はこの学校だけじゃない」って小さい頃から思えたのが良かったです。嫌なお友達とはさよならできて、好きな友達とは、意思さえあればずっと交流を続けることが出来るので(私の時代は手紙を郵送する時代でしたけどそれでも続きましたよ)、転校万歳!って思ってました。地域ごとに違う風習を知ることができたのも大きかったです。 今私はアメリカに住んでますが、こっちに来てからも精神面ではあまり苦労しませんでしたね。もちろん文化の違いは非常にありますけどね。小学校、中学校、高校、大学とそれぞれ違う地域ですが、仲良しの友だちとは、もうすぐ50歳になる今でも続いています。小学校の頃はお手紙書いてたけど、インターネットのお陰で今は海外にいても簡単に交流を続けられるようになって、ありがたいことです。
@user-zy4wd3mt1m
@user-zy4wd3mt1m 8 ай бұрын
作文書いても書いても伸びないの中国語で体験したことある。中国語で書いたら本当に少なくなる😂
@issei6378
@issei6378 7 ай бұрын
カーテンの色と合わせたコーディネートがいいですね
@user-ik7tq8nj5t
@user-ik7tq8nj5t 8 ай бұрын
電車は難しいよね😅 反対方向に乗ってしまって、田舎やから戻る電車も乗り換えも1時間後にしか来やへんくて、結局3時間とか遅刻したことある笑
@MAHAJANGA
@MAHAJANGA 8 ай бұрын
鶴田浩二さんが 🎵何から何まで真っ暗闇よ と歌ってました🤣
@youchi9548
@youchi9548 8 ай бұрын
掃除しないは分かる気がするけど音楽はやってるとおもってたケイちゃん色々大変だったんだな
@acchakosuttokodokkoi
@acchakosuttokodokkoi 8 ай бұрын
かわいい❤
@閃田のチャンネル
@閃田のチャンネル 7 ай бұрын
8:18 実はこの話、旧Twitter(現X)が日本(あと台湾もかな?)で大きく流行った理由だったりする。 漢字は表意文字故に短いバイト数に沢山の情報量を詰め込めるから、Twitterの短い文章でも送れる情報量がまるで違うのよね。
@user-ut5vu8zf7g
@user-ut5vu8zf7g 8 ай бұрын
作文わかるー!何ページ書いてこいとかあるから無駄に回りくどい言い回しで書いてたけど、社会に出ると簡潔して説明出来なきゃだめなんだよね😅
@MAHAJANGA
@MAHAJANGA 8 ай бұрын
文系の卒論 😅
@Cabinkitty
@Cabinkitty 8 ай бұрын
ほんとソレ…😓日本の学校ではなかったけど同じように長々と書くのってしんどかった。理数系専攻なのでAとBがこうなってCという結果になった。では終わらないし全部の情報入れてもページ数足りなくて文系は大嫌いだった😩仕事は資料を要点だけまとめてわかりやすく作るのとか大得意💕
@kamikome1494
@kamikome1494 Ай бұрын
数を間違えるのw落語の時そばか🤣🤣あと、kayさんが苦労した事ほぼ、ほぼ日本社会、企業の問題点といっしょだと思う。
@kw3560
@kw3560 8 ай бұрын
海外に住んで30年くらい経ちますが、日本へ行くと思うのが皆さん親切で礼儀正しいんだけど、unhelpfulだなぁと思うこともあります。言い換えれば他人におせっかいを焼かないというか、他人に立ち入り過ぎない。これはもちろん美点にもなり得るのですが、西欧文化に慣れると物足りなく感じることもあります。 一つ例をあげると、日本の観光地で家族連れ(親子3人)が写真を撮っていました。父親が、母と子の写真を撮っていたのですが、その間周りのすべての人は彼らの邪魔にならないように立ち止まったり遠回りをしたりしていました。でも3人の写真を撮りましょうかと申し出る人はいなかった。正解はないのですが、私の住む国では、おそらくほとんどの人が彼らの写真を撮りましょうかと申し出るであろうし、反面、「立ち止まって邪魔にならないようにする」ことに気づかない人もいるであろうと思います。
@user-ni9uv2zb8z
@user-ni9uv2zb8z 7 ай бұрын
子供の頃に戻って友達になりたい
@user-ep3jd8mx9p
@user-ep3jd8mx9p 6 ай бұрын
初コメです。 校則の頭髪検査とか納得いかんやったtな~ww 前髪が目にかかってたらダメとか、いまだに意味不明w
@user-tk3dj2wt4r
@user-tk3dj2wt4r 7 ай бұрын
私は、田舎でしたからか 幼稚園の時から高校まで2駅ですが 電車通学でした。 先生も親も誰も 駅まで付いてきてくれませんでした。😢
@wakamasakun3112
@wakamasakun3112 8 ай бұрын
ブラックバスは、アメリカでは食べられているのですか? その話を聞かせて下さい。
@fince2006
@fince2006 7 ай бұрын
2000年前後でも、ネット検索は」ある程度できたけど、電車の乗り換えは都内で大人でも自由自在にやるのは難しかったよ。
@user-we9ve6jk5f
@user-we9ve6jk5f 7 ай бұрын
平成の女子から廃止になったブルマー。私はブルマーが本当に嫌でした。ひざまでの丈だったらいいですよね?
@wadia2000
@wadia2000 7 ай бұрын
多分、アメリカからしたら180度違う国が日本なんじゃないでしょうか?  最近感じたことは日本に来て日本に馴染める外国人って祖国でも生まれつき日本人っぽい性格だった人なんじゃないか?という仮説 或いは、外国人で子供の頃から日本の文化や食べ物が好きで好きで仕方なくずっと文化に慣れ親しんだ人は来日しても結構馴染めたりするような気がします。  客観的に見て日本人や日本社会の特殊性に馴染めないとホント無理ですね。 欧米基準で来られると生粋のジャパニーズのコミュニティーにはまず馴染めないです。あまりに特殊すぎるので。 だから日本国内での外国人だけのコミュニティーで生活してしまう。  日本文化や日本語も全然上達しない外国人は多いのでしょう。 ここは大きな課題なんだと思います。 日本人や日本社会に馴染めないとどうしてもグレてしまう 治安が悪化してしまう。日本人からもルール守らない外国人として嫌悪されてしまう → 結果ヘイト的な風潮が広まってしまう・・・ → フランスやイタリア、ドイツなどで今起こってる移民問題が日本でも勃発か? って流れになってしまうような気がします。 ただ日本人はおとなしいので 移民反対!という声や政治活動すらしないような気もします。 最悪はグイグイ自己主張の強い外国人によって制度が変えられ特権的な利権が与えられたりし  日本人には住みづらい日本になってしまうのではないでしょうか?
@sakura-yk4ns
@sakura-yk4ns 8 ай бұрын
香港?の両親が弁護士の同級生の話が聞きたいw
@ValkyriesJavelin
@ValkyriesJavelin 8 ай бұрын
日本の問題はさ、自分の知っていることは当然他人も知っているという前提で、説明しないことだと思うの。 国内でも別の県に転校したら慣習違って戸惑うのに、海外からなら尚更じゃん。
@user-fv4fi8du4t
@user-fv4fi8du4t 8 ай бұрын
乗り換えアプリ無しで東京の乗り換えはムリ。地上はJRで地下はメトロだけかと思って行ったらパニック
@enMERZpicoPico
@enMERZpicoPico 7 ай бұрын
くばりがかり けいじばんがかり を思い出したw
@beatitude8155
@beatitude8155 8 ай бұрын
音楽の授業がないアメリカから、なぜマイケルジャクソンやプリンスが登場するのか不思議。。。。
@gon2gon2golf
@gon2gon2golf 7 ай бұрын
小中学校の音楽授業が嫌で仕方無かったです。リコーダー吹けないトラウマあり。高校になってギター始めてから楽器大好き❤音楽大好き🎉。興味ないのに無理やりやらすのは良くないかも。
@vacuumcarexpo
@vacuumcarexpo 8 ай бұрын
宿題は学校によりけりじゃないか? 俺んトコは宿題全然なくて、「何でのび太の学校にはそんなに宿題があるんだ?」って思ってた。
@user-zu8gl6zp5y
@user-zu8gl6zp5y 7 ай бұрын
私立の小学校なら兵庫県でもあるよ👍
@user-pb4fi7iu3t
@user-pb4fi7iu3t 7 ай бұрын
書道の道具は書道やってる子以外は学校でしか使わないし 学校の備品にしたらいいです。
@michaelwada6785
@michaelwada6785 8 ай бұрын
はじめまして 私も小5から日本の学校に編入しました。 私は日系とイタリアmixのアメリカ人ですが、学校の先生に原爆について言われた事無いですか? 私は先生にあなたのお祖父さんが、この国に原爆落としたって言われました。 でも私の祖父は日本と戦争してたけど海軍の空母のパイロットでした。 もう40年以上前の話ですが。
@snowchild99
@snowchild99 7 ай бұрын
でも家の中は日本人宅より、欧米人宅のほうがすっきり整理されているようなイメージ… 美学の違いかしら?
@user-wj2xm3xf9z
@user-wj2xm3xf9z 4 ай бұрын
ずーカツさんは、どうして最初のタイトルをすごい早口で叫ぶんですか? 普通に言えば好いですよ
@user-uv3tp1xe8o
@user-uv3tp1xe8o 8 ай бұрын
面白い🎉
Red❤️+Green💚=
00:38
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 85 МЛН
Heartwarming Unity at School Event #shorts
00:19
Fabiosa Stories
Рет қаралды 23 МЛН
Опасность фирменной зарядки Apple
00:57
SuperCrastan
Рет қаралды 11 МЛН
アメリカ育ちが日本に来て恥をかいたことPart1
14:43
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 1,3 МЛН
【仕事運2024】占い初体験の女社長の今後の人生が驚きの結果に!?
34:35
サオリ社長の『人間力向上』channel
Рет қаралды 323
日本人男性と付き合ってどう?海外育ちのKayと本音女子トークが止まらない!!
22:46
Wendy Channel ウェンディーチャンネル
Рет қаралды 19 М.
日本で生まれ育ったアメリカ人の人生が面白かったw
21:08
だいじろー Daijiro
Рет қаралды 1,8 МЛН
日本では普通なのにアメリカでは許されないNGな行為
24:56
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 2,5 МЛН
Difference of girls and boys when eating sweets 😂😬
0:35
VovaLika Family
Рет қаралды 12 МЛН
Каха заблудился в горах
0:57
К-Media
Рет қаралды 8 МЛН
He Used All The Sauce On 1 Slice Of Pizza🤪😂
0:12
BorisKateFamily
Рет қаралды 38 МЛН
бим бам бум💥💥 типа..
0:18
Ma1x1
Рет қаралды 6 МЛН