外国人にとって意味不明な日本語の文章が意外すぎる!

  Рет қаралды 2,499,217

Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎

Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎

Күн бұрын

Пікірлер: 3 100
@えりこ-m9q
@えりこ-m9q Жыл бұрын
イギリスでとにかく明るい安村が「安心して下さい、履いてますよ」を「I'm wearing」って言った時に観客が「pants!」と掛け声をかけたのは「I'm wearing」だけだと、「私が履いてるのは…」という意味で不完全だからとのこと。日本語って、主語も目的語も省略できるのはすごい。
@luuaaa2974
@luuaaa2974 Жыл бұрын
謎って程じゃないけどちょっと抱いていた違和感の正体が解けた
@yuua._.
@yuua._. Жыл бұрын
普段省略しまくるのを海外の人に使うと超誤解生みまくるから気を付けた方がいい
@ぷぷぷ-p9u
@ぷぷぷ-p9u Жыл бұрын
それで盛り上がれたの良かったよね
@ゆうみ-n7w
@ゆうみ-n7w Жыл бұрын
真っ先に思いついたのは、春のパン祭り😂あと、説明にいつも困るのは、色んな状況で使う「微妙」。是非取り上げて欲しいです!
@あいうえおかきくけこ-u5p
@あいうえおかきくけこ-u5p Жыл бұрын
@@yuua._. でも省略してるって意識してないと気付かなかったりするからなあ
@える-r3f
@える-r3f Жыл бұрын
日本語学んでから9年経って、生活と仕事の中で言葉やフレーズのニュアンスで困ることはもうなくなりましたが、ただ当時の習いたての自分に説明できる自信はありません🤣 お三方の説明力が尊いです!
@ゆき3103
@ゆき3103 Жыл бұрын
すごい日本語上手!😊
@csakurai9388
@csakurai9388 Жыл бұрын
むしろネイティブ日本人よりも表現力が上回っている気がする。
@magiak3933
@magiak3933 Жыл бұрын
日本人かと思った😂
@1234ゴーヤ
@1234ゴーヤ Жыл бұрын
これはジョーズミーム
@youtubeofficialchannel6380
@youtubeofficialchannel6380 Жыл бұрын
お三方なんて最近覚えたわ
@The.Smiths
@The.Smiths 11 ай бұрын
意識してなかったけど「夏はビール」と「春はあけぼの」って同じじゃん 夏はビールが最高 春は夜明け前が最高で同じだね すぐ出てくるのすごいわ
@akitsulinka
@akitsulinka 6 ай бұрын
これ、自分もハッとしたんですよね。 日本語はよく略したり端折ったりするけれど、そうやって変化してできたのではなく昔からこういう言い回しをしていたんだな、と感心しました。
@CarolinaBreeze-y5w
@CarolinaBreeze-y5w 6 ай бұрын
50年以上前「は」は格助詞ではなく主語を表さない。主題を表すと習ったのを思い出しました。主語優勢言語と主題優勢言語を無意味に比較しない様に言われました。
@ArgentinavsBrasil
@ArgentinavsBrasil 4 ай бұрын
夏はビールが最高もまだ端折ってるような… 夏の季節に飲むと一番美味しく感じるのはやっぱりビール!か
@Tooth-Pick
@Tooth-Pick 4 ай бұрын
「夏といえばビール」→「夏=ビール」→「夏はビール」かと思ってた😂
@memoru9908
@memoru9908 Ай бұрын
@@CarolinaBreeze-y5w さんのこのコメントがもっとも的確ですね。「は」は係助詞なんです。 係助詞「は」は、直前の言葉が主題ですよ、と明示するためのもので、主語を示しているわけじゃない。 そして「春はあけぼの」や「夏はビール」「ぼくはオレンジジュース」は「何かが省略されている」わけでも決してない。 主題について必要な情報を、端的にはっきりと提示しているわけです。 ですから、上のほうの別のコメントにある「日本語は英語に比べて曖昧で適当だ」というのも、まったくの誤解です。
@kazenoko8913
@kazenoko8913 Жыл бұрын
これぞKERの真骨頂って感じ!! 言語の奥深さを「学ぶ」と感じさせないくらい楽しく取り扱っていてすごいなぁと思います!!
@nobotta98
@nobotta98 Жыл бұрын
「え?これピンと来ないんだ」というのが多めな中、見た瞬間全てを理解して爆笑できる「エアコン買い替え祭り」が優秀すぎるw
@hebigamihomura
@hebigamihomura 6 ай бұрын
それな!
@mamimumenon
@mamimumenon 2 ай бұрын
私もツボりましたw お三方も一番笑ってた気がする。
@humanoise119
@humanoise119 10 ай бұрын
任侠映画の「なんぼのもんじゃい!」っていうセリフを「How much?」って字幕で英訳されてたって笑い話を何かで見たことがあります😂
@ちぇりー-c8q
@ちぇりー-c8q 7 ай бұрын
「おひけぇなすってぇ!」→「Attention please!」もあります😂  なんか違うんだよなぁってなりますね
@user-hc7yn5he8d
@user-hc7yn5he8d 7 ай бұрын
「お控えなすって」はRefrain ○○みたいな感じなんでしょうかね
@husianasan110
@husianasan110 7 ай бұрын
@@ちぇりー-c8q これから仁義を切りますっていう慣用句だからね
@husianasan110
@husianasan110 7 ай бұрын
@@user-hc7yn5he8d もはやその言葉単体では意味がないんだよ 任侠が仁義を切る時の一連の流れだから 米軍は手榴弾投げる時、フラグアウトというけど それと近い
@早生せいじろう
@早生せいじろう 4 ай бұрын
前後の事実確認が必要なんだと思う。 そこから必要な情報のみを英語にするんだよ多分。
@ハム吉-x8h
@ハム吉-x8h Жыл бұрын
14:54 やまちゃんがここから何回か笑って落ち着いてを繰り返すのが可愛い
@sakutarousuzuki7668
@sakutarousuzuki7668 Жыл бұрын
わかる😂❤
@mamimumenon
@mamimumenon 2 ай бұрын
私も彼にツラれてツボりまくりましたwww 両手で顔隠すほど爆笑していたのは、KZbinr的に珍しい😂
@碧紫-q4w
@碧紫-q4w Жыл бұрын
英語の先生がいつも 「英語を学べば学ぶほど、いかに日本語が曖昧で適当かがよくわかる。(受験において)英長文を読むより英文和訳より、和文英訳が1番難しい!日本語をちゃんとわかってるかちゃんと勉強した先生じゃないと、日本人に英語を教えることはできないんだよ!!それに、将来英語は使わないから〜って言う子もいるけど、(英語に限らず)外国語を勉強するのはその外国語を介して母語である日本語を深く理解するためでもあるんだよ…!」 と繰り返し仰っていて、まさにこの動画に通じる言葉だなと思いました!
@hayami_seo
@hayami_seo Жыл бұрын
英語を研究する日本の言語学者がふと「俺日本語のこともあんまり知らないじゃん」となって日本語研究も始めたというエピソードを聞いたことがありますが、まさにそういう心境なのでしょうね
@w.bavasi8958
@w.bavasi8958 Жыл бұрын
基本的に少なくとも受験レベルの和文英訳というのは「元の日本語の解像度を高くしていく作業」で対応できるから、結構国語の要素が強い。 結局何が言いたいのか、もっと正確に言葉を補うとどうなるのか、もっと直接的な表現をすると結局どうなるのか、を考える作業。
@zabutanekoG
@zabutanekoG Жыл бұрын
まだ英語を習い始めた頃にこの動画みたいなの見てたら、「日本語に比べたらマシじゃね?」ってなって、英語嫌いにならなかったかも。
@tasukuyamanouchi6386
@tasukuyamanouchi6386 Жыл бұрын
自分の場合は韓国語だったけど、勉強するほど逆に日本語文法の例外の多さ、規則の目まぐるしい変化、アクセントの曖昧さなどに閉口するようになった。 こんな面倒くさい言語ないよ。 絶対、英語みたいな世界共通語にはなり得ない。
@kannazuki835
@kannazuki835 Жыл бұрын
良い先生ですね
@ym2653-hx6jm
@ym2653-hx6jm 8 ай бұрын
こちらの動画を観ていていつも思うんですが、 あなた方三人はとても品が良いですよね。 こういう若い人たちがいると日本の将来は明るいなって思います。 これからも楽しい動画を期待しています。
@miyabi0323
@miyabi0323 Жыл бұрын
日本語をマスターしてる外国の方を尊敬する。こんなに複雑な日本語を身につけてくれるのって、すごいことだと思う。
@aufetrouk
@aufetrouk Жыл бұрын
伝わる事だけを考えたら、日本語は簡単な方ですけど、ネイティブレベルと考えたら、どの言語より文法無視してる感じはありますね
@sansei9
@sansei9 Жыл бұрын
@@aufetrouk 実のところ日本語の文法って外国語を参照にして文法を作ったから、日本語に完全に合ってる訳じゃないってどっかの動画で見たな。
@らっこん-i3f
@らっこん-i3f Жыл бұрын
そもそも日本語を文法的に間違いなく話せる人って少ないですよね。半分もいないんじゃない?? 喋れるけど文章は書けない、文章で口語を使っちゃうみたいな。
@fukken0604
@fukken0604 Жыл бұрын
英語でも「I'm home」とか言うでしょ。文法を無視した特殊な表現なんてどの言語にもいくらでもある(特に日常表現)。日本語の場合、表意文字を使うので文法を無視しても通じる度合いが高い(が故にルーズになる)と言う面はあるが、表意文字だって日本独自のものではない(よく知らんが、中国や台湾だともっとえげつない略し方をしてるんじゃねぇかな)。「外国人にとって意味不明な****語」なんてどの言語にも存在する。
@fikaimu
@fikaimu Жыл бұрын
外国語の知識が大して無いにも関わらず、 なぜか自国語は他の国の言語より難しいと思い込んでる割合が高い日本人
@accoacco666
@accoacco666 Жыл бұрын
「エアコン買い替え祭り」爆笑😂 とても興味深い内容でした! 微妙な違いやニュアンスを言語化できる3人が本当にすごすぎる…
@編集済み-q1w
@編集済み-q1w Жыл бұрын
やまが特に爆笑しててめっちゃつられたw
@hatiware6794
@hatiware6794 Жыл бұрын
英語全然喋れないけど、外から見たら日本って確かに変で面白いかも!楽しかったです
@KSurabou
@KSurabou Жыл бұрын
やまちゃんがツボってるのつられて笑うww
@pinleaf40
@pinleaf40 Жыл бұрын
祭りって盛り上がってるときや、炎上騒ぎのときも使うことあるから外人さんからしたら余計混乱するだろうなw
@stormycafe02
@stormycafe02 Жыл бұрын
エアコン買い替え祭り始めました
@cos221
@cos221 Жыл бұрын
言語学専攻してる学生です。めちゃくちゃ興奮しながらこの動画見ました。面白すぎる…やっぱり言語って最高…
@天才の証明
@天才の証明 9 ай бұрын
未解決問題に切り込みやがったw
@u-don2
@u-don2 7 ай бұрын
言語って生きてるから研究が底をつかなさそうでたのしそう。
@ゆう-u4t5e
@ゆう-u4t5e 6 ай бұрын
わかります。私も言語学やっていて、標準語では表現出来ないことが、方言では多くの場合解決することに気付いたときに結構興奮しましたね~~~。
@たけいいちろう-b6s
@たけいいちろう-b6s 4 ай бұрын
俺はウナギだ!
@yumedori632
@yumedori632 4 ай бұрын
多分このレベルの動画でそんなに興奮できてたら、言語の部屋とか見たら大興奮で糞撒き散らしながら大発狂すると思うよ
@noel9764
@noel9764 Жыл бұрын
心底、日本語話者で良かったと思いました。 こんな変則的すぎる言語、後から習得するとか絶対無理だ…いま日本語を頑張って勉強している人、本当にすごい。尊敬。
@pyoyo379
@pyoyo379 Жыл бұрын
こちらに書かれている文章も、多くの単語を省略していると、私は思いました。 私も、同じように日本語を勉強している海外の方を非常に尊敬しています。 って言われたら、気持ち悪いもんね。日本語難しすぎ
@Whibbit_INABA046
@Whibbit_INABA046 Жыл бұрын
18:20 『俺は言ってない』『俺が言ってない』『俺言ってない』の例が動画内で上がってますけど、コメ主さんと1レス主さんのおっしゃる通りですよね… 仮に上の例文を前から①②③とした時、①だと『“俺”は言ってない。けど“誰か”は言ったor言うだろう』みたいな意味合いに取れると思います。 ②だと『(この)俺が言ってない。だから誰も言わないのではないか?』のような、自分の状況を例示して意見を説明しようとしてるように取れます。 しかし、てにをはetcを省略した形である③だと、『俺……言ってない……』みたいな、衝撃を受けたor感嘆を呟いたふうに取れます。 個人的には、助詞(てにをはetc)を“省略”した形が③なのではなく、③には、『、』(一瞬の間)が助詞として使われているのでは無いか……と考えましたがいかがでしょうか?
@hozonban
@hozonban Жыл бұрын
英語文法を当てはめようとするから変則的だとか難しいとか感じるだけであって、別に難しくないよ。子供だってしゃべってるんだから。
@hozonban
@hozonban Жыл бұрын
@@Whibbit_INABA046 どの助詞を選んでも不適切だからあえて使わない、という判断はよくあります。
@user-tpjgmwz
@user-tpjgmwz Жыл бұрын
@@hozonban日本語って他言語に比べてめちゃくちゃ難しいと思うよ。 簡単だって感じるのは普通に母国だからだろうね。
@慈道じとー
@慈道じとー Жыл бұрын
これ、英語だけじゃなく自閉症の人にも勉強になりました。曖昧な表現が伝わりにくいのに英語は話せる子が何人かいたので、日本語も意識して伝えようと思いました!
@カノン819
@カノン819 Жыл бұрын
うちも小1の息子に「先生から電話が来たけど」って伝わらなかった。何度言い直しても伝わらず、なぜかもしばらくわからなくて「先生が電話かけて来てくれたの」って言い直して伝わった。
@rrko200012
@rrko200012 Жыл бұрын
@user-ht9kv1uh7t なるほどー!
@miwa928
@miwa928 Жыл бұрын
綺麗にラッピングされた電話が、先生から息子さん宛に送られてくるのを想像して笑ってしまった笑
@カノン819
@カノン819 Жыл бұрын
@@miwa928 なるほど、そういう意味になりますよねw何回か言い直して「先生から電話があったの!」でも「😐??」だったのでさらにわからない言い回しだったかもですね。って言うか学校であった出来事を私が知って詰問されてる状況で「先生から電話があった」の意味...理解できないもんかね?
@lglllolo693
@lglllolo693 Жыл бұрын
⁠@@カノン819まだ小1だし、この言い回しとこの言い回しは同じ意味なんだって繋がってないかもですね。話の流れ読むのが苦手な子もいますし。今から少しずつ教えてあげたらいいと思います。
@volvo24000
@volvo24000 10 ай бұрын
ホームステイで預かったフランスの留学生に「僕は」の「は」を主語ではなく主題として説明したら日常会話の理解が進んでめっちゃスムーズになりました。
@vol5011
@vol5011 6 ай бұрын
ゆる言語学ラジオでも紹介されてたやつですね! 「は」は実は主語じゃない理由を学術的に解説してくれてますね
@yakeen4510
@yakeen4510 6 ай бұрын
そう、「は」は単に提示しているだけでbe動詞のようなものではない。外国人に「は」を教えるときには、「は、の前後にはどんな言葉がきてもよい」と説明した方がいい。「男は女」「アメリカはロシア」「寿司は生きてる」「右は左」「(日本人が)私はアメリカ人」‥‥とにかく前後の文脈さえあればどんな単語でももってこれる。それが「は」の力。そうやって教えないから外国人が「は」を理解できない。
@マイドリップ
@マイドリップ 4 ай бұрын
「1+1=2」を日本語で「いちたすいちは、に」と読むけど、これが間違いの元の一つですね。「は」は本来「=」ではないですから。
@noir9522
@noir9522 Жыл бұрын
「エアコン買い替え祭り」で、異常に爆笑してるやまちゃんにキュン😍 最近この3人の動画にハマって観始めましたが、誰の悪口も言わない・傷付けない優しさと、和気あいあいとした雰囲気に癒やされてます。 これからも楽しい動画期待してます✨
@mamimumenon
@mamimumenon 2 ай бұрын
めっちゃ同感です! 私もまとめ視聴中めす♪
@duckkamo1508
@duckkamo1508 Жыл бұрын
「エアコン買い換え祭り」でめちゃくちゃ笑いました! あとご紹介あったのとは別で何かないかなって考えたら、「人の嫌がることをすすんでしましょう」もめちゃくちゃ難しいなって思いました!
@Hibari722
@Hibari722 Жыл бұрын
想像したら極悪非道で笑いました😂
@culusranun3241
@culusranun3241 Жыл бұрын
これ 大爆笑🎉
@sansei9
@sansei9 Жыл бұрын
「人の嫌がることをすすんでしましょう」は両方の意味で使えますからね……。しかも、両極端で真逆な意味に成る。
@haruyoshi_siritoribattleplayer
@haruyoshi_siritoribattleplayer 11 ай бұрын
これは日本人でも一瞬「え?」ってなる。
@keylose1234
@keylose1234 10 ай бұрын
「人の嫌がることをすすんでしましょう」「人の喜ぶことをすすんでしましょう」って、全く逆の言葉なのに割と近い意味になってしまいますね。
@kei8553
@kei8553 Жыл бұрын
国文学科出身です。主語の曖昧さというのは、日本語の主体を自分自身に置かないものの言い方がもたらします。 五時になるは、もうすぐ時間が五時になる、と、私の帰宅時間が五時になる、であり、後者は「私」が主語ではありません。帰宅時間は意識されていませんが、「公」に定められて「なる」のです……難しいところですね。
@survive69
@survive69 Жыл бұрын
エアコン買い替え祭りで顔真っ赤にして笑ってるやまちゃんがかわいい😂♥ こんなに省略されたり独特な言い回しなのに伝わるって、日本語って不思議だな~
@せーゆー-b4f
@せーゆー-b4f Жыл бұрын
マクドのCMで子供相手に「(注文数は)おいくつですか?」って聞いて子供が「5歳!」って答えるやつかわいくて好きやった
@スズイ-j1u
@スズイ-j1u 11 ай бұрын
そう考えるとケビンってありえないくらい日本語上手やな笑
@blobloblog
@blobloblog Жыл бұрын
「俺は言ってないもん」にすると、「おまえは言ったけどな」みたいなニュアンスが出てきちゃうもんな
@缶プリン
@缶プリン Жыл бұрын
学生時代、ALTの先生に「日本人の言う“上の名前”“下の名前”がいまいちわかんない」って言われたのを思い出しました(笑) 確かにこの表現も縦書きの文化が無いと分かりづらいんでしょうね。
@1g.w.738
@1g.w.738 Жыл бұрын
ホンマや…それに初めて気づきました… 縦書きありきの表現ですよね! そういえば、縦書きと横書きを使い分ける日本人、狂気じみてるな…w
@MizueNao
@MizueNao Жыл бұрын
カタカナのことを横文字っていうのも謎
@迷子の羊
@迷子の羊 Жыл бұрын
​@@MizueNao横文字はカタカナのことではないですよ。英語など、横向きに書く言語の単語のことです。元の言語ではアルファベット等で綴られていても、それを使う日本人はカタカナ発音するので、あなたの頭にはカタカナで入ると思いますが。
@はくはく-d9d
@はくはく-d9d Жыл бұрын
まぁ巻き戻しみたいな現実で起こす行動を形容したかのような単語は分かりづらいかもしれない
@moimiful
@moimiful 8 ай бұрын
日本語はことば遊びがたのしすぎる。自由度高いし造語もどんどん生まれるし語感も面白い。漢字とひらがなで印象も変えられたり、キャラクターによって喋り方とか表現が変わったり...他の言語には真似できない魅力だと思う!
@マイドリップ
@マイドリップ 4 ай бұрын
日本語は強弱をはっきりさせないから、音楽的でない 詩を作ろうとすると自由度が高すぎて作りにくい(日本には海外のような「叙事詩」が存在しない理由)
@タナ-s6z
@タナ-s6z Жыл бұрын
KERのこういうテーマのお話もすごく面白くて好きです! ちょうどその違いを解説してくれる英語学習者向けの本で読んだのですが、 英語は誰かの視点を前提とせずに真っ白なキャンバスに状況を表すものを並べるのに対して、 日本語は一人称視点の映像を相手と見ながら話したり、その場にあるものは共有している視界で認識しあっているから省略するのが普通らしいです。そこでわざわざ「あなたに」とか「これを」とか「私は」と省略しない場合は「じゃない状況とは違って特別に」という風に強調されてしまうみたいです。 (英会話イメージトレース体得法という本です)
@w.bavasi8958
@w.bavasi8958 Жыл бұрын
英語はいわば神視点で表現する言語、日本語は主に自分だがそれに限らず誰かからの視点で表現する言語というイメージ。
@しろねこ-c6o
@しろねこ-c6o Жыл бұрын
へぇ~なんか面白いね。日本に住んで日本語を日本人同士で話してる分には全然意識しない領域の話で興味深いね!
@VivianGratefulDead
@VivianGratefulDead Жыл бұрын
この話はめちゃくちゃ重要。ありがとうございました。全部知っている単語なのに意味が取れないことがし、取れても腑に落ちないことがあるし、説明している時に間違ってることがある。なるほどねえ。
@koko-od3ik
@koko-od3ik Жыл бұрын
​@@w.bavasi8958 そういえば、lt rain ~のitは神のことだという説を聞いたことがある
@roudoku-japanese-recitation
@roudoku-japanese-recitation Жыл бұрын
「ヤマザキ春のパンまつり」は今のうちに辞書に載せた方がいい
@saqua2689
@saqua2689 Жыл бұрын
吹き出した😅
@kakizou8512
@kakizou8512 Жыл бұрын
うまい!😂😂
@3匹のねこちゃんねる
@3匹のねこちゃんねる Жыл бұрын
あの白いお皿使いやすいですよね。 点数貯めると無料で貰えるって凄い
@papapapapapaiya1245
@papapapapapaiya1245 Жыл бұрын
一生、松下由樹にCMしてほしいよな
@namo1568
@namo1568 Жыл бұрын
​@@papapapapapaiya1245 それはフジパンの方
@みみみ-b6x
@みみみ-b6x 13 күн бұрын
5:48 お正月の歌の「もういくつ寝るとお正月」もめちゃくちゃ難しそう 改めて考えたら日本語って曖昧で自由度高くて楽しい!日本人でよかった
@ruru-ker
@ruru-ker Жыл бұрын
この日本語の難しさを説明出来るケビンが凄い✨
@kgag93
@kgag93 Жыл бұрын
御三方とも頭の回転すごいし、何か出た時に他の例出すスピードとか感心するのに、しっかり爆笑もできる内容ほんとすごいと思う。大好き。
@kochimatsu5520
@kochimatsu5520 Жыл бұрын
日本語教師です。いつも拝見しています。今回は特に神回ですね!
@ケントマン
@ケントマン Жыл бұрын
「チャラい」たまたま知ってたので、説明おいておきます。 江戸時代、雪駄のかかとにベタガネという金属をつけて、道を歩く。 その時の音がチャラチャラしてたのが元になったということみたいです。 今は日本で3箇所くらいでしかそのベタがねをつけてもらえるところがないみたいで、 その話を知った僕は正真正銘のチャラ男になりたくて、わざわざそのお店へベタガネ付きの雪駄を作りに行きました。 北品川の丸屋さん。youtubeもやってらっしゃいます。
@takajakupan
@takajakupan Жыл бұрын
「俺言ってないわ」と「俺は言っていない」だと小説だと後者は「含み」がありそう。 ミステリーならこの違いで謎解きが始まるw
@tyororin6103
@tyororin6103 7 ай бұрын
?「あなたはあの時、僕「は」言ってないと仰いましたね?その物言いに違和感を感じましてねえ。なぜわざわざ「僕は」と強調したんでしょうか?」 犯人「な、何を言ってるんだ!普通の日本語じゃないか!」
@niconico8296
@niconico8296 4 ай бұрын
​@@tyororin6103さん これが英語だと同じ文章をイントネーションだけで言い分けるという
@user-TohruAkitsu
@user-TohruAkitsu 3 ай бұрын
@@niconico8296 本だとどうなるの?
@KANSAI-HUMAN
@KANSAI-HUMAN Жыл бұрын
この動画って、日本語話者にとっては英語が、英語話者にとっては日本語が難しい現象の核心突いてるよね
@ゆすぎ-e4t
@ゆすぎ-e4t Жыл бұрын
エアコン買い替え祭りの破壊力🤣 最近イントネーションとか絶妙な表現とかとても流暢に日本語を話す海外の方が本当に多いけど、母国語じゃないのにこれを使いこなすって努力家すぎません?尊敬。
@あい-x9o8w
@あい-x9o8w Жыл бұрын
この壁にブチ当たっている大学の留学生がたくさんいます!略していない文章を教えてあげると、怒るまたは白目を剥くまでがセットで面白いです。
@jutenmu
@jutenmu 8 ай бұрын
その場に参加したい😂
@もっちもっち-u4e
@もっちもっち-u4e 7 ай бұрын
怒る🤣
@gengenha
@gengenha 3 ай бұрын
厚切りジェイソンが思い浮かんだw
@keikoizutsu9257
@keikoizutsu9257 Жыл бұрын
「エアコン買い換え祭り」のフレーズで爆笑したの初めてです🤣 これはわかんないなーー🤣
@panda9393
@panda9393 Жыл бұрын
祭りって書いてあるとワクワクしちゃうんだよなぁ。駅弁祭りが一番すき
@Allegro8096
@Allegro8096 Жыл бұрын
なんやかんや言って、色んな表現が出来る日本語という言語が1番好きだから、普段から日本語を使ってると気づけない部分が沢山知れてめっちゃ面白かった
@user-tc1eg1oe5j
@user-tc1eg1oe5j Жыл бұрын
面白かった。いつもトピックがおもしろい。3人とも親しみやすい感じと土台の賢さみたいなのを感じるので下品だったり内容うすっていうことがあまりなく、安心して聞けます。
@ゆういち-w4p
@ゆういち-w4p Жыл бұрын
英語で言う前置詞の概念が日本語にないことを思い知らされるし日本人からすると英語の前置詞が難しいのが納得行く動画だった!
@ロイヤルソイミルクインスタントコーヒー
@ロイヤルソイミルクインスタントコーヒー Жыл бұрын
日本語の主語は、英語の分類での主語と一致してなくて、あえて表現するなら主題を表しているという説を聞いたことある パンケーキは太る、での"パンケーキは"はパンケーキの話題だという意味している
@muni5510
@muni5510 2 ай бұрын
坊やhow many?で分身するやまちゃんかわいい より簡潔にわかりやすく伝えるために省略していくんでしょうね。日本語の柔軟さが楽しいし好き
@makotom8435
@makotom8435 Жыл бұрын
「店内ですか?」に関しては、英語でfor here?って聞く言い方があるって聞いたことあるので大事な部分以外を省略するのは海外も同じなのかと思ってました笑 全般的に、「先生トイレ!」っぽさを感じます😌
@seriyama
@seriyama Жыл бұрын
先生はトイレではありません!(笑)
@ntk5255
@ntk5255 Жыл бұрын
@@seriyama面白すぎます😂 ママお茶! とかも一緒ですね
@みさか-c8i
@みさか-c8i Жыл бұрын
まーーーーむ、みるく!
@kyoi248
@kyoi248 Жыл бұрын
文章自体を省略するという点では書かれている通り、日英同じかと思いますが、アメリカだと必ず「For here or to go?」と聞かれるので、店内or持ち帰りの選択肢があることが明確&For があることで「ここ(で食べる)用ですか?」という意味が明確に示される一方、日本だと「店内ですか?」だけなので海外の方からすると少し感じ方が違うのかもしれません。。
@somethingyoulike9153
@somethingyoulike9153 Жыл бұрын
日本語は省略の仕方がかなり自由でたのしい
@romi4605
@romi4605 Жыл бұрын
ちょっと久しぶりの語学・文法系動画で嬉しいです!!日本語を母語として生まれ育つと、日本語を客観的に見ようとしても難しいので毎回新鮮な視点が楽しいです✨
@ハッピーボーイ-v4e
@ハッピーボーイ-v4e Жыл бұрын
Deeplで「俺はオレンジジュース」をちゃんと日本語の意味で訳してくれるのめちゃすごい
@koey716
@koey716 6 ай бұрын
ほんまや!
@朔-o2r
@朔-o2r 5 ай бұрын
deeplはすごいよね。翻訳ツールの中で1番優秀だと思うわ
@tdks6374
@tdks6374 Жыл бұрын
日本語は紙に絵を描いていくようなイメージ、英語は骨組みを作って服を着せていくようなイメージだと思います。 骨組みがないと崩れてしまうので、そこは省けない。紙に絵を描くのはどこから始めても大丈夫。 どこから始めても大丈夫に慣れている私たちは、骨組みをしっかりさせるのはとても厄介に感じます。
@ハナチョビ
@ハナチョビ Жыл бұрын
「エアコン買い替え祭り」で、食べていた冷し中華を吹き出しそうになってしまいました🤣日本語を勉強する立場ではなく母語話者でよかったなー、と思いつつ、今、日本語教師の勉強しています!KERは英語とアメリカ文化のチャンネルと思っていたのですが、日本語と日本文化の勉強にもなる?!ちなみに「だんなさん、おいくつですか」の”おいくつ”は、How manyと誤解されないように、なのか、ちゃんと日本語初級の教科書の一番最初の課に出てきます!今日の内容も、日本に住む外国人には必要ですね!こういう日本語を教えるのも必要ですね!😋
@yakin-san
@yakin-san Жыл бұрын
声だけ聴いてると全員日本人にしか聞こえないし理解度が高すぎてケビンさんがどれだけ頑張ったのかと尊敬しますね! 自分は根性なさすぎて英語全然覚えらんないw
@ttt-dy1vq
@ttt-dy1vq Жыл бұрын
毎回思うけどカケちゃんの言葉しずらい言葉のニュアンスを言語化する能力が凄すぎて羨ましい、、
@みずち-s7g
@みずち-s7g Жыл бұрын
「旦那さんはおいくつですか?」は年齢を訊かれてるんだな、と学習しても、紅茶に入れる角砂糖の数を訊かれてるパターンとかもあるからややこしいですよね。
@Pepe-dn4od
@Pepe-dn4od Жыл бұрын
ラシャーヌ!じゃねぇか。
@わんころ-g8v
@わんころ-g8v 7 ай бұрын
空気読まないといけないんですね。あ、このフレーズもか(笑)
@Bitalent
@Bitalent 7 ай бұрын
マックのナゲットのcmみたい
@contedete
@contedete 6 ай бұрын
日本語は文脈依存性ランキングでトップだからね。といっても偉いわけじゃない。
@nibitas
@nibitas Ай бұрын
「旦那さまはおいくつになさいますか?」「サバ読むってことですか?」「魚ですか?」
@kilomike3523
@kilomike3523 5 ай бұрын
タイ語を勉強すると、文法(語順)は英語的なのに、日本語的な主語の省略が混在してて面白いです。
@sabinekko
@sabinekko Жыл бұрын
「エアコン買い替え祭り」で笑ってる御三方もだけど、コメ欄の皆さんも「この言葉の何が爆笑を引き起こすのか」を理解できてるところが日本人だよなぁ、って思ったw ほんと今日本語を学んでる人達を尊敬しますわ・・・。
@loveisintheair777
@loveisintheair777 Жыл бұрын
「店内ですか?」の別バージョンで「お召し上がりですか?」もありますよね 「食べ物注文してんだから、召し上がるに決まってんじゃんか」と、いつも心の中でつっこんでます
@ぷっぷ-o3e
@ぷっぷ-o3e Жыл бұрын
これ銀だこの外人の店員さんに言われて、何の事か分からなかったことあります😅 言う人他にもいたなんて!!
@US-wb8yp
@US-wb8yp Жыл бұрын
加えて敬語をしっかり勉強した日本語学習者なら「『召し上がりますか』じゃないの!?」という文法上の謎も浮上しそう。
@不動行光アレク
@不動行光アレク Жыл бұрын
これ笑いましたw
@dionedione9460
@dionedione9460 Жыл бұрын
@@US-wb8yp 「召し上がりますか」も絶妙おかしいんだが。
@US-wb8yp
@US-wb8yp Жыл бұрын
@@dionedione9460 いやほら、文法上「召し上がる」の疑問形は「召し上がりますか」だからさ
@tuna_mayo_dayo
@tuna_mayo_dayo 5 ай бұрын
一年前の動画なのに爆笑してみてる。ほんと好きこのチャンネル。
@natsumi63
@natsumi63 Жыл бұрын
びっくりするくらい面白かった…😳 分析するとしたら主語が〜とか目的語が〜となりうるところを(他の例は実際それが多かったし)、「冷やし中華始めました」をケビンが「スラング」という言葉で表したのが言い得て妙すぎて感心しました…👏 「祭り」を「マーケティング用語」と表すのも…すごい😳
@nipesotsu8569
@nipesotsu8569 Жыл бұрын
現在、肋骨にヒビが入っているのに「エアコン買い替え祭り」で笑わずにはいられなくてしんどかったです😂 私自身、ご近所から野菜を大量にもらった時とかに「当分、きゅうり祭りだわ」などと言ったりするのですが、 日本語勉強中の人が聞いたら色んな想像しちゃうのかなと思えておかしくなってきました。
@VIIIVII-k2v
@VIIIVII-k2v Жыл бұрын
ここまでの流れを見た後に、 「エアコン買い替え祭り」 14:50 は笑いこらえられんかった🤣 息するのきつかった〜😂 出してくるタイミングバッチリ笑
@eliot971
@eliot971 Жыл бұрын
助詞のニュアンスって確かに難しい ご飯食べた?の回答で 「俺は食べてない」→既に食べた人もいる 「俺が食べてない」→他の人は食べた 「俺食べてない」→他の人はどうかわからない みたいなニュアンス感じちゃいますね〜
@ロシア人-h8k
@ロシア人-h8k 10 ай бұрын
「俺が食べてない」ってあんま言わなくね? 「が」を使うのは「誰が」その動作をしたのかを強調する時だから、否定文で使うのは違和感ある。
@eliot971
@eliot971 10 ай бұрын
@@ロシア人-h8k おっしゃることは理解できます。 他の文法と並列した時の比較として並べましたが確かに不自然だとは思います
@ガスマスク大好き
@ガスマスク大好き 7 ай бұрын
​@@ロシア人-h8k 3ヶ月前のコメントに失礼しますが、 例えばみんなはすでにご飯を食べていて、Aさんだけが食べていなかったのに、Bさんだけが食べていないと勘違いされたときに Aさん「俺が食べてないんだよ」 っていうシチュエーションはありそうですよね。
@けたくま-j2y
@けたくま-j2y Жыл бұрын
どれも日本人からすると違和感を感じないのに、言われてみると確かにって思う興味深い内容でした。 例えば「いいです」って言葉でもそれだけだと「OK」「NO」どちらにもとれるよなってふと思ったので、日本語の難しさを再認識しました。
@KASHIMA-jg3rx
@KASHIMA-jg3rx Жыл бұрын
この日本人がよくやらかす「違和感を感じる」の間違いも外国人には「は?」ってなってるだろうな。
@somethingyoulike9153
@somethingyoulike9153 Жыл бұрын
英語のOKにも両方の意味が
@merop1614
@merop1614 Жыл бұрын
「違和感を感じる」は正しい日本語ってNHKのアナウンサーが言ってましたよ。「犯罪を犯す」も。
@somethingyoulike9153
@somethingyoulike9153 Жыл бұрын
「犯罪を犯す」については「犯罪」と「罪」の意味が違うから何とも思わないだろうけど「違和感を感じる」は外国人こそfeel the feelingみたいに納得しそう
@Murayama_hjm
@Murayama_hjm Жыл бұрын
⁠@@KASHIMA-jg3rx出たよ出たよ、「違和感を感じる」を「馬に乗馬する」や「アメリカに渡米する」の仲間だと思ってる人
@昆布-g4j
@昆布-g4j Жыл бұрын
14:22 からのくだり ケビンの「店内、ですか...?」の言い方と視線がおもしろすぎて何回も戻すからタイムスタンプ残しとく
@pilonji.
@pilonji. Жыл бұрын
日本語はばんばん省略できるし 品詞の順番がごちゃごちゃになっても意味は通じるし 日本語を外国語として学ぼうと思う人には尊敬しかないわ
@糸東いづみ
@糸東いづみ 14 күн бұрын
了解→り と略される時代ですしね。
@とこのま-v3t
@とこのま-v3t Жыл бұрын
母国語の良さ、難しさを理解するためにも、外語学習って大事だな
@やあ-g2h
@やあ-g2h Жыл бұрын
@_RuruChan_母国語って難しいなぁ()
@kaikokuzenya
@kaikokuzenya Жыл бұрын
こういう言語学のアプローチからお互いのニュアンスを埋めていくというのは言語習得にも役に立ちます。ありがとうございます。
@Parker-lk6le
@Parker-lk6le Жыл бұрын
「お好みは!」 ケビンの口調とジェスチャーがフォントと相まって、ラーメン屋カルチャーの再現度を高めている😊
@caffelatte926
@caffelatte926 Жыл бұрын
日本語教師の勉強をしているので、とてもタイムリーな動画でした! 日本語を母語としない方の視点はとても貴重なので、参考にさせてもらいます。 主語や助詞の欠落は日本語の特徴ですね。
@Constitutional_Carry
@Constitutional_Carry Жыл бұрын
「日本語教師の勉強」もかも 自分は1秒くらい?ってなった
@しすてま
@しすてま Жыл бұрын
「5時になる」は 「"自分が帰る時間"が5時に向かう」 「"今この時"が5時に向かう」みたいな感じなんだろうね 5時が目標として、そこにたどり着くみたいな
@ももとともと
@ももとともと Жыл бұрын
子供の頃、『大出血セール』は、ものすごく怖いものだと思ってた😂
@福0
@福0 8 ай бұрын
同じくくりで、『出血大サービス』もヤバイw
@user-TohruAkitsu
@user-TohruAkitsu 3 ай бұрын
言われてみると怖いw
@ちぇりー-c8q
@ちぇりー-c8q Жыл бұрын
エアコン買い換え祭りめちゃ笑いました😂目のつけどころw 源氏物語など古文から主語省略は多いですよね。 尊敬語、謙譲語などの言い回しから、誰に対してか推測する事が出来るから、 省略したものを推察出来るのかっこいいー!って昔からあったのかもしれません🤔
@ゆず-v7o
@ゆず-v7o 29 күн бұрын
単語言うだけでほぼ完璧に伝わる日本語って便利だね
@chloeace9685
@chloeace9685 Жыл бұрын
ちょうどコーヒーを飲んでいて、「店内ですか?」で吹きそうになりましたww NY住まいなのでどっちの感覚も分かっていつも楽しく見ています。エアコン買い替え祭りに大爆笑しました😆
@wakamaru_
@wakamaru_ Жыл бұрын
エアコン買い替え祭ってワードでこんなに笑ったの初めてですw とてもたくさんの気付きや学びがあってめちゃくちゃいい動画でした!
@ys478
@ys478 Жыл бұрын
日本語講師をしています。とても興味深い内容でした。ありがとうございます! 助詞を教えている時に自分の中では(どうせ省略しちゃうんだけど基礎あってのものだから何とか耐えてくれ〜)って思いながら説明しています。ここぞという時には助詞が大事になりますしね。
@wyioh
@wyioh Жыл бұрын
自分からコミュニケーションを取りに行くときに言いたい事が明確になる、その時に助詞が役に立つって言ってあげよう
@TsuredureNRMMN
@TsuredureNRMMN Жыл бұрын
もう擦られまくった話題だけど、心の底から非ネイティブ日本語話者の皆様を尊敬します…!自分ならどんな勉強してもこういうニュアンスを理解できる気がしない😱
@レクサスエンブレムはしまむらのし
@レクサスエンブレムはしまむらのし Жыл бұрын
私達が英語を難しいと思うのと同じだよね。 言語の難しさって自国の言葉との相対的距離だから、向こうが「ニホンゴ一番ムズカシイ」っていうのは逆に私達や韓国人等からすると「あなたの国の言葉が一番難しい」となる。 おもしろいなー
@naoi5596
@naoi5596 Жыл бұрын
やっぱりみんな「エアコン買い替え祭」で爆笑してるよね😂 色々前話しがあって「確かにそうだよなー」って思ってきた時に「エアコン買い替え祭」はヤバすぎる笑笑
@Coubin
@Coubin Жыл бұрын
最初の「俺はオレンジジュース」がもう面白すぎて爆笑したw😂 相変わらずかけちゃんの説明力キレッキレやな。凄いわほんと。
@檸檬-b6v
@檸檬-b6v Жыл бұрын
KERは、着眼点が本当に凄すぎる…😮 意識してないけど、日本語ってめちゃくちゃ難しいな🤣 今回も楽しかったです☺️
@hfnasy
@hfnasy Жыл бұрын
外国語視点で見ると、周りにある日本語が面白く見えてきました😂 慣れてる言い回しこそ、相手に伝わるように気をつけようと思います!❤
@高い球
@高い球 7 ай бұрын
『今、何時?』の『5時になる』は 5時より前の近辺を指しているのに対して 『いつ帰ってくるの?』の『5時になる』は むしろ5時は過ぎるみたいな ニュアンスがある感じがする
@at9537
@at9537 Жыл бұрын
語学系動画嬉しいです。確かに理不尽な日本語多いですね。 やまちゃんの『日本は祭りの国だからね』で、いい国だなって思った😆。祭りは見極めつつ楽しんでもらえたらいいな。
@nona_vs
@nona_vs Жыл бұрын
当たり前すぎて見過ごしていた日本語の「喋り言葉」の曖昧さにハッとさせられました。学校の授業がこんなだったら英語嫌いにならなかったなぁ。日本人こそ見るべき動画✨
@kana_mito
@kana_mito 10 ай бұрын
この人たちの話だけで大学論文テーマ作れそうで、やっぱり賢い人たちだなあと思いながら見てます
@melmo946
@melmo946 Жыл бұрын
コメント欄にいろんな方が書き込んでいる「ゆる言語学ラジオ」というチャンネルが気になって観てきました😊非常に興味深くて面白かったです。教えてくださった皆様ありがとうございました😄
@grazie56
@grazie56 Жыл бұрын
たくさんある「学生替え玉無料」みたいに略してある言葉は日本人も幼い頃から成長していく間に少しずつ覚えていくわけだけど、ものによっては最初なんとなく想像して覚えた意味とは違うということに後になって気づくというのは普通にあるよね。
@ein1077
@ein1077 Жыл бұрын
「天地無用」とかね…
@TAMAYURA0111
@TAMAYURA0111 Жыл бұрын
「無用」自体が「心配ご無用」のように「しなくていい」という意味でも使われるし、「天地無用」のように「してはいけない」という風にも使われるのがややこしいですよね😂 そもそも「天地無用」が「天地入替無用」の略という説もあるので さらに面倒という。。。
@joe_z
@joe_z Жыл бұрын
As an English speaker learning Japanese, phrases like 俺はオレンジジュース and 夏はビールだね were what finally got me to understand the difference between は and が. So it wasn't all bad.
@kusakat3762
@kusakat3762 2 ай бұрын
As a native speaker, I feel like "は" is more for raising a topic. If I had to translate "俺はオレンジジュース" strictly, I'd say "For me, orange juice". "夏はビールだね" would be like "For summer, it's got to be beer".
@joe_z
@joe_z 2 ай бұрын
@@kusakat3762 That's how I was introduced to it too - は is for topics and が is for subjects. But that difference is very hard for English speakers who don't have a "topic" part of a sentence. It took me 6 or 7 years before I finally understood it. 私はついにわかっているまで6〜7年かかりました。"As for me, it took 6 to 7 years before I finally understood."
@csakurai9388
@csakurai9388 Жыл бұрын
ゆる言語学ラジオ、凄く気になって観たらナント!面白い。トークが完成されています。漫才を聴いているような感覚で新鮮でした。KERコメント欄の皆様のおかげで世界が拡がる。ありがとうございます。
@のち-r9x
@のち-r9x Жыл бұрын
韓国語習い始めた時思ったのが 「日本語難しっっっっ😂」でした😂 母国語も使いこなせてないのに外国語の習得はまじで2回勉強が必要😂 日本で働く外国人さん、尊敬します🥺✨
@L0VEsSyCmYgTt
@L0VEsSyCmYgTt Жыл бұрын
それな😂 特にハン検の四字熟語と慣用句の問題とか…「いゃ、日本語のだって知らないのに、韓国語でなど分かるわけが。。。」となって準2級でギブアップしたっきりになってます😅 あとは、日本語と韓国語で省略しがちな助詞がビミョーに違うのがなかなか分からなくて苦労したものです。 TOPIK5級になった今となっては自然に韓国語らしく表現できるようにはなってきたけど、四字熟語と慣用句は未だよく分からぬままです……だって、普段余り使わないんだもの!違う言い方でなんとかできちゃって余り困らないんだもん!韓国語の新聞もそんなに読まないんだもん!😆👍️
@Rierakun__0401__
@Rierakun__0401__ Жыл бұрын
日本語教育に携わっている身としては大変興味深かったです!!「うなぎ文」や「像は鼻が長い構文」など特徴的な文章はありますが、お三方が何度か話されていた主語や助詞の欠如は見出しのようなキャッチフレーズや主に会話の時ですね! 会話の時と書く時で変わってくるなんて頭が痛くなります😂
@花紗
@花紗 Жыл бұрын
子供の頃は英語って難しいなと思ってましたが、大人になって留学経験してからは「日本語が一番クレイジーだな」って思ってます😂 ニュアンスとか、どちらの意味でも捉えられる単語が多いですよね😊
@北尾柚樹
@北尾柚樹 Жыл бұрын
だから海外で育って下手に英語覚えてしまうと日本語話せなくなってしまう子いますね
@qaqaanwer5798
@qaqaanwer5798 Жыл бұрын
それは日本語文法を我々が知らないだけであって、きちんと勉強すれば日本語も規則的だと分かりますよ。
@L0VEsSyCmYgTt
@L0VEsSyCmYgTt Жыл бұрын
しかも、イントネーションだけで意味の変わる同音異義語が結構ある上に、それが関東と関西でイントネーション逆とかあるし、もうキチガイな言語に感じる人がいたとしても納得してしまう。
@Rin_Pomu
@Rin_Pomu Жыл бұрын
​@@qaqaanwer5798そうじゃない 規則があっても会話で使わないのさ
@natsumi6684
@natsumi6684 Жыл бұрын
久々の言語系の企画だ〜!嬉しいです!
@ぽちころ-d2w
@ぽちころ-d2w 5 ай бұрын
「チャラ」は諸説色々あるけど調べたら「チャラい」も「チャラになる」もどちらも曼荼羅という言葉にある「荼羅」が由来っての面白かった。 修羅との対比から荼羅は「怒りや苦しみを直視せず、なかったことにする」とのことから無かったことにする意味合いとして「チャラにする」 またそれを教義とした宗派を批判する意味で「茶羅の法螺(ホラ)」転じて「ちゃらんぽらん」という言葉が生まれ嘘やでたらめ、雑という意味合いとしてそこから「チャラい」という言葉が出来たという説があるらしい 日本語には宗教用語から転じてる言葉多いし割と納得いく
@ruru-ker
@ruru-ker Жыл бұрын
14:53『エアコン買い替え祭り』がツボりまくるやまちゃん🤣🤣こんな大笑いするやまちゃん初めて見たかも
@midogurian
@midogurian Жыл бұрын
最難関は前にバズってた「糖質を考えたパン」が一番だと思ってるw これは本当に説明が難しかった
@MizueNao
@MizueNao Жыл бұрын
パン「糖質ってなんだろう?」
@黒谷駿
@黒谷駿 7 ай бұрын
(パンの開発者が研究して)糖質を考えたパン って感じで省略されてるのかな
@dmain_and474
@dmain_and474 7 ай бұрын
(糖質制限ダイエットをやっている人でも気にせず食べられるように)考え(られ)たパン ってことか これは説明するの難しそう
@ふくろー-j3u
@ふくろー-j3u 2 ай бұрын
これ見た時めちゃくちゃ笑った笑笑笑笑 3人に取り上げてほしい😂😂
@nibitas
@nibitas Ай бұрын
糖質のことを考えたおいしくて体にもやさしいプチシュークリームです。ひとくちサイズの6個入りです。
@Sons1717
@Sons1717 Жыл бұрын
例えばスタバで飲み物が出来上がって "Grande hot latte!" って呼ばれた時に "That's me" って言いながら取りに行くのは、絶妙に「僕はオレンジジュース」と同じことが起きてるように感じる。
@pom516
@pom516 Жыл бұрын
絶妙なニュアンスの言語化があいかわらす上手! ひさしぶりの言語深堀りたのしいー!
@ひねのぶとりしお
@ひねのぶとりしお Жыл бұрын
日常すぎて全く気付かなかったけど、めちゃくちゃ面白いし良い気付きが得られました。言語の違いって凄いし不思議。
@YuiMicah
@YuiMicah Ай бұрын
エアコン買い替え祭で大爆笑のやまちゃんが可愛すぎて定期的に見にきております😆
@chococoroneno
@chococoroneno Жыл бұрын
ずっとなるほどなるほどと思いながら見ていましたが、祭りで笑っちゃいました😂 言われなければ気が付かなかったことだったな〜🤔面白かったです!
@tyenran
@tyenran Жыл бұрын
いつも楽しく拝見しております。 私は初見英語教育で挫折して『生涯日本から出ません』と宣言した人間ですが、こういった動画を上げていただくと楽しくて『英語、もう一回勉強してみようかな…』ってなります(笑) 応援してます!これからも楽しく配信してください😂
@Miya-tatsuki
@Miya-tatsuki 9 ай бұрын
3人が楽しく日本語について教えてくれるから、日本人として当たり前になっていて、何の疑問も湧かなかった言葉を振り返るきっかけになりました😊🎶
@中村亮介-n6z
@中村亮介-n6z Жыл бұрын
「エアコン買い替え祭り」と同じ感じだけど「出血大サービス」とかもクレイジージャパニーズに見えそう
@西本圭志
@西本圭志 Жыл бұрын
Google翻訳で出血大サービスは「big bleeding service」と訳された で、試しにbig bleeding serviceを日本語に翻訳すると、「大出血サービス」になってしまった😅
海外で指摘されている日本語のおかしいところ
21:56
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 3,7 МЛН
実は海外で有名な日本語が意外すぎる
25:20
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 1,3 МЛН
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
アメリカ育ちが未だに日本語の「前」の意味がわからない話
12:20
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 1,4 МЛН
もっとゆるい系の服装にしたいって話をゆるく話す
16:45
Kevin's English Roomの放課後
Рет қаралды 476 М.
アメリカ人に誤解されてしまう日本人の名前
24:25
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 460 М.
海外で人気な漢字が日本人的には意味不明すぎるww
22:18
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 725 М.
「象は鼻が長い」の謎-日本語学者が100年戦う一大ミステリー #10
32:02
日本人はするけど外国人は絶対しない体の動き
21:31
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 1,8 МЛН
日本語では当たり前なのに英語には無い言葉
23:41
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 1,8 МЛН
海外の人が怖がっている日本あるあるが意外すぎる!
20:47
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 6 МЛН
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН