東大卒でも仕事ができない人の共通点とは?

  Рет қаралды 42,368

コバショーの受験最前線【CASTDICEサブ】

コバショーの受験最前線【CASTDICEサブ】

Күн бұрын

Пікірлер: 87
@ナギナミS
@ナギナミS Жыл бұрын
コバショーさんのExcelの例、すごく分かりやすく共感しました☺️
@user-umaibou
@user-umaibou Жыл бұрын
さすがです。安易な東大批判・偏差値批判に持って行かず、適材適所へ論を持って行ったところはさすがコバショー先生だと思います。
@cj8569
@cj8569 Жыл бұрын
人生の先輩から言うと、15:15から塾長が言っている事は本当に重要。自分に合っている仕事をするのが一番いい選択です。 私は理系だったので、営業職は全く向いていないのに、ちょうど大きな仕事があって、一度は営業職も経験してみてはという上司の思いやりだったと思いますが、営業職に移動してから日に日に体調が悪くなり、最後は心療内科でうつ病と診断され長い期間会社へ行けず、休みました。その後体調も戻って、前の職場に移動になって、水を得た魚のように毎日会社へ行くのが楽しくなりました。 移動時は、給料を少し下げられましたが、半年後には元に戻り、その半年後には給料も上がりました。 当時の上司には恨みはありませんが、ちょうど営業部で人が足りない状況だったので、私が人質にだされた気持ちはいまだに拭えません。 皆さん、好きこそ、ものの上手なれです。好きなことは上達しやすいし、楽しい。
@sm08011417705
@sm08011417705 Жыл бұрын
移動→異動
@cj8569
@cj8569 Жыл бұрын
@@sm08011417705 訂正ありがとうございました。
@飯野新一郎
@飯野新一郎 4 ай бұрын
適材適所の人事配置をしてもらえたら、その人才能が活かされるのに。
@イヨカン-m8m
@イヨカン-m8m Жыл бұрын
ただ大は小を兼ねりのところは間違いなくあって 時間をかけて根本解決策を出せる人は、大抵の場合やろうと思えば短時間でその場だけ凌ぐ策も出せる
@カキフライ-v4j
@カキフライ-v4j 7 ай бұрын
日本でいう仕事できる=調整業務が得意 だと思う。 大企業の仕事の中身ってほとんど調整業務だと思うし、東大生の頭をその調整業務に活かすのは勿体無いなとは思う。
@はしごら
@はしごら Жыл бұрын
今回の小林さんの話はとても共感できる内容でした。自分がなんとなく思っていたことをうまく言語化してくれて、なんだかスッキリした気持ちです。動画を見て良かったです
@wqh95n3m5
@wqh95n3m5 Жыл бұрын
仕事に限らず東大だとできない時に東大なのに、、と余計な枕詞がつくのが損ですね あと仕事は給料の額より向いてるかどうかで選ぶべきなのは同意
@ぴろし-v6k
@ぴろし-v6k Жыл бұрын
架空の事例といいながら、「当時」ってニ、三回言っちゃってるの笑いました。 でも、すごくよくわかる。考察も深い。
@こばまさ-i5q
@こばまさ-i5q Жыл бұрын
東大や早稲田、慶應などに行った人が好きでもないのに、ITベンチャーにくる人がよくわからないなーと思う。ITの世界だと、できる人のトップ層が高専とか、本当に好きな人で大学のレベルが関係ない人がまあまあ多い。 また、実際に仕事をさせるとできるできないが明確なので、客観的にわかりやすい。 そんな中で、せっかくいい大学行ったのに、自分の大学名を隠す人もまあまあいる。 別に使えないというわけでもないけど、もっと学校名を活かせる世界になんで行かなかったんだろうと思うことはまあまあある。
@お宮さん-r2t
@お宮さん-r2t 6 ай бұрын
民間企業の研究職では東大出の方は群を抜いて非常に優秀でした。 営業職のようにいきなり現場に出されるのではなくて、職場の育成方針があったり、大学で学んだ考え方や知識が生かせる職場だったからなのかと思います。 対人関係は人によりけりで非常に上手くて優秀な管理職になる方と周囲との考え方が違って管理職とは距離を置いた孤高のスーパーエリート研究者になる方に大分される感じでした。
@atsumasanagata2732
@atsumasanagata2732 Жыл бұрын
コバショーさんて ライフプランカウンセラーだな!勉強になる
@白いカラス-c7w
@白いカラス-c7w Жыл бұрын
エクセルの例えわかりやすい。
@for1bammyflashu352
@for1bammyflashu352 Жыл бұрын
東大卒が「口は出すけど手は出さない」のも惨いですが、単なる有名大学卒程度のくせに口は出すけど手は出さない人が現実にいるから、困ったものです。
@KOKI-cy3ph
@KOKI-cy3ph Жыл бұрын
それ、低学歴にもいるよ・・・
@ぴろし-v6k
@ぴろし-v6k Жыл бұрын
東大卒は、しない理由、自分は悪くない理由を弁明するプロなのだと思います
@名探偵ハゲマン
@名探偵ハゲマン Жыл бұрын
自分に合ってる仕事が果たして見つかるのか? 昭和の終わりから働き続けて、平成越えて令和になってまだ働いているけど、 どんな職種が自分に合ってるかなんて結局わからずもうすぐ還暦。合ってる業種が見つかれば幸せだけど、見つからないまま死んでいく人がほとんどなんじゃないかと思う。運が悪いと自分の適性見つからないし、そもそも探す暇がなかった。多分このまま歳とって、「自分の人生はなんだったのか」と思いながら一生が終わる。
@関東地方の住人
@関東地方の住人 Жыл бұрын
岸田首相をはじめ高学歴?でもダメな者が少なくないのは、これまでの日本の教育、特に高等教育に大きな問題があると思いますね。 日本の大学生は、大学で勉強する内容について、高校までの延長の答えのある問題の丸暗記だと思っている学生が多い。 これじゃあ、日本が衰退斜陽国家になるのも当たり前です。 大学で学ぶのは「分析力、判断力、決断力」というのが、アメリカをはじめとする海外の大学の定義です。リンカーン大統領がいつ奴隷解放をしたのかより、「あなたならどうしたか?」と問われ、ディスカッションをする講義もあります。このような講義に参加して、分析力、判断力、決断力を身につけて独り立ちする能力を得るのが大学です。 岸田首相をはじめ、日本の政治家や官僚が、何一つ有効な政策を考えることも決断もできず、責任を回避して他人に転嫁することしか考えていないのは、これまでの日本の高等教育に問題があったことは明らかです。
@TinySnowFairySugar
@TinySnowFairySugar Жыл бұрын
>岸田首相をはじめ、日本の政治家や官僚が、何一つ有効な政策を考えることも決断もできず、責任を回避して他人に転嫁することしか考えていないのは、これまでの日本の高等教育に問題があったことは明らかです。 何か具体例を例示していただけますか? 「何一つ有効な政策を考えることも決断もできず」というほどだから簡単でしょう。 ・・・聞きかじりのイメージで決めつけて悪く云う人は、何も生み出すことが出来ない。
@tokyoskytree634m
@tokyoskytree634m Жыл бұрын
文系の仕事は、主に営業だからな~、いくら勉強できても、対人関係が不得意だと厳しいね。 銀行と言えども、文系社員の主な仕事はドブ板営業だということを、ミスマッチにならないように、就活の前に知るべきだと思う。 理系の仕事は、主に人が相手というよりも物が相手だから、対人関係が不得意でも、あまり詰められることは無い。
@KOKI-cy3ph
@KOKI-cy3ph Жыл бұрын
それに日本衰退で、文系の仕事=儲からない=ブラック化してる。 商社・銀行・証券・保険・不動産・テレビ・新聞・出版・自動車販売・人材紹介 それらの業界って、少ないパイを奪い合っているんだよね。
@石垣ジーマミ
@石垣ジーマミ Жыл бұрын
適材適所だと思います。営業と言っても個人営業と法人営業、ルート営業様々です。大企業の研究職への技術営業など、普通の東大生なら向いてると思います。只、下位2割は想像つかないかな。
@bestboowy2004
@bestboowy2004 Жыл бұрын
東大の中でも天才、凡人の格差が有るのは知りませんでした。 あくまでペーパーテストのプロなだけで他の能力が優れでいる保証は無い。 要はバランスが大事。
@kamikami2941
@kamikami2941 7 ай бұрын
東大で非常勤持ってる先生に気に入られて、東大の授業(ラテン語)に出てみないかと言われて参加したことあるけど、 あんまり自分と変わらないな、と思った記憶がある。 授業にもよるんだろうけど。
@pettersolberg555
@pettersolberg555 Жыл бұрын
基本的な所が間違えている教科書も多いです。 失敗を繰り返しながら成長していきたいですね。
@kx1972ElementalState
@kx1972ElementalState Жыл бұрын
東大の多くは研究による専門家、アナリストに向いている気がします。 恐らく、東大卒業した方は個々の性格、応用力も様々だと思いますので、サラリーマンというより、起業・開発などが向いていそうに思えます。
@KOKI-cy3ph
@KOKI-cy3ph Жыл бұрын
商社・銀行・保険はステータスが高いが、東大生は向いていない。
@ぴろし-v6k
@ぴろし-v6k Жыл бұрын
一般的に言うと、起業も向いてないかもというお話では。大量のデータを短期間で高速で処理する能力が確実にあるので、組織の中でそういう業務に、二十代、三十代の間、使い倒すのが、雇う側としては間違いないチョイスということでしょう。それ以上が期待できる人も多いのかもしれないが、全体の二割ぐらいだろうと
@佐野和義-d3x
@佐野和義-d3x Ай бұрын
私が感じるのは、仕事には目的があり利益を出すことと商品がニーズに適合している事とリリースするタイミングだと思うけど、頭のいい人はより良いものや自身の納得するものにしようとして付加価値に注力して、利益がでなかったり、ニーズに合わなかったり、タイミングの逃したりして、他人の指摘をプライドが高い為、聞くことできない人が多いように思う。
@noahcat1977
@noahcat1977 Жыл бұрын
まさしく後輩が東大卒ですが、困ってます…😅 仕事指示してもそのとおりにできないんですよね。もっといい方法が彼の頭の中だけにあるのかもしれないですが、アウトプットしてくれないとわからんのですよ。
@chokochipmonstet
@chokochipmonstet Жыл бұрын
空中戦のような議論ばかり飛び交う職場でコバショーさんみたいな行動取ると何故か批判に晒されますよねw 高学歴理系の方々が集まる職場に居させていただいたことがありますが、エクセルシート作る程度のちょっとしたタスクでも合意形成を取るための議論が発生してうんざりした経験があります。
@dried_seaweed
@dried_seaweed Жыл бұрын
これからも益々隆々と😥官僚大国日本が腐っていく事実を突きつけられたようで辛いお話でした。影響力のある小林先生には人材育成にも力を注いで頂きたいです。数ある教育関連動画のなかで1番心に響いています。いつも勉強させてもらっています。
@ぴろし-v6k
@ぴろし-v6k Жыл бұрын
官僚大国日本が、昔ながらの東大生の気質のせいで腐ってく話になってないと思いますが。 大規模な話は、入念にあらゆるファクターを検討して進めていくのが吉。そのカルチャーが軽視されて進められた結果、ちょっとあり得ない惨状を晒しているのが、マイナカード+紙の保険証廃止問題だと思います。 この指摘は、コバショーさんのおっしゃっていることと全く整合するのでわからなかったらもう一度みてください。
@birronamos5575
@birronamos5575 9 ай бұрын
凄い凋落状態の楽天が東大生に人気って、どれほど優秀な学生でも中長期的な視野で見れてないんだなぁ。 某学会で、あまりモチベーションが上がってない東大院生より四工大学部の私が方が技術レベル上だったので、『適材適所』が重要なのだと強く思いました。
@よったん-p4s
@よったん-p4s Жыл бұрын
コミュ力が大事ですね。
@iLoveTYMCHUB
@iLoveTYMCHUB Жыл бұрын
そりゃ三ツ星シェフをマックのクルーにしてもうまく働かんのは当たり前
@大橋勇一-k7e
@大橋勇一-k7e Жыл бұрын
262の法則ですね。どの組織にも当てはまります。
@anhachi6573
@anhachi6573 Жыл бұрын
私は底辺高校卒、何故か友達は高学歴、飲み会などいっつも私が動いています。次元の低い話ですが。😅
@飯野新一郎
@飯野新一郎 4 ай бұрын
東大以外の人が、リーダーでも良くないですか?
@入院したご飯粒
@入院したご飯粒 Жыл бұрын
東大は勉強ができてすごいとしか思いません。
@blue-cafe
@blue-cafe Жыл бұрын
尊敬しかありません🥰🥰
@ぴろし-v6k
@ぴろし-v6k Жыл бұрын
「勉強ができる」と言っても、高卒のおっさんが一晩かけても読めない資料を、15分とかで読めるとかいうレベルらしいですよ。 かなり前に、テリー伊藤が財務官僚等に取材して書いた本でそのように言ってました
@TinySnowFairySugar
@TinySnowFairySugar Жыл бұрын
30年以上前自分が行ってた高校にもいたなぁ。 他人とまともに話が出来ない人が東大に行ったわ。 彼はどうなったのだろう🙄 男子校だから調べる気は無いが😂 受験生にいいたいのは「他人と関わらない・話をしない仕事は一切無い」ということだな。 ウェーイになる必要はない。でも、初対面の人でも普通に話が出来るようにすべき。これは大変大事。 他人とまともに話が出来ない人で、成功する人はまずいない。ホンの一部の職人くらいではないか? 「自分は人付き合いは・・・」という人は ・大学卒では無い現業職が無い会社を選ぶ:職場にもよるが、現場の人は口が悪いぞw 気の弱い人は負ける。 ・一般顧客を相手にしない会社を選ぶ:一般顧客はホントいろんな人が居る。異常な人も多い。営業で参ってしまうのはそのせいもある。
@777-k7y
@777-k7y 10 ай бұрын
「東大話法」的な物言いってありますよね
@nanashian
@nanashian 4 ай бұрын
東大生の平均年収は官僚を抜いたデータも見てみたい 上がるのか下がるのか
@bitwithfriend
@bitwithfriend Жыл бұрын
文系の仕事は接客業に近くて学歴関係ないから仕方ないよ😅
@KOKI-cy3ph
@KOKI-cy3ph Жыл бұрын
まあ接客業は、低学歴の仕事だけどね。 営業・マネジメント・商談などは、文系の高学歴がしている。 その中間が、販売・ルート営業だったりす。
@イヨカン-m8m
@イヨカン-m8m Жыл бұрын
アホな奴のが他所より劣ることが分かってる商品売り込むときの葛藤とか抱えないで済むんだよね
@bitwithfriend
@bitwithfriend Жыл бұрын
@@KOKI-cy3ph 人相手の仕事はアナウンサーの世界と似てると思う…
@bitwithfriend
@bitwithfriend Жыл бұрын
@@イヨカン-m8m 人相手の仕事はアナウンサーの世界と似てると思った…
@脇田徹-e8d
@脇田徹-e8d Ай бұрын
東大OBのほとんどが卒業証書持って来いと言われてます😢
@murasakiaya2149
@murasakiaya2149 Жыл бұрын
2:6:2、よく見かけるパレートの比率ですね。
@KOKI-cy3ph
@KOKI-cy3ph Жыл бұрын
東大生の下位2割は、Fランの上位2割より能力が高い。 まあ営業なら、逆転もあるが・・・
@ナイシ-p6t
@ナイシ-p6t Жыл бұрын
東大でたプライドが邪魔して、自分が出来ない事認めたくないんだろうな。 そういう奴は何やっても使えない。 ただ、その無駄なプライドを捨てれる奴は、逆に最強に使える。 東大に限らず言える事だけどね。
@よもぎスパイシー
@よもぎスパイシー Жыл бұрын
東大でなくても上位の大学出だと見られ方が違う。 仕事ができるできないは正直別だよね。 大卒は管理職や上役の候補者になりやすいけど管理職も向き不向きあるから。 管理職次第で部署や会社に悪影響与えかねないからいくら東大出でも向いてない人に やってほしくない。 高卒でも仕事ができる人だったら全然尊敬できる。
@KOKI-cy3ph
@KOKI-cy3ph Жыл бұрын
そりゃ新卒採用では、圧倒的に有利だからね。 中途でも一流大学⇒一流企業の経歴なら、有利になります。 まあ空白期間が長いと、学歴はオワコンになる・・・
@ponkichi5658
@ponkichi5658 Жыл бұрын
excelの例、だいだい同じ考え
@tinclb
@tinclb Жыл бұрын
東大卒でもニートとかいますからね。それを聞いたとき,少し勉強しなきゃという脅迫観念が弱まりました。
@二連三段空母ダゴン新鋭
@二連三段空母ダゴン新鋭 Жыл бұрын
処理能力が高いはずなのに、自己分析の能力が何故かない人が、東大に限らず結構いるみたい。
@Benjamin-jh8zo
@Benjamin-jh8zo Жыл бұрын
受験産業の方で分析を肩代わりしますからある意味高学歴者ほど自己分析の経験がないのかもしれません……
@KOKI-cy3ph
@KOKI-cy3ph Жыл бұрын
数学苦手な高1が、文系クラスに進んでしまう・・・
@hideonakamura1882
@hideonakamura1882 11 ай бұрын
大学を出て苦労して、弁護士になっても若手弁護士の平均年収は450万円程度、1000万円の弁護士なんて聞いたことが有りません。なかには200万円以下の弁護士も存在するとか。 弁護士、公認会計士、税理士等、士業の人たちが勝ち組といわれたのは、昭和の時代の話です。
@goodsun5336
@goodsun5336 Жыл бұрын
学生が勉強するのは良いことだけどね。 ウォズニアックも言っていたな、思い立ったら、まずビルドせよ。
@nanashian
@nanashian 4 ай бұрын
行動もできて勉強ができるのがイーロンマスク
@komichinpo
@komichinpo Ай бұрын
そもそも東大卒を営業の現場で使おうとするのが間違いじゃね?
@夜空-b3i
@夜空-b3i 5 ай бұрын
発達障害ブーストでガリ勉して東大に行ったような人は社会で苦労するよね。
@あぅず
@あぅず Ай бұрын
話聞いてる感じだと、規模がでかい仕事を東大生にさせてもそれはそれで議論だけして何も進まないでしょw 自分が批判の的に晒されないように常に立ち位置を考えるっていうゲームをしているわけか
@kojiokamoto2092
@kojiokamoto2092 Жыл бұрын
東大卒のくせに仕事できないって難癖つけるなら、Fラン卒や高卒で仕事できないヤツは人として見てないってことかな。
@スカーレット姉妹からの暴行
@スカーレット姉妹からの暴行 Жыл бұрын
高卒やFランで仕事できなかったら、「まあ低学歴だから仕方ねぇな(笑)」で済むけど、難関大学だったら「お前OO大学卒なのに使えねぇな」って怒られるし、責任突き詰められるよ😅
@だいぶ傷んでいるピカバナナ安いよ
@だいぶ傷んでいるピカバナナ安いよ Жыл бұрын
勉強能力≒起業能力 運動能力≒従業能力
@KOKI-cy3ph
@KOKI-cy3ph Жыл бұрын
飲食・小売・宿泊・生活関連サービス・工務店 ≒運動能力だけどね・・・
@福居桂子
@福居桂子 Жыл бұрын
東大生に対する嫉妬ではないのでしょうか
@としお1040-n7y
@としお1040-n7y Жыл бұрын
嫉妬というより、期待していたのに出来なくて落胆ですね。
@大野長八おおのちょうはち
@大野長八おおのちょうはち 4 ай бұрын
東大落ち京大卒の上司に次のお客様は東大卒と伝えたとたんパニックになってました❗️イ、ヒヒ
@近藤太郎-f1r
@近藤太郎-f1r Ай бұрын
東大生というかプライドが高すぎる人は営業に向かないよ
@sm08011417705
@sm08011417705 Жыл бұрын
大企業で管理職をやっているが、使えない東大卒、一橋卒は何人も見てきた。ダメな東大卒に多いのはコミュニケーション能力の低さと指示待ち人間だ。後者は上司が細かく指示すれば動けるが、自分で課題設定からやらせると低次元の仕事しかできない、または何をやればいいのかわからないというタイプだ。親や塾講師の指示があれば頑張って努力したのかもしれないが。  そういう意味では、東大生のような受験秀才は歪な人間が多いのではないか。ペーパーテストに強いという特殊能力に長けている人は、人間としてバランスを欠いているケースが多い可能性もある。
@よったん-p4s
@よったん-p4s Жыл бұрын
あまりにも、そのとおりすぎて感動してます。 一橋卒に「自分は決められたことしか やらない」「新しいことは やりなくない。何も変えたくない」と言われました。 結局は敷かれたレールの上で、すでに判っている正解どおりにしか進めないんです。プログラミングされたロボットのように。 その人なりの創意工夫が無いんです。 正解が無いような、道なきところを自分で切り拓く胆力も無く、つまらなさそうに作業的に仕事をするんです。
マジメな子は「高2から」成績が落ちる?
17:12
コバショーの受験最前線【CASTDICEサブ】
Рет қаралды 50 М.
【当てはまったら要注意】実は、頭が悪い人の特徴5選
13:23
カツキ / メンタルの専門家【アニメ解説】
Рет қаралды 1,1 МЛН
Миллионер | 1 - серия
34:31
Million Show
Рет қаралды 2,9 МЛН
Synyptas 4 | Арамызда бір сатқын бар ! | 4 Bolim
17:24
Don't look down on anyone#devil  #lilith  #funny  #shorts
00:12
Devil Lilith
Рет қаралды 46 МЛН
BF大学の学生の悲惨な現状。電話連絡・担任制で中学校化する大学たち
15:36
コバショーの受験最前線【CASTDICEサブ】
Рет қаралды 83 М.
田舎出身東大生が入学後に感じる名門高校との格差
17:20
コバショーの受験最前線【CASTDICEサブ】
Рет қаралды 45 М.
【仕事をさせてもらえない高学歴】理由が判明しました
15:21
塾依存の受験生が独学派に勝てない理由
11:41
コバショーの受験最前線【CASTDICEサブ】
Рет қаралды 39 М.
大学進学率の地域格差
16:27
データえっせいMOVIE
Рет қаралды 4,9 М.
【西野亮廣】「仕事ができない人」と「仕事ができる人」の決定的な違い!
24:11
キンコン西野亮廣のラジオ【Voicy切り抜き】
Рет қаралды 149 М.
【東大休学】成功の当たり前が変化?「敷かれたレールは嫌だ」
16:38
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Рет қаралды 102 М.
偏差値がない「BF大学」の教員が一番苦労すること
17:13
コバショーの受験最前線【CASTDICEサブ】
Рет қаралды 110 М.
大学受験を目指す中学生の保護者の勘違い7選
17:00
「行きたい人全員が大学に行ける社会」は正しいのか?
12:05
コバショーの受験最前線【CASTDICEサブ】
Рет қаралды 8 М.
Миллионер | 1 - серия
34:31
Million Show
Рет қаралды 2,9 МЛН