【ココがダメ9つの点とは?】日産ノートオーラ納車1ヶ月内装&外装レポート! ココが良かった10コのポイントも! | NISSAN NOTE AURA 2021

  Рет қаралды 409,373

Car buying and review「WANSOKU TUBE」

Car buying and review「WANSOKU TUBE」

Күн бұрын

※当チャンネルの動画概要欄にはアフィリエイトリンクも含まれます。 日産ノートオーラが納車されて早いもんで1ヶ月が経ちましたのでオーナーズレポートします!
今回は内装&外装編!ココが気になる9つ、ココは良かった10のポイントを解説します。
今回は納車直後にドライブした感想を率直に語っています。
ヤリスクロスハイブリッドや新型ヴェゼルPLaYのオーナーとして、比較レポートします!
ワンソクTube初の日産購入ですが、ノートオーラかなり良いですよ!
私が購入したノートオーラの見積もりはコチラで公開中↓
wansoku.com/blog-entry-3167.html
「日産あるある」の動画はコチラ↓
• 【日産あるある集めてみた!!】「本当にやっち...
納車式の模様はコチラ↓
• 【祝★納車!!】日産ノートオーラ納車されまし...
納車後ドライブ動画はコチラ↓
• ★納車★日産ノートオーラ納車直後ドライブ!!...
• 【やるじゃん日産!!】新型ノートオーラ納車★...
内装のピアノブラック部分のコーティングするならワンソクTubeも使ってる「スマホまもる君」!
ワンソク限定のAmazon 5%オフのクーポンコード→ wansokutube
購入はコチラからどうぞ→ ytb.sp-mamoru.com/malls/ytb1....
「どうしてそんなに早くクルマを買い替えられるの?」という質問をよくいただきますが、私がクルマを早く買い替えるための4つのフローについてまとめたので、ご参考まで↓
【保存版】車を早く買い替える4つのフロー。下取り・買取査定で車を高く売却する方法教えます。wansoku.com/blog-entry-3040.html
ワンソクTubeのメンバーシップ盛り上がってます。特典と価格はコチラ↓
/ @wansokutube
↑攻めのクルマ購入クラブではクルマを買うためのお金の作り方や、試乗動画本編の公開前に試乗速報や裏話を月に8〜10本配信します。
「人生を変えたい」と思う方の参加をお待ちしています。
動画より早い!試乗の最速リアルタイム情報はTwitterでチェック!
/ phoshiaki
ワンソクTube&ワンダー速報は「クルマ買うチューバー」としてバンバンクルマ買っていきます!!
そして身銭を切ったオーナーとして話題の車をオーナー目線で良い所も悪い所もレビューします!
2021年9月現在の愛車(最新情報はチャンネル概要欄を参照)
2020.07- 新型ハリアーハイブリッドZ Leather Package
2020.11- レクサスIS300 F SPORT Mode Black
2020.11- メルセデスベンツGLB200d
2021.02- スバル新型レヴォーグSTI SPORT EX
2021.04- ヤリスクロスHYBRID Z(KINTOで契約)
2021.07- VWゴルフ8 R-Line
2021.08- 新型ヴェゼルPLaY
2021.09- 日産ノートオーラ
2021 ランドクルーザー300 GR-S(納車予定)
2021 レクサスNX350(納車予定)
2022 LANDROVER DEFENDER X(納車予定)
日本の主軸産業でもある自動車産業にお金を落としつつ、視聴者の物欲を刺激し、クルマを買いたい人の背中をいつでも押します!!
イイネと思ったらチャンネル登録もぜひお願いいたします^^
Gmailにログインしているとチャンネル登録できます。
ベルのマークをONにしておくと、新着動画が上がると通知が出るので見逃しもありませんよ♪
00:00 日産ノートオーラ納車1ヶ月内装&外装レポート
01:35 日産ノートオーラ エクステリア
06:10 日産ノートオーラ 内装
16:29 日産ノートオーラ 後席
18:30 日産ノートオーラ ラゲッジ
19:43 日産ノートオーラ 障害物自動ブレーキ検証

Пікірлер: 189
@emoyanhonpo
@emoyanhonpo 2 жыл бұрын
リーフ時代シートヒーターとステアリングヒーターに癒やされました
@wansokutube
@wansokutube 2 жыл бұрын
内装のピアノブラック部分のコーティングするならワンソクTubeも使ってる「スマホまもる君」! ワンソク限定のAmazon 5%オフのクーポンコード→ wansokutube 購入はコチラからどうぞ→ ytb.sp-mamoru.com/malls/ytb1.html
@hiroshisaito435
@hiroshisaito435 2 жыл бұрын
ありがとうございます。待ち遠しくてワクワクです。ALL IN ONE CAR CLEANERを注文しました。こちらも楽しみです。
@wansokutube
@wansokutube 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 万能に使えるのでいろいろ使ってみてください^_^
@muitin99
@muitin99 2 жыл бұрын
来週納車になります。参考になる部分もありました。ありがとうございます!
@hinaka1695
@hinaka1695 2 жыл бұрын
いいですね。ちなみに何色にされましたか?
@user-pl8yb8qm8l
@user-pl8yb8qm8l 2 жыл бұрын
この動画見てたらノートオーラ欲しくなりました。近々試乗しに行ってきます。
@user-ro6fm3by2b
@user-ro6fm3by2b 2 жыл бұрын
これは参考になります。
@itsufuu1325
@itsufuu1325 2 жыл бұрын
ワンソクさん、初コメです☺️いつも楽しく動画見てます。わたしもゴルフからノートオーラ買いました。マフラーがドイツ車と比べてショボいです。 動画でアフターパーツと言われてたのでどこで付けられるか?わかりますでしょうか?動画登録して色々参考になります。また、いろんな車レビューしてください。
@fukko_sakura6030
@fukko_sakura6030 2 жыл бұрын
あくまで個人的意見ですがインナードアトリム上半分全部をツイード調ファブリック張り(一昔前の高級車みたいな)に、スイッチ周りのパネルを木目調に、ウィンドウスイッチは金属調の塗装にしてくれたら結構質感アップしそうな気がします。 コスト的にはキツイいでしょうが常に目にする部分だけにメーカーさんにも頑張ってもらいたいですね。
@car-life-story8785
@car-life-story8785 2 жыл бұрын
ドア下のシミ確かに取れました!(ノート)大変助かりました
@wansokutube
@wansokutube 2 жыл бұрын
おお、良かったです! レヴォーグのはさらに頑固なんですが、それも落ちました^_^
@Qa-cp6wi
@Qa-cp6wi Жыл бұрын
近々地元でオーラのシェアカーが来るので楽しみです!
@imachan34
@imachan34 2 жыл бұрын
ワンソクさんお疲れ様です。内装の質感は本当良いですね😃センターコンソールの木目も落ち着きがあって良いです👍毎日の動画アップありがとうございます🙇ただ無理せず休んでくださいね‼️
@wansokutube
@wansokutube 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@charutsun5107
@charutsun5107 2 жыл бұрын
半年前に普通ノートの下位グレードを購入しました。おっしゃる通り、寒冷地仕様を選んで大正解でした♪
@user-oe2ei2sy7p
@user-oe2ei2sy7p 2 жыл бұрын
ボタン式のドアロック解錠だと洗車の時にピーピーならないから私は好きです!
@user-ty5og6sx1r
@user-ty5og6sx1r 2 жыл бұрын
本当にオーラ購入考えていたので、ダメな所教えてくれる動画最高です、殆どの人はいい所しか言わない動画ばかりなので参考にならないですよね(笑)
@user-zs4xj3xe8h
@user-zs4xj3xe8h 11 ай бұрын
ノートは初代から3台目。今はワンペダルに慣れ快適です。次に買うのもやっぱりノートだなぁ😘
@hiroshisaito435
@hiroshisaito435 2 жыл бұрын
先週、スタッドレスタイヤ交換の際に試乗しました。1週間モヤモヤしてて今日契約しました。初代ノートe-powerからの乗り換えです。
@wansokutube
@wansokutube 2 жыл бұрын
おめでとうございます🎊㊗️
@colorwater5641
@colorwater5641 2 жыл бұрын
コンパクトカーとは思えない質感の高い内装ですね。 外車をターゲットにしているのも納得です。 個人的に光るモノ好きなので、今度アンビエントライトがどう光るのか紹介してほしいです!
@eito-8762
@eito-8762 2 жыл бұрын
日産って色々あるけどなんだかんだで皆から応援されてるイメージがある。
@hika4204
@hika4204 2 жыл бұрын
クルマの御三家とは言わんが 破綻したら日本がヤバいと皆思ってるんじゃね?
@user-xt2og1qb4v
@user-xt2og1qb4v 2 жыл бұрын
@@hika4204 御三家じゃないねw日産は伝説ぐらいだね
@pygos
@pygos 2 жыл бұрын
楽しく拝見させていただきました プレミアムコンパクトカー路線で行くのか、コンパクトカー路線で行くのか…過渡期な感じもありますが、今後はさらにプレミアムを突き進めて欲しいですね👍 実験、面白かったです!マツダも低速時のブレーキサポートありますので、機会がありましたら試してみてください
@wansokutube
@wansokutube 2 жыл бұрын
そうですね、MAZDAも第七世代以降確かついてたと思うので、機会があったら試してみます!
@ppktetsu0703
@ppktetsu0703 Жыл бұрын
今朝6時に起きてなんとなくこの動画に行きつき、なぜかしっくりきてしまい、気づけばディーラーで試乗して契約してきました😂
@wansokutube
@wansokutube Жыл бұрын
おめでとうございます㊗️🎊
@GTG1934
@GTG1934 4 ай бұрын
喉乾いたからコンビニでお茶買ったくらいのノリで車買ってて草
@bmwx4526
@bmwx4526 2 жыл бұрын
日産内外装頑張ってますね👍 ワンソクさんのはオプションてんこ盛りってのもあるかもしれませんがシフト周りとかお洒落で好きです😊 クリーナー使って洗車しようと思いつつキーパーさんで手洗洗車してしまいました😅次回はクリーナー使って自分で洗車しようと思います
@wansokutube
@wansokutube 2 жыл бұрын
ぜひクリーナー使ってみてくださいね^_^
@ab.g7456
@ab.g7456 2 жыл бұрын
唯一残念だったのは、内装のつくりで 前と後部のデザインに差がありすぎることぐらいで、それ以外はすごくいい車だなって思った
@KamenRingo
@KamenRingo 2 жыл бұрын
待っていました…美しくてカッコいい‼︎ オーラは内外装共に"光と音の車"と言いたくなるような上質感が良いですね。 BOSEのクールなワンクラス上のサウンドとスピーカーをはじめ、アンビエントライトなど先進的な機能や装備が多いのが機械好きとしても憧れます。 機能の検証は有難いです。 19:22先代ノートって付いてきたんですか…? 見たことないとはいえ自分の先代ノートは初期型Xなのでグレードや時期によっては違うのかもしれませんね。先代の明らかに板載せろってデザインから、新型ノート/オーラは改善されてていいと思います。
@user-eo6kr5ut9u
@user-eo6kr5ut9u 2 жыл бұрын
Xは後期だとラゲッジランプも標準になってました。
@KamenRingo
@KamenRingo 2 жыл бұрын
@@user-eo6kr5ut9u マジか…初期型DIG-S X、エコスーパーチャージャーはよくわからないし(60km/h以上を一気に出すなら効いてる?)、ラゲッジランプはまだしもラゲッジボードもなく、マジでスパルタンさとintlアラウンドビューくらいしか魅力が… でも大切にしていきます♪
@user-vv7oh6ns7k
@user-vv7oh6ns7k 2 жыл бұрын
毎日楽しく乗ってます。 荒れた路面でのガタンゴトンは気になりますが、それ以外は概ね満足してます。
@user-xr1ns5zl6v
@user-xr1ns5zl6v 2 жыл бұрын
本当にオーラは欲しい車です。 ライセンスプレートのネジも変えてありますね、芸か細かい!(^^) 自分も仕事車にセレナe-power使ってますが都心の移動には最高ですよね!
@st_1998
@st_1998 2 жыл бұрын
内外装の先進感溢れるカッコ良さが唯一無二だと思う!
@GG-pn7xy
@GG-pn7xy 2 жыл бұрын
ヘッドレスト一体型スピーカーは、言うなればイヤホン装着に近いフィーリングだと思うので高音域の鳴りは素晴らしいでしょうね🎶
@sodiumhydroxide7615
@sodiumhydroxide7615 2 жыл бұрын
7:17 イルミ好きにはディーラーオプションでフットライトだったりイルミ付きのスカッフプレートだったりを選ぶのも良いかもしれないですね
@kazu_06113
@kazu_06113 2 жыл бұрын
ノートかノート とオーラ、フィット、アクアと比較シリーズ出して欲しいです!! 3:55うちのクルマと同じタイヤですw
@ykato68746
@ykato68746 2 жыл бұрын
8:12 オプションカタログが更新されて、シートレールの取り付け部までカバーする「3Dデュアルカーペット」「3Dフロアマット」なるものが追加されてますね。以前からのマットも併売するようです。 3Dな部分だけ後付けというわけにはいかなさそうです。昨日納車になったところなのでぐぬぬ..
@shin-hibi2278
@shin-hibi2278 2 жыл бұрын
納車待ちです😊納期は2月頃って言われてますw長すぎ〜w早く乗りたい❗️
@user-zd1hd5hj9w
@user-zd1hd5hj9w 2 жыл бұрын
ドラレコって何を使ってますか? もしオススメとかあれば教えて欲しいです!
@eyedrop2
@eyedrop2 2 жыл бұрын
ノートは前モデルからシートの台座の金属部分が張り出してましたね。 あとラゲッジの段差ですが記憶が正しければ4WDだと無くなると思います。 しかしながら日産も新型ノートから一気に変貌したような気がするのでこれからが楽しみです!
@user-sz4qd7rt1w
@user-sz4qd7rt1w 2 жыл бұрын
リアドアのNISSANのN付近にある「いかにも私バックカメラですよ」なヤツ(5:07あたり)ってルームミラーのアレでしょうか?気になったのでつい。
@wansokutube
@wansokutube 2 жыл бұрын
あれはドラレコのカメラですね。
@user-sz4qd7rt1w
@user-sz4qd7rt1w 2 жыл бұрын
ほほぅなるほど~(リアガラスじゃないんだなって言いたそうな顔をしている)
@user-qn2vq1eq4p
@user-qn2vq1eq4p 2 жыл бұрын
ステルスグレー納車待ちです。8月末に注文し、納車予定は12月末です...うらやましい!
@user-qn2vq1eq4p
@user-qn2vq1eq4p 2 жыл бұрын
@@user-of7hd1iv8m ありがとうございます😊 まだステルスグレー実車を見たことないので、楽しみです!
@st_1998
@st_1998 2 жыл бұрын
白黒で悩んでたけどステルスグレーも良いな…悩ましい
@user-qn2vq1eq4p
@user-qn2vq1eq4p 2 жыл бұрын
@@st_1998 自分も白ツートンとかなり悩みました...!
@mtrun7400
@mtrun7400 2 жыл бұрын
オーラnismoの展示車を見たときカメラの画質がクソ悪くてびっくりしました それとリバース連動ミラーの機能もないようなので、自分が買う時には年次改良で改善してほしいです
@user-np3ty1gg6h
@user-np3ty1gg6h 10 ай бұрын
日産のデザインは飽きがこない!
@love-tv1xy
@love-tv1xy 2 жыл бұрын
同じ仕様購入。納車まで寝れない🤣
@be11egarden
@be11egarden 2 жыл бұрын
フェアレディZの新型この顔引き継いで欲しいな。 賛否両論だったしあれ
@ryuukichi2000
@ryuukichi2000 2 жыл бұрын
ボタンを押さないと開かないのは、施錠されたのかを確認できるようにしてるんだと思いますよ。(開けるのは、手をかざすと開くものは、一見、楽だけどロックされてるのか物理的に確認できないから、個人的には嫌いです。)
@10smdjbtk
@10smdjbtk Жыл бұрын
オプションでいいからパワーシートつけてほしい
@user-lw1qm7jk1p
@user-lw1qm7jk1p 2 жыл бұрын
当たり前ですが最近同じ車でも色が白と黒違いだけで雰囲気はが違うのだなと恥ずかしながら解りました😅フィットが出た当時はコンパクトカーの進化も凄いと思いましたがノートは内装も含めそれを凌駕してコンパクトカーの概念を変えましたが最近フィットはアクアの登場もあり販売は苦戦中見たいですね😅
@theworldwatch2579
@theworldwatch2579 2 жыл бұрын
19:56 受けました、止まらんのかい笑
@user-yf1co6du6l
@user-yf1co6du6l 2 жыл бұрын
ウィンカーが前後LEDとかデジタルインナーミラーはポイント高いです。 室内灯の交換は楽天で安く手に入るし、交換が簡単だし。
@coyote.howlingdog
@coyote.howlingdog 2 жыл бұрын
ノートよりも売れてるのは意外でした!それだけ選ぶ価値があるということですね
@user-wq6oo3cn9e
@user-wq6oo3cn9e 2 жыл бұрын
売れてるって言ってるのはメディアだけで、実際は厳しいみたいですよ
@coyote.howlingdog
@coyote.howlingdog 2 жыл бұрын
@@user-wq6oo3cn9e え?受注3週間で一万台以上(アクア以上)売れた車ですが
@GE-cd1nr
@GE-cd1nr 2 жыл бұрын
@@coyote.howlingdog ああ、メディア(日産?)にやられてますね。 オーラは噂は年末頃からあり、正式発表も6月と、発売までに2ヶ月ほどあったんですよ。 しかも先行予約もありました。 それを「発売3週間で1万台受注!」なんて言ってるんですよ。 分かりましたか?
@coyote.howlingdog
@coyote.howlingdog 2 жыл бұрын
@@GE-cd1nr その手法どこもやってるような気がしますけど…まあ、今はアクアの方が売れてるのは間違いないです。台数ランキングではノートはアクアより上になってるけど、ノートとオーラの合算なんでオーラ単体では到底勝てないですね
@user-eo6kr5ut9u
@user-eo6kr5ut9u 2 жыл бұрын
@@GE-cd1nr 最近トヨタディーラーにインターンシップ行ったけどカローラクロスの件でトヨタも発表前から沢山の予約が入ってました。実車も見ずによく買おうと思えるよねーと社員と話してました。
@spra25
@spra25 2 жыл бұрын
このノートのシフトレバーとかって軽には搭載できないのかなぁー。 装備的にはノートが良いんだけど、後ろの席に荷物を乗せるとか考えたらやっぱりルークスになっちゃう。
@user-ok5xk7wk6b
@user-ok5xk7wk6b 2 жыл бұрын
ノートオーラってカロスポと比較してもおもしろそう
@uc-gy2fc
@uc-gy2fc 2 жыл бұрын
ポロと比較して欲しい
@kazu_06113
@kazu_06113 2 жыл бұрын
アクアやフィットも
@keijikeijikeiji2
@keijikeijikeiji2 2 жыл бұрын
後部座席やラゲッジルームまわりは日産ティーダに似てると言うかそれの踏襲ですね。車格もにてるし、ラグジュアリーコンパクトなキャラなんでやっとティーダの代わりの車が出た感じに思える。
@user-hr9yu4nu1q
@user-hr9yu4nu1q 2 жыл бұрын
室内灯とかナンバー灯の標準LED化はコスパ悪いからなー 半導体の単価が下がれば照明類フルLEDありえるけど時間かかりそう
@user-je1mm4rk2l
@user-je1mm4rk2l 2 жыл бұрын
ヘッドレストにスピーカーがあるなら、ワンノッチ高くしたりすると配線が見えてしまいますか?
@user-ir2ow3ix9r
@user-ir2ow3ix9r 2 жыл бұрын
他の方の紹介動画で見たのですが、配線が露出しているわけではなくヘッドレスト中央部分の筒に格納されてますよ
@user-je1mm4rk2l
@user-je1mm4rk2l 2 жыл бұрын
@@user-ir2ow3ix9r そうでしたか! ご返信ありがとうございます
@ty-gz2uh
@ty-gz2uh 2 жыл бұрын
シートレールの金属剥き出しが気に入らないですね。オーラでは化粧されることを期待しましたが。 キャプチャーと悩みます。
@user-jz4si1xh1f
@user-jz4si1xh1f Жыл бұрын
オーラいいね! BOSESoundsystem欲しい! よっこらしょういちじゃないぞ~! よっこいしょういちだど~!
@wansokutube
@wansokutube Жыл бұрын
あえて変えてます^_^
@aokun0704
@aokun0704 2 жыл бұрын
ワン速さんの足車はヤリクロとオーラならどっちなんだろう?
@wansokutube
@wansokutube 2 жыл бұрын
動的質感と室内居心地良さならオーラ、運転支援と燃費ならヤリスクロス、って感じですかね。
@aokun0704
@aokun0704 2 жыл бұрын
@@wansokutube 全く違った良さがあって面白いですね!それと自動ブレーキのテストは参考になるのでもっと見てみたいです(^_^)
@twgapwa
@twgapwa 2 жыл бұрын
EVは購入検討ではないと思いますが、 是非アリアも見てみてください。 かなり良いです。
@user-rw6ky2em3i
@user-rw6ky2em3i 2 жыл бұрын
ブレーキホールドもとうとうメモリー機能が当たり前になるとより快適性が上がりますね、
@matsusakalove
@matsusakalove 2 жыл бұрын
アラウンドビューモニター画質悪くないですかね?ルークスでももう少し良かったような
@wansokutube
@wansokutube 2 жыл бұрын
悪いですね!
@tieand9963
@tieand9963 2 жыл бұрын
画質は初代のノートの方が良かったです。唯一、気になる点ですね。
@user-cs4qb1sr7f
@user-cs4qb1sr7f 2 жыл бұрын
インテリジェントアラウンドビューモニターの映像解像度本当に粗いと思います!価格の割には解像度低いと感じました!市販のバックモニターより劣るなって思うくらい昼間より夜は差がわかりましたね
@mtrun7400
@mtrun7400 2 жыл бұрын
オーラnismoの展示車を見に行った時、カメラ類の画質が悪くてとても気になりました 他にもそう思ってる方がいて共感できました!
@toutetusire
@toutetusire 2 жыл бұрын
リーフのプロパイロットパーキング搭載車の アラウンドビューモニターの映像は境目が無く高解像度化してますよ
@beniimo-tart
@beniimo-tart 2 жыл бұрын
NISMO仕様じゃないと外観は普通のコンパクトカーですね… まぁ、オーラは内装が売りだし仕方ないかぁ…
@user-yd2ey6vl7y
@user-yd2ey6vl7y 2 жыл бұрын
このカラーかっこいいですね 高級感ある 日産はオプションがセットなのだけがネックだなぁ
@user-jz6di5gi6w
@user-jz6di5gi6w 2 жыл бұрын
カッコいいですね。 室内もクオリティ高そう。 試乗したいけど、ハリアーで日産行きづらい😓
@user-iu8jx1hx8l
@user-iu8jx1hx8l 2 жыл бұрын
逆に大歓迎してくれると思いますよ😃
@user-jz6di5gi6w
@user-jz6di5gi6w 2 жыл бұрын
@@user-iu8jx1hx8l ほんとですか! 行ってみようかな😊
@jericho9691
@jericho9691 2 жыл бұрын
ぜひ試乗おすすめします! ウチはヴォクシーで行きましたよ🚗 ³₃
@user-uf3vq6zg7b
@user-uf3vq6zg7b 2 жыл бұрын
納車して二週間なのに原因不明のバッテリー上がりしました。 同じような方いらっしゃいますか? その他のことは非常に満足しています!
@otinpo88
@otinpo88 2 жыл бұрын
ライトがつけっぱなしとか
@user-jq3sf5wu2m
@user-jq3sf5wu2m 2 жыл бұрын
ルームミラーの夜間のハレーションは、最悪だけど。 リーフの方がいい。
@user-hl8kz2lf7m
@user-hl8kz2lf7m 2 жыл бұрын
舞踏会に行くためのミラーとライトはあるのかな?ないのかな? で、デーン! ミラーだけ、50点。残念。 舞踏会には行けません。
@tt-ry7tm
@tt-ry7tm 2 жыл бұрын
納車されたなら暗いとこで写真撮って画像挟んでも良かった
@bippabippa
@bippabippa 2 жыл бұрын
試乗したんですがホイールが17インチもあるのでやけにタイヤが厚ぼったく見えました。 もっと扁平率の高いタイヤを履かせればかなりかっこ良くなるのにと思います。 あと自分の横幅ではセンターコンソールに左腕が当たって若干窮屈でした。
@kurihobi
@kurihobi 2 жыл бұрын
うーんメチャクチャカッコいい‼️頑張ってるぜ日産‼️
@user-ni3sj4lc1e
@user-ni3sj4lc1e 2 жыл бұрын
セカンドカーとしたら最高でしょ
@Santorini55
@Santorini55 2 жыл бұрын
ベイルアウトボタンあったら、そりゃナイトライダーだわ
@van5550
@van5550 Жыл бұрын
17:25よっこらショウイチ(笑)。 投稿者様の仰っしゃるとおりマフラー部分の処理が残念ですね。ノートAUTECHクロスオーバーやノートオーラニスモのようなデザインにすれば良かったのに。 それに加えルームランプが全て豆球、窓の開閉オートは運転席のみ、運転席がラチェット式という所も確かに残念ポイントですね。 ノートと差別化図って高級感、上質感出した割には中途半端ですよね。
@k.matsuura9467
@k.matsuura9467 2 жыл бұрын
値段も手ごろでいいねえ。インパネ周りは、これを継承していくのかな
@user-jz6di5gi6w
@user-jz6di5gi6w 2 жыл бұрын
そいえばARIAは買わないの?😊
@qpqpsum
@qpqpsum 2 жыл бұрын
コミコミ333万でしたら。内外装フルLEDとテールパイプ処理はしてほしいですよね😭 他は素晴らしい車だと思います☺️
@marlonshikoku
@marlonshikoku 2 жыл бұрын
333万出すならより高級車のベースグレード買うなあ~。所詮ノートに333万は出さない。
@realbarusu7094
@realbarusu7094 Жыл бұрын
@@marlonshikoku 高級車でベースグレードじゃとてもハイブリッドモデル買えるとは思えないんだが?まさかガソリン車笑???
@user-hk1ol7qh5l
@user-hk1ol7qh5l 2 жыл бұрын
ナンバープレート隠すやつどうやって作りました?
@wansokutube
@wansokutube 2 жыл бұрын
楽天で買いました
@user-hk1ol7qh5l
@user-hk1ol7qh5l 2 жыл бұрын
@@wansokutube なるほどありがとうございます
@eito-8762
@eito-8762 2 жыл бұрын
輸入車に迫って来た 質感も価格も...
@user-pd9gt7ob1w
@user-pd9gt7ob1w 2 жыл бұрын
あくまでコンパクトカーのノートとして考えると満足度高いけど、プレミアムを謳われると不満が多数出てきてしまう 内装のハードプラ多用やバニティランプなし、本革オプションでもパワーシートなし、ヘッドアップディスプレイなしは惜しい。 乗り出し価格を考えるとワンサイズ上も視野に入ってくるし、実用性を考えるとSUVの方がいいかも
@yukinkocom
@yukinkocom 2 жыл бұрын
私もオーラ購入したのですけど、 ルームランプの電球かなり今迷ってます。 そりゃね、LEDに入れ替えたらカッコいいんですけどね~(^_^;) オーラってもう高級車じゃないですか? 高級車に白いランプってどうかな~?って思うんですよね~… オーラの車内の質感考えたら電球色の方が高級感が出そうな感じがするんですよね(^_^;) 高級ホテルの間接照明とか電球色じゃないですか?あれみたいなもんですww 電球色のLEDがあれば一番いいのですが…
@gN-me5sf
@gN-me5sf 2 жыл бұрын
電球色のLED売ってますよ
@yukinkocom
@yukinkocom 2 жыл бұрын
@@gN-me5sf え、マジですか!? 車種別でですか!? 販売サイトとか教えて貰えると助かります。
@chappie4647
@chappie4647 2 жыл бұрын
単色ボディカラーのドアサッシュ塗装は早めに見直してほしいですね。実質的なボディカラーの選択肢がないです。マフラー周りは全く同感ですね。e-POWERでエンジンの存在感消したいはずなんだから完全に見えないようにすればいいのに。
@tochi-sun
@tochi-sun 2 жыл бұрын
豆電球アレルギー大変そうですね
@WeLoveBurger
@WeLoveBurger 2 жыл бұрын
フロントスポイラーの水滴汚れが目立つかな〜、黒は気を使いますね 衝突安全ブレーキ止まれてないですね頑張れニッサン
@user-su7kt4ku7h
@user-su7kt4ku7h 2 жыл бұрын
試乗して、 良かった点 ①加速性能が素晴らしい ②静か ③走り心地・・・ドイツ車に似通っていて、高速走行時も安定感がある。 残念な点 ①上記②と矛盾するが高速走行時の再加速ではエンジン音が大きい、ただし、不快に感じるかは個人差があろう。 ②センターコンソール側面・・・運転席側はツイード調でグッドだが助手席側は樹脂がむき出し、運転席と同じにしてほしかった。 ③プロパイロットの最高速度・・・130キロ、欧州車並みに160キロぐらい(スピード違反を推奨している訳ではありません) ④インテリジェントルームミラー・・・運転中に見ると、半端ない違和感!度数の合わない眼鏡をかけたよう、ただし、性格上、避けようがないかも? ⑤後輪のブレーキ・・・ディスク仕様にして欲しかった。
@fastener_go-ryu
@fastener_go-ryu 2 жыл бұрын
フロントはワイドビューカメラにできないのが残念。他社だと軽でも付いているのになー。
@user-hc4sf9vq1w
@user-hc4sf9vq1w 2 жыл бұрын
いつか「メーターに地図表示できないと買わない教」ができそう笑
@user-or8bp5rz4z
@user-or8bp5rz4z 2 жыл бұрын
ワンソクさんは、デンパ教で、LED教でもあるけど、LEDは、某サイトで、LEDのショートで車動かなくなるから豆球に戻しましたってあって、コメントでもやられましたって人もいて、自分は、そのおかげでLEDはどうでもよくなったけど、あのマフラーはいただけないな。 これは長く乗るならいいマフラーカッター付けるしかないですね。
@user-pv7cf9ow5c
@user-pv7cf9ow5c 2 жыл бұрын
豆球 やめて くださいませ ケチ 😅 あと アクセル ペダル オルガン式に してね☺️❓➰ MAZDA デミオは、¥130万円で~ オルガン式 アクセル ペダルです☺️❓➰
@user-jx8gr7rt6b
@user-jx8gr7rt6b 2 жыл бұрын
高すぎる
@user-qi1hu6pv2r
@user-qi1hu6pv2r 2 жыл бұрын
内装が良くなったとはいえマツダと比べるとやはり見劣りしますね
@SHHONDA
@SHHONDA 2 жыл бұрын
CMのお姉ちゃんの声、幽霊⁉️
@matsusakalove
@matsusakalove 2 жыл бұрын
ドアの音ってそんな気にする???
@user-sn9vr4uv1h
@user-sn9vr4uv1h 2 жыл бұрын
テッシュで拭くと傷つくのでやめたほうがいいですよ
@user-co2zg9et3n
@user-co2zg9et3n 2 жыл бұрын
もう1サイズ大きいなら購入対象になるのですが 値段が少し高いので買えません
@NOGUCHIKEISUKE
@NOGUCHIKEISUKE 2 жыл бұрын
市場した際、カメラの解像度は本当にショックでした。。。 あとBoseのスピーカーは期待したほど良くはなかったです。。。(低音が弱かった気がする)
@user-ns9do8qe6p
@user-ns9do8qe6p 2 жыл бұрын
ノートオーラは硬いプラスチックが多くて、もう少し頑張ってほしいな。あとすべての(ドア)アームレストに合成皮革にしてほしい。
@user-xy2ey5py9z
@user-xy2ey5py9z 2 жыл бұрын
鼻毛案件 笑 確かに、ノートならまだしもオーラには、せめてマフラーフィニッシャーが付くか、マフラーが見えない処理をしてほしかったですね、、。
@user-ml1lt8pt6b
@user-ml1lt8pt6b 8 ай бұрын
残念なことが?ドアがオートロックにならない事。軽でも車速オートロックがついているのに!ヨーロッパ仕様は無いのでは。
@user-xc9oo6ru5i
@user-xc9oo6ru5i 2 жыл бұрын
オプションで俺の車より高い(´・ω・`)
@ii-en6jo
@ii-en6jo 2 жыл бұрын
ベイルアウトスイッチ標準にした方がよくない?墜落するかもしれんし
@user-ec9xu8sw2g
@user-ec9xu8sw2g 2 жыл бұрын
リアのエンブレムがポルシェ、レクサスと同じように見える件。。。鼻毛問題は昔からありましたよね…
@tensiatama2554
@tensiatama2554 Жыл бұрын
日産て、変なコストカットが残念で考えてしまう。
@user-ye2ji7hf2k
@user-ye2ji7hf2k Жыл бұрын
一回止まってくれれば助かります❤ さらにギリギリ攻める人には動いてもらうのは助かりますね🎉
When Steve And His Dog Don'T Give Away To Each Other 😂️
00:21
BigSchool
Рет қаралды 12 МЛН
When someone reclines their seat ✈️
00:21
Adam W
Рет қаралды 21 МЛН
СҰЛТАН СҮЛЕЙМАНДАР | bayGUYS
24:46
bayGUYS
Рет қаралды 844 М.
ノートオーラの運転席周りを!
2:36
ノートE13車好きのチャンネル
Рет қаралды 2,1 М.
【iPhoneと無線で連携】オーラの『ナビ』を試す
10:23
ATV VS MOTO #shorts
0:52
GRO Life
Рет қаралды 3 МЛН
Bringing a new meaning to hill sprints 😮‍💨 #hardenduro
1:00
Red Bull Motorsports
Рет қаралды 10 МЛН
Фура съехала с дороги
0:18
YPS
Рет қаралды 6 МЛН