【綺麗でカッコいいストローク】テニス 当たり前とされている基本が実は危ない!?

  Рет қаралды 45,191

コミュニティーみんラボ

コミュニティーみんラボ

Күн бұрын

Пікірлер: 40
@高橋義彰-z7o
@高橋義彰-z7o 6 ай бұрын
頭の位置が大切とわかっていながら、なかなか確認方法がわからなかったですが、これはよいと感じました。 本当に良質な動画です。 今一番信頼できるサイトです。 引き続きよろしくお願いいたします。
@minlabtennis
@minlabtennis 6 ай бұрын
軸を真っ直ぐキープするチェックとして使えますよね^_^ 頑張って下さい!
@YK-YK-YK
@YK-YK-YK 6 ай бұрын
早速明日のショートラリーで練習します!直立しながらリズムはちょこちょこ足踏みしながらやってみます。
@minlabtennis
@minlabtennis 6 ай бұрын
こんなに適当で良いんだ…って感じると思います(笑) でも、きっとうまく打てると思います。
@jstennisnjunya
@jstennisnjunya 6 ай бұрын
初めまして、夫婦でテニススクールを経営している者です。 数年前から駒田さん、みんラボ研究所の動画を拝見させて頂いています。本当に分かりやすくテニスを教えていただけて大変勉強になります。 いまはスクール経営と1歳児の子育てでなかなか時間がとれませんが、将来的に時間を作ってみんラボ様に見学に伺いたいです。 これからも、動画楽しみにしております。
@minlabtennis
@minlabtennis 6 ай бұрын
嬉しいコメントありがとうございます^_^ 落ち着いたらぜひ見に来てください!お子さんがテニスを大好きになったら良いですね!
@jstennisnjunya
@jstennisnjunya 6 ай бұрын
駒田さんの息子さんのようにテニス大好きになってくれたら嬉しいです。 お返事ありがとうございました!
@minlabtennis
@minlabtennis 6 ай бұрын
実は娘も大好きなんですよー^_^ 大好きなら上手さなんでどうでもいいものです!楽しく頑張っている姿が最高です👍
@jstennisnjunya
@jstennisnjunya 6 ай бұрын
娘さんも!そうだったんですね! 我が子もそうですが、たくさんのひとにテニスを楽しんで好きになってもらえるようにレッスン頑張ります! 必ず見学行きたいと思っておりますので、その際は宜しくお願いいたします。
@tsukapyS
@tsukapyS 6 ай бұрын
練習開始のミニテニスで片足打ちを試してみます。
@minlabtennis
@minlabtennis 6 ай бұрын
その日の最初に感じを掴んで練習を開始するのが効果的だと思います。
@とまとトマト-h5x
@とまとトマト-h5x 6 ай бұрын
私にとって神回です😊🎾何度も繰り返し観て、練習したいと思います🎾これで前に突っ込む癖が治りそうです❤ありがとうございます🎾
@minlabtennis
@minlabtennis 6 ай бұрын
はい。とても有効だと思います^_^ 頑張って下さい!
@1woody855
@1woody855 6 ай бұрын
ブレない芯の通った軸作りですね。
@minlabtennis
@minlabtennis 6 ай бұрын
昔、膝を曲げろ!というアドバイスがどうしてもしっくりこなかったんですよね(笑)
@岡部瑞代
@岡部瑞代 6 ай бұрын
軸バランスが良くなりました。ありがとうございました。 ボレーの軸も試合になると頭がツッコミやすいので、何か良い矯正法有れば教えて下さい
@minlabtennis
@minlabtennis 6 ай бұрын
ヒントになったようで何よりです^_^ ボレーの軸をキープする動画もそのうち上げてみたいと思います。
@paflower-r9f
@paflower-r9f 6 ай бұрын
駒田コーチは腕力も体重もあるので、このフォームで強い球が打てるのだと思います。 私は筋力も体力もなくなったシニアなので、後ろから前、下から上の移動をエネルギーに変えていました。 地面を蹴ったり、ローテーションは使えていますが、腰や膝に負担がきます。 力強い球はあきらめて、自分なりにこのかっこいいフォームを取り入れさせていただきます。
@minlabtennis
@minlabtennis 6 ай бұрын
テニスボールの質量は僅か60gです。それに比べてラケットは300gありますし、片腕の重さは、体重の約6%(私で計算すると4,500g)あると言われています。 そう考えると、力がなくても正確に当たれば大丈夫だと思います^_^ヒントにしてみて下さい!
@おもえもん
@おもえもん 6 ай бұрын
ボレー サーブ編もお願いします
@minlabtennis
@minlabtennis 6 ай бұрын
頑張ります^_^
@堀口禎人
@堀口禎人 6 ай бұрын
こんばんわ。 この考え方は、バックハンドストロークでも同様でしょうか。 またボレーも同じように感じではないかと思いました。 早速実験してみました。 ボレーの場合は蹴るをステップする、踏み込むという感じにすると 良い感じでした
@minlabtennis
@minlabtennis 6 ай бұрын
全てに通じます。 ただ、スタンスを広く構えたり、パワーポジションで構えるメリットももちろんありますので、レベル、年齢、シチュエーションによって正しいものが変わってくると思います。 いつも柔軟な思考が大切だと思います。
@azurblue-0620
@azurblue-0620 6 ай бұрын
スタンス広すぎて仁王様みたいになって力んで打ってました😅これからはもっとスムーズに打てそうです!気持ち的にも楽になります。ありがとうございます。 ところで些末な部分の質問かもしれませんが、 フォアの切り返しのところなのですが、奏多選手やみるみるトリオさんはフェデラーのように完全に面が地面と平行に伏せられる瞬間があってから振り出されることが多いですが、駒田先生はそれよりは面の角度が少し斜めにボールの方に開いて(完全に伏せないで)フォワードスイングに入られますが、それは意識してそうされているのですか? それともグリップの厚さの違いで面の角度が変わるのですか? トップスピンとフラット系で変えていらっしゃるとかいうことはあるのでしょうか?
@minlabtennis
@minlabtennis 6 ай бұрын
スタンスは広いと難しいですよね!でも、スタンスを広くするメリットももちろんあります。 面の向きはグリップが一番影響しています。
@宮田裕樹-h6q
@宮田裕樹-h6q 6 ай бұрын
初めまして。小学4年生の娘にテニスを教えています。普段の現場では身体をしっかり使うこと(スタンスを広くや身体を捻る、出力を高める等)をスクールコーチに指導をいただいていますが、体をしっかり使ってボールを飛ばす感覚だけでなく必要最低限の力だけで効率的にボールを飛ばす感覚を養う大切な練習だと思いました。 やはりジュニア選手にも必要な練習でしょうか?
@minlabtennis
@minlabtennis 6 ай бұрын
基本的にハイパフォーマンスを狙うにはスタンスの広さは重要です。ただ、どんなボールに対しても同じような広いスタンスで打たなくてはいけないと思うと弊害があります。実際に現代のスピードテニスでは両足が地面についてボールを打つこと自体が少ないためです。テクニックは様々なシチュエーションに対応できる必要があるからです。 みんラボで配信している動画を色々見ていただければ、大切なことや理屈を知っていただけると思います。 頑張って下さい^_^
@宮田裕樹-h6q
@宮田裕樹-h6q 6 ай бұрын
@@minlabtennis ご回答ありがとうございます! シチュエーションに応じた対応をジュニア選手に伝える難しさやついつい保守的になって変化を促せなくなってしまいますが、色々勉強して子どもと一緒に悩んで頑張ります。 また色々と参考にさせて下さい✨
@maruigraph
@maruigraph 6 ай бұрын
コーチにはスタンス広く(ラケット1本半分)って言われていて、合わないなぁと思っていたので助かりました。
@minlabtennis
@minlabtennis 6 ай бұрын
スタンスを広くするメリットもありますので、コーチが間違っているわけではありません^_^ 色んなアドバイスを聞いて自分に合ったアドバイスを選んで取り入れるのが良いと思います。
@シビック-e4h
@シビック-e4h 6 ай бұрын
あわないんじゃあなくてできてない言い訳じゃん。パワーポジション作れないって、棒立ち手打ち確定じゃん👍
@maruigraph
@maruigraph 6 ай бұрын
@@minlabtennis 昨日のレッスンで早速ショートラリー時に試してみました。ヒッティングポイントがとても明確になり、ガットの弾性やラケットのしなりもきっちりわかるくらい当て感が良くなりました。その後しっかりと踏み込んで打った際もその感覚のままいけたのも良かったです。今後もこの方法を継続してみたいと思います。ありがとうございました。
@シビック-e4h
@シビック-e4h 6 ай бұрын
@@maruigraph 悔しさ隠せてないぞ。お前の感想と実際の技術的によくなってるかは切り分けろな〜🐮
@takataka-807
@takataka-807 6 ай бұрын
駒田さんのアドバイスは論理的と言うか科学的と言うか、根拠に基づいていてとても説得力があるなって、いつも参考にさせていただいています。 みんラボの実態はよく知らないのですが、コーチではなく「研究員」と言う呼称だったり、多くの将来有望な選手を育成していたり、すごく興味深い機関ですね。大学のような公共教育機関なのでしょうか?ちょっと特徴のあるテニスクラブ? みんラボの沿革とか理念とか、一度じっくり聞いてみたいです(あんまり再生数は回らないかも知れませんが💧)
@minlabtennis
@minlabtennis 6 ай бұрын
私の夢はテニスで人生を豊かにする人がたくさん増える事とその中から世界で活躍する選手を輩出する事です!そのため、キッズイベント、ジュニアスクール、トーナメント、強化練習会、プロアカデミーを連携させた一環指導システムを構築してきました。全国のテニス環境が良くなることを目指して日本テニス協会のトレセンシステム構築にも尽力してたくさんの仲間とジュニアの環境提も目指しています。とにかく、何でも屋さんですかね(笑) 竹内映二さんに出会った事で今の自分があります。 色んな人にサポートしてもらいながら夢を追うことができており、本当に皆さんに感謝です。
@takataka-807
@takataka-807 6 ай бұрын
@@minlabtennis 素敵です😊
@もっちっち-f3f
@もっちっち-f3f 5 ай бұрын
フェデラーのプラクティスの打ち方って こんな感じですよね。
@minlabtennis
@minlabtennis 5 ай бұрын
はい。そうなんです^_^ 上手い人は理にかなってるのです!
@rokaventures
@rokaventures 6 ай бұрын
年配で上手な方はこんな感じで打っているような気がします。威圧感がなくて、受ける方も落ち着いて返球できる感じです。しかしながら、年配の方はスライス軌道でやたら滑るボールを打ってくることがあるので、その際は足を大きく開いて軌道に合わせて、往年のコナーズのようにラケットをださないとうまく返球できないです(私は)。kzbin.info/www/bejne/qH_PeJ-eh6doeZY
@minlabtennis
@minlabtennis 6 ай бұрын
実は意外と低いボールほど膝を曲げないで打ちやすいものですので、挑戦してみて下さい^_^
Don't underestimate anyone
00:47
奇軒Tricking
Рет қаралды 18 МЛН
Noodles Eating Challenge, So Magical! So Much Fun#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:33
Accompanying my daughter to practice dance is so annoying #funny #cute#comedy
00:17
Funny daughter's daily life
Рет қаралды 15 МЛН
I thought one thing and the truth is something else 😂
00:34
عائلة ابو رعد Abo Raad family
Рет қаралды 7 МЛН
【テニス】自信を持って振りきれるフォアハンドストローク
11:04
アスレティックトレーナー&テニスコーチ菅尾祐助
Рет қаралды 21 М.
【加速して振り抜けるストローク】テニス ダブルスの後衛が得意になる!
16:42
Don't underestimate anyone
00:47
奇軒Tricking
Рет қаралды 18 МЛН