こんなに違う! 国内バイクメーカーの個性の話

  Рет қаралды 12,013

ペンたろうバイクラジオ

ペンたろうバイクラジオ

Күн бұрын

バイクメーカーごとに得意不得意など、ある程度傾向があるので、整理してみました。よく言われる世間のイメージ通りではなさそう…?
SR400の魅力に迫る〜愛しすぎてヘンタイ沼に堕ちたペンギンの記録
• SR400の魅力に迫る〜愛しすぎてヘンタイ沼...
ZX-4Rを買うに至る話
• Video
【ペンたろうのバイク科学】
バイク比較やグッズのレポートなどのチャンネルです。メンバーシップ登録はこちらへ。
‪@pentaro‬
00:00 導入
00:40 ホンダ
04:18 ヤマハ
07:01 カワサキ
12:27 スズキ
#バイク #honda #yamaha #kawasaki #suzuki #ホンダ #ヤマハ #カワサキ #スズキ

Пікірлер
@Anchobeee1229
@Anchobeee1229 Жыл бұрын
個人的メーカー&バイクイメージ HONDA→真面目で勉強優秀だけどギャルのノリにもちゃんと合わせられる委員長。 YAMAHA→バッチバチのギャルで先生にもタメ語。だけど礼節は弁えてるので地雷は踏まない。 Kawasaki→ギャル成分強めのオタクに優しいギャル。でも高みにいるので我々が付き合う未来は無い。 SUZUKI→関わる人全員「こいつの良いところ知ってるのは俺だけだから…」させてくるみんなの幼馴染。
@カッパライダー
@カッパライダー Жыл бұрын
同感です😉 ヤマハは1980年中半から1990年台後半の頃が一番魅力的でした。今はヨーロッパしか眼中に無いですね。カワサキはある意味ホンダ化しているような気がします。カワサキの故障ですが、確かに多いですね。友人のバイクを見ていると。私はずっとホンダ派でした。スズキは絶対乗らない…と思っていましたが、「鈴菌」に感染してしまいました(笑)SV650、ずっと乗っていそうです😅
@pentaro_radio
@pentaro_radio Жыл бұрын
SVの感染力はなかなかの破壊力ですからね(笑)
@NDRF5TH
@NDRF5TH Жыл бұрын
カワサキは2010~あたりで相当印象が変わった印象がありますね。 変わったというか、マーケティングを最も意識してるメーカーだと思ってます。
@pentaro_radio
@pentaro_radio Жыл бұрын
ユーザーフレンドリーに徹している感がありますね。
@けいびー-s6e
@けいびー-s6e Жыл бұрын
全体定期に同感ですね~。 ホンダは製品のまとめ方が上手いなと言う印象です。高次元で満足する車両が多い気がします。 ヤマハはかなり同感です。個人的にはデザイン重視&少しお高くとまっているようなスタンスを感じています。 カワサキは「お前らこういうの好きだろ?だったら作ってやるよ!但し、ちょっと雑なとこがあってもカワサキらしさとして許せ!」というイメージです。ニーズ重視という感じでしょうか。 スズキは、コスパ重視はもちろんですが「俺達の好きなものを作ってやる!」という姿勢がある気がします。そして見ごとそれにハマる人多数・・・w
@山中達雄-j3p
@山中達雄-j3p 6 ай бұрын
大雑把に分けると 売るのが得意→ホンダ、ヤマハ 売るのが下手→スズキ、カワサキ
@100pureacidch3
@100pureacidch3 19 күн бұрын
インドヤマハ125ccを所有していますが、シンメトリーなハズの左右が左右非対称だったりしますw エンジンは元気にノートラブルで動いています!(4万キロノートラブル)
@mori-c2267
@mori-c2267 Жыл бұрын
確かにカワサキのバイクはフレンドリーで魅力的ですが、大型の販売をプラザ店に絞って、おまけにメンテをセット販売するというのはどうなんでしょう。 今、そうなる直前のカワサキ車に乗ってますが、今後、カワサキ車を新車で買う事はないかも。 たぶんホンダも。
@pentaro_radio
@pentaro_radio Жыл бұрын
確かに販売方法はフレンドリー感ないですね…。メンテナンスを強制セット販売するのは抱き合わせ販売に該当する違法行為に思えるのですが、一体どういう理屈で通しているのでしょう。 ちなみに、専売店の工賃単価などはカワサキプラザが群を抜いて高く、製品品質とあわせて全体的にカワサキは割高感がありますね。
@Meji.660
@Meji.660 Жыл бұрын
YAMAHA乗りですが、ほんと「乗れるなら乗らしてやるよ」その通りだと思います 250まではニコニコしていて、大型になるととっつきにくいというかハマるのが少ないというか 種類がそんなに多くなく選択肢も尖っている感じがしちゃうのもその表れかと思ってしまったり XSR900やトレーサー9GT好きですがそう思います
@noburin922
@noburin922 Жыл бұрын
確かに、YAMAHAはシート高で私は乗れないメーカーです。スズキも興味はあるんですが、私の背が低いせいでなかなか手が出ないのと、車種が偏っていると言うか…変わった趣きのメーカーって言うイメージです。カワサキも嫌いではないけど、エストレアに乗ってた時はエンジンの調子があまり良くなくて、信号待ちからの発信で急にエンスト(クラッチの繋ぎ損ねではなく)してました。だからちょっと敬遠しがちですね。エリミネーターに興味はありますが、2年待ちと言われて断念しました。なんだかんだで、ホンダに行きつくって感じです。まぁ今回はBMWにしたんですが…海外バイクは初めてなんで、どうかな…ちょっと心配ではあります。
@pentaro_radio
@pentaro_radio Жыл бұрын
自分に合うメーカーが長く付き合えますね。新しいチャレンジもまた未知の体験ができて楽しそうです♪
@こういち田所
@こういち田所 Жыл бұрын
カワサキは昔と比べて随分変わったイメージあります ホンダの安心感?は不変ですね
@しまうま-t3o
@しまうま-t3o Жыл бұрын
昔からの私の印象ですが… HONDA : 二輪車の運動を一番良く解ってて出力争いしてもエンジンの回転上昇のスムースさを失わないとか優等生、でも結局何か物足りない。負けん気も凄いけど。 YAMAHA : イメージ優先するので飛び抜けてるのかが出やすい、故に乗る人選びがち、大事にしないと長持ちするかなぁ… って。 SUZUKI : 何処かにコスト優先が入り込み気味でイメージ作りや未来先取りに没入出来てるやら出来てないやらで製品の中でもバラツキ気味。 KAWSAKI : カタログスペックや理論を追い気味、細かい所で出来がイマイチなのを粗野=漢と見る方が多いのかな… 小さい細かい話は苦手、馬力争いを排気量で解決? って見てました。今は… 色々やるのが第一って誰かに言われたかな。
@炸薬弾が届きました
@炸薬弾が届きました Жыл бұрын
リアサスが弄れないバイク…リジットサスのチョイノリ…後先の車両でも採用されなかったロータリーサス採用TL1000s…
@MT-zu4gc
@MT-zu4gc Жыл бұрын
バイクを20台も保有って、ぺんたろうさん何者?w
@pentaro_radio
@pentaro_radio Жыл бұрын
ただのヘンタイです。
@MT-zu4gc
@MT-zu4gc Жыл бұрын
@@pentaro_radio ですよね。www
@光一-l9c
@光一-l9c Жыл бұрын
この話、 バイクに乗りながらでなくてもよくありませんかね?
@pentaro_radio
@pentaro_radio Жыл бұрын
このチャンネルは音声コンテンツで、できるだけ関連がある走行映像をつける、というコンセプトでやっています。内容によっては走行映像全く関係ないですが、そこはご了承ください。
@100pureacidch3
@100pureacidch3 19 күн бұрын
ヘンタイは走行動画で癒されるのだよ。癒されるのだよ。
新型MT-07、干支ベスパなどホットな話題をお届け
20:19
ペンたろうバイクラジオ
Рет қаралды 5 М.
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН
Сестра обхитрила!
00:17
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
バイク女子ばかりのイベントが大炎上...オワコン化が進むバイク業界はどうなる?【ゆっくり解説】
24:47
ゆっくりツーリング【バイク系・ゆっくり解説】
Рет қаралды 259 М.
元同業者が暴露‼︎バイク屋の諸費用・サービスの差がエグい‼︎
15:53
バイク大好きフォアグラさん
Рет қаралды 162 М.
The process of making a muffler. Japan's best muffler manufacturer.
23:09
プロセスX
Рет қаралды 1,7 МЛН
【返金】買って後悔した冬用バイク用品【☆1】
17:05
東雲レミ【モトブロガー系Vtuber】
Рет қаралды 231 М.
ヤマハSR400とホンダGB350、どっちが良いの?
10:01
秘密基地ひろし
Рет қаралды 32 М.
ZX-4Rを買ってみた。
17:09
ペンたろうバイクラジオ
Рет қаралды 38 М.
各メーカーの特徴と人気車種を解説【バイク 選び】
10:21
へいでい【男の趣味全力ch】
Рет қаралды 10 М.
手元に20台あっても、日頃の出番が多めのバイク
13:36
ペンたろうのバイク科学
Рет қаралды 49 М.
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН