この化粧品絶対に買わないでください。本気で後悔します。

  Рет қаралды 1,671,459

北條元治 | 形成外科医・肌の再生医療の専門家

北條元治 | 形成外科医・肌の再生医療の専門家

10 ай бұрын

今回は前回( • これらの美容法はやらないことをお勧めします。 )好評だったガールズちゃんねる企画の第2弾です!
「美容の為にやって本気で後悔したこと!」

肌に関することをピックアップしなぜ良くなかったのか?を北條先生に解説いただきました。
ぜひ最後までご視聴ください。
--------------------------------------------------
▼「肌の再生医療」が受けられる医療機関はこちら
cellbank.co.jp/search/?yt230827
--------------------------------------------------
□北條元治の最新著書「40代の壁を乗り越える美容トレ」
amzn.asia/d/5QUTUcV
□まだ肌の再生医療について知らない方はこちら
• →老化によるたるみが気になる方へ 50代女性...
□北條元治 肌の再生医療KZbinチャンネル登録はこちら
/ @cellbank-tv
□北條元治のTwitter
/ hojomotoharu
□北條元治のTikTok
/ hojomotoharu
□北條元治のInstagram
/ hojomotoharu
□お仕事に関する問い合わせ
株式会社セルバンク
onl.sc/RYGKk7w
<ご注意>
※商品紹介・レビューなどに関するご依頼については、原則お受け出来かねますので、何卒ご容赦ください。
※たくさんのご連絡をいただいており、内容によってはお返事ができかねる場合がございますので何卒ご容赦ください。

Пікірлер: 266
@hiro071250
@hiro071250 9 ай бұрын
毛穴パックダメって言うのを声を大にして言ってくれる人が15年前にいて欲しかった……私が高校生くらいの頃ほんっと流行ってて角栓に悩んでたから手を出してしまって取り返しつかなくなったので今でもあれを発売したメーカー恨んでる
@nana-jh2vb
@nana-jh2vb 10 ай бұрын
毛穴パックが流行った当時鼻の角栓が気になってやりまくってましたが年齢を重ねて後悔してます。 肌に刺激は絶対にだめですね。
@user-ef4dg1sz7l
@user-ef4dg1sz7l 10 ай бұрын
表情筋トレーニングですが、ずっとやっていて、あきらかに 顔のたるみに効果を感じています。 それによって、シワはできてないですが、シワよりも、たるみの方が老けた印象を与えると感じています。
@user-tk1cn2dx3g
@user-tk1cn2dx3g 9 ай бұрын
毛穴パックは小学生の時に出会って取れた角栓とぽっかり開いた毛穴が快感でやりまくってホントに後悔してます その後自分で角栓を押し出す楽しみも出来てついついやるように 今やファンデーションなんか塗った日には柑橘類にファンデ塗ったみたいなボコボコ加減 鼻は特に見れたもんじゃないです たるみ毛穴とかではなく完全に毛穴が開ききった状態で固定されてるからどうしようもない… ケアしても開いた毛穴守るために角栓で閉じなきゃ!とどんどんあらたな角栓生まれるし ホントに一生の後悔 だけど未だに角栓が出てくるのがすごい好きでタイとかベトナムのサロンの角栓出し動画とかめっちゃ見てしまう その時角栓取るのに毛穴にブスブス針刺して血が出ることもあって「余計悪化しちゃうよぉ…」とは思いつつ見るの辞められない自分がいる
@user-mf2ck6sl5r
@user-mf2ck6sl5r 9 ай бұрын
顔の体操はシワになるというのは理解できたのですが、たるみ防止に顔の筋肉を鍛えたい時は、どうすれば良いのでしょうか? 是非教えていただきたいです。
@akikazecafe1004
@akikazecafe1004 10 ай бұрын
最近細かい針入り美容液(リードルなんちゃら等)が商品としてありますが、それについて動画で話して欲しいです。
@earlyriver34
@earlyriver34 10 ай бұрын
すでに買って使っています… ヒヤヒヤします。
@user-cg6kg3jb2z
@user-cg6kg3jb2z 10 ай бұрын
私もリードルショットは肌にとってどうなのか気になってます
@namiryuki
@namiryuki 10 ай бұрын
VTのリードルショットですね!
@kmm6809
@kmm6809 9 ай бұрын
グッドボタンでもバッドボタンでも、と仰ったところに痺れました 自分の頭で考えて、自分で評価するって大事
@user-ui4pu8wt8b
@user-ui4pu8wt8b 6 ай бұрын
母の介護の時期、忙しくて、保湿クリームだけで過ごしていたら、お肌がめちゃくちゃ良くなりました😳それ以来最低限のスキンケアにしてて、ずっとトラブル無しです。
@Y___Y___Y
@Y___Y___Y 10 ай бұрын
半ヒキニートで毎日ほぼ無表情で、日光に当たらず、化粧水も使わない私の野生肌がなぜ若々しいのかが解った笑 代償はでかいが
@ayano1968
@ayano1968 9 ай бұрын
化粧水を付ける時にコットンを推奨するブランドの製品を使っています。手で付けるよりも化粧水が角質の細かい溝まで行き渡るため、また、皮膚下のリンパの流れを良くするためなのだそうですが、肌の為にはコットンでの摩擦による刺激は与えない方が良いように思います。 コットンで化粧水を付けることの是非について取り上げていただけると嬉しいです。
@sanbirds1196
@sanbirds1196 10 ай бұрын
肌断食はメイクもしないクレンジングも使わない、までやらないとだめなのよ
@user-cb7hb9up3l
@user-cb7hb9up3l 10 ай бұрын
とても参考になり、やはり保湿なんだなと実感しております。 年金生活になり、洗顔はお風呂用の石鹸で洗い、市販の保湿パックと男女兼用の安いオールインワンジェルだけで良い感じです。働いていた頃の高額な化粧品のライン使いより今の方がトラブルも無くなりました。
@user-ob5wp7xq1b
@user-ob5wp7xq1b 10 ай бұрын
毛穴パックは悪いと広まったので少なくはなったけど、まだ売ってますね…😅
@user-cb2im9bk6q
@user-cb2im9bk6q 10 ай бұрын
今月頭に小顔コルギエステに行ったら老廃物が溜まってるだかで顔めちゃめちゃ痛かったんですが、すっきりしたような気がしたけど、別のエステの方にやめた方がいいと言われました。やめよう。
@user-xg2px2ys7t
@user-xg2px2ys7t 7 ай бұрын
日々忙しく、スキンケアに時間やお金を割けなかったので、最小限のシンプルな化粧とケアで済ませていましたが、母からの教えで、紫外線対策だけは怠らぬようにしていました。先生のお話を聴いて、肌そのものの回復力や保湿力を大切にする事の大切さを再認識…お陰様で今日迄目立った肌トラブルは無く、たまたま偶然ではあったのですが、長年続けてきたシンプルなケアで良かったんだと、心からホッと致しました。
@volty250s
@volty250s 6 ай бұрын
思い出したのが、長年ひきこもりである人が幼く見える説。 紫外線浴びない、顔に刺激や摩擦を与えない、表情筋を動かさない、ストレスを溜めない…これを守りさえすればいつまでも若々しくいられますね!!難しっ
@user-if7kk4zy3i
@user-if7kk4zy3i 10 ай бұрын
毛穴パック良くないって分かってるのに定期的にやりたくなる
@user-rb1ow3pe4f
@user-rb1ow3pe4f 6 ай бұрын
とても勉強になりました。 こういった美容法って医学的根拠に基づいてリスクを説明してくれる方はネットを漁ってもあまり見かけないのでとてもありがたいです。
@cocomayo16
@cocomayo16 7 ай бұрын
海外製レチノールの話題で急に前のめりになるのが本当にオタク感あって笑いました(褒めてます) どの動画もタメになるし面白いのでチャンネル登録しました!
@morin2607
@morin2607 10 ай бұрын
だいぶ前ですが、からだ洗うとかゆくなったことがあって、皮膚科に行ったら原因なんかわからない・体はナイロンタオルでごしごし洗っていいと言う医者に会いました。 しかも、そうしないと洗った気がしないし汚れが落ちないと言われたんです。 その当時綿の浴用タオルを使ってましたが、別の皮膚科に行き、手で優しく洗えと言われたのでその通りにしたら、痒みはすぐおさまりました。 間違ったことを偉そうに堂々と言う医者を駆逐する方法ってないんですかね。
@sanbirds1196
@sanbirds1196 10 ай бұрын
変なインフルエンサーがやってる顔ヨガ?とかいうのはやめとけって思うけど、綺麗な表情でいることは大切。意地悪ばっか言ってたら口角下がるし暗い顔ばっかしてたら頬骨落ちるから結果たるむしシワ出来る。笑顔で生き生きとしてたらシワ出来にくいし出来ても良い感じのシワになる。シワ怖がって表情筋動かさないのも良くない
@replika0724
@replika0724 9 ай бұрын
かっさやスチーマーをゴリゴリ使ってました。たしかにエステで当てるスチーマーってすごく遠くから霧の部分を当ててくれるのに、家ではすごい近くで当ててる……正しく使えていないものは手放します。 なにより毛穴パックが高校生の時流行った世代なので、本当に毛穴酷いです。過去に戻れるとしたらあのブームを絶対止めたい😢
@saisaisan
@saisaisan 10 ай бұрын
iherbで買った海外製レチノールクリームを使ったら塗った所にアザ級のシミができてしまった(泣) ホント、みなさん使わないほうがいいですよ。
@7sevenseas275
@7sevenseas275 10 ай бұрын
刺激を与えない、頭ではわかってますが鼻の毛穴パックは取れたあとを見て得る達成感が好きで昔よくやってました😂 今流行りのリードルショットはどうなんだろう 血流をそこに集めて肌再生を促すって感じなのかな あまりに流行ってるので買ってみるか迷うけど将来的になど弊害はないのかと迷ってます 先生的にはあれをどう思いますか
@sasaki5448
@sasaki5448 7 ай бұрын
すごく勉強になりました! 毛穴パック、スチーマー、洗顔スクラブ、カッサでマッサージ、全て手を出しました😂つい色々試してしまうけど、ちゃんと見極めてお肌に刺激与えないようにしないと。 ここのコメント欄もとても参考になります🙏
@5959-milk
@5959-milk 6 ай бұрын
スチーマー先月買ったばかり…😭 でもスチーマー=保湿するものじゃなくて、スチーマー=湯気で毛穴開かせるものって認識だった… スチーマーをお風呂の湯気位の距離感で顔にあてて、スチーマーで毛穴を緩めた後しっかり化粧水とかで保湿する…ってやり方で肌の調子良くなった。 間近で当ててちゃんと保湿しなかったらボロボロになるかもしれないけど…
@user-nh1dm8qh8m
@user-nh1dm8qh8m 10 ай бұрын
若い時に、カリフォルニアに半年ほど住みました。 その時に、現地製の化粧品を使ったところ、肌が非常に荒れました。 慣れていないものを試す時には、テストしてみるほうが良いと思いました。
@user-my8cg8gg4b
@user-my8cg8gg4b 10 ай бұрын
垢すりで、顔ゴシゴシして、只今66歳。 先生に、40年前にお会いしたかったです。 でも嘆いても仕方ありません。 余生を先生のお話しをお聞きしがら、努力します😂
@MM-pi8qr
@MM-pi8qr 4 ай бұрын
カッサは駄目だけど、表情筋トレーニングをずっとやってる従姉妹は60半ばでも肌がピンとしてます! たるみ無し! 40代で子育て終わってから表情筋トレーニングを始めたみたいですが、肌は20歳以上離れてる他の従姉妹よりピチピチしてます。 ボトックスは継続しないといけないからとお金が大変だからと表情筋トレーニングのみしてるらしいですが、実際効果を見てるので私は表情筋トレーニングやってます。
@user-ng7qc7hi2p
@user-ng7qc7hi2p 10 ай бұрын
韓国コスメビタミンCが肌にいい毛穴レスになるなど元大手美容カウンセラーKZbinrが言うので買って使ったら、刺激が酷くて肌が赤くなり、結局皮膚科に行く羽目になってしまったー やはり日本のスキンケア製品に戻しまーす。 疑うのは大事です笑
@user-mz5cd6lv7e
@user-mz5cd6lv7e 10 ай бұрын
光フェイシャルについても取り上げて欲しいです。
@user-pd7bx9fs8r
@user-pd7bx9fs8r 7 ай бұрын
毛穴パックが昔流行っていたとき安易に手を出し、パック後もロクにスキンケアをしなかったため今とても後悔しています。 彼氏とかにすっぴん見せられない😭
@user-es8ph3vo3q
@user-es8ph3vo3q 10 ай бұрын
今日も美容の事を教えて頂きありがとうございます😌✨ 医学知識を知らない私にも分かりやすくとても丁寧にはっきり言ってくださってるので楽しみに拝見させていただいてます😊 残暑もまだ厳しい様なので先生、関係者の皆様ご自愛くださいませ🍀
@user-dc1id4cu9b
@user-dc1id4cu9b 7 ай бұрын
ありがたい、すごく勉強になる
@home-brown
@home-brown 10 ай бұрын
終盤、北條先生に完全同意です。皮膚美容とは離れますが、海外製の、特に飲むようなサプリメントは、本当にご自分で精査して、合わないと思ったらすぐやめることをお勧めします。昔、若気の至りでダイエット系のサプリを買ったことがあるのですが、強すぎて驚いたことがあります。
@ttartube8715
@ttartube8715 5 ай бұрын
こうやって教えてくれる方の肌が綺麗だったら、説得力ある!✨
@user-qf4fw1xu4b
@user-qf4fw1xu4b 10 ай бұрын
自宅でできるハーブピーリングは失敗しましたねー。肌が改善?するどころか別方向に悪くなりました。
@user-yc1cg5ho2j
@user-yc1cg5ho2j 9 ай бұрын
毛穴パック捨てました😢 美顔器はどうですか?あれも刺激だから良くないのかな… ほうれい線が気になるのですが結局何が一番効果ありますか?
@kstudios6767
@kstudios6767 6 ай бұрын
肌がカサつくなって時は、自分の場合は乾燥じゃなくて垢が溜まってる。垢すりジェルで顔を擦ると、ボロボロと茶色い垢がたくさん出てくるw で、肌がしっとりになる。毎日洗顔してるのに、なんでこんなに垢が貯まるんだろう、、
@user-mw3vp6ik3v
@user-mw3vp6ik3v 10 ай бұрын
いろんな情報や、もちろんこの動画も疑って見てください。グッドボタンでもバッドボタンでも評価をください。と言っているところがちゃんと俯瞰できていて非常に誠実で好感持てますね。
@user-zz1zy2cx7x
@user-zz1zy2cx7x 10 ай бұрын
天然ミネラルクレイパックと称されてるような、潤いを残しながらクレンジング&スキンケアが出来るというのもあまり良くないのでしょうか?
@user-sf5wd3ct1p
@user-sf5wd3ct1p 10 ай бұрын
ここのコメント欄のコメント見て答えるコーナーしてほしいです😂😢❤
@akikokornblumen6104
@akikokornblumen6104 7 ай бұрын
ズボラで何もほとんど何もしなかったのが良かったんだぁ〜😮
@kr-he6wg
@kr-he6wg 7 ай бұрын
エラが気になってボトックス打ったら頬がたるんで大後悔しました。その後顔ヨガをしたら頬がふっくらしてきてハリが出て若返りました。年齢や打つ箇所によると思いますが、ボトックスも考えものです。
@m.yamaguchi7329
@m.yamaguchi7329 9 ай бұрын
某高級美顔器ローラー買いましたが、余計に肌が荒れるし、足のスネにもアザが出来たので、捨てました。先生のお話し勉強になりました🙏
@mobomobo501
@mobomobo501 10 ай бұрын
私はアトピーなので少しでも刺激を与えないようにして、今よりアトピーが酷くならないようにしています。
@user-hn5mm1cy1l
@user-hn5mm1cy1l 10 ай бұрын
カッサやスクラブが駄目とは知りませんでした、御伝授有難う御座いました。
@eoaiu1038
@eoaiu1038 9 ай бұрын
もう加齢に抗うなってことなのかなと思った。老いを受け入れるしかない、、、
@canyouthink2022
@canyouthink2022 9 ай бұрын
元大手エステシャンです。とにかく汚れをとりまくるのですが、その分油分たっぷりの化粧品で補うというカラクリ。メンタル的には特別感があり、効果的ですが。
@mema4577
@mema4577 10 ай бұрын
VTのリードルショットについてもお考えをお聞かせいただきたいです。
@user-cy8rj3vv5s
@user-cy8rj3vv5s 7 ай бұрын
スキンケア商品を、よくよく考えてみると、ただ角質層を壊しているだけの商品がかなりあると感じます。 そして、乾燥や肌の常在菌のバランスを崩して、また、対処してくれそうな商品を購入する。 負のスパイラルを自ら作っているような、、😅
@user-yt8ls6bj5v
@user-yt8ls6bj5v 10 ай бұрын
大手が商品出してたら信用するよね〜当時大々的にCMも流れてたし…😢
@user-rv7oi3jk7u
@user-rv7oi3jk7u 10 ай бұрын
先生の開発するホンモノ(仮)のスキンケアは進んでいますか? 首を長くして待っているのですが・・・・
@user-io3dg7hc4m
@user-io3dg7hc4m 10 ай бұрын
いじくりまわさなくしたら お肌きれいになった😊 水ガブガブ飲んで運動すればみんな肌きれいになるよ。
@mjtawdajtdx2907
@mjtawdajtdx2907 7 ай бұрын
スクラブもスチーマーもやってますが何事もやりすぎがよくないだけで多少は良さそうですけどね…
@Ponta867
@Ponta867 6 ай бұрын
紫外線対策と保湿が大事… 毛穴パックとスクラブは本当に後悔しかない
@kakosae
@kakosae 10 ай бұрын
酵素洗顔はどうでしょうか
@mmmmmmmeow1
@mmmmmmmeow1 10 ай бұрын
電気バリブラシはどうですか?
@Nyaco0813
@Nyaco0813 8 ай бұрын
出来れば年齢に抗いたい、たるむのは仕方ない、でも少しでも遅らせたい、減らしたいと思うのが女心。 刺激になるからマッサージをしない方が良いなら、やらなくてもたるまない方法、代替案を知りたいです。
@SP-nt2od
@SP-nt2od 10 ай бұрын
やっぱ保湿だけして何もしないのが良いんやな😊
@buronianomori
@buronianomori 10 ай бұрын
デンキバリブラシ(20万するらしい。)や小泉リセットブラシについてのメリットデメリットを知りたき
@ok4964
@ok4964 8 ай бұрын
スクラブやり過ぎて頬に一生治らないイボみたいなのが沢山出来ました!ほんと後悔しかない!
@user-lv1xb3nw5w
@user-lv1xb3nw5w 9 ай бұрын
びっくりして、初めてコメントします。 たるみ毛穴が気になり、拭取り化粧水+針+レチノール…などを買うか迷っていますが、ちょっと思いとどまります…
@user-lc3qc8fy5t
@user-lc3qc8fy5t 10 ай бұрын
LEDライトを当てる美顔器も売っているのですが如何でしょうか? パンフレットを見ても何で良いのか よく分かりませんでした💦
@rinka.127
@rinka.127 10 ай бұрын
スクラブですが、こんにゃくの粒で肌に優しいものがあるのですが、それもダメですか?
@user-yh4gp4nt5g
@user-yh4gp4nt5g 10 ай бұрын
DUOのクレンジングバームはやめたほうがいいですか
@taiyo1999
@taiyo1999 10 ай бұрын
レチノール手を出さなくて良かったです ありがとうございます!
@seastranger_
@seastranger_ 7 ай бұрын
シワを気にして表情筋を動かさないようにして、表情が乏しくなったりブルドッグになるのはシワよりイヤだわ
@user-op3sf3ci8e
@user-op3sf3ci8e 10 ай бұрын
分かりやすい解説をありがとうございます。 いつも新しい気付きを貰えます。 今回は顔の体操の件についてのプチ衝撃を受けてしまいました。 これからも楽しみにしてます! チャンネル登録、高評価!
@kntr0043
@kntr0043 9 ай бұрын
表情筋を動かさないと シワは出来ないけど 顔がたるむって聞いたんですけど どうなんですか? いわゆるブルドックフェイスになるみたいな…
@vviviennev
@vviviennev 10 ай бұрын
化粧品やサプリなどについてはとても厳しいのに、添加物は何故あんなにゆるいのでしょうか。 添加物のない生活なんてとても難しいから、化粧品やサプリも色々試していいなと思うものは使いたいと思いますね…
@shimizushimizu3038
@shimizushimizu3038 10 ай бұрын
タイで購入してきたレチノールを塗った部分がまんまシミになっています。 シミ以外は結構きれいなのでどうやって取ったらいいかが悩みです😢 皮膚科で診てもらったら何か改善されるでしょうか
@Cjrkroviejdiaj
@Cjrkroviejdiaj 10 ай бұрын
サウナで汗をかくのはどうですか?肌に悪いんでしょうか。
@mii-polpo
@mii-polpo 10 ай бұрын
レチノールが気になるのでエンビロンについて解説して欲しいです!
@user-yy3zj3cg3q
@user-yy3zj3cg3q 8 ай бұрын
中学生くらいの頃に雑誌にオロナイン塗りたくってから毛穴パックをやると角栓めっちゃ取れると書いてあって、実際取れるので何回もやって30越えた今鼻の毛穴ボコボコでとても後悔してます。大人になった今ならトンチキ美容法だと判断してやらないでしょうけど‥
@coccyx001
@coccyx001 7 ай бұрын
とにかく肌に刺激を与えない方がいいのは分かったけど、顔の産毛処理とかはどうしたらいいんだろう
@tomo_arashi
@tomo_arashi 7 ай бұрын
バームクレンジングを使う時に毎日3分YA-MANのスチーマを使っているのですが、短時間でもNGなのでしょうか…🥹
@user-ym3vh6dc2t
@user-ym3vh6dc2t 17 күн бұрын
最近 肌の再生医療北条元治ですってのが頭から はなれなくなりました。 先生のお話をきいてると 冷静になれて、コスメだエステだって必死になってた自分でしたが ちょっと楽しむくらいでいいかもとおもえてきました
@kaisoukonbu
@kaisoukonbu 7 ай бұрын
舌を前歯の前まで出してグルグル円を描くようにやる体操もやめた方が良いですか? 顎下が引き上がったので続けてるんですが医学的に良くないですか?
@user-kr2vt9yx2u
@user-kr2vt9yx2u 10 ай бұрын
思春期のときは毛穴パック、スクラブ洗顔をしまくってニキビだらけだったなぁ…苦い思い出w
@user-do7dp3ln3r
@user-do7dp3ln3r 7 ай бұрын
肌に摩擦はダメ!って言われてるのにカッサはいいんかい!?ってずっと思ってた
@meyve340
@meyve340 10 ай бұрын
もーな~んにもしてないです 化粧水すら塗らなくなりました。 でも特に何も起こらないです。。。 冬場はやっぱり保湿したほうがいいですよね!
@user-wx1yb1xx2w
@user-wx1yb1xx2w 7 ай бұрын
表情筋はシワ云々よりも誤嚥予防になるからしないよりした方が良いと思う
@Rose-rf8co
@Rose-rf8co 10 ай бұрын
蒸しタオル美容法がありますが、それはどーなのでしょうか❓
@user-jf4lh9vz9o
@user-jf4lh9vz9o 9 ай бұрын
刺激の面で、美容鍼はどうですか?😮
@miposushi
@miposushi 5 ай бұрын
お世話になっております。 AHA入りの洗顔料を時々使用してますが、古い角質をオフとの謳い文句があります。スクラブ入り洗顔よりはましなのでしょうか? それとも使用しない方が良いですか? それと、最近LED lightの美顔器や帽子の様な物がありますが、色によって作用は様々で、私はシワに効果的とされてる赤を使用してます。 こちらも先生の意見をお聞きしたいです。 宜しくお願いします。
@RJDdaisuki
@RJDdaisuki 10 ай бұрын
先生、また綺麗になってる🤩
@-sp-guruguru5242
@-sp-guruguru5242 10 ай бұрын
毛穴汚れ吸引はどうなんだろ
@user-bp5bj1fr8b
@user-bp5bj1fr8b 10 ай бұрын
顔面スクラブ買っててちまちま使っててもったいないですが捨てないといけないですね…
@user-fi2fj9nn4r
@user-fi2fj9nn4r 8 ай бұрын
皮膚科でレチノール出して貰ってます。それでも緊張感あるのに…
@violet7244
@violet7244 9 ай бұрын
毎日洗顔しても脂質が溜まって酸化し詰まってしまいます。 なのでスクラブを手放せないです。 どうすればいいんでしょうか?
@user-mv5dw1yp3m
@user-mv5dw1yp3m 10 ай бұрын
20代の頃は毛穴パック、使ってました…😅使用後に水で流して化粧水は必ず付けてましたが、今はやってません。 スクラブ入りはスクラブは溶けないので環境汚染になる…とTVでやっていて、使っててもあまり効果はない気はしたので使ってません。 今は洗顔石鹸をちゃんと泡立てて優しく洗顔、たっぷりの化粧水を(乾燥時期は保湿クリームも)優しく塗りたくってます。
@MM-Michael
@MM-Michael 10 ай бұрын
昔、母がサウナで汗をかいて、そのあと水風呂で引き締めると、肌がキレイになったと言っていましたが、実際にところ、どうなんでしょう
@urara9331
@urara9331 8 ай бұрын
CLINIQUEのスクラブ大好きだったなぁ。チュルチュルになったよ。
@nakedarms7189
@nakedarms7189 4 ай бұрын
スキンケアはNOVに揃えたり、頑固なメイクより落ちやすいメイクに変えたりと良くなってきました。 美白ケアで荒れるのでとにかく保湿に専念しています!
@GABRIEL-mq2rg
@GABRIEL-mq2rg 10 ай бұрын
私は化粧しない、スキンケアしない、日焼けしない、何もしない0円投資でシミシワタルミ0です。消化器官を整えるのが一番美肌になりました。前は腸で今は肝臓に興味があります。
@tamtam258
@tamtam258 9 ай бұрын
“バッドボタンでもいいです”っていうユーチューバー初めて…
@user-pv1ln1cq5f
@user-pv1ln1cq5f 6 ай бұрын
EMSはどうでしょうか?
@junkA91965
@junkA91965 10 ай бұрын
目の下のたるみ気になって瞼を下から閉じるみたいな眩しい目をするような顔面体操も良くないですか?ちなみにたるみに効くのか知りたいです。
@mm-pu8fg
@mm-pu8fg 10 ай бұрын
動かすほどシワの原因にもなるし、そのたるみが脂肪の重さで落ちているのか皮膚の弾力がなく落ちてるのかでも変わるのでは。見ないと的確なアドバイス難しい質問かと
@manapi4228
@manapi4228 10 ай бұрын
私もすごく知りたい
@dtgjjgdaj8590
@dtgjjgdaj8590 9 ай бұрын
先生!いま話題のVTからでてるリードルショットについてもお話ししてください!
〇〇さん。ちょいと覚悟してください。芸能人のスキンケアにダメ出ししてみた!第7弾!!
11:27
北條元治 | 形成外科医・肌の再生医療の専門家
Рет қаралды 262 М.
医師なら絶対にやらない間違った健康法を5つ解説します
14:40
北條元治 | 形成外科医・肌の再生医療の専門家
Рет қаралды 1,7 МЛН
СНЕЖКИ ЛЕТОМ?? #shorts
00:30
Паша Осадчий
Рет қаралды 8 МЛН
Khóa ly biệt
01:00
Đào Nguyễn Ánh - Hữu Hưng
Рет қаралды 20 МЛН
これらの美容法はやらないことをお勧めします。
10:28
北條元治 | 形成外科医・肌の再生医療の専門家
Рет қаралды 281 М.
50代で肌がきれいな人が当たり前にやっているエイジングケア③選を解説します【スキンケア】
16:01
北條元治 | 形成外科医・肌の再生医療の専門家
Рет қаралды 1 МЛН
美容と健康のためにプロテインを摂取すると、腎臓の値が悪くなる理由を解説します
11:24
北條元治 | 形成外科医・肌の再生医療の専門家
Рет қаралды 274 М.
肌再生の専門家が、40代から始めないと手遅れになるエイジングケアについて完全解説します
27:13
北條元治 | 形成外科医・肌の再生医療の専門家
Рет қаралды 319 М.
本当に肌に優しい化粧品教えます。
12:29
北條元治 | 形成外科医・肌の再生医療の専門家
Рет қаралды 226 М.
肌再生の専門家が、ワセリンの正しい使い方を解説します
8:24
北條元治 | 形成外科医・肌の再生医療の専門家
Рет қаралды 1,5 МЛН
知らないと損する、トラネキサム酸の実態
8:36
北條元治 | 形成外科医・肌の再生医療の専門家
Рет қаралды 62 М.
高級化粧品からプチプラまで忖度なしで肌の再生医療の専門家がガチ評価しました。
15:43
北條元治 | 形成外科医・肌の再生医療の専門家
Рет қаралды 352 М.
When everyone is eyeing your car, let HornGun handle it! 🚗📸 #girl  #horngun #car
0:35
BossHorn - Train Horns with Remote Control
Рет қаралды 118 МЛН
Small-sized tiller
0:15
World’s factory
Рет қаралды 13 МЛН
LAVOU TÁ NOVA!
0:11
DAIANE VARGAS
Рет қаралды 28 МЛН
🇹🇷Kemer Beach Antalya - Awesome Views - Türkiye
0:12
Benimle Gor
Рет қаралды 38 МЛН
It is not easy to make money#Short #Officer Rabbit #angel
0:56
兔子警官
Рет қаралды 8 МЛН