美容と健康のためにプロテインを摂取すると、腎臓の値が悪くなる理由を解説します

  Рет қаралды 249,610

北條元治 | 形成外科医・肌の再生医療の専門家

北條元治 | 形成外科医・肌の再生医療の専門家

Ай бұрын

#サプリメント #プロテイン #腎臓
--------------------------------------------------
▼「肌の再生医療」が受けられる医療機関はこちら
cellbank.co.jp/search/?yt240513
--------------------------------------------------
□まだ肌の再生医療について知らない方はこちら
• →老化によるたるみが気になる方へ 50代女性...
□北條元治 肌の再生医療KZbinチャンネル登録はこちら
/ @cellbank-tv
□北條元治の最新著書「40代の壁を乗り越える美容トレ」
amzn.asia/d/5QUTUcV
□北條元治のTwitter
/ hojomotoharu
□北條元治のTikTok
/ hojomotoharu
□北條元治のInstagram
/ hojomotoharu
----------------------------------------------
□お仕事に関する問い合わせ
株式会社セルバンク
onl.sc/RYGKk7w
<ご注意>
※商品紹介・レビューなどに関するご依頼については、原則お受け出来かねますので、何卒ご容赦ください。
※たくさんのご連絡をいただいており、内容によってはお返事ができかねる場合がございますので何卒ご容赦ください。

Пікірлер: 175
@user-fc7sy6cs3s
@user-fc7sy6cs3s Ай бұрын
素人にも初歩的な事から一つ一つ怒らずにわかりやすく説明しようと試みる、先生の人柄の良さを感じます。
@oneinchman9405
@oneinchman9405 Ай бұрын
知識があって説明がうまい。こういう人がなかなかいないから間違った知識が広まるんでしょうね
@himaizumi6504
@himaizumi6504 Ай бұрын
産まれてからずっと定期的に健康診断をしているはずなのに、ただただ平均に照らし合わせるだけで、自分のほんとうの身体の特性や生活の傾向を考える大切さは一向にごまかされ続けている気がします。
@user-rh7zp2cz1e
@user-rh7zp2cz1e Ай бұрын
お医者さんと私たちでは 数値一つでも見えるもの、考えてることが大きく違うのが良くわかる動画ですね
@user-kk3nl9hd6m
@user-kk3nl9hd6m Ай бұрын
BMI値みたいなものですかね 肥満である人のBMI値は高いけど BMI値が高い人の中にはアスリートのような、一般人より遥かに筋肉量が多いせいで体重やBMI値が高くなるだけの、いたって健康な人も含まれている 勉強になります
@ev7468
@ev7468 Ай бұрын
プロテイン1杯を気にしてたら他の肉も大豆も魚も何も食べられませんねw
@MJou8
@MJou8 Ай бұрын
僕もクレアチニン数値が異常値になった20代ボディビルダーです。 病院に行ったら状況を知らない担当からはタンパク質制限を勧められましたが、自分が競技やってるものだと知ってる担当からは大丈夫ですねーと言われました。そして念の為シスタチンCを測りましたがそっちで出したeGFRは120と、通常よりもよっぽど健康な数値が出ました。まじで焦りましたが、受ける側の知識って大事ですね。ボディビル出来なくなるって思って心臓止まるかと思いましたもん。
@heavenzol29
@heavenzol29 Ай бұрын
全方向から物事を考えて誤解をさせない説明はすごいと思いました。
@Butch2701
@Butch2701 Ай бұрын
プロテイン不足が多いと聞いて、最近プロテイン(粉、肉)を意識して取り始めたので、タイトルを見てドキッとしましたよ~! 見て、安心しました。❤
@haruhichanLV99
@haruhichanLV99 Ай бұрын
本当にこういう動画助かります。 異常値はもちろん注意が必要だけど理屈がわからないで不安がっても良いことないんですよね。
@hiluno7109
@hiluno7109 Ай бұрын
編集のボキャブラリーがいつも高くてクスっとなりながらも医療を身近に、雑学感覚でスッと入ってくる内容なのがほんとにありがたいチャンネル
@zeini9566
@zeini9566 Ай бұрын
自分は慢性腎不全~のコメントの人 病気の人はそりゃ制限が必要に決まってますよね…自分が病気なのになぜ制限が必要か理解できてないなんて今後の治療に影響出そうだからちゃんと病院にいって主治医の先生に一から病気の説明してもらいなよって思ってしまった。
@flataki8519
@flataki8519 Ай бұрын
今回のコメント欄の質問で思ったのが自分の解釈を精査せずに答え求めてる人が多い。 体調なんか自分の体質や遺伝や持病があるんだから、得た情報を元に精査して自分で責任もってやるしかないのに。 思考停止で動画の中身受け止めて批判とかする人は、いつまでたっても肌や体調なんか改善されない。
@user-gx7uj9zf7u
@user-gx7uj9zf7u Ай бұрын
プロテイン飲むと難色を示されるのでこの動画見せようと思います😂 感謝です
@user-qz2yk6it4q
@user-qz2yk6it4q 17 күн бұрын
例えがどれも的確すぎてすごくわかりやすかった
@user-sq8yb5fp2s
@user-sq8yb5fp2s Ай бұрын
このトピックについて医学的な見地から論理的に話す、というような動画は初めて見ました とても納得できました、ありがとうございます
@flowertomi4395
@flowertomi4395 Ай бұрын
腎臓病ではないけども昔から腎臓の数値が悪く、高プロテインにしたことで更に悪くなり少し不安に思っていました。先生の説明でなぜそうなったのか理解できました。腎臓を労りつつタンパク質も摂っていこうと思います。 ありがとうございました。
@makimaki6588
@makimaki6588 Ай бұрын
“腎臓の値絶対上がります”というサムネの文字を見て、一瞬「買取価格が?」と勘違いした私はダークなドラマの見過ぎでした。 冗談はさておき。 タンパク質と腎臓の関係の解説、とてもわかりやすくてよかったです。 プロテインってどうなのかな~となんとなく疑問に思っていたので。
@m.t9936
@m.t9936 Ай бұрын
とても分かりやすかったです☺️勉強になりました!ありがとうございます✨
@user-tu3lx5kg3m
@user-tu3lx5kg3m Ай бұрын
病気の人は健康な人向けの情報は当てはまらないんだから主治医のいうことをよく聞けってことですね。
@user-gc3ox2xm1j
@user-gc3ox2xm1j Ай бұрын
プロテイン摂取による影響について、とてもわかりやすい説明で助かりました。 素人が血液検査の結果だけで判断するのも誤っているということも理解できました。
@bellbell8815
@bellbell8815 Ай бұрын
お話しを聞いてすごく腑に落ちました。 いままで数値ばかり気にして深く知らず怖がっていました。
@ashkah
@ashkah Ай бұрын
そもそも病気の人向けに発信してるんじゃないんだから 「慢性腎臓病患者に間違ったメッセージを送っている」のではなく受け取る側が勝手に勘違いするだけなのよね でもそういう人を想定していちいち「病気の人はダメですよ」って補足しないと 面倒くさいことになるんですね……大変ですね
@ryukakichi0715
@ryukakichi0715 Ай бұрын
これは非常にためになる話だ お金取れるレベルで
@chiakiiiiii4894
@chiakiiiiii4894 Ай бұрын
先生の説明、とってもわかりやすかったです!
@Bizannchin
@Bizannchin Ай бұрын
凄く分かりやすくて学びになりました
@user-eu8ob9tm3s
@user-eu8ob9tm3s Ай бұрын
先生の話は分かりやすいですね😊
@pooooky5150
@pooooky5150 14 күн бұрын
まさにこれが聞きたかった! とても感謝です!
@user-ly3pc8yf2v
@user-ly3pc8yf2v Ай бұрын
人工たんぱく質ってみんな言うけどまじでなんなの?っていつも思う。 ヨーグルトやチーズも人工たんぱく質? 豆腐は?
@jc941s
@jc941s Ай бұрын
わかりやすくて助かります
@user-fn7co6cg4c
@user-fn7co6cg4c Ай бұрын
そりゃ食べ物変えたら数値変わるでしょ。 そりゃ何かしら治療中の人に一般論が適用外なの分かるでしょ。 と思ってたら、もんのすごく丁寧に冷静に解説する先生に尊敬の念を抱きました。 すげー
@silversphinx3793
@silversphinx3793 15 күн бұрын
まさしく理屈。完璧に腑に落ちました。
@shigetotatemoto3759
@shigetotatemoto3759 Ай бұрын
非常にわかりやすく、例え方が一般人レベルに合わせてくれていて、感謝してます
@TY-lx4jp
@TY-lx4jp Ай бұрын
9:00 クレアチニンも高負荷の筋トレとか続けてると高くなりますよね。 クレアチンをサプリで取るトレーニーも多いですし。
@user-fj8qf9qn8j
@user-fj8qf9qn8j 18 күн бұрын
ちょうど筋トレ始めてプロテインを飲み始めてるのでとても参考になりました!ありがとうございます!
@user-vd7ly1bd7z
@user-vd7ly1bd7z 9 күн бұрын
先生の例えがうま過ぎてホントわかりやすいです。理論的な方ですね。まあ先生ですので・・・
@SakuraSuwa
@SakuraSuwa 13 күн бұрын
異常値問題が気になっていたことがあるので、すごくクリアになりました👍わかりやすいご説明ありがとうございました😊
@hisui_1127
@hisui_1127 8 күн бұрын
とても腑に落ちました。これからもプロテインと共にトレーニングライフを送らせて頂きます。
@flos6583
@flos6583 Ай бұрын
多発性腎嚢胞の遺伝家系です。今のところ問題ありませんが、老後に向けて腎臓に対してどのように気をつけていくべきか考えていたのでとても参考になりました
@evidence358
@evidence358 Ай бұрын
たまに逆パターンがあったりしますよね…健康診断や人間ドック前だけ色々気をつける方…一夜漬けのドーピングみたいなものですね。
@user-ct2jl2be3g
@user-ct2jl2be3g Ай бұрын
なるほど〜!よく分かりました! ありがとうございます。
@marikobritt2600
@marikobritt2600 Ай бұрын
とてもわかりやすく説明して頂きありがとうございます。
@user-ir5hm4bl8m
@user-ir5hm4bl8m Ай бұрын
たまたまおすすめに出てきた動画でしたがタイトル通りに去年からプロテインを接種し 初めて健康診断に引っかり落ち込んでいましたがやっと理由を理解できました 次から健康診断前はプロテインを控えれば数値が下がりそう
@user-cn9lb1hp2p
@user-cn9lb1hp2p 20 күн бұрын
コメントを読んでるとまだ勘違いしている人が居ますね。元々肝臓の数値が悪いって言ってる人が先生の話を聞いてタンパク質を気にしなくていいんだとかまともに動画を見てない人が居ますね。
@sabanume6746
@sabanume6746 Ай бұрын
プロテインで気になっているのはよく使われているアスパルテーム等の人工甘味料です。微量でも長期間摂取したらリスクがあるのではと思ってしまいます。
@mahina2438
@mahina2438 Ай бұрын
だから健康診断で最後の食事時間書き忘れるとめっちゃ注意されるのか!と納得しました😂
@sumi592
@sumi592 Ай бұрын
いまだにプロテインを誤解してる人は全員見て欲しい。
@user-ik7hw4lp1k
@user-ik7hw4lp1k Ай бұрын
血糖値とスポーツでの例えがとてもわかりやすかったです。 摂取の話で「大衆一般」の中に「病理を理由に食事制限が必要とされている人」も含まれると考えるほうがおかしいし、なぜ世話になってる医者の言葉より診断を下さない医者の言葉を鵜呑みにしようとするのか......健常者への逆恨みみたいなチクチク言葉というか粗捜しだと思った
@user-wj5pv3yt1f
@user-wj5pv3yt1f Ай бұрын
0:22 →腎臓 8:20 異常値になるでしょうね。 そんなことはありません テンポよくて好きw 沢山水を飲んだら尿が沢山出ました。くらいの話なんですね。何もしてなくて増えたら病気だけど。
@teito8842
@teito8842 Ай бұрын
わかりやすい説明
@9994438
@9994438 Ай бұрын
食べ物めっちゃ気をつけてたのに 血液検査でコレステロールだけBになってから プロテインやめてたけど安心して再開します!
@ku3054
@ku3054 Ай бұрын
今回は当たり前過ぎて特集組む程の事か⁇って思ってたらコメ欄で割と知らなかった人多くてビックリ。
@takashi-aoki
@takashi-aoki Ай бұрын
健康診断1週間前にプロテインとクレアチン断ちをするのよ。そしたら健康診断のときだけ悪い数値が出なくなる。
@user-nc7tr1sm9s
@user-nc7tr1sm9s Ай бұрын
腎臓のカップ飲んでるのがおもしろすぎました😂編集さんセンスありすぎ!!笑
@user-tb5xi6uz9o
@user-tb5xi6uz9o Ай бұрын
雷に打たれた思いです…。自分は筋トレしててプロテインもかなり多めに摂ってるんで腎臓には悪いんだろうなぁと漠然と負い目を感じていましたがまったく気にしなくて良かったんですね…良かったあ。
@user-bd9ji1id6f
@user-bd9ji1id6f Ай бұрын
勉強になります
@interworldnewschannel
@interworldnewschannel 16 күн бұрын
私も検査前日に、焼き鳥10本食べて、ステーキ食べて、翌日検査受けたら、尿素窒素最高値、クレアチニン8.6→9.0になりました。 こちらの動画を見させていただいていたので、こういうことなんだなと、理解ができました。
@SuperWing5
@SuperWing5 Ай бұрын
検査で異常値が出たら、誰でも不安になると思います。その知識ゼロの時点で有識者から身体の正常な反応であり問題ないとの知識を得られれば、その時点で解決です。 しかし一番最初に知識不足の人や有識者を騙る者から間違った知識や偏った知識を得ると、間違った知識に振り回されて多くの時間やお金、人間関係を失ってしまう可能性がありますね。 何事でも、一番最初に正しい知識を持った信頼できる有識者の意見を聞くことがとても大切ですね。
@donkosh
@donkosh Ай бұрын
体重75kgですが、毎日の筋トレに加えてプロテインを60g飲んでいたらBUNが上がってしまいました。クレアチニンもわずかに適正値を超えました。今はプロテインを2日に20gまで減らしています。この動画を見て少し安心しましたが、引き続き注視していこうと思います。
@user-en5dc2gv2z
@user-en5dc2gv2z Ай бұрын
ナイアシンアミド入りの物を使ってアトピーが出たと書き込んだものです 家にあるスキンケア用品をすべて使い直して異変を感じた物を使わないようにしたらアトピーがだいぶ良くなりました 治まりきってはっていないので内科でアレルギーを調べることにはなったのですが体感ではかなり楽になりなした ありがとうございました
@user-he5eq1tn7q
@user-he5eq1tn7q Ай бұрын
質問よろしいでしょうか。瞼の弛みを改善する美容液で「リッドキララ」というものが流行っています。1ヶ月使ってみたら確かに加齢で奥二重になっていたまぶたが二重に復活してきました。しかしそんな不自然なものを使い続けてよいものか不安もあります。成分的に大丈夫でしょうか?
@user-ox7tt1fh6d
@user-ox7tt1fh6d Ай бұрын
とても参考になりました!!
@user-sx1mp1ht9q
@user-sx1mp1ht9q Ай бұрын
何処の界隈でもいる、文章が読めない人や言葉の意味を理解していない人が騒いでいる感じ。
@user-A4fmZ9gF
@user-A4fmZ9gF Ай бұрын
1食の代わりにプロテイン飲んでます。空腹感が消えていい感じです。
@mimosa1112
@mimosa1112 Ай бұрын
お酒も飲まないのに肝臓も腎臓も数値が悪くて。参考にさせて頂きます🙇
@norimone
@norimone Ай бұрын
腎臓飲む所で笑ってしまいました🤣 でもとっても勉強になりました!
@user-fp8wh3oo6n
@user-fp8wh3oo6n Ай бұрын
おそらく家族性脂質異常症です。トレーニングのためにプロテインを徐脂肪体重×2.5くらいとっていたら、コレステロール値がめちゃ高くなっていました スタチンとエゼミチブ、エパデール飲んでて、非プロテイン時LDL120→プロテイン摂取時160くらい。 タンパク質でなんでLDLが上がるのか謎。
@shakadiamond
@shakadiamond Ай бұрын
先生、腎臓飲んだ!😂 本当にわかりやすく説明して下さったのでよく理解できました。 安心してこれからもプロテイン摂取します。
@user-en6dm9in5k
@user-en6dm9in5k Ай бұрын
わかりやすく安心できる内容でしたありがとうございます。クレアチンの摂取とクレアチニン、eGFRの値も同じような感じで気にする必要ないものなのかも気になります!
@user-jo9mk6hy5l
@user-jo9mk6hy5l Ай бұрын
KZbinに限らず対面の問診でも謎の自己理論をお持ちの人多いですよね。万人に理解できるように言ってるはずなのに伝わらない。お医者さんって大変ですよね…。
@user-uq9yd8up3x
@user-uq9yd8up3x Ай бұрын
タンパク質過剰摂取するとクレアニチンも高くなりますか?
@user-lm7lt9ey7q
@user-lm7lt9ey7q Ай бұрын
お肉も魚も卵も大豆もプロテインもとってるけどBUN13で栄養療法だと低めです 腎臓の数値はなんにも異常なしです タンパク質とってもどれだけ胃腸の吸収できるか?だと思います
@c1cosmos
@c1cosmos Ай бұрын
だから血液検査の朝は食べてはいけないのですね。
@user-fd5uf7yb4f
@user-fd5uf7yb4f 14 күн бұрын
自分の頭で考えずにテレビで言ってることなんかを鵜呑みにしたり、 話の出だしだけ聞いて全部を分かったような気になって間違えを指摘されると「自分は間違ってない!教えた奴が間違っていただけだ!」とか言っちゃう人が増えてますよね 言葉や文章を正しく理解できない人が多くなってる 自分も気をつけないと
@ROU3YMR
@ROU3YMR 18 күн бұрын
サイエンスリテラシーの低い人は先生が仰ってることが本当に理解できないんだろうな。 数値が高いこと自体が問題なのではなく、数値が高くなってる原因が何によるかが問題、健康診断等で数値という形でみに見えるようになるからそこばかり気にしがちだけど、一番大事なのは数値の高い低いではなく自分が病気か病気じゃないか、数値はそれを読み解く道具でしかない、そこがブレて数値にばっか目が行く人があまりにも多すぎる
@user-rn1rw6cm9j
@user-rn1rw6cm9j 17 күн бұрын
クレアチニンの数値が上がり腎臓が委縮してしまって現在40%の活動しなく回復は見込めないと言われプロテインやアミノ酸(EAA)の摂取をやめるように言われてます。回復は見込めないので、現在の状態を維持するしかないと言われました。筋トレをやっているため、それらを辞めた方がいいのでしょうか?
@momokubori7160
@momokubori7160 18 күн бұрын
私は筋トレが趣味でプロテインも肉もサプリも毎日栄養素を計算した上でたくさん摂っています。 以前、薬剤で腎・肝機能が爆上がりしたことがあるので、念のため半年に一度は血液検査を受けています。 筋トレをしていない人でも、病気でない人でも、ダイエットしていない人でも、もっと自分の食事や体に対する正しい知識を増やした方がいいと思います。 知らないから変なダイエット始めたり、検査結果に一喜一憂するんです。 さらに言えば、何かの検査結果で不安に思ったら、病院に行って医師と話をするのが一番です。 せっかく検査を受けてもそれを生かせなければお金と時間の無駄ですし、そのまま病気に突入する可能性もあります。
@ry2274
@ry2274 17 күн бұрын
プロテインと一緒に補酵素?を摂れば良いと見たのですが本当でしょうか?
@user-rl7ww6qb6p
@user-rl7ww6qb6p 29 күн бұрын
血糖値の件で腎臓の値もスッキリ理解できました。そりゃそうだなってなりましたね。 プロテインの粉がダメなら脱脂粉乳もスキムミルクもダメだろってなもんで。なるほどがすごい内容でした。
@m15362
@m15362 Ай бұрын
CA19-9ですよ🥺
@omemai
@omemai Ай бұрын
毎日体重×3倍グラムタンパク質摂ってるけど健康診断異常無しですねえ。。。
@s190309
@s190309 Ай бұрын
体重の2倍や3倍のタンパク質を取る?一回の食事じゃ不可能な量だけど、どれくらいの期間を想定してるんだろう
@user-dt9sn4ld1m
@user-dt9sn4ld1m Ай бұрын
腎臓病かどうかはその他の検査値や問診などから判断するとは思いますが、プロテインの摂取でそこまでは上がらない🟰ここまで上がったら受診すべきという大まかな基準値を教えてほしいです。 また、1月にBUNが100、2月に1000、3月に2000と徐々に上がっていると排泄できていない🟰腎臓に異常がある可能性が考えられるとなると思います。 せっかく健康診断を受けても精密検査に繋がらないと残念なので、上がるのは当たり前とはいえ、明らかな異常についても共有していただきたいです。
@mrpopo6696
@mrpopo6696 Ай бұрын
違う動画で化粧水などを植物や食べ物で手作りをやめてって動画見ましたが、サムネにも「手作り化粧品絶対ダメ!!やめて」くらい書いてもらえると啓蒙になると思います。
@user-rg4xd7vz7u
@user-rg4xd7vz7u 17 күн бұрын
プロテインを1日1回摂って運動してました。総ビリルビンが異常に上がってしまいました。結果、薬物性肝障害なりました。 今は落ち着きましたがプロテイン取らない方がよいでしょうか。
@pglaistig
@pglaistig Ай бұрын
このようなちゃんとした説明をきけば当然のこと理解できますね。 ロジックを理解していないと極端な答えに行ってしまいがちなので、気をつけなければ。
@atom7639
@atom7639 Ай бұрын
ちょうど会社の健康診断結果かえってくる時期だから助かりま
@user-6w3s4thf3o
@user-6w3s4thf3o Ай бұрын
始めてみたけど素晴らしいなこの人。そのとおり。タンパク質はとんでもなく腹持ちがいいから痩せるよ。運動のモチベも上がる
@Hidekinfitness7
@Hidekinfitness7 6 күн бұрын
wpiのプロテインを毎日20gを3回摂取して17年になりますが健康体です。プロテイン代はトータルで100万以上余裕でかかってますけど。。
@user-gh9re1nx2e
@user-gh9re1nx2e Ай бұрын
BUN CREはあがりませんでしたがALTASTがだいぶ上がりました 辞めたら治りましたが
@soyumo
@soyumo Ай бұрын
膵臓癌で友人を早くに亡くしたんですが 0:21 どの数値を見ればいいのかわからなかったんで助かります。気にしよう…
@miruyou294
@miruyou294 Ай бұрын
BUNって皆さんそんなに頻繁に測るものですか?病院でしょうか? 職場の健診で、腎機能を見る項目は、尿蛋白、尿潜血、クレアチニン、eGFRの結果が出るので、そこで腎機能を確認しています。eGFR50台くらいの人で、プロテイン摂る人がいて心配することがあります。その場合でもプロテインは問題ないのでしょうか?
@mrpopo6696
@mrpopo6696 Ай бұрын
不調になったり、悪い数値が出ると原因を人工物だとか勝手に決めがちになるのは良くない。当たり前。
@user-jd4zn9dh4d
@user-jd4zn9dh4d 5 күн бұрын
血中BUNが高くても、病的要因がなく、経口摂取などの外的要因がある場合問題ないんですね。 因みに、摂取するタンパク質の増加で血中BUNが常時高い状態を維持してしまうことについて、何かリスクはあるのでしょうか。休肝日ならぬ休腎日を作った方が良い、ようなことってありますでしょうか。
@yuukitwatanabe4590
@yuukitwatanabe4590 Ай бұрын
食事で少し肉や魚で摂る方が賢い摂取法かなと色々実感しました。 私自身鶏肉や魚が好きなので特に沢山食べる必要は無いかなと
@heyyehhey
@heyyehhey 17 күн бұрын
プロテインや腎臓など体の仕組みの話の前にみんな日本語の勉強しましょうね。 健康診断の前に空腹しなければいけないし、食事制限の時間になるまで暴飲暴食もしないようにと病院が注意してくれますよね。 異常とか高くなってるとか、何基準でどれくらい高くなって異常なってるかそれはどれくらいの期間続いているか、またプロテイン摂取以外の食事情報もないのにプロテイン飲んで数値異常って因果関係を安易に結びつけるなんてね...
@user-mq6zf1gs7y
@user-mq6zf1gs7y 5 күн бұрын
専門的な話はあまりわからないですが、取り込んだタンパク質が必要な栄養素として体内に吸収されるために、必要な補酵素が整っていれば、排泄負担が減るんですかね?
@910kyudo
@910kyudo Ай бұрын
脳が理系より人の方が日本語得意よね。こういう〇〇ならば〜〜の逆は必ずしも真ならず、みたいな厳密(論理的な)日本語を読む時の場合。 まぁ文を文のままに解釈する傾向が強いから、日常会話しんどいんやろうけど。
@konkonouziful
@konkonouziful 6 күн бұрын
味の素は某料理研究家の方のTwitterに「うちのおばあちゃんが味の素使い続けたせいで89歳(98だったかも)で亡くなったから味の素は健康に悪影響がある」 的なポストしてた人が総ツッコミ受けてて、 味の素信奉者よりも否定する側の人間を穿った目で見るようになっちゃった
@ninjatones1959
@ninjatones1959 20 күн бұрын
だから健康診断の時は朝食抜くんですかね
医師なら絶対にやらない間違った健康法を5つ解説します
14:40
北條元治 | 形成外科医・肌の再生医療の専門家
Рет қаралды 1,7 МЛН
「プロテインは腎臓に悪いし体に毒だから飲むな!」という意見について、考えを話します
8:07
北條元治 | 形成外科医・肌の再生医療の専門家
Рет қаралды 741 М.
Кәріс өшін алды...| Synyptas 3 | 10 серия
24:51
kak budto
Рет қаралды 1,3 МЛН
Watermelon Cat?! 🙀 #cat #cute #kitten
00:56
Stocat
Рет қаралды 32 МЛН
IS THIS REAL FOOD OR NOT?🤔 PIKACHU AND SONIC CONFUSE THE CAT! 😺🍫
00:41
Василиса наняла личного массажиста 😂 #shorts
00:22
Денис Кукояка
Рет қаралды 6 МЛН
なかやまきんに君のアンチエイジング方法がホンモノかどうか確かめてみたら、衝撃の結果だった...
16:30
北條元治 | 形成外科医・肌の再生医療の専門家
Рет қаралды 728 М.
1日1食と1日3食、どちらが美容と健康にいいですか?
11:11
北條元治 | 形成外科医・肌の再生医療の専門家
Рет қаралды 279 М.
肌再生の専門家が、40代から始めないと手遅れになるエイジングケアについて完全解説します
27:13
北條元治 | 形成外科医・肌の再生医療の専門家
Рет қаралды 302 М.
【知らないと危険!】 腎臓 によくない薬3選 上手な飲み方も解説!
26:40
あまが台ファミリークリニック
Рет қаралды 3,6 МЛН
50代のエイジングケアのための「正しいサプリメントの選び方」を解説します
13:20
北條元治 | 形成外科医・肌の再生医療の専門家
Рет қаралды 1,6 МЛН
〇〇さん。ちょいと覚悟してください。芸能人のスキンケアにダメ出ししてみた!第7弾!!
11:27
北條元治 | 形成外科医・肌の再生医療の専門家
Рет қаралды 243 М.
肌再生の専門家が、某有名メンタリストのスキンケア方法を評価してみた結果...
20:52
北條元治 | 形成外科医・肌の再生医療の専門家
Рет қаралды 430 М.
Which one of them is cooler?😎 @potapova_blog
0:45
Filaretiki
Рет қаралды 9 МЛН
MEU IRMÃO FICOU FAMOSO
0:52
Matheus Kriwat
Рет қаралды 11 МЛН
might be my last day babysitting…
0:23
Adam Rose
Рет қаралды 19 МЛН
A AMIZADE DAS GÊMEAS É MUITO ENGRAÇADO
0:10
Teen House
Рет қаралды 18 МЛН