コレ、倒産の原因です!会社を潰す経営者の特徴とは?財務のプロが徹底解説します。。

  Рет қаралды 555,329

脱・税理士スガワラくん

脱・税理士スガワラくん

Күн бұрын

Пікірлер: 116
@yukitaka1199
@yukitaka1199 9 ай бұрын
11:15頃 体に良い自然食品レストランの話ですが、かつて高田馬場にそういうものがありました。 おっしゃる通り、5年ほどで閉店しています。
@大亮齋藤
@大亮齋藤 Жыл бұрын
弊社も独立した際、大手税理士事務所へ依頼して且つ顧問契約しました。4年で5名の担当者が。。。でしたので、いまは税理士事務所と社労士事務所が一緒の所へ依頼して満足しています。
@さかいさん-w3q
@さかいさん-w3q Жыл бұрын
建設業では労働集約型であり、下請けすると粗利20%なかなか厳しいですね。 元請けが粗利20%~30%はざらに抜いていくからですね。
@ヨッシーチャンネル-y8n
@ヨッシーチャンネル-y8n Жыл бұрын
すがわらさんの動画を拝見して、共感・勉強させていただいてます!簿記を勉強して楽しくなり、知識が入っていくたびに、すがわらさんのおっしゃってる意味が理解できます!参考にさせていただきます。
@manialife8009
@manialife8009 Ай бұрын
数年前まで金融公庫で400万円ほど借りて経営をしていました。 しかし取引先の減少などにより返済の日々が続きました。。。 月6万円を約6年かけて返済することも難しくなり返済額の見直しをしていただき、何とか全額返済をすることができました!! あれから10年ほど経過しましたが今では無借金経営をしています。 あの頃と比べると事業縮小し売り上げは半分以上減少しましたが、利益は当時より半分以上で給料も倍以上になりました。 借金を止めるとまず不要なものが明るみになり、断捨離することで良い形へと変わりました。 お客さんの質も上がり不要な悩みも減り結婚もして、公私ともにゆったりとした日々を送れています! 無借金は悪だとよくビジネス界では言われていますが私にとって借金は“最悪”ですわww
@atsunoshin
@atsunoshin Жыл бұрын
初めてコメントします。昨日(R5.8/4)、法人登記申請をして参りました。 今までは「勉強になるなぁ~」と気楽に拝聴してたのですが、いよいよ本腰入れて学ばせて頂きます。いつも本当にありがとうございます。
@jyunia777
@jyunia777 Жыл бұрын
おっしゃる通り、顧問税理士に誰がつくのか?というのは大切ですね。 国税上がりの力のある先生にお願いをしていますが、どうしてもそういう所は 抱えている顧客も多く、 大手の会社も複数持っているので、私の様な小さな会社は必然的に優先順位が下の方になってしまうと思います。 こういった言い方をすれば、問題があるのかもしれませんが、相手の立場になって考えれば 出来るだけ相談も少なく、手間も少なく、効率的に数をさばいた方が 売上も純利益も上がるので 仕方がないのかもしれません。 そういった意味でも、自分自身で勉強をして、税制のことや節税のことを学び、知識を入れて 決算書を作ってもらう様にしなければいけませんね。 弁護士も税理士もそうですが セカンドオピニオン的な感じで 気軽に相談できる 思想の合う人を 持っておかなければいけませんね。 リスクヘッジの観点と 総合的・複合的・多角的な判断をする意味でも いろんな意見を聞いて  的確に判断する材料にすることは必須だと思います。 最終的に 決定するのは経営者ですし、失敗したからと言って 誰も助けてはくれませんからね。
@volcano8751
@volcano8751 3 ай бұрын
弁護士の場合はピカイチとそれ以外に分かれる。ピカイチと知り合うにはコネが必要。国税あがりと税理士は試験を通ってないないだけで無能。客の側に勘違いがある
@磯貝清明
@磯貝清明 Жыл бұрын
先生、いつもありがとうございます。感謝社員にシェアします🎉😘
@happytown1215
@happytown1215 Жыл бұрын
昔、有名な不動産王が倒産した時に、「借金も財産のうち」と言ったとか。正に、正しい知識と経営戦略を持って行う借入(借金)は資産なんですね。
@木こりのヤス
@木こりのヤス Жыл бұрын
いつも拝見しております うちの税理士さん全然教えてくれないので参考になります。今後も勉強させていただきます
@マコチャンネル
@マコチャンネル 8 ай бұрын
介護保険施設は労働集約型で、報酬も2ヶ月後に国保連から振り込まれます… このシステムは、国が作ってるので、どうしようもない。
@kenbou137
@kenbou137 Жыл бұрын
経営者なんてなる事ないですけど、よく拝見させていただいてます。 普段接する機会の無い世界が窺えて、一般視聴者にとっても興味深い教養チャンネルです。
@TV-xc1bf
@TV-xc1bf Жыл бұрын
今回も大変ためになりました。粗利20%以上と数字を言っていただくと大変わかりやすいです。
@MickCorgi
@MickCorgi 2 ай бұрын
大手弁護士事務所も酷いぞ。
@メンテナンスサービス一っ心住設
@メンテナンスサービス一っ心住設 11 ай бұрын
個人事業主ですが建築関係はなかなかあらり20%難しいです。 動画見させて頂き勉強になります。  現況時はリピーターが増えてきました。 腕一本で(職人)していますが、人件費が厳しいです(雇いたいけど)
@うさぎねこ-l7o
@うさぎねこ-l7o Жыл бұрын
ガソリンスタンドの経営者には夢のような話。 粗利5%、よくて10%。 まあ、リピートだけは付きます。
@悠帆江崎
@悠帆江崎 Жыл бұрын
素晴らしい❗️ ビジネス書の100倍分かりやすい❗️
@looklook2191
@looklook2191 Жыл бұрын
理路整然としてわかりやすくていいわ。
@saibashi3449
@saibashi3449 Жыл бұрын
御二人の漫才みたいなところ大好きです😃💕 いつも楽しみにしております
@givre0440
@givre0440 Жыл бұрын
担当者次第。先生のお話はためになります。ありがとうございます。
@nekocat3999
@nekocat3999 Жыл бұрын
入金が早いと資金繰りが楽なんですね。
@datu-sugawara
@datu-sugawara Жыл бұрын
しっかり情報を取得して、知識を得た上でビジネスを始めれば、3年で50%潰れることはないと思う。 それだけ多くの事業がうまくいかないのは、準備不足が原因だと思う。 時期早朝w でもよく聞いたら僕も時期尚早じゃなく、時期そうしょうって言ってるような笑 日本語は難しい。。。
@益子義昭-k4n
@益子義昭-k4n 4 ай бұрын
三十年前、電機会社に、勤めてました。粗利。50%。。。www
@ノリノリ46
@ノリノリ46 Жыл бұрын
いつも参考にしております。 粗利率、見直してみます。 ありがとうございます
@mixgermans
@mixgermans 2 ай бұрын
ちょっとした輸入の会社ですが輸入はその過程に経費がかかるので、前金をお願いし続けてはや15年。お客様は慣れてますので為替の変動も乗せられています。😅ありがたや。
@MrDogpapa
@MrDogpapa 4 ай бұрын
そういや銀行から無借金でやってきた老舗の企業が赤字になって取引行からお金借りようとしたら実績が無いからと断られて倒産というのがあったね。
@yasuyukiito9941
@yasuyukiito9941 9 ай бұрын
社労士やってまして、人事コンサルになろうとするのが業界ブームみたいになってますが、評価制度やジョブ型賃金制度構築の依頼相談は未だ1件もありません。 そもそも単価も高いが職務洗い出し等、社長さんや経営者にとって面倒なことが多いし、それ以前にDX以前かなぁと思います😅
@HiroyukiIto-Singonsyu-Hakuun
@HiroyukiIto-Singonsyu-Hakuun 6 ай бұрын
一番危ないのが、計画倒産。
@gt-ter3459
@gt-ter3459 7 ай бұрын
私が以前働いていた会社が次長の言いなり社長でした半導体の会社でしたが10年前に化粧品まで手を広げて赤字採算です社長があまりに大人しく次長が大量退職の大元です😊
@e331kaitoku
@e331kaitoku 7 ай бұрын
設計から加工と組立と検査やってる工場現場みたいなところは労働集約型になるのか 自分の会社は客先によって仕様が全然が違うからライン化してなくて全部人間がやってる
@y-cyan6547
@y-cyan6547 Жыл бұрын
会社設立したらスガワラ先生にお願いしたい❤
@MK-bl2sr
@MK-bl2sr Ай бұрын
確かに。会計税務は担当者次第。 大手税理士事務所で付いていた担当がいまいちだったので、同業者に良い税理士事務所教えてもらって乗り換えしました。
@とんぼのメガネ
@とんぼのメガネ 6 ай бұрын
業界外から土木コンサル業の一時下請け会社にに入りました。一年工期のものがかなりあります。しかし!!売上入金は1年後の完了払い!!驚きしかなかったです。いまは取引先に交渉してます。 そもそも建設業じゃないからほとんどが人件費なんですよね。そこに完了払いって無茶ありますよって思いますけど、普通みたいです笑
@TV-jq2jj
@TV-jq2jj 9 ай бұрын
税理士さん側的に、結局処理が増えるからと 社長側から言われなきゃ 絶対に勧めてくることはないっすよね。
@aymi7159
@aymi7159 Жыл бұрын
神奈川に在る関西系の元○○製鋼系列に務めていましたが先日自己都合で退職しました。 株主も代わり危ないと感じ ビジネスモデルが定まらない馬鹿が上司「社長!工場長」について行けなかったからです!
@commercialoffceTOMATO
@commercialoffceTOMATO 5 ай бұрын
タイミングは大切ですね!!
@ef9s149
@ef9s149 7 ай бұрын
「ああ、うちの社長はこれが言いたかったんだなあ」という話ばかりでした。ありがとうございます。
@cocorotudou7757
@cocorotudou7757 6 ай бұрын
今回の要点(条件)をクリアしている 理想的なビジネスって、、、具体的にはどんなのがあるのでしょうか?
@1231000ABCXYZ
@1231000ABCXYZ Жыл бұрын
なるほど SDGsのETFは不振でブラックロックもやめるみたいやし EUやUKもSDGsで苦しんでるしなぁ😦
@naomik2006
@naomik2006 Жыл бұрын
ミシロ君が面白すぎるので、 1日レンタル希望🙌🏻🙌🏻🙌🏻✨
@sasarahosara9309
@sasarahosara9309 Жыл бұрын
税理士事務所、担当者はめちゃくちゃ大事なんですね。 「会計事務所」に対しても、同じ意味合いで捉えて良いのでしょうか? 長い付き合いのある地元(地方)では有名?な会計事務所を使っています。 税理士もいるのですが年に一回だけの決算報告だけで、あとはなんのアドバイスもくれません。 変えた方が良いと思っているのですが、なにかアドバイスはございますか?
@だな-g5d
@だな-g5d 3 ай бұрын
労働集約型ですがインボイスのお陰で安く労働力を得られたので安泰しそうです。
@ウォーターL
@ウォーターL 3 ай бұрын
最近、拝聴し始めました。元々中小企業に興味あったのですが、たまたま昨年転職先が見当たらない期間に簿記3級の資格とりました。年齢的にも3級ならなおさら就活に有利になるとは思っていなくて、半分は空いた期間の埋め合わせと、まだ多少は覚えられるというアピールで受けたようなものですが。この動画聞いていて言葉の意味がわかることに気付き、習って良かったなと初めて実感沸きました^ ^今後も楽しいお話で勉強させてください。
@TNL-q7c
@TNL-q7c 3 ай бұрын
税理士ではないですが大手税理士法人で勤めてますが、個人的にもあまりおすすめしないですねw
@ssoishi8988
@ssoishi8988 9 ай бұрын
食品卸売業で起業して丁度2年目になりました。 元々卸売業に20数年努めていました。 在庫リスクを考えて(在庫置かず、仕入先の在庫を販売)ブローカーのような感じて売上を上げていっています。 1期目=970万 2期目=8700万/粗利率17%ほどでした。 やはり、粗利率は低めでしょうか? 一人社長で営業、発注、経理、管理をほとんどしています。 今は借金をせず、人を増やさず、コツコツ伸ばしていこうと思っています。 (月締め翌月入金てすので、ちょっと支払いがカツカツになるときがありますが。。不安ユーザーには、債権ファクタリング保険等はかけているところもあります。) 資金はやはり借入してでも増やしておいたほうが良いのでしょうか? その場合どれくらい手元資金借入を検討すればよいでしょうか?
@kazuki6290
@kazuki6290 Жыл бұрын
現金の流れを掴むのは難しいですね
@隆澤田
@隆澤田 4 ай бұрын
綺麗事に感化されて独立する経営者が多いですね。1円を笑う奴は1円に泣いてますし、人よりずる賢くまた人を利活用できる人しか続きません。甘くないよほんまに
@2424あーやん
@2424あーやん 8 ай бұрын
1人でやっている税理士事務所から大手税理士法人を紹介してもらいましたが…戻りました。
@hiroshifukushima1512
@hiroshifukushima1512 Жыл бұрын
ランチェスター戦略はローカル乗数効果(地域内乗数効果)も高まるので良いですね。
@hitoriyodogawa6327
@hitoriyodogawa6327 2 ай бұрын
いつも反省と勉強をさせて戴いています。自分個人の生き方と経営者としての生き方の整合性をとるのはむずかしいですね。個人の生き方を前面に出した経営はしばらくするとキャッシュフローが下降していきますね。経営とは人間を成長させる不思議な世界です。
@ut3545
@ut3545 6 ай бұрын
納得!
@harunatsu6124
@harunatsu6124 3 ай бұрын
全部凄く納得で勉強になりますが、全部、税理士に相談しないと決めれない税理士言いなりの経営者も多くてそれはそれで困ったもんですけどね。
@fdqht
@fdqht 7 ай бұрын
スマホや自動運転車はどうなねでしょう。 ニンテンドースイッチやVRはどうなのでしょう。
@sky75603
@sky75603 2 ай бұрын
税理士補助として勤務経験ありですが、事務の範囲(書類のやりとりや不備不足の確認)を越えた質問は、代表者にメール転送でした。事業会社でも上司への報告相談は欠かせません。 大手は有資格者が対応しないで、ただの事務員が対応するのでしょうか。規模が大きいほど分業なので質問レベルに応じた対応になるかと思っていました。信じられません..。怖いです。 でも年次決算の契約の人が、頻繁に相談すれば、月次関与の契約じゃないよね、とはなりますよね...そうは言えないので新人なのでは。
@Emma8Holmes
@Emma8Holmes 8 күн бұрын
何かのビジネス書で、 「家は2回建てられる。1回目は設計、2回目は建築。設計段階で希望通りじゃないと、希望通りの家は建たない。建築しながら確かに多少のトラブルはあるにしろ、キチンとした設計図があれば、対処できる。なのに、設計を軽視する人がとても多い。建築後に、こうしたかったこうすれば良かった、設計士が…となるケースもとても多い」とあったことを思い出しました。
@leiakane9108
@leiakane9108 Ай бұрын
大手ではないけど大きめの税理士法人にいました。おっしゃる通り新人ばかりです。笑 ほんっとに運がいいといい人に当たります。
@だだーん
@だだーん Жыл бұрын
いつも勉強になります。今回も笑いながら聞かせて頂きました😂
@トルツメトルアキ
@トルツメトルアキ 4 ай бұрын
「唯一無二の商材」や「SDG’s」のところですが、まさしく元職の事だと思いました。元職は年に2回展示会に出展して「唯一無二の商材」や「SDG’s」をアピールしたり、HPに掲載したりして広報に努めています。展示会では来場者にメリットを説明して盛り上がり、名刺交換をして後日訪問して商談をすると言う流れでした。 しかし、見積書を提出した時点で商談は終わってしまいます。同じ仕様でも他の商材を使ったものより高価格なのが原因だと思います。 お客様もとりわけ価格にはシビアなので、商談成立になかなか辿り着きません。 また、展示会についてはブースや展示物の準備、当日のアテンド業務等、社員の負担が大きいのも気になっていました。出展費用も高価ですし。
@user-sgcs3008
@user-sgcs3008 7 ай бұрын
スガワラさんこんにちは、今回のお話 これ弁護士さんにもあてはまりませんか? 大手弁護士事務所に相談するより 親身になってくれる地場中堅や規模が小さくても ある程度長くお仕事されてる弁護士さんに相談したりするほうが 力になっていただけるかもしれませんね
@cookiemonster551551
@cookiemonster551551 2 ай бұрын
近所にカレー屋がありました。玄米と野菜のカレーです。味はよかった。胃にもたれない。でもすぐにつぶれました。
@hideview
@hideview Жыл бұрын
営業力を上げるには何からすればよいでしょうか?
@kazutoasai2487
@kazutoasai2487 3 ай бұрын
アポとって泥水啜りながら外勤する
@宮城孝行
@宮城孝行 Жыл бұрын
初めまして。毎回動画をみて勉強させてもらえてます。ゴミ回収業者はどうゆう感じになるのかと疑問なりました。
@よし-w4v5m
@よし-w4v5m 7 ай бұрын
昔、勤めていた会社が薄利多売に手を付け出したことがあって、従業員みんなで反対したのに、経営者は遂行しものの見事に衰退しましたね。 唯一無二も私も嫌いですね。利益率が大概低いです。唯一無二は、汎用性がない商品だから、唯一無二って同時に原価が高く付くんですよね。主力商品があって、会社の汎用性を新規客にアピールするためのビジネスチャンスに、唯一無二商品を起爆剤に使う程度が丁度いい。
@miho4106
@miho4106 Жыл бұрын
当てはまら無くて良かったです
@dustygyro4554
@dustygyro4554 Ай бұрын
担当者次第は営業でも言える事ですね 仕事を受けて、受けた相手に利益をもたらす事により信用を得られる それがまたクチコミで広がり玉突きで仕事が増える と思います
@アキヒロ-f8h
@アキヒロ-f8h Жыл бұрын
ビッグ◯ー◯ー『儲かればなんでもいいんだ』
@西田芳則
@西田芳則 9 ай бұрын
労働集約型の建設会社の社長です。我が社は17期目です。過去16年間右肩上がりで毎年売上最高を記録していますよ。起業1年目が1億で今は7億まで来ました。後3年で10億目指していますよ🎉
@中島修一-e3p
@中島修一-e3p 7 ай бұрын
社長さん、どうして、達成できたか、ノウハウを教えてください。
@西田芳則
@西田芳則 6 ай бұрын
@@中島修一-e3p 返信遅くなりました。我が社は土木建設業の仕事で全ての作業を自社施工してます。社員様は全て多能工です。型枠鉄筋土工左官管理全てこなしていますので、元請から信頼される会社作りをして来ました。他の会社とは、全く競合しません😀
@kumaojijp
@kumaojijp 5 ай бұрын
私もぜひ知りたいです 加えてどんな気持ちでこのコメント書いたかも教えて欲しいです
@西田芳則
@西田芳則 4 ай бұрын
@@中島修一-e3p コメント遅くなりました。我社Seikenは土木施工の会社ですが、自社施工 の会社です。外注施工はしていません。後は多能工化しています。例えば土工、 エクテリア工 、型枠工、ブロック工、左官工、鉄筋、造成工事ほとんど自社施工出来る会社にしましたよ。
@大野長八おおのちょうはち
@大野長八おおのちょうはち 2 ай бұрын
社長一族のわがままオ止められない❗️ハ、ハ、ハ社長一族がどんどんお金を使いまくる‼️高級マンション、高級外車、高級別荘、そして愛人が複数!!そして社員が逃げていなくなる、😮
@舘岡勲
@舘岡勲 6 ай бұрын
有り難う御座いますm(_ _)m勉強に成りました😄
@toratoraora
@toratoraora Жыл бұрын
前にも見ました。
@BEAUAWELE
@BEAUAWELE Жыл бұрын
この時世に進んで「街路樹枯らしてる」あの会社は SDG’sに真っ向から喧嘩うってるんですね。w
@patapata2483
@patapata2483 Жыл бұрын
SDGsビジネスは、草ですね。 金持ちの道楽デスね。
@osa956
@osa956 Жыл бұрын
ミシロおもろい!
@金木犀-e5q
@金木犀-e5q 5 ай бұрын
手作りで提供してるハンバーガーは全く身体に悪く無いでしょ〜! ラーメンは塩分が心配ですが😅
@修早川-y9u
@修早川-y9u 8 ай бұрын
グッジョブ😮👍️
@yGold369
@yGold369 Ай бұрын
いつもためになる動画ありがとうございます。 質問させてください。現在顧問をしてくださっている税理士さんなんですが、やはりほとんどアドバイスはないです。本当はいろいろ教えてもらいたいです。契約解除も何度も考えました。嫌な感じにならないように解除するにはどうしたら良いでしょうか。機会がありましたら動画でぜひこの点について取り扱って頂けましたら幸いです。宜しくお願い致します。 こんなこと陰で言ってる自分も本当は嫌なんです。 後々はこのコメントは削除したいと思います。すみません。
@volcano8751
@volcano8751 3 ай бұрын
amazonのコンセプトはリアル店舗を全て潰すことなんだとさ
@ペンぎん-h6f
@ペンぎん-h6f 3 ай бұрын
真面目に聞いてる中での時期早朝ww ありがとうございます😂 負けましたw
@miyasan37
@miyasan37 Жыл бұрын
こんにちは! これから美容業のマツエクサロンを個人事業主で営んでいきますが、新潟県の長岡市、三条市で良い税理士の先生を知っていますか?
@hiromio-gj3en
@hiromio-gj3en Жыл бұрын
10年で9割は思っていたより多いなと思いました。そんなに甘くないですね
@kyowlet
@kyowlet Жыл бұрын
10年で9割が廃業 これは総務省のデータをもとに起業コンサルタントが言い出したことなんですが、実は裏があって開業してる人の多くは50代60代だったりするのです 早めに退職してその会社の顧問的な仕事を個人でやる 10年もしたら後輩に声をかけて自分は事業をたたむ つまり廃業ではなく引退です 9割廃業は嘘ではないですが、そういった格言めいたことはよくよく自分で精査してみることが大事だと思います
@コンフォーコ
@コンフォーコ 4 ай бұрын
純利益40%はいいの?
@野末一太郎
@野末一太郎 3 ай бұрын
前フリの説明がキチンとしてるのが効いてるだけに時期早朝は笑った😂
@ILLSTREET59
@ILLSTREET59 3 ай бұрын
単価太かったら薄利でもよくね?
@キタムラカメラの
@キタムラカメラの Ай бұрын
勤めてる会社は粗利15%で黒字右肩上がりっす。
@nnilci21
@nnilci21 3 ай бұрын
ミシロくんウケるー🤣時期早朝吹いた笑
@翔太久米
@翔太久米 Жыл бұрын
大手勤務の中学からの同級生が担当としてつくからって理由でなんでも言えるしいいかなと思ってるけどどうなんやろ
@RedBattalion9000
@RedBattalion9000 5 ай бұрын
日本のコンテンツ系のグループ企業って、親会社が各子会社の 事業主になんとなく甘い会社が多い。 現場レベルのボトムアップな評価基準がそもそも親会社に届く事はないので、 独立系企業だったら存在価値なんかない状態でも、融資が続くという、、。 まあ、でもブラック企業で有名にはなれますけど(笑)。
@soopbar0212
@soopbar0212 Ай бұрын
ミシロ君面白い😂
@kyoh9489
@kyoh9489 Ай бұрын
みしろくん、あんまり賢くなりすぎないでくださいね♪
@aquat866
@aquat866 Жыл бұрын
ミシロく~ん…。時期早朝wwwwwww🤣🤣🤣🤣
@saio-n4633
@saio-n4633 Ай бұрын
倒産の話はもういいよ 縁起わるいよ止めてくれや。😉👍🎶
@7777nakachan
@7777nakachan Ай бұрын
じきそうしょう って言ってる😂
@kazutoasai2487
@kazutoasai2487 3 ай бұрын
サラリーマン養成の現代教育では学べない
@masan99
@masan99 Жыл бұрын
法人成りする時に税理士さんが「銀行から借入とかするのも良いと思います」と言ってましたが、何がどう良いのかの話はなく。 仰る通り、借金はしたくなかったんでスルーしました。 6年目、まだ潰れてませんがかなり厳しいッス…
@windandmotocross
@windandmotocross 4 ай бұрын
時期早朝はうけた!
@たこやき-s6i
@たこやき-s6i Жыл бұрын
社長が自ら営業なんてするのは今すぐやめましょう。会社は伸びませんし潰れるだけです。 ビジネスモデルが最重要です。
@sunshine9112
@sunshine9112 4 ай бұрын
50人以上いて、営業も何人かいれば別ですが、10人程度の会社なら、社長の営業力次第ですね。どうすればいいかと聞かれても、それをやり遂げるかどうかは、社長次第ですからね。同じやり方でも、地に足がついてなくて、潰れる方が圧倒的に多い。
@ふぅ太郎-p3o
@ふぅ太郎-p3o Ай бұрын
大手はふんぞり返り、中小は頑張るw 社長一人だけの会社は良いぞ〜✨️w 本当に身体に良いもの食べたい人は、いい食材を買って自分で作りますね 外食はみんなで食べる、普段気にしているけどこの時は考えないで食べたいという時に利用しますね ただ、グルテンフリーを選べるお店が日本でもっと増えてくれたら良いなとは思います
@kyorikukimiema
@kyorikukimiema Жыл бұрын
しょうそう ね笑
@鬼の副長-k3j
@鬼の副長-k3j 2 ай бұрын
集金待たされて未払いの鉄工所。会社から再三督促を受け、何回も足を運んだ挙げ句、 またぎ手形掴まされそうになったのを思い出した。
@新宅満-b9i
@新宅満-b9i 5 ай бұрын
ゆ…😅
@キャベツ花
@キャベツ花 Жыл бұрын
社長の営業力はゴルフですかね^^
What type of pedestrian are you?😄 #tiktok #elsarca
00:28
Elsa Arca
Рет қаралды 41 МЛН
快乐总是短暂的!😂 #搞笑夫妻 #爱美食爱生活 #搞笑达人
00:14
朱大帅and依美姐
Рет қаралды 14 МЛН
How Many Balloons To Make A Store Fly?
00:22
MrBeast
Рет қаралды 171 МЛН