「こう言いたいのに英文にできない!」というときの英会話のコツ!

  Рет қаралды 271,507

矢作とアイクの英会話

矢作とアイクの英会話

Күн бұрын

Пікірлер: 160
@tomioto4090
@tomioto4090 Жыл бұрын
これ知ってるか知らないかで人生変わりそう🤣 アイクさんが、その表現で全然良いよと言ってくれるので説得力凄くある!
@euryalestheno4060
@euryalestheno4060 2 жыл бұрын
言語学的に日本語は基本的に一人称視点で英語は三人称視点って聞いたことがありますね。 三人称視点だから「私は」「あなたは」「彼は」などが必要。 日本語は一人称視点なのでその人が話していることは基本的にその人の事を話してる。そうじゃない場合は「彼は」などの主語が必ず入ると聞いてかなり英語の勉強が捗りました。
@haruhibouEX0
@haruhibouEX0 2 жыл бұрын
みたいですね、それを意識すると向かう時に使うcomeの違和感が無くなります
@とんとことん-m1q
@とんとことん-m1q Жыл бұрын
他の言い方も考える。という考え方がとても素晴らしいです!英語に限らず、伝え方を学ぶ上で参考になりました😊
@29tonpei
@29tonpei Жыл бұрын
日本語に主語が省略されるのは、尊敬語と謙譲語があるからだと昔、本で読みました🙏確かに古文とかでは、尊敬語、謙譲語だけで誰が誰について話しているのか分からせる文章がよくあり、なるほどなと思った事を覚えています。
@w7699
@w7699 2 жыл бұрын
矢作さんの視点も、アイクの説明も、コメント欄のみなさんの補足も、参考になりすぎてありがたい。英語勉強のモチベあがります。
@gakukonishi7918
@gakukonishi7918 2 жыл бұрын
ほんとそれ。40年前、大学受験の時に英作文の先生から「自分の知っている表現/単語/熟語でどう言い換えるかを考えれば英作文は80%取れます。」と教えられ英作文の点数が飛躍的に伸びました。そして初めて英語で外国人と話す時に同じように考えて実践したら普通に通じました。むしろドンピシャの単語を知っていると逆に通じない時もありました(ニュアンスが違うからね)。
@shun560
@shun560 2 жыл бұрын
日本語で主語が省略されるのは助詞の「は」が原因で、これは他の言語には無い主題を示す助詞なんだよね。 私は〜です。と表現したらそれ以降の文章や会話のテーマは「私」を示していて、再び「は」を使って主題を変えない限り話題は「私」になり続ける。だから主語である「私」が省略できるようになる。
@karejio
@karejio 2 жыл бұрын
助詞の「は」が主題を示すって断言しちゃっていいもんなの?
@shun560
@shun560 2 жыл бұрын
@@karejio 根拠は複数あって説明し出すととても長くなるので言語学者がKZbinで解説もしてますし、東京大学もWEBサイトで解説しているので調べてみてください。
@4LMNts
@4LMNts 2 жыл бұрын
言いたいことをそのまま英語にする前に、簡潔な言葉に直す工夫が大事ということですね。 私も経験あります。留学中、バスに乗っていてある友人の家が近くなり、その友人が「この先で降ろしてくださいって英語でなんて言うの?」と悩んでいました。その時もう一人の友人が「Please stop here(ここで止まってください)でいいんじゃないの」と言ったの聞き、まさに目からウロコでした。
@hy3182
@hy3182 2 жыл бұрын
言い回しを変えるのは、高校の時に「和文和訳」と教わりました。 知ってる文の構造を借りて単語を変えて文章にする「英借文」という考え方も習いました。
@Sakusaku.shinsen
@Sakusaku.shinsen 2 жыл бұрын
言い回しを色々考えておくのって、日本語でも相手に伝わりやすくなりそう。
@kouawa3065
@kouawa3065 2 жыл бұрын
こういう事に気づくのに3年はかかりました。大事な事だと思います。
@美樹保住
@美樹保住 2 жыл бұрын
私は今、英語を学習中で日本語を英語に変えるのを勉強中でなかなか簡単な英語に訳すことばかりで恥ずかしいなと思っていましたが、外国人さんの話で立派な英語だよと言われて嬉しく、自信がつきました! これからもこういった言い換えの投稿してほしいです!!
@_horseman2676
@_horseman2676 2 жыл бұрын
めちゃくちゃタメになりました! 学校でもこういうことを教えて欲しかった!
@callrefgood2301
@callrefgood2301 2 жыл бұрын
これはすごく大切なレッスンだと思いました!
@kayokondo4712
@kayokondo4712 2 жыл бұрын
これシリーズ化して欲しいです♪ 勉強になりました。
@しょーた-u4m
@しょーた-u4m 2 жыл бұрын
ほんとに有益でした! 日本人はダメな意味の完璧主義すぎて、ちゃんと理解してからじゃないとって怖がりすぎなんですよね。日本語喋るみたいに感覚で経験値増やすのが何より大事ですね!
@bhbkengei
@bhbkengei 2 жыл бұрын
よく、帰国子女とかが、 「日本人はこういう言い方をするけど、それは間違いだから」と動画で言っていますよね。 でも、間違っていても表情で相手は気持ちを分かってくれるはずだから、 やたらに間違いを指摘するのはちょっとどうかと思いますね。 もちろん、正しい英語を話すのを目標にすることは大切ですが。
@kuze_com
@kuze_com 2 жыл бұрын
@@bhbkengeiそれは別に良いんじゃない(笑)指摘しないと何にならないし そういうのって受け取る側のマインドの話なわけで...
@maromayu20230
@maromayu20230 2 жыл бұрын
お二人とも知的で尚且つソフトな口調。とても聞き易く為になりました。
@ミツナリ-p5s
@ミツナリ-p5s 2 жыл бұрын
日本語で考えてるから受動態とかめっちゃ使っちゃうのが悩みだったので、タイムリーな話題でした✨
@hachiware4721
@hachiware4721 Жыл бұрын
この感じで学生の頃勉強したら喋るようになると思うし心強いですよね
@naosshito3440
@naosshito3440 2 жыл бұрын
アメリカに住んでいた時に「下痢diarrhea」という単語がわからず、「便秘constipation」は知ってたので、「What is the opposite of constipation?」と聞いてdiarrheaを教えてもらい、「I need a medicine for diarrhea.」と薬局でいいました。日本人だから英語がネイティブでないのは見れば相手もわかるので、一生懸命伝えようとした事を誉めてもらいましたよ(でもその時私は必死だったのですけど💦)
@eeeg
@eeeg 2 жыл бұрын
素晴らしい
@eeeg
@eeeg 2 жыл бұрын
私はLAの空港のトイレでおじさんにピー(小便)?って聞かれたけど、意味がわからなかったので無言で立ち去りました。そして漏らしました
@pjwrfffhuddee1872
@pjwrfffhuddee1872 2 жыл бұрын
それこそ語学勉強中の方々に必要な 「異国の言語でのコミュケーション能力」ですね✨✨✨✨ 素晴らしい😆👍✨✨✨✨
@シャトブリ-h2u
@シャトブリ-h2u 2 жыл бұрын
野茂さんはお尻から指を指してwaterって仰ったそうです。なるほどエピソードですね!
@user-ht9hw4lq4p
@user-ht9hw4lq4p 2 жыл бұрын
便秘の反対は快便でしょう!まぁ快便で薬局に来る人はいないと思いますがw
@新-u3d
@新-u3d Ай бұрын
自分にとっていい話題でした。英語で話す時、主語に悩みます。参考になりました。
@japan101
@japan101 2 жыл бұрын
やっぱhave最強ですね。
@鶴と亀-f8x
@鶴と亀-f8x 2 жыл бұрын
中学の頃、「ディズニーランドに行ったことはないです」と言いたいけど完了形の経験用法なんて知らなかったので、「I don’t have experience of Disneyland」なんて無茶苦茶を言いましたが、ちゃんとわかってもらえました。 それ以来、「しゃべれなくてもしゃべる」という姿勢が身についた気がします(笑
@yeeesuyesu5399
@yeeesuyesu5399 2 жыл бұрын
海外の人にあなたの言いたい事わかるからそんなに気にしないでって言われた時嬉しかった
@プライス厨尉
@プライス厨尉 2 жыл бұрын
日本語の言い換えは英作文考える際の必須スキルだわね。 けど、英会話でも通用するのは確かに腑に落ちた。
@isabian5224
@isabian5224 2 жыл бұрын
矢作さん、英語の1番難しい所を噛み砕いて教えてくれて本当に感動してます。 まさに、こうゆー風に学校でも教えれば本当いいのに、わざと会話よりじゃなく文法ばかり教える日本のシステムはマジでいらんかった。 今はちょっと変わってきてて、今の子供達が羨ましい限りです! チャンネル登録して、勉強します。
@太郎鈴木
@太郎鈴木 2 жыл бұрын
大学にいって勉強しない人はそもそも英語勉強する必要性すらないと思うけど、文法よく勉強しないと、大学で英語の論文とか読めないからね。そんな感じで一応文法重視の合理的な理由はありますよ。
@kiyopu28
@kiyopu28 2 жыл бұрын
英会話する上でも文法は大事ですよ 文法が分かるからこそ言い換え(別の表現を考える)ができるわけで。 考え方の柔軟性の問題だと思います
@majires1919
@majires1919 Жыл бұрын
今もそんな変わらん
@szkyan
@szkyan Жыл бұрын
英語初心者に文法は飛び級過ぎるのよ 日本語を文法から覚えた日本語話者おらんやろ
@e3chicago
@e3chicago 2 жыл бұрын
日本語での話の進め方は英語と若干違うかもしれませんね。日本語ではまず事前に誰の話か状況の説明が入ることがあります。例えば「昨日元彼にあってさ。結婚したみたい。ちょっと嬉しかった。」という話では「〇〇したみたい」という表現は明らかに元彼をさしてるし、「嬉しかった」は話してを指してる。こういう動詞の語尾で微妙に誰の事か表すこともできます。英語ってある意味パズルのような表現が多くて表現に変化をつけるのがやや難しいから、明確に文を作らないと文として成立しないし文法上のルールも厳しい。
@森山-r4k
@森山-r4k Жыл бұрын
itが出てこないってところめちゃわかります笑
@rihito4544
@rihito4544 2 жыл бұрын
日本語と英語の違い、特に主語の有無について、とっても興味深いお話でした。日本人の無口のコミュニケーションについて、アイクさんがどんな印象で捉えていらっしゃるのかもう少し詳しくお聴きしたいです!
@Stmic-q9p
@Stmic-q9p 2 жыл бұрын
Nothing paper of printer!!! が初めに思い付いた笑 多分間違ってるやろうけど通じるやろ😚
@Couch-Tomato
@Couch-Tomato 2 жыл бұрын
日本語ですら言いたい表現が出てこないことがある😅もちろん言い換える。
@user-e5y7j9w
@user-e5y7j9w 2 жыл бұрын
英会話で、時制を間違えたらネイティブの方はどのように感じるかお聞きしたいです。 話していて、過去形を使うか現在完了形を使うか迷う時があります。
@e3chicago
@e3chicago 2 жыл бұрын
少なくともアメリカでは「してしまった」の現在完了形であれば過去形と意味の違いが無くなってることが多いです。例えば I’ve done it already. とI did it already. は文脈によっては一緒の意味になるので、どちらを言っても伝わり方は同じになります。
@sumichan1466
@sumichan1466 2 жыл бұрын
n○v○に通って8ヵ月のアラフィフおっさん!矢作さんの「have」説最強❗️と知っとる英単語を駆使すると、なんとか解ってもらえる❗️アイクさんとデートしながら、英会話レッスンしたい‼️
@kitakazehai
@kitakazehai 2 жыл бұрын
誰かの悪口を言いたい時に、その名前を出さなくても会話の内容で相手が理解してくれるという超能力w
@clis1016
@clis1016 2 жыл бұрын
ひらがなもカタカナも漢字もローマ字も擬音語も分かるのに英語は分からない!っていうのは悔しいですよねぇ...
@pyramiddesert
@pyramiddesert 2 жыл бұрын
意外に物が主語の文章で良いんだ!
@nr88ar
@nr88ar 2 жыл бұрын
勉強になります!
@miiiwa3260
@miiiwa3260 2 жыл бұрын
こんにちわ。 英語の勉強が苦しくなってきた時に、こちらのチャンネルに来てモチベーションを上げています。 今回の、プリンターの紙がない時のいろんな表現、とても役に立ちました。 またたまにでいいので、このような一つの状況で何パターンも"考え出せる"やり方を教えていただければ嬉しいです。
@youhey
@youhey 2 жыл бұрын
5:42 ズィロじゃなくてゼロって自然に出ちゃうあたりもう完全に日本人
@batta1583
@batta1583 2 жыл бұрын
出川さんの英語も一応伝わるときありますよね。
@ベーグルベーグル-t5y
@ベーグルベーグル-t5y 2 жыл бұрын
アイクさんが、私はって毎回言ってたって話とても好き
@ooayumicooAAA
@ooayumicooAAA 2 жыл бұрын
初見です!ただの暗記ものと違って語りながら深めていくスタイルは頭に入りやすいです!80歳の母(英語話せないけど興味あり)にも観せてあげたいと思います!
@床下-n7x
@床下-n7x 2 жыл бұрын
5:43 みんな大好き「ズィロです」
@suger8902
@suger8902 Жыл бұрын
日本語だと「私は」「私は」言わなくてもわかるのは、日本人の勘がいいのではなくて、日本語には助詞があるからです。 英語はないので、主語を抜いてしまうと時として誰の話かわからない時があります。 私は台湾在住ですが、中国語も助詞がないので英語と同じ状況になります。
@mreina4722
@mreina4722 2 жыл бұрын
今後は和製英語を排除していきたい! 覚える言葉が多過ぎるし、いざ英語で言おうとしても混同するだけで辛い🥺
@iromizu641
@iromizu641 2 жыл бұрын
I play a guitar.(私はギターを弾く)から主語の"I"を取ると、Play a guitar.(ギターを弾け)のように相手への命令になってしまいます。I like a guitar.(ギターが好き)なんて、Like a guitar.(ギターのように)と、内容まで変わってしまいます。なので主語が絶対に必要なのだと思います。
@e3chicago
@e3chicago 2 жыл бұрын
動詞で始めても状況によっては命令にならないですよ。例えば「週末何してるの?」などの質問に対してのレスポンスであれば主語落としはありえます。
@mieumieu8417
@mieumieu8417 Жыл бұрын
「out of 眼中」は一時期有名だった。
@kgmilan987
@kgmilan987 2 жыл бұрын
それと大事なことは、言いたかったけど言えなかった表現を覚えておいて、後で電子辞書などで正しい表現を調べて覚えること。 そして次の機会にその英語を使ってみること。これをやらないといつまでたっても苦し紛れの言い方しかできない。
@satomiarihara6887
@satomiarihara6887 2 жыл бұрын
こういう事を授業でやって欲しいな~
@gossam2008
@gossam2008 2 жыл бұрын
昔「2.3(two point three)」の小数点の言い方がわからなくてもだえながら「about two」って言ったら許してもらえた ついでに小数点はpointって読むんだよと教えてくれた
@マブラ-e4f
@マブラ-e4f 2 жыл бұрын
日本は昔からある察しの文化が異常に発達したせいで、主語の省略が当たり前になっちゃってるけど、そりゃ英語圏の人たちからしたら誰の話かはっきり言えよ!ってなるよな
@sakura-er3xi
@sakura-er3xi 2 жыл бұрын
単語思い浮かばん時はだいたいhaveにしてる笑笑
@46kg
@46kg 2 жыл бұрын
empty paper(紙が空です)とかでもいいのかしら? emptyはスマホの充電とかで、よく見る単語な気がします👀
@葵-i9h
@葵-i9h Жыл бұрын
初めてこのチャンネルを見ましたがとても勉強になります。 もしも私がプリンターの紙が切れている時に言い換えて伝えるとしたら私はプリンター用の紙がほしいです。と言い換えると思います!
@Testimo424
@Testimo424 2 жыл бұрын
矢作さんが英語に挑戦されていること、とても嬉しいです!頑張ってください!
@よろしく吉澤
@よろしく吉澤 2 жыл бұрын
日本人は洋画を見る時吹き替えか字幕かで好みが分かれますが、 アメリカ人はフランス映画やイタリア映画を見る時はどうなんでしょうか。
@Bayboo-qp6gv
@Bayboo-qp6gv 2 жыл бұрын
私は日本語でも「誰の話してんの?主語を言え」ってよく言われる💦
@やくまつ-e1q
@やくまつ-e1q 2 ай бұрын
日本のビジネスでよく起こる認識の齟齬は主語を省略しがちなところから発生することがよくあるよね。 日本語の悪しき文化と思う。
@大石直希-v2x
@大石直希-v2x 2 жыл бұрын
主語を言わなくても分かるっていうのは空気を読む文化から来てるのかな〜
@t714431169
@t714431169 2 ай бұрын
日本語の歌を英語に翻訳している動画はたくさんありますけど、主語が合ってるほうが珍しかったりもしますね。英語圏の人は主語が省略されてる歌詞を翻訳する時に「I」を主語にしたがるみたいで。
@weltweisheit
@weltweisheit 2 жыл бұрын
よく言われているのは、いわゆる、high context (日本) / low context(アメリカ) の違いですね。
@Zero_Fighter_Japan
@Zero_Fighter_Japan 2 жыл бұрын
移民の国なのか、そうでないのか? この違いが、ハッキリと言葉に表現されますよね。
@kaorin101
@kaorin101 2 жыл бұрын
アイクさんが、bikeとbicycle のところで、何か言おうとして、でも、と言ったところで、それ以上聞こえなかったのが残念です。何て言おうとしてたのかな。一般的にはbikeって言うとか?聞きたかったです。
@kalobin335
@kalobin335 2 жыл бұрын
最後の話は言語というよりコミュニケーション文化の違いなんでしょうね。聞き手が状況や文脈をみて理解するのか話し手が誤解がないように単語を端折らないのかの違い。
@kiyopu28
@kiyopu28 2 жыл бұрын
日本語は主語や目的語を省略してる場合が多いからこそ、それによって誤解や勘違いを生むという展開が日本のマンガとかではよくある気がしますねw 英語とかに訳したら通じないだろうなぁと思っていました。 例)「今度(彼が)結婚するの!」「(○○ちゃん結婚しちゃうのかぁ~…泣)」
@sakana-s2w
@sakana-s2w 2 жыл бұрын
日本語は書くのがものすごく難しい代わりに、発音がものすごく簡単なんです。 何かが難しいということは何かが簡単。 何かが簡単ということは何かが難しい。
@やままさ-m7b
@やままさ-m7b 2 жыл бұрын
Queenのbicycle race大好き
@Kanae789
@Kanae789 2 жыл бұрын
まさしく、英語は同じ内容だけど色んな言い方があるということが、難しいと思っています。
@NoLe8155
@NoLe8155 2 жыл бұрын
なんか日本人であることに誇りをもてたww
@akiller4536
@akiller4536 2 жыл бұрын
そういえば”ゆる言語ラジオ”で日本語と英語の文法の違いについてやってる回ありましたね、どうして英語は毎回主語が必要なのか、というのも「英語という言葉はどうして出来上がったのか」というのを知れば納得でした。
@-mizumi-8220
@-mizumi-8220 2 жыл бұрын
小説のセリフとかで人の性格とかを差別化する時、どんな感じで表現してるんですか? 一人称もIしかないし、言葉遣いも日本語ほど崩せないし(以前やった「行きてえなぁ」と「行きたいね」の違いが言い方にしかないみたいに)
@yatsuha4046
@yatsuha4046 2 жыл бұрын
日本語はハイコンテクスト文化とかで聞いたことありますね。もともとは日本語には必ずしも主語はなくて、必ずあるのは主題。(~は、~が)で主題に上がった単語は自動的に後の文章、会話でも主語、目的語としてあつかってもいいとか。そして、長いこと共通の文化を共有してきたので、そもそも主題にあげなくてもいいケースがふえた。あと、そもそも雑談とは共通の興味関心を持っているもの同士で行っているため、より省略がおこりやすい。 とかとか。
@ysay6108
@ysay6108 Жыл бұрын
日本人は難しい日本語で頭のパーセンテージを占領されてるから他言語を習得しにくいんだと思う😂
@段野勝也
@段野勝也 2 жыл бұрын
マイケルを見習いなさい。 彼は「アウ」とか「「アオ!」とか叫んでいる。
@citrus_bouquet
@citrus_bouquet 2 жыл бұрын
良いチャンネルみっけ!!!!
@ありちゃん-k5m
@ありちゃん-k5m 2 жыл бұрын
確かに主語を省くせいで勘違いや誤解してしまう時あるわ😢
@saltytaichi
@saltytaichi 2 жыл бұрын
ハーレーのロゴをよく見ると思いっきりmotorcycleって書いてあるんですよね笑
@BANANAEXOTICA-m2o
@BANANAEXOTICA-m2o Жыл бұрын
動詞が人称変化するから、主語がないと動詞の形が決まらないんだよね。「(私は)黒人(です)」と言いたい場合、be 動詞抜きで a black man... とだけ発話の最初に出てきたら、通常は主語(主格)と認識され「黒人は~」の「は」の意味まで含まれてしまう。a black man が補語であることを示すためには、どうしても be 動詞が必要になる。be 動詞は主語の数(単複)と人称に呼応して変化するから、am a black man までは最低発話しなければならない。そして一般に人称代名詞+be動詞は縮約されるので am a black man と一語加えるなら I'm a black man と言うのも 同じ手間。
@eversince264
@eversince264 2 жыл бұрын
俺も日本に来た時 私はって毎回言ってたら自己主張強いって言われた あなただけじゃないそう思ってるのは!みたいに言われて、他人とは違うみたいなニュアンスでとられたな。
@nanako8000
@nanako8000 2 жыл бұрын
発音に関する質問です。 Maren MorrisのThe Middleという歌を聴いていて思うのですが、middleとかlittleみたいにLで終わる単語の発音って、本当にLで終わってますか?私の耳には「お」とか「う」みたいな母音がついているように聞こえます。真似して発音良く歌いたいので、教えてください!
@snowman4993
@snowman4993 2 жыл бұрын
英語での「主語」の大切さ良く解りました。 ありがとうございます。 ところで、矢作とアイクの英会話のスペイン語版はありませんか?
@石田一龍和歌山店
@石田一龍和歌山店 Ай бұрын
アイクさんと矢作さんはまず相手の意見や意思や、英語、日本語を尊重してまず肯定しているところが人間的に素晴らしい👍
@thloniousmonk
@thloniousmonk 2 жыл бұрын
言語の違いは文化の違い。日本は島国の歴史で進化してきたハイコンテクスト文化ということですね。これは日本人が当然に感じているかもしれないけれど、グローバルでは当たり前ではないので意識する必要がありますね。
@oyuji9919
@oyuji9919 Жыл бұрын
日本語と違って、英語は、もともとヨーロッパの異文化同士の中で発展した言語だから、いわゆる「空気を読む」っていう概念がない。そういった事情から、主語を明らかにする必要があるんだよね。
@あやか-r9f
@あやか-r9f Ай бұрын
英語は話し手に責任があって日本語は聞き手に責任があるってこういうことなのかな?誰の話してるかわかるでしょっていう前提だから日本語はいちいち主語言わないってイメージ??
@yukifujii9082
@yukifujii9082 2 жыл бұрын
大学受験で英作文のトレーニングしてたときに同じようなことを先生に言われてた。和文和訳が大事だと。
@因数定理好き
@因数定理好き 2 жыл бұрын
パターンを増やしておくのはいいですね!(^^)!
@write1500
@write1500 2 жыл бұрын
there is no paper for the printerだと違和感ありますか?
@knife-dp9le
@knife-dp9le 2 жыл бұрын
out of 眼中って流行ったなぁ。
@moriyaman0630
@moriyaman0630 2 жыл бұрын
覚える言葉が多いし難しいって聞くけど、せっかく覚えたとて日本人しか通用しないのがなんかもどかしい。英語みたいに世界共通語だったら、色んな国の人と話せてもっと楽しいのに。
@kiyopu28
@kiyopu28 2 жыл бұрын
でも最近はアニメやマンガの影響で日本語学ぶ人も増えてきてるという話です
@たんぽぽ-b9x
@たんぽぽ-b9x 2 жыл бұрын
英語の主語は、飾り程度なのかも。 毎回言っても、苦にはならないのかな?😅
@user-gj4sp7yy1u
@user-gj4sp7yy1u 2 жыл бұрын
日本語が主語を省略できるのは、主語よりも強く、文章をまたごうが話者が変わろうが効果を発揮する「主題」があるからですね。 このことを意識するとアイクさんの困惑も少しは解消されると思います。
@lennymama1
@lennymama1 2 жыл бұрын
アメリカ人の夫に主語省くと必ず聞かれます(汗)
@koppe_n
@koppe_n 2 жыл бұрын
主題?
@kitakazehai
@kitakazehai 2 жыл бұрын
日本人が英語を勉強するサイトなのに、日本人がアメリカ人に日本語を指導してるコメントで面白いですw
@KinuaNap
@KinuaNap 2 жыл бұрын
英文は主語が多くて混乱するときがある
@asdasdfsdaf5982
@asdasdfsdaf5982 2 жыл бұрын
「私は趣味はパチンコですが、彼は競馬です」日本語の「は」は主語じゃないんだろうなと思う。
@ピコピコピコハンマー
@ピコピコピコハンマー Жыл бұрын
There are not paper in the printer. だと思ったけど間違いなのかなぁ。。
@torominimal5231
@torominimal5231 15 күн бұрын
emptyかと思いました。
@literacian
@literacian 2 жыл бұрын
"Oh, the printer is hungry!" とでも言ったら,ジョークとして笑ってもらえるかな〜?(*^O^)
@あかぶた1号
@あかぶた1号 2 жыл бұрын
名乗るときもそうだよな。日本語だと「田中です。よろしく。」で伝わるけど、英語なら「I'm Tanaka. Nice to meet you.」で主語が必要になるし。
@e3chicago
@e3chicago 2 жыл бұрын
自己紹介だと言い方やジェスチャー次第で、Ken Tanaka. Nice to meet you. と言うことは結構普通にありますよ。口語に限りますが、I am は省略可能です。
@ちゃかつ-z3b
@ちゃかつ-z3b 2 жыл бұрын
出川の英語って見てると変な表現が咄嗟に出ちゃいそうで怖いから見れない
@jimblader
@jimblader Жыл бұрын
バイセコが自転車で、モールサイコがバイク
@dottokonishiki8740
@dottokonishiki8740 Жыл бұрын
ゾウは鼻が長い って本にそれの答えとも言えるべき考えが書いてますよ。
英語で「あ、やっぱ…」って言いたい時【Q&A】
12:44
矢作とアイクの英会話
Рет қаралды 138 М.
チップ文化完全攻略!これさえ観ればアメリカ旅行は完璧!
14:28
矢作とアイクの英会話
Рет қаралды 144 М.
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
英語文法より日本語文法の方が難しいから、自信持って!
16:41
矢作とアイクの英会話
Рет қаралды 124 М.
最強の動詞はHave!?be動詞ってなんなの!?【Q&A】
21:46
矢作とアイクの英会話
Рет қаралды 585 М.
アイクが「日本のレストランも取り入れるべきだ!」と思うこと…
11:29
be動詞って動詞じゃなくね?アメリカではbe動詞って言わないの!?
15:00
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 1,8 МЛН
aとtheの使い分け方、ネイティブはどう考えてる?画期的な方法が明らかに!
18:24
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 2,1 МЛН