文系理系どちらも最強の亜留間次郎先生の言いたいことは・・・【前編】

  Рет қаралды 361,905

科学はすべてを解決する! [くられ with 薬理凶室]

科学はすべてを解決する! [くられ with 薬理凶室]

2 жыл бұрын

《高評価、チャンネル登録をぜひよろしくお願いします!!》
【後編】 • 理系と文系【後編】「絶対」という言葉がちゃん...
ダンプカーの話
• 地上げ屋が家にダンプで突っ込む合理的な理由とは?
▷薬理凶室メンバーTwitter
くられ: / reraku
ツナっち: / t_naoya_807
亜留間次郎: / aruma_zirou
淡島りりか: / 148553_50_8
しろへび: / shirohebiyakuri
Joker: / jokerlunatic
レイユール: / rayure_chemist
デゴチ: / degochiyakuri
yasu(ヤス): / shyasuna
▷出演・声優・イラストTwitter
うるちまい子: / urutimaiko
かふん: / kafun
くがほたる: / h3r4x
夢路キリコ: / yumejikiriko
八幡ケイ: / cei_yht
元素: / porogenso
▷動画シリーズ一気見はコチラ!
【続 科学は全てを解決する!】
• 【実写】続科学はすべてを解決する!
【薬理凶室シリーズ】
• 薬理凶室対談シリーズ
【教科書さんシリーズ】
• 教科書さんシリーズ【科学についてちょっと詳し...
【毒物ずかん/ドヤれる科学】
• 毒物ずかん/ドヤれる科学/くられ先生の闇科学
【そのほかのコラボ動画など】
• その他/コラボ動画など
▷アリエナイ理科の最新刊
購入はコチラから↓
www.sansaibooks.co.jp/arienai
▷アリエナイ理科ポータル
科学記事・グッズ・仕事のご相談はこちらから↓
www.cl20.jp/portal/cosmetic_l...
お悩み相談はこちらから↓
www.cl20.jp/portal/movie-ques...
●LIVE放送の切り抜きなどについて
 現在、外部の方による切り抜き動画に作成に関してはお断りしております
▷BGM・音楽素材
DOVA-SYNDROME
dova-s.jp/
効果音ラボ
soundeffect-lab.info/

Пікірлер: 554
@user-xt1sq8nn9m
@user-xt1sq8nn9m 2 жыл бұрын
スタンプによって言語能力が低下しているという話の後に(薬理凶室LINEスタンプ発売中!)って出るの試されている感じがして滅茶苦茶面白い
@Yaa_1223
@Yaa_1223 2 жыл бұрын
視聴者「スタンプ売ってるのか、買おうかな...あっでもスタンプ使うと知能が低下するんだよね!やめとこ」
@skdjrufhxjid
@skdjrufhxjid 2 жыл бұрын
🥳
@user-kg9dv2mt6i
@user-kg9dv2mt6i 2 жыл бұрын
同じことコメントしようとしたら1番上にこのコメントあって笑ったわ笑
@musicalryu5728
@musicalryu5728 2 жыл бұрын
このコメントにより、スタンプを購入した知能の低い人が私です
@user-ww4co7gt2i
@user-ww4co7gt2i 2 жыл бұрын
@@musicalryu5728 逆に考えよ自分の能力と引き換えに推しが潤うんだ
@user-nk8nx2uk8f
@user-nk8nx2uk8f 2 жыл бұрын
LINEスタンプで会話してると知能が低下する話題の直後で薬理凶室のLINEスタンプの宣伝をするスタイルめっちゃ好き。
@user-dv3vq7qs6g
@user-dv3vq7qs6g 2 жыл бұрын
そして薬理凶室のメンバーはLINEを使ってない。
@0hhigh
@0hhigh 2 жыл бұрын
Lineの使用頻度と年収及び知能は反比例する らしい
@user-no8wr7do2s
@user-no8wr7do2s 2 жыл бұрын
@@0hhigh LINEの使用頻度……ぼっちの私勝ち組
@hiramenta
@hiramenta 2 жыл бұрын
@@0hhigh Lineは若い人から流行り出したんだから、そりゃ収入と反比例するでしょう… このチャンネル見てるならしっかり統計見れないとまずくないですかい?
@user-tm4rg5qc6l
@user-tm4rg5qc6l 2 жыл бұрын
@@hiramenta とある小学校で、算数のテストを行った。 結果、身長が高い方が点数が高い傾向があるという結果が得られた。つまり、身長が高い方が算数ができるということ。 この話の裏は小学六年生の方が算数ができるという普通のこと。 小学校で算数のテストを行ったとした言ってないから、小6つまり身長が高いひとのほうができるという傾向が出るのは普通。 しかし、身長=算数の力という、訳分からん結果が得られる場合のある統計学の危うさよね。 LINEの使用頻度と学歴に関してもこれと同じくらい馬鹿馬鹿しい。
@aragumarasukaru
@aragumarasukaru 2 жыл бұрын
亜留間先生やっぱり流石だわ。 亜留間先生が考えたウソ信じちゃう説とかやって欲しい
@user-xu7ek4ll4u
@user-xu7ek4ll4u 2 жыл бұрын
多分それは誰でも信じる 反論されても一瞬で論破して納得させそう
@user-gr9ht7fm6n
@user-gr9ht7fm6n 2 жыл бұрын
俺騙される自信しかない...もしかしたらこの動画も...
@user-eq7xr8fy2t
@user-eq7xr8fy2t 2 жыл бұрын
理系だからって文系科目蔑ろにすると、文章読めなくて詰む 文系だからって理系科目蔑ろにすると、トンデモ科学に騙されて詰む どっちもちゃんと出来ないとどこかで苦労する。
@user-rl1nc7dj1f
@user-rl1nc7dj1f 2 жыл бұрын
俺から見た理系 人格破綻者が多い結構カルト宗教にはまる人も多いし文系よりコミュ障は避けれない 文系 理屈、理想だけで行動しないそもそも何もしない人が多い 理屈屋が際立って来るとカルト洗脳をする側に回る事もある 必要なのは社会性なんだよねどっちもw
@tiku_wa_
@tiku_wa_ 2 жыл бұрын
@@user-rl1nc7dj1f 世 界 の 真 理
@user-tq3nd4ln9m
@user-tq3nd4ln9m 2 жыл бұрын
@@user-rl1nc7dj1f いや、単純にどっちも低能なだけでは?
@user-pn9qv1gi3z
@user-pn9qv1gi3z 2 жыл бұрын
頭の良い人はどっちもできるよ。向き不向きはあるけどね。 理系はレポートを死ぬほどやらされるので、文章が苦手ではないけど抽象的なものが苦手だよ 文系は経済学とか統計学とかあるんで数学できる人多いよ、でも具体的な理学はお、おぅ…ってなる
@aozora1003
@aozora1003 2 жыл бұрын
国語が得意な人に限って理系行ったり、 数学が得意な人に限って文系行ったりする。
@ashiya999
@ashiya999 9 ай бұрын
5:47 「吾輩はシュレディンガーの猫である。いるかどうかわからない」 こういう掛け合わせギャグ好きだよ
@MinakoshiRei
@MinakoshiRei 2 жыл бұрын
11:00 3まではどこの文明でも必ず存在するという話、漢数字(一、ニ、三、四…)やローマ数字(I、II、Ⅲ、Ⅳ…)が1〜3と4以降で書き方の法則性が変わる事にも関係するのかななんて思うとワクワクして来ちゃった
@user-dz7hf2rz5g
@user-dz7hf2rz5g 2 жыл бұрын
経済学、法学を学びたいからという積極的な理由で文系に行ったのに数学ができないみたいな扱いされてて腑に落ちてなかったのでこの動画めっちゃ嬉しい
@user-ln6rp5fm6j
@user-ln6rp5fm6j 2 жыл бұрын
法学はかじったことないのでわからないけど、経済学はビジネスを対象とした数学の応用的研究だしむしろ数学を全く理解できないほうが恐ろしい
@user-dh2qw3nw4i
@user-dh2qw3nw4i 2 жыл бұрын
あなたはマジで偉いよ… 頑張って下さいね
@user-ef1fd5vc1p
@user-ef1fd5vc1p 2 жыл бұрын
@@user-ln6rp5fm6j 統計学とか行動心理学、経済心理学等、理系学問をバリバリ使いそうなイメージ。
@user-ln6rp5fm6j
@user-ln6rp5fm6j 2 жыл бұрын
@@user-ef1fd5vc1p あとゲーム理論や因果推論(統計学の一分野)とかな。ノーベル経済学賞の何人かは数学者または数学・工学出身だしな
@xeno2997
@xeno2997 2 жыл бұрын
@@user-ln6rp5fm6j ゲーム理論。ベイズ統計。結構難しい学問分野ですよね。 ひとまず、岡田章先生の書いたゲーム理論。アレを読んでから経済学部が本当に数学のできない学問なのかを判断することをオススメします。 多分…工学科…いや、理学部数学科でも普通に苦戦する内容です。
@user-eu7ln5cu9i
@user-eu7ln5cu9i 2 жыл бұрын
バカの事を文系って言うのもコミュ障の事を理系って言うのもパワハラチンピラの事を体育会系って言うのも本当に悪い風潮だと思う
@rymura1476
@rymura1476 2 жыл бұрын
亜留間先生を筆頭に頭のいい人って 全教科書普通にできちゃうもんなあ あれは言語運用能力が極めて高いと 教科関係なく国語の応用で出来てしまうんだな
@user-ik3ec5xg3b
@user-ik3ec5xg3b 2 жыл бұрын
人間関係スッポリ忘れてて 数年経つと顔を覚えていないと 小学校時代の同級生に本当に三十年以上経って会ったが、彼の事は欠片も記憶に残ってなかった 共通認識確認で、クラスメイトなのに覚えているのを確認程度は出来たが すまん、君との行動被ってないからほぼ覚えてないと デメリットもすごく大きいのよ 画像認識だから、容貌変わってると認識出来ないのが一番大きいが
@user-bx2jk6cq2f
@user-bx2jk6cq2f 2 жыл бұрын
流石、亜留間先生w これ以上無いほどの人選だわ!!!
@user-qz3rg8wc2c
@user-qz3rg8wc2c 2 жыл бұрын
何で英語がなかなか身につかないか、やっと理解できた……。 亜留間先生、マジ神や
@naokibike
@naokibike 2 жыл бұрын
8:50 「聞くと話す」が読み書きと比べて圧倒的に楽な点の一つは、生身の人間とリアルタイムにやり取りできるので、知らない単語出てきたら聞き返せるし、こっちが文法めちゃくちゃな文章喋っても察してくれたり聞き返してもらえるところですかね。
@kma2ya
@kma2ya 2 жыл бұрын
リッチなんですよね対面て。 00年代くらいにチャットでの関係とか疑問あったけど。
@yatagi9527
@yatagi9527 2 жыл бұрын
きく、話す、読む、かくはめちゃくちゃ納得した
@user-bu5be1nh4o
@user-bu5be1nh4o 2 жыл бұрын
農学から食品、衛生分野に行ったけど、自分の考えを矛盾なく相手に正しい意図を保持したまま伝える事がかなり難しかった... 語彙が少ないとそれすら出来ない上、受け手も同程度必要だから国語教育はかなり大事...
@user-ef1fd5vc1p
@user-ef1fd5vc1p 2 жыл бұрын
受け手は国語の教養がなくても理解できるよ。 頭がいい人はほかの人のレベルに合わせて物を説明できるから、 頭がいい人と話してると、頭が悪い人でも理解できるし、頭がいい錯覚をするって言ってる人が居た。 し、実際僕も起業して成功してる人とかいろんな人と話してるけど、めちゃくちゃ話が分かりやすい。 例えとか笑えるぐらいめちゃくちゃ的確にしてくれる人も多いしw
@user-no8wr7do2s
@user-no8wr7do2s 2 жыл бұрын
文理双方それなりにできてないと社会では生きていけないからなぁ。 文理双方極めてる亜留間先生に言われたら納得するしかないw
@tiku_wa_
@tiku_wa_ 2 жыл бұрын
亜留間先生のとりあえずぶった切っちゃうスタイル好き
@user-il4qy1hk9i
@user-il4qy1hk9i 2 жыл бұрын
理系の先生の国語の授業めちゃくちゃわかりやすいのはそういうことか
@AndreMozukuu
@AndreMozukuu 2 жыл бұрын
理系の先生は雑談もめちゃくちゃ面白い…
@user-tj2pl8dy5f
@user-tj2pl8dy5f 2 жыл бұрын
林修さんももとは数学を教えていたそうですしね。
@user-yi9pz9qd8l
@user-yi9pz9qd8l 2 жыл бұрын
うちのおばちゃん先生も元理系だから、授業も国語の公式を教えてくれるような感じでめちゃ分かりやすい
@AndreMozukuu
@AndreMozukuu 2 жыл бұрын
@@user-yi9pz9qd8l その先生の授業受けてみたい…
@user-yi9pz9qd8l
@user-yi9pz9qd8l 2 жыл бұрын
@@AndreMozukuu マジで人生に一回は受けてほしい!漢文とか文法とかは公式を教える感じだけど、物語の読み取りは、生徒達に一場面を劇形式で実践させたり、要所要所で列ごとに考えを聞いたりして、めっちゃ面白いし凄い印象に残る良い授業してくれる先生だよ!
@user-kg9dv2mt6i
@user-kg9dv2mt6i 2 жыл бұрын
社会科学って言葉を見る度に「なんで文系なのに科学なんだろ」って思っていたけどそういうことだったんですね!
@user-er9rf4te8q
@user-er9rf4te8q 2 жыл бұрын
なにがすごいって知識量とかもだけど「わかりやすい」のがすごいわ亜留間先生の話
@user-ju4eh7yn4e
@user-ju4eh7yn4e 2 жыл бұрын
亜留間先生のお話おもしろすぎる
@user-hc2or1es7p
@user-hc2or1es7p 2 жыл бұрын
高校一年で英語全く話せないのにカナダに放り出された時、ホストファミリーとの会話やそこらへんのスーパーでの買い物すら苦労してヤケになりかけながら必死に生き延びてましたけど、今まで散々勉強してもダメだった英語が1週間でそこそこ会話できるまでに成長できました…… この動画の説明で納得行きましたわ!
@stoneagedog1024
@stoneagedog1024 2 жыл бұрын
理系文系の話になると哲学(文系)を入口として統計(理系)を扱う心理学が入口の影響で入試とかは文系大学を受けるという形になったりして「理系苦手だから文系の心理学科に行こ(はぁと)」という考えの甘い学生を数字で圧殺してくれるという話を思い出しますわ…
@break-1
@break-1 Жыл бұрын
英語が一番ダメだったのに、「聞く」から始めてくれた先生がいたから今では一番得意な教科になっているのが実感できてるので、このやり方で教えてもらってない人は一度頼んでみるのことをお勧めします
@user-xk5wx8pe2i
@user-xk5wx8pe2i 2 жыл бұрын
英語の学習の話はなんか納得できたなぁ 小学校の頃公文通ってけど、教材の順番が聞くと話す(発音)からだったから周りよりも得意だったのかも
@hirominakami9991
@hirominakami9991 2 жыл бұрын
英語の学習順序やスタンプなど 気付きやぞっとするような、内容ばかりで この回は素晴らしい内容だなと…
@sentohoshi9755
@sentohoshi9755 2 жыл бұрын
以前小学生に勉強教えてたのですが、算数苦手な子の多くが国語(というか読解)が苦手なことが多いですよね。亜留間先生のお話ですごく納得しました。 そうゆう子にかぎって理科とか得意なのがまた興味深い。
@Kei-IWA_Siliconated
@Kei-IWA_Siliconated 2 жыл бұрын
小学校くらいまでは理科は暗記だけで論理いらないからかも。 下手すると授業時間キツキツとかで実験とかも少なくって、観察すら磨く必要ないし。 好きで得意で興味があるのなら、大人向けの科学書籍とか読ませれば、物量で(どこまで掘り下げて答えれば良いかとか、可能性が複数あって確定的でないとか、あやふやな表現の読解以外)強引に覚えられそうではあるけれど。いや、こんなの釈迦に説法か。
@user-ug6he2ku5u
@user-ug6he2ku5u 2 жыл бұрын
逆に読解力ある子は問題集パラパラ〜ッとよんだだけで数学で良い点とれたりするよね
@sentohoshi9755
@sentohoshi9755 2 жыл бұрын
@@Kei-IWA_Siliconated 釈迦に説法などとんでもない。おっしゃる通りだと思います。 私は担任で理科の専科もやっていたのですが(死ぬほど忙しかった笑)、実験や観察の準備は実はかなり大変でして、一部の理科が好きで放課後に訪ねて来て嬉しそうに図録などを見ている子は実験ができなくても知識が豊富なので強いですね。授業のカリキュラム内で実験観察と理論を全てこなそうと思うと私には限界がありますね。 さらに、小学校の理科を論理的に学習するには、大学で習うような自然科学を先に学習した方が理解が早い気がします…が、それも難しい話です。 いつか、理科(ここでいう自然科学)に興味を持った子供がさらに深く学習できるような環境、指導側もゆとりを持って児童に対応できる学校教育になれるといいですね! 長文失礼しました。
@sentohoshi9755
@sentohoshi9755 2 жыл бұрын
@@user-ug6he2ku5u そうですね。 あくまで主観なのですが、小学校で出題される算数の文章問題においては出題者の意図を理解できる、つまりなにが言いたいのか分かってしまえば単純な計算問題になる場合が多いと思います。計算力に大差がなければ、読解力で差がつくのだと思います。 問題集も同じページに数問あっても言いたい事は全部いっしょだったりしますから、そこらへんの理解力が違うのでしょうね。
@user-hd2km9uh3h
@user-hd2km9uh3h 2 жыл бұрын
国語と理科は得意で算数がてんでダメだった・・・今でもまるっきしダメなんですが粒子力学とかは一度頭の中で絵にして考えるようになりました。これだと数式関係ないですし。
@user-tg2uk1rn6t
@user-tg2uk1rn6t 2 жыл бұрын
こういう、ためになる話は学生時代に聞きたかったなぁ
@kamome3663
@kamome3663 2 жыл бұрын
後半の「3までは自然言語として存在する」っていう話題、そもそも数が存在しない言語を持つ民族とかいるのでその辺りの研究を知るとめちゃくちゃ面白いです。「ピダハン」って本が確かそんな感じの内容でめちゃくちゃオススメ。
@jusatsu_kiun
@jusatsu_kiun 2 жыл бұрын
コピーは繰り返すと劣化するから元本取得するといいよ
@kamome3663
@kamome3663 2 жыл бұрын
@@jusatsu_kiun コピー?
@coprot4087
@coprot4087 2 жыл бұрын
@@jusatsu_kiun ごめん、急に何言い出してるの?
@neco82da
@neco82da Жыл бұрын
言語習得の流れ、めちゃくちゃ納得です! 「国語ではちゃんとやってくれたのに(それが有難いということは置いといて)、なんで英語ではやってくれなかったんだ!」と、ツナっちさんの怒りに同感してしまいました(笑) 「英語は生涯学習」と聞いたことがあります。 そういう認識が教育する側にもあれば、また変わってくるのかもしれないですね。……変わってくれ~!
@user-rj4sq1zy6l
@user-rj4sq1zy6l 2 жыл бұрын
LINEスタンプのダメな話した直後にエンディングでLINEスタンプ広告するのホント好き
@user-tu4hr2zj5x
@user-tu4hr2zj5x 2 жыл бұрын
言うても東大は文理どちらからも(行きやすさはあれど)飛び越えて興味あるところにいけるからなあ。 当の東大にとっては単に入試の選択みたいなもんで
@user-lz3en2hk5o
@user-lz3en2hk5o 2 жыл бұрын
海外のエ◯チャットにハマってから英語の理解度が増したけどやっぱり正しい方法だったんだなwww 誰にも言えないけど
@user-zq5dt3hi4v
@user-zq5dt3hi4v 2 жыл бұрын
ADHDで知能検査を受けてIQ140オーバー出してた友人が 「なんで授業で英語はリスニングと英会話から始めないんだろうね。聞く話す読む書くの順番で国語はやるのにおかしくない?」 って言ってたのが「???」だったけど、アルマ先生の話でやっと理解できた その友人が全然スタンプ使ってないのって、もしかして細かいニュアンスとかある程度であっても正確に伝えたい内容が全然伝わらないから文字ばっかりの文章で送ってくるのか…… いや、単純にスタンプ持ってないのか……?顔文字は使ってるところ見たことあるし……
@kitsunemimi13
@kitsunemimi13 2 жыл бұрын
つい最近このチャンネル見つけたけど、めっちゃいいチャンネルやね 流し聞くくらいのテンションで聞いてても、きちんと内容頭に入って楽しい
@TheAtora0143
@TheAtora0143 2 жыл бұрын
やっぱり亜留間先生はスゴいです✨ あとくられ先生の細かい解説でスゴいわかりやすいです。 科学は全てを解決する‼️ 次回、後半もお待ちしてます
@user-mv4gy6xl2n
@user-mv4gy6xl2n 2 жыл бұрын
理系文系の話以上にヤバい話になってきた・・・ 後編震えながら楽しみにさせていただきます
@user-sk8qf5uc8j
@user-sk8qf5uc8j 2 жыл бұрын
スタンプの話のあとにスタンプ宣伝 最高です!
@user-by6pz9rb8e
@user-by6pz9rb8e 2 жыл бұрын
文系理系でガチ目に区別しちゃうから変な確執が生まれるのかなぁ それとも個人の人格の問題かな
@user-tq3nd4ln9m
@user-tq3nd4ln9m 2 жыл бұрын
マウントを取り合いたいという人は多いんでしょうかね。 アルマ先生とかに「ただの低能」とばっさりやられそうですがw
@user-fe3hb1gh8m
@user-fe3hb1gh8m 2 жыл бұрын
なんで大学は文理分かれるんでしょうね…。(私の)高校、文系理系わかれないから文理関係なく授業同じだし…。大学から急に別れて受験勉強大変り
@user-li9ds7vv7m
@user-li9ds7vv7m 2 жыл бұрын
今までで1番納得したわ
@CUBMC
@CUBMC 2 жыл бұрын
文系とか理系とか、説明されても意味分からんし、んなもん存在しないと思ってたけど、 ついに亜留間先生が言いたいこと言ってくれるのか…!
@user-iq4ey9ru2o
@user-iq4ey9ru2o 2 жыл бұрын
昔から国語の成績が一番良くて一番好きな分野は理科って言う俺は別におかしくなかったんだ
@AndreMozukuu
@AndreMozukuu 2 жыл бұрын
ナカーマ!おかしくなかったんだな…
@HINOKI_open-air
@HINOKI_open-air 2 жыл бұрын
キミら純粋な暗記科目苦手やろ(英単語覚えるとか、歴史とか) 地頭良くて努力嫌い(できない)みたいな奴にありがちなパターンや
@AndreMozukuu
@AndreMozukuu 2 жыл бұрын
@@HINOKI_open-air その通りだけど痛いよぉおその言葉。゚(゚´Д`゚)゚。 大人になってからようやく勉強の面白さに気づいてしまったんだよぉお。゚(゚´Д`゚)゚。 あん時からちゃんと暗記系もやってたら理系行けたんかなぁ…
@user-iq4ey9ru2o
@user-iq4ey9ru2o 2 жыл бұрын
@@HINOKI_open-air 一応法曹で飯食ってるので努力するときはするよ? でもこのチャンネル見てるくらいに理科好きは変わらない
@HINOKI_open-air
@HINOKI_open-air 2 жыл бұрын
@@user-iq4ey9ru2o 早々に反例に当たっちまった…笑
@user-jn4bq5if8k
@user-jn4bq5if8k 2 жыл бұрын
これはもう、まさにそうなんだと思える内容ですね。 目から鱗ですわ。
@nanakona9293
@nanakona9293 2 жыл бұрын
え、後編早くして!! この先生の話しおもしろすぎてヤバい ヤベーわマジヤベーがやべーわ(低級言語
@user-dj4xn9mu9b
@user-dj4xn9mu9b 2 жыл бұрын
僕は昔から理科っぽいことが好きで、いろいろTVや本で見たことを周りに言いふらしてたけど、良く「結局何言いたいのかわからん」って良く言われてたからどれだけ理系の知識が豊富で論理的な考え方ができても、自己完結で終わって良い場合を除けばホントに国語って大事なんだなーって思いました。今は理系だけど何かいつの間にか大学受験の時には現代文の評論がめっちゃできるようになったけど、確かに最近は殆んど「何言いたいか分からない」とか言われないな、自分の興味を持ったことや、知って面白かったことを結構スムーズに相手に伝えられるようになりました。
@rachelhash1603
@rachelhash1603 2 жыл бұрын
LINEスタンプだけじゃなくパワポのイラスト付き解説じゃないと理解できなくなった会社の偉いさん達にも同じ様な事が言えますね…。
@user-ik3ec5xg3b
@user-ik3ec5xg3b 2 жыл бұрын
あれ、必要な部分抜けてても何ページ以内とか 説明される上層部やプレゼン相手が頭おかしいのですかね?
@user-sr8jt4xe5q
@user-sr8jt4xe5q 2 жыл бұрын
後編凄く楽しみだ…!
@hyuga1123
@hyuga1123 2 жыл бұрын
つ、続きが気になるー!!!
@norio1414
@norio1414 2 жыл бұрын
スタンプが知能を低下させてるんじゃなくて、 もともと低かった人たちにスタンプがバカウケした、 というパターンのほうが割合的には多い印象ですね。
@user-wm6eu8dy2t
@user-wm6eu8dy2t 2 жыл бұрын
10文字超えると長文で読む気がしない人にバカ受けしてる
@0hhigh
@0hhigh 2 жыл бұрын
アイコンも同じ原理 だから、猫も杓子もPCさわれる (決して「ちょっと出来る」ではない)
@clabmantol1256
@clabmantol1256 2 жыл бұрын
この動画早く見たいいいい!!!!!
@user-mm1ey3ec1v
@user-mm1ey3ec1v 2 жыл бұрын
思ってたより怖い話だった 思考の文章化を行わないと論理的思考って退化するんだ・・・ 今日から日記でも付けようかな
@AndreMozukuu
@AndreMozukuu 2 жыл бұрын
@@user-uf1ts9fv7o 筋トレ(運動)しながらその内容や改善点を分析、調査(理系)して事細かに日記(文系)につけたら最強なのでは…?
@AndreMozukuu
@AndreMozukuu 2 жыл бұрын
@@user-uf1ts9fv7o あ、そっちでしたかw 引きこもって勉強ばっかしてねぇで外出ねぇと(人として)役に立たんぞ って意味かと…www早とちりしましたわw
@ryo-qh2bp
@ryo-qh2bp 2 жыл бұрын
スタンプぶった斬っときながらスタンプ販売するの好き
@user-ul2fv6nq1v
@user-ul2fv6nq1v 2 жыл бұрын
後編待ってる
@user-ge2bg5rn2c
@user-ge2bg5rn2c 2 жыл бұрын
誰かも似たようなこと言ってたなぁ…数学の点数を良くするにはまずは国語からって
@tamutamu2804
@tamutamu2804 2 жыл бұрын
便利になったことで、生きる上で高度な知能を獲得する必要がなくなったといえば、 それ自体に問題は無いように思いますけどね。 その中でなぜ格差が生まれているのかとか、科学を進歩させることが本当に幸福につながるのかとか、そういった議論のほうが先に尽くされるべきなのかなと。
@IoriKURODA
@IoriKURODA 2 жыл бұрын
ゆる言語学ラジオの「第二言語習得論」の話を聞いてから義務教育の英語履修の話を聞くと納得してしまう。
@iv_1717
@iv_1717 2 жыл бұрын
とても勉強になります… とりあえずスタンプ買いました()
@user-nx9tq4jo9f
@user-nx9tq4jo9f 2 жыл бұрын
ファンタジー作品の中にある魔法なんかも、差はあっても学校で教えられる程度には体系化されてますね。 魔法も科学ということですね。
@SuperUnknownCitizen
@SuperUnknownCitizen 2 жыл бұрын
いやあ深い話だ。 昔、プログラミングするのに一番重要な言語は何だと思う?という問いに、C言語でもなく、FORTRAN言語でもなく、COBOL言語でもなく、アセンブリ言語でもなく(ラインナップで年代がばれるw)、それは日本語(母国語)です。という回答に直面した時と同じくらい衝撃を受けましたw
@user-ik3ec5xg3b
@user-ik3ec5xg3b 2 жыл бұрын
私の先生の一人も、文系と言うか文学部なのにプログラマやってて 君もこっち来ればと言われましたな セコカンとプログラマどっちがマシか知りませんが
@user-ut2dn7db1g
@user-ut2dn7db1g 2 жыл бұрын
続きが気になって 夜しか眠れない
@箱中K-パンドラ
@箱中K-パンドラ 2 жыл бұрын
健 康 体 じゃないですか?
@Noki-koko_koron
@Noki-koko_koron 2 жыл бұрын
人間の学習する順番の話を聞いて、高校時代、英語のテストの点数は低かったのに、学校独自の英会話の授業はやけに評価が高かったの思い出してすごい納得した。
@user-if5nt6kp7y
@user-if5nt6kp7y 2 жыл бұрын
最後スタンプについてバッサリ言ってたのにこっそり宣伝www
@s-4062
@s-4062 2 жыл бұрын
国際政治学の授業が統計学を使ってバリバリ理系そのものだったり、水産学部とか工学部の学生が論理筆記・弁論の授業を必須で受けてたり、文系・理系の境目が存在し無いのはアメリカの大学で実感しましたね...。ちなみに私も留学中引きこもりでボッチでした😄
@user-qd4bt3qt1s
@user-qd4bt3qt1s 2 жыл бұрын
考古学なんか科学過ぎるんよね。 大学時代、実験考古学やったけど観測取るのめんどうだった
@user-yr8gj9pb6m
@user-yr8gj9pb6m 2 жыл бұрын
かがく 面白くていいね
@ktom8142
@ktom8142 2 жыл бұрын
6:10 ここ一番好き
@clabmantol1256
@clabmantol1256 2 жыл бұрын
やっぱ何をするにしても国語大事ですよね!! めっちゃわかります!!
@ccc_rem_a_in
@ccc_rem_a_in 2 жыл бұрын
スタンプで頭が悪くなる! から薬理凶室スタンプ発売中! の流れがほんわか好きです
@dongaragagasyan
@dongaragagasyan Жыл бұрын
アルマジロ先生の講義は容赦なくていいなあ
@user-vb1ql9pw4u
@user-vb1ql9pw4u 2 жыл бұрын
吾輩はシュレディンガーの猫であるのくだりめちゃくちゃ笑いました😹 多言語学習の順番に関してはとても同意です。母親(教育ママ気味?)の影響で、自分は、幼稚園の先生にmay I excused?と言った(今思うとやばい)園児だったそうなのですが、聞くから始めていたおかげか今では周りよりかは苦労がなく英語ができます。 ただ母語の習得が未完成のうちに多言語を学ぶとダメだそうですね。
@user-on1fk9gi2u
@user-on1fk9gi2u 2 жыл бұрын
理系にも文系にもどっちにも良さがあるからそのいいとこ取りを出来ると良いよね。 まあ、先生が最悪だと避けたくなる気持ちもわかるし、俺がそうだから。
@CasselP
@CasselP 2 жыл бұрын
個人の経験でしかありませんが、一応小学生のうちから聞く話す教育も多少は行われてました。 時間が少なすぎて自由に話すほどは習得できませんが"How many pencil do you have?"みたいなその時習った定型文だけは覚えたりしてました。
@kana48t
@kana48t 2 жыл бұрын
アメリカでは所謂理系の学問をSTEM(Science Technology Engineering Math)文系の学問をhumanitiesって呼びますよ。
@user-sq6sx5no2f
@user-sq6sx5no2f 2 жыл бұрын
さすがアルマ先生…スゲーぜ…よし!の感動を言語化してみよう。 英語が話せるようにならない理由が”心”で理解できたぜ!英語学習に必要なものが、英語で話しかけてくれて、自分の片言の英語を頑張って聞いてくれる人っていうのもすごい理解できる。そりゃ、その国に行って恋人をつくれって言われるはずだぜ。言語学習に命を懸ける覚悟が必要だけど、確実な方法だな。うん、感動した!
@y-t-kmu2065
@y-t-kmu2065 2 жыл бұрын
前の動画で文系、理系って分けるの日本と(確か)韓国だけって言ってたな。 亜留間先生ズバズバ言いそう😅(どんどんやってくれ👍)
@dan1227vanity
@dan1227vanity 2 жыл бұрын
「低級言語しか使えないと、高度な論理的思考ができない」 ↑これ、めちゃくちゃ分かる… ネット上で何度も見て来たから… Twitterとかまとめサイトとかで… 真面目な話してるのに思考を放棄してすぐネタに走ったり、 他人の悪口を言いまくる流れから抜け出せなくなったり… そんな奴が山ほどいますからね、あそこ…
@user-ts1qr9cd4f
@user-ts1qr9cd4f 2 жыл бұрын
この世の全てが理系ですからというのに理系味を感じる
@user-lv5kt5ss5k
@user-lv5kt5ss5k 2 жыл бұрын
英語教育は最初論文訳せる人材作るのが目的で読み書き優先だったとか聞いた 現代に合わないのか、最初から間違ってたのか
@uda_mruuuuuuuu
@uda_mruuuuuuuu 2 жыл бұрын
亜留間先生が出る動画は毎回どんなんでるんか心臓ばっくんばっくんするwww
@user-ew2fg5bp5v
@user-ew2fg5bp5v Жыл бұрын
続きが聴きたかった
@user-ng8kz5vp9e
@user-ng8kz5vp9e 2 жыл бұрын
アメリカとかの論文や発表を見ると勉強の例で一番に出てくるのが科学のイメージ 科学の話で「社会的に価値がある」って言っていたところに社会科学や人物科学、日本人が言う科学が含まれているって考えるともう一回論文見返したい。。。
@ku4880
@ku4880 2 жыл бұрын
納得すぎる
@user-hq5cw1ue3f
@user-hq5cw1ue3f 2 жыл бұрын
たしかに!書くから入るか分からないのか!
@hidenogr2915
@hidenogr2915 2 жыл бұрын
論理的思考の前提として、論理的思考が可能になるだけの言語の習得が必要か。明治期も混乱していたが江戸時代末期のころから相当苦労して取り入れに苦労していたらしい、その積み重ねで今の我々は日本語で論理的思考が出来るようになったわけだ、先人に感謝。
@user-jb6ty4dv3x
@user-jb6ty4dv3x 2 жыл бұрын
為になるねぇ
@user-xv9nl2yj1c
@user-xv9nl2yj1c 2 жыл бұрын
4が難しいというのは 三なのに四 とか ⅢなのにⅣ とか見ると納得しやすいですね
@isi4799
@isi4799 2 жыл бұрын
漢数字とかの四とかギリシャ数字のⅣがあるのは筆記法の関係だと思います。 横書きとか縦書きの時に読みづらいですから
@user-xv9nl2yj1c
@user-xv9nl2yj1c 2 жыл бұрын
@@isi4799 なんでIIIIが読みにくいかって、まあアルマ先生の言う理由かはわかりませんが、4以上がパッと見で把握しにくいからでは
@yanky-mate5086
@yanky-mate5086 2 жыл бұрын
て事は興味があったら文系だったからと尻込みしなくてもドンドン勉強していいんですね! 言語の低級化にスタンプか…確かにpixivなんかでも以前はこのキャラのこんな描き方や色使い・構図がいいねとか、ここすき!とかそういう具体的なコメントじゃなく最近はスタンプばっかり見受けられますね。
@suzu5114
@suzu5114 2 жыл бұрын
英語が全く覚えられないし英語とか苦手だけど亜留間先生の話を聞いて納得した。
@user-jt1xw1bf7l
@user-jt1xw1bf7l 6 ай бұрын
7:48 I am a penはビックリした👀
@chiraurainfo
@chiraurainfo 2 жыл бұрын
国語が出来ないと算数の成績が上がらないというのは小学校でよく聞く話題ですね。 文章問題が出来なくなる。
@key7491
@key7491 2 жыл бұрын
123いっぱいの話高校の数学の先生に教わって知ってたからなんか嬉しい
@dxsprint9921
@dxsprint9921 2 жыл бұрын
うちの理系学部でも英語が結構皆様残念で英語abstractで全員教授にフルボッコにされてた…
@user-qq2kb5rb7f
@user-qq2kb5rb7f 2 жыл бұрын
あるある あれ以来きれいな英語しか使えなくなった笑
@user-ik3ec5xg3b
@user-ik3ec5xg3b 2 жыл бұрын
逆パターンのとある大からの教授が、崩壊させられた話もあるが あれは学生側が外の世界との交流をてきた例なのかな?
@user-ik3ec5xg3b
@user-ik3ec5xg3b 2 жыл бұрын
私は教授に院試験はここから出すから、日本語でいいから答えられるようになりなさいと ある意味スパルタで、全訳してそれ覚えるで対処した なので読むだけは出来ると、逆パターンだ
@user-qq2kb5rb7f
@user-qq2kb5rb7f 2 жыл бұрын
@@user-ik3ec5xg3b 崩壊うんぬんがフワフワしすぎて意味わからんわ笑
@user-ik3ec5xg3b
@user-ik3ec5xg3b 2 жыл бұрын
えーと、仕事先で俺分からんからこれ訳してと そんな仕事投げられた時 一応専門なので半分くらいは訳せた ただ、固有名詞が変な場所と言うか 動詞や形容詞の直前に付いてて しかも当時は無名な単語 これが名詞だと気がつくまでの時間制限ありの、当時のインターネット翻訳とグーグル使いまくっての時間は地獄だったぞ その単語分かった瞬間に、これはこの知識に当てはめればでみたいな
@user-hu5ns1iw9w
@user-hu5ns1iw9w 2 жыл бұрын
読解力なくて困っとるけど、なんでもいいから小説読むと良くなるみたいなのって効果あるのかな。まぁ、理解しようとしながら読まない限り無意味だろうけど
@surumemanju
@surumemanju 2 жыл бұрын
1.適当に本読んで面白いorつまらないを決める 2.何故面白いorつまらないのかを文中から調べる 3.同様に「何故」をひたすら潰し続ける 小説って論理の塊なんで、一文ずつ理解していけば絶対に構造を掴めていいですよ
@user-br5hq8dx3s
@user-br5hq8dx3s 2 жыл бұрын
文系理系関係なく、人名やら物質名やらを覚えられなくて、文法やら数式なんかはギリギリ覚えられた学生時代
@Gigi-dv9uv
@Gigi-dv9uv 8 ай бұрын
12:52 これ1984っていうディストピア小説で聞いたぞ…
@user-xx4iy4fi3n
@user-xx4iy4fi3n 2 жыл бұрын
ウチの息子は小さい時に電車に乗っていた時に外国の方に興味があって 話かけたのがきっかけで 英会話の教室や米軍キャンプのイベントとかホームスティに行かせて 最初に英会話を出来る様に仕向けました 最初に必要なのは会話だと実感しています。 たまに海外から車の部品を取り寄せる時に協力してもらっています。
@User_GinbustiMegane2001
@User_GinbustiMegane2001 2 жыл бұрын
『日本の英語教育は順番が違う』 自分が思っていた事を アルマ先生が断言してくれた。 スッキリした。
@user-yt7do4ze1s
@user-yt7do4ze1s 2 жыл бұрын
年齢とか時間とかの概念が存在しない言語もあるらしいですね
@user-bi8dm3kz2x
@user-bi8dm3kz2x 2 жыл бұрын
言語を基に科学が成り立っているとするなら その両方を使えるのが理学系なのかな、、 んでも文学部に科学系要素あるのかしら
@user-qp7iz3bu4l
@user-qp7iz3bu4l 2 жыл бұрын
スタンプをぺんと押すと論理的思考が育たないと言った先から薬理凶室LINEスタンプを推していくスタイル嫌いじゃないわよ。
@mikan_hoshi
@mikan_hoshi 2 жыл бұрын
丁度来年から文理で別れるからいいタイミングなのかもしれない!
理系と文系【後編】「絶対」という言葉がちゃんと使えるようになる動画
15:41
科学はすべてを解決する! [くられ with 薬理凶室]
Рет қаралды 273 М.
教えて亜留間先生! お金の怖い話【前編】
13:52
科学はすべてを解決する! [くられ with 薬理凶室]
Рет қаралды 413 М.
Идеально повторил? Хотите вторую часть?
00:13
⚡️КАН АНДРЕЙ⚡️
Рет қаралды 9 МЛН
Heartwarming Unity at School Event #shorts
00:19
Fabiosa Stories
Рет қаралды 25 МЛН
Ouch.. 🤕
00:30
Celine & Michiel
Рет қаралды 26 МЛН
【合法】天才薬学者がツアーで人生が変わった話【昔ばなし】
12:12
【前編】亜留間先生が教える社会の真実・・・・陰謀論は宗教だった!
12:10
科学はすべてを解決する! [くられ with 薬理凶室]
Рет қаралды 404 М.
社会常識とか社会通念の違いのお話
1:27:36
亜留間次郎
Рет қаралды 37 М.
わたし文系なんですが理系に行っても大丈夫でしょうか?
11:15
科学はすべてを解決する! [くられ with 薬理凶室]
Рет қаралды 80 М.
実は身近な自爆装置!? 亜留間次郎
12:06
科学はすべてを解決する! [くられ with 薬理凶室]
Рет қаралды 466 М.
反ワクチンが消えないのは儲かるから? 【薬理凶室対談シリーズ】
15:07
科学はすべてを解決する! [くられ with 薬理凶室]
Рет қаралды 475 М.
悪しき文化筆頭 諸悪のハンコ文化を斬る【薬理凶室対談シリーズ】
12:22
科学はすべてを解決する! [くられ with 薬理凶室]
Рет қаралды 343 М.
無害な陰謀論と有害な陰謀論
15:32
科学はすべてを解決する! [くられ with 薬理凶室]
Рет қаралды 219 М.
iPhone 15 Pro в реальной жизни
24:07
HUDAKOV
Рет қаралды 500 М.
Ускоряем ваш TV🚀
0:44
ARTEM_CHIBA
Рет қаралды 331 М.
Ba Travel Smart Phone Charger
0:42
Tech Official
Рет қаралды 1,2 МЛН