【歴代ドラクエ】雑魚な見た目して超強い詐欺モンスターをゆっくり解説

  Рет қаралды 143,496

ドラクエの豆知識

ドラクエの豆知識

Жыл бұрын

【※訂正※】「いかづちの杖」の効果につきまして、動画内にて「ベギラマ」と説明した箇所、正しくは「バギ」になります。大変申し訳ございません。
情報の誤り、以後注意して動画制作してまいります。
歴代ドラゴンクエストに存在する、見た目で明らかに雑魚だと思って油断したら全滅した強すぎる詐欺モンスターを紹介する動画です!
▼関連:グラフィック詐欺モンスター第1弾
• 【歴代ドラクエ】戦闘が始まった途端真の姿見せ...
▼関連:グラフィック詐欺モンスター第2弾
• 【歴代ドラクエ】戦闘が始まったら全然知らない...
▼公式Twitterアカウントです!もしよければフォローお願いします(^^)
/ akiira_dqmame
今回もスラオ&アキラがバシバシドラクエ談義を交わしていきますっ(^^)
ぜひゆっくりしていってくださいー^^
--インデックス--------------
0:43 キラーマジンガ
12:07 ローレシアの神父さん
この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C) SUGIYAMA KOBO
(P) SUGIYAMA KOBO
#チャンネル登録よろしくお願いします #ゆっくり解説 #ドラクエ #ドラクエの豆知識

Пікірлер: 328
@user-hm9hk6jf1f
@user-hm9hk6jf1f Жыл бұрын
毎週の楽しみ、ありがとうございます😊
@DQmame
@DQmame Жыл бұрын
こちらこそいつもご覧くださってありがとうございます☺️
@user-eh3oz8ms6z
@user-eh3oz8ms6z Жыл бұрын
待ってましたー!仕事の疲れ吹っ飛びます😭笑
@DQmame
@DQmame Жыл бұрын
おぉぉそれほど楽しんでいただけて感無量っす😂
@nowar_sasuke8363
@nowar_sasuke8363 Жыл бұрын
アキラの早漏癖にツッコむスラオの掛け合い何度見ても笑ってますww あと冒頭の謎の咆哮好きですwww
@DQmame
@DQmame Жыл бұрын
楽しんでいただけてよかったですっっ😆✨
@HN-jj7zo
@HN-jj7zo Жыл бұрын
そうそう、 ドラクエの楽しみの一つが、序盤に出てくる鍵がかかって人が居て宝箱がある場所。 「ここ覚えといて、いつか行こう!」ってワクワクしたなぁ。。
@DQmame
@DQmame Жыл бұрын
ひとまず素通りしたのを終盤回収するのワクワクしますよね(`•ω•´)✨
@yukkezyan
@yukkezyan Жыл бұрын
休みの日に見る楽しみの動画の1つ😊
@DQmame
@DQmame Жыл бұрын
楽しみにしていただけて嬉しいです😆!!
@natoru2604
@natoru2604 Жыл бұрын
ドラクエの日に配信ありがとうございます😊 キラーマジンガはトラウマw
@DQmame
@DQmame Жыл бұрын
たまたまドラクエの日に被って良かったです😆✨ キラーマジンガさんはもうレジェンド過ぎですよね( ;∀;)笑
@kenbishilover8545
@kenbishilover8545 Жыл бұрын
海底宝物庫のトラウマにより、デュランの前座として出てくるキラーマジンガには速攻でマダンテを放っていたな。その後のテリーの弱いこと弱いこと……
@kuronekodunois
@kuronekodunois Жыл бұрын
引換券の前座がマジンガ様っていうのがそもそも間違ってますよねww
@user-ow3sp3ne2u
@user-ow3sp3ne2u 11 ай бұрын
ワンピースのコーティング船の元ネタかもしれない海底探検用にアップデートされた船。
@20320514baroquemode
@20320514baroquemode Жыл бұрын
悪魔神官「あなたたちの亡骸をハーゴン様の手土産n」 ロ「隙ありィ!」(超反応先制攻撃)
@DQmame
@DQmame Жыл бұрын
あくましんかんが呆けてたわけではなく、、ゴリーレさんが異常だった感じですね😂笑
@user-fj4bz4wt3s
@user-fj4bz4wt3s Жыл бұрын
FC版で「地獄の使い」だと思っていた感覚で、SFC版で気楽に挑んだら「悪魔神官」だった時の恐怖…しかもこいつに全滅させられた時、悪魔神官に逃げられて「いかづちのつえ」が手に入らなかった時の中盤以降の旅の厳しさ…味わいました。
@user-ii9wu6mz8n
@user-ii9wu6mz8n Жыл бұрын
解説ありがとうございます。
@yasuakiutsugawa657
@yasuakiutsugawa657 Жыл бұрын
マジンガー様は6プレイヤーにとっての指南役みたいなもん。 2リメイクで一番驚いたのはあそこの悪魔神官だった
@Ns-vu2dl
@Ns-vu2dl Жыл бұрын
種ofスピーディーwww 完全に早漏マスクと同列に扱われるすばやさの種さん😂
@user-ot8oe5zg5x
@user-ot8oe5zg5x Жыл бұрын
あくましんかん捕獲して牢にぶち込んだヤツならハーゴンも行けたんでは…
@DQmame
@DQmame Жыл бұрын
本当とんでもない手練がいたもんですよね😂
@user-fw1vy3wr8o
@user-fw1vy3wr8o Жыл бұрын
優雅に海底探索を楽しんでる時に突然地獄に突き落としてくる悪魔のような奴ですね…
@user-ro1oi8qf9f
@user-ro1oi8qf9f Жыл бұрын
初見マジンガ様は気づいたら仲間が赤い染みに変わっているからな
@user-jw7wi4gx2m
@user-jw7wi4gx2m 6 ай бұрын
ローレシアの地獄のつかい はドラクエ短編小説「知られざる伝説 ロト2」ではサマルトリア王女が偶然的幸運で捕らえた事になってますよね😅
@user-qx4md2gk5f
@user-qx4md2gk5f Жыл бұрын
種オブスピーディーはマジで吹いたわ🤣
@yakumantarou9
@yakumantarou9 Жыл бұрын
悪魔神官を生け捕りにして牢屋にぶち込めるなんて、ローレシア王も流石はロトの血を引く勇者って事ですね。
@tinnshokutuu
@tinnshokutuu 10 ай бұрын
「死んでしまうとはなさけない」も勇次郎の血が薄い的な意味かもしれない
@86k47
@86k47 Жыл бұрын
5:38で視聴者皆(あーこれ素早さの種死んだわ)ってなってるのスラオが代弁してて草
@user-tr3wh4gc1g
@user-tr3wh4gc1g Жыл бұрын
あくましんかんは犠牲者2人(サマル・ムーン)出してギリ勝ったけど、マジンガ様は為す術なく全滅したなー 単にステータスの高さや隙の無い攻撃の数々が強すぎる…
@user-mw7oy6ef7d
@user-mw7oy6ef7d Жыл бұрын
んで引き続きDQ2のローレシアの神父さんを視聴して思ったことは… ローレシアの神父「俺なんで何もせずに牢屋にいるの?」 と思いました。
@takuya701
@takuya701 Жыл бұрын
海底宝物庫なんて途中何の障害もなく普通に行けちゃうから兵士もカンダタ子分みたいな感じで倒せるだろと思ったら何か機械が2体出てきてあっという間にやられて… もう何が起きてるのか分かりませんでしたね
@DQmame
@DQmame Жыл бұрын
初見はもう本当意味不明過ぎて頭真っ白になりますよね( ;∀;)笑
@mikumiku39.01
@mikumiku39.01 Жыл бұрын
私もデビルアーマーの強いやつが出てくるのかなぁって程度で挑んだら出てきた瞬間こいつはヤバいって思いました。ただでさえ攻撃力が高いのに高確率で痛恨の一撃だからスカラ使ってもやられちゃいますね
@user-pk4fc4vn8g
@user-pk4fc4vn8g Жыл бұрын
キラーマジンガには見事に引っかかりました... 見た目が兵士だからどうせとうのへいたいの強い版程度だろうと思ってたので
@DQmame
@DQmame Жыл бұрын
僕も全く同じように余裕こいてシバかれました( ;∀;)笑
@user-oo7zs4qb9k
@user-oo7zs4qb9k Жыл бұрын
ガチなムチって語呂の良さ
@HK-symsk
@HK-symsk Жыл бұрын
レジェンドオブ詐欺は見事すぎる命名(笑)
@user-th1yj8lx8e
@user-th1yj8lx8e Жыл бұрын
6の兵士がキラーマジンガなのは恒例
@user-ng3rf4fk5d
@user-ng3rf4fk5d Жыл бұрын
最初に VIの海底の映像が出てた所で「とうとう あの方が出てきますか…」とワクワクが抑えられませんでした 当時は かなりやられましたがね
@DQmame
@DQmame Жыл бұрын
おぉぉ最初のOPでキュピッていただけましたか😂💡
@user-mw7oy6ef7d
@user-mw7oy6ef7d Жыл бұрын
最後に本日はDQ生誕37周年日なので、このようなDQ解説動画が見れてよかったです。ありがとうございます。お疲れ様です。今後も楽しみにしております。
@DQmame
@DQmame Жыл бұрын
楽しんでいただけて良かったです☺️ これからもがんばって動画作ります(`•ω•´)
@user-zj2fv4bz8g
@user-zj2fv4bz8g Жыл бұрын
キラーマジンガに何度棺桶に送られたか…葬儀屋も大儲けでしょうな
@user-nx5by1sp6w
@user-nx5by1sp6w Жыл бұрын
マジンガさんは 小学生の時は受け流し使って倒しました。 高校生の時はレベル上げまくって倒しました。
@user-qu5lr4cu4u
@user-qu5lr4cu4u Жыл бұрын
3:16チャモロの立ち絵がちゃんと杖で草。ローレシアの神父は当時学校でハーゴンに心酔して魂を売った人間の神父さんのなれの果てという噂でした
@DQmame
@DQmame Жыл бұрын
ハーゴンに魂を売った元人間神父の成れの果てって公式設定でもおかしくない感じですね(`•ω•´)💡
@mame-GOROU
@mame-GOROU Жыл бұрын
毎回楽しませてもらってます。毎週土曜日の楽しみです。 しかし、種ofスピーディーとかよく思い付きますね😂 俺が惨めになるぜ⁉️はドヤ顔で言ってみたい。
@DQmame
@DQmame Жыл бұрын
楽しんでいただけて良かったです😆 イキってんのかなんなのか分からないですね😂笑
@WIND646
@WIND646 Жыл бұрын
キラーマジンガはサムネとタイトルで察せるレベルの有名な詐欺モンスターですな。プレイ中はモブ兵士のグラフィックから初見殺しマジでやめろってなるんですよね…。誰もが全滅の洗礼を受けるモンスターだと思う。
@user-yt1dv9oj3b
@user-yt1dv9oj3b Жыл бұрын
ドット絵がいいですね!
@uzukij9136
@uzukij9136 Жыл бұрын
キラーマジンガは初遭遇の時、あまりの瞬殺ぶりにしばらく開いた口がふさがらなかったなぁ
@DQmame
@DQmame Жыл бұрын
ちょっとした放心状態を味わえますよね( ;∀;)笑
@user-zy6zc3lc5y
@user-zy6zc3lc5y Жыл бұрын
グラコス可愛いじゃん…
@user-kd6si7fj8j
@user-kd6si7fj8j Жыл бұрын
いったい何人もの勇者一行がこいつらに蹂躙されたことか...
@DQmame
@DQmame Жыл бұрын
まぁ、、、5桁じゃきかないですよね、、、😭😭😭
@to-om6cw
@to-om6cw Жыл бұрын
マジンガは一発目くらってイベント戦闘と思って諦めるまである
@Tomo-pc5nf
@Tomo-pc5nf Жыл бұрын
海底神殿の立地も、シナリオ上で海底に潜れるようになる場所から割と近いのも被害者続出の要因ですよね 「パッと見兵士...イヤでもレイドックやアークボルトでの対兵士キャラ戦も油断できなかったから万全で臨むぞ」 ..と油断なんか1㍉も見せないメンタルで挑んだのに、 コチラの「万全」を平気でブチ壊しに来てましたからねw 満を持して仲間になったテリーが弱すぎたので「マジンガの方が良かったわ...」と思ってたのも良い思い出ですw チャモロは遂にグラまで杖になってしまいましたかw
@DQmame
@DQmame Жыл бұрын
とうとう正真正銘のゲントの杖になっちまいました😂笑
@user-sf6wt3jq1w
@user-sf6wt3jq1w Жыл бұрын
地獄の使いは金持ち勇者様3人組になると光の剣、鉄の槍を持った 王子達にフルボッコにされて、いかずちの杖を巻き上げた 良い思い出😅
@saturakisyou429
@saturakisyou429 23 күн бұрын
宝物庫のマジンガは受け流しで案外楽に倒せる、その攻撃力の高さが命取りだ。まあ試行回数はいるけど……(ちなみに受け流しをレベルで覚えるのは泥人形とスライムナイト)
@Alicia-bz6wz
@Alicia-bz6wz Жыл бұрын
マジンガ様は良い思い出 今やひっかかって良かったと思ってしまいます DQヒーローズとかの外伝作品でも出てきてくれるとめっちゃテンション上がる
@DQmame
@DQmame Жыл бұрын
マジンガ様は衝撃すぎる初登場のおかげで妙に箔がつきましたよね😂
@user-sv3bm4qt8p
@user-sv3bm4qt8p Жыл бұрын
テリーがマジンガやデュランの事結構喋るレアな作品
@Kokoha116
@Kokoha116 Жыл бұрын
うぽつです! ドラクエ2はやったことあります!
@DQmame
@DQmame Жыл бұрын
2のローレシアの神父さんに騙された感じですかね😂
@user-nh4th8bj1z
@user-nh4th8bj1z Жыл бұрын
DQMでもミミックの宝物庫という名前を聞いただけで震え上がるフロアがあるんですよ......
@user-zy6zc3lc5y
@user-zy6zc3lc5y Жыл бұрын
グラコスの城に入ると、話すコマンドでテリーが、 「バトルの準備はいいか?」みたいなこと言ってくるんだよね。
@user-bg9lx3jz5q
@user-bg9lx3jz5q Жыл бұрын
いつもながらやり取りが面白い😁。他の方も言ってますが、6のキラーマジンガは殿堂入りレベルですね。ちょっとしたトラウマ😂。
@user-yl2yp9ij9p
@user-yl2yp9ij9p Жыл бұрын
アキラさん&スラオさんおはようございます😆動画アップお疲れ様です😌💓😸
@DQmame
@DQmame Жыл бұрын
おはようございます😆 今回もご覧いただきありがとうございます✨
@ko85mma
@ko85mma Жыл бұрын
そんなマジンガさんのステータスは HP600(リメイク版は480) 攻撃力310 守備力235 素早さ147 完全2回行動 補助系は一切してこない。 デバフ系はほぼ効かない。 とまあ海底神殿で出会うとほぼ全滅確定するのよね しかしもし倒せた場合運が良ければ奇跡の剣をドロップすることもあります。
@user-xc5ns3bx5t
@user-xc5ns3bx5t Жыл бұрын
チャモロだけ杖になっててくそワロタ
@user-fc5qc3xy8c
@user-fc5qc3xy8c Жыл бұрын
ドラクエ6でキラーマジンガに前情報なしで戦って勝てたやつはいないと思う。
@DQmame
@DQmame Жыл бұрын
初見はマジで無理ゲーですよね😭
@user-cs3pf7ye5r
@user-cs3pf7ye5r 8 ай бұрын
ローレシアのあれはバリアを突破して回復せずに話をするから事件になるんだよな😅
@user-ib6to2qy1d
@user-ib6to2qy1d Жыл бұрын
土曜の朝の楽しみ! 海底宝物庫はホントトラップだと思います ローレシアの牢の神父は子どもの頃プレイしてて何で人キャラがここにいるんだろう どんな情報がもらえるんだろう?と思って開けられるようになって話しかけたら先頭になって驚いた記憶があります
@DQmame
@DQmame Жыл бұрын
楽しみにしていただきありがとうございます😆 本当キラーマジンガのトラップ具合は群を抜いてますよね(´;ω;`)
@user-gw1he3ev5x
@user-gw1he3ev5x Жыл бұрын
烈海王ばりの背後付きに草
@user-gr4oh5mx7b
@user-gr4oh5mx7b Жыл бұрын
キラーマジンガーはまじで凶悪 マーメイドハープ入手してすぐに戦いにいくと戦略練らんと間違いなく全滅しますよね
@DQmame
@DQmame Жыл бұрын
キラーマジンガは普通のレベルで進めていれば戦略組まないとほぼ100で詰みますよね😭
@talkingmuscleJunji
@talkingmuscleJunji 8 ай бұрын
じごくのつかい はドラクエ4コマの牧野さんの作品で、正体を現したところに王子がまた牢屋の鍵をかけて寂しそうに神父の服を着直す話が好きです
@akisameruu
@akisameruu Жыл бұрын
マジンガ様はデュラン戦前にも登場することで2度絶望を与えてくるんだよなぁ……
@user-kd9yf7tl6n
@user-kd9yf7tl6n Жыл бұрын
グラ詐欺はFC版ドラクエ4でも当然あり、大灯台で最上階のボス戦で、グラフィックがベビーサタンなのに、バトルになったら灯台タイガーと炎の戦士二匹に変身されてビックリ!勿論初見殺しされました(笑)
@user-ni7oy6uu3k
@user-ni7oy6uu3k Жыл бұрын
ドラクエ37周年おめでとう㊗🎉
@DQmame
@DQmame Жыл бұрын
37周年めでたいですね😆!!
@user-oc2rq6dn8j
@user-oc2rq6dn8j Жыл бұрын
ドラクエの戦闘システムさえなければキラーマジンガの寝込みを襲って海に突き落とすというメカにとって涙目な作戦出来るのにw
@ebichan1985
@ebichan1985 Жыл бұрын
遠くから石を投げたりしたらワンチャン落とせそうな……
@shima-shima-pantsu
@shima-shima-pantsu Жыл бұрын
海まで行かなくてもバケツで海水ぶっかけてバギで乾かしたりデイン系喰らわしたり
@kinkedou_x01
@kinkedou_x01 Жыл бұрын
ついに姿までゲントの杖にされるチャモロwww
@DQmame
@DQmame Жыл бұрын
ゲントの杖さんぱないっす☺️
@ebichan1985
@ebichan1985 Жыл бұрын
あまり雑に扱うとまたルb…
@MARIA.T119
@MARIA.T119 Жыл бұрын
ドラクエ2の雷の杖はベギラマではなくバギの効果であったりする。 ちなみにマジンガ様もリメイクではマダンテが弱体化(三倍→二倍)したのもあり、HP120減ってるとは思えない強さ。 まぁ、言えることは、みんなマジンガ様に惨殺撲殺されて大人になるのよ。
@user-cb7xi5ee4i
@user-cb7xi5ee4i 7 ай бұрын
6主人公「殴ったね!親父にもぶたれた事無いのにっ!」 マジンガ様「それか甘ったれなんだ!殴られもせずに一人前になった奴が何処にいるものかっ!」
@user-wk4mu5xd7k
@user-wk4mu5xd7k Жыл бұрын
デュラン戦のマジンガ様は宝物庫と違って亀と組んでくれるからまだ手加減してくれてますね… しんぴのよろい装備パラディンハッサンすら1ターン保つかどうかの火力が倍になってかかってくる恐怖
@user-ke6uy5xo2p
@user-ke6uy5xo2p Жыл бұрын
ただ、亀がいると中々マジンガに攻撃届かないから、あの硬さは結構厄介(-ω-;)
@user-wk4mu5xd7k
@user-wk4mu5xd7k Жыл бұрын
@@user-ke6uy5xo2p かばうされた時の絶望感はダブルマジンガ様以上だったかも知れないです 宝物庫の時よりは戦えるけど、それでも攻撃が痛い。亀も地味に火力ある
@user-ke6uy5xo2p
@user-ke6uy5xo2p Жыл бұрын
@@user-wk4mu5xd7k 魔王(製作)側の配置が色々と巧いというかいやらしいですよね(>_
@shima-shima-pantsu
@shima-shima-pantsu Жыл бұрын
@@user-wk4mu5xd7k この化け物2体の後に控えているのは 人間らしいが一体どんな強さなんだ…と思ったらry
@moooooooon
@moooooooon Жыл бұрын
DQ37年目に更新ありがとうございますー新作の新規情報あるかな〜あるといいなー
@DQmame
@DQmame Жыл бұрын
ⅫとかHD-2D版Ⅲの続報欲しいですよね( ;∀;)✨
@meltryllis9598
@meltryllis9598 Жыл бұрын
ローレシアのは吹いたwwwでもこの2人、用心しろよって意味では良い配置だったのかもしれないなぁ
@user-fs5fl3ls8o
@user-fs5fl3ls8o Жыл бұрын
ここのキラマジ相手にうけながしやった時に流し損なってバーバラが犠牲になったのはトラウマ…ローレ城の神父は存在をすっかり忘れていて、友人にイカズチの杖どこにあるのか聞いたらここに行き着いた
@user-il5yf1fd8m
@user-il5yf1fd8m Жыл бұрын
やばい攻撃受け流したときに限って味方に行くんだよなw
@user-sp3mp9bx7g
@user-sp3mp9bx7g Жыл бұрын
キラーマジンガには、モブ兵士にトランスフォームする機能が搭載されていると予想!!
@user-wl5oq9jt8f
@user-wl5oq9jt8f Жыл бұрын
ガーディアンの代わりにランドアーマーが出てくることもあって、硬い上にマホカンタ使ってきてキラーマジンガをかばったりするからマジ凶悪
@Lulupin-blue
@Lulupin-blue Жыл бұрын
今年のドラクエの日は土曜日なので、ちょうどアップの日と重なることもあり、どんな話なのか楽しみでした。 キラーマジンガはもはや定番ですね。初めて行ったときにあっさり全滅したことを覚えています。 ローレシアの神父さんは、SFC版で悪魔神官に代わっていたのが衝撃でした。どうにか勝ちましたが、かなり苦戦しましたね。その分、いかずちの杖が手に入るのは大きかったです。
@ib4950
@ib4950 Жыл бұрын
じごくのつかい→悪魔神官は二重の罠
@user-mitt_E531
@user-mitt_E531 Жыл бұрын
ローレシアのアイツはいかずちの杖落とすので売って、復活の呪文で再開すると復活するので、 金策で利用してたw
@DQmame
@DQmame Жыл бұрын
有名な金策ですね😆💡
@yamoto_mib
@yamoto_mib Жыл бұрын
キラーマジンガは運が悪いと、先制されパーティが半壊 2ターン目に回復を試みるも再び先制され無事棺桶入り
@DQmame
@DQmame Жыл бұрын
ほんこれっすね😂💦笑
@act7047
@act7047 8 ай бұрын
マジンガ様はうけながそう
@rambo713
@rambo713 Жыл бұрын
毎週土曜日の楽しみキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
@kuronekodunois
@kuronekodunois Жыл бұрын
マジンガ様は自分みたいにバーバラ溺愛からのMPメチャクチャ伸ばしてるようなパターンでマダンテ瞬殺できなきゃほぼアウトだしなぁ・・・
@DQmame
@DQmame Жыл бұрын
確かにバーバラ愛がある人限定の作戦ですね😂
@user-ri9eb1tx8i
@user-ri9eb1tx8i 7 ай бұрын
仙人のように修行に明け暮れた人(勇者まで全マスター)にはちょっと歯ごたえのある中ボスみたいな感覚
@ryota1645
@ryota1645 Жыл бұрын
見た目は普通の兵士だもの、そりゃ戦いますよ。ボス戦のBGMでもおかしくない強さだったキラーマジンガw
@DQmame
@DQmame Жыл бұрын
せめてBGMがボス戦なら身構えて色々できた、、かもですね( ;∀;)
@user-kn9wx7uh7f
@user-kn9wx7uh7f Жыл бұрын
キラーマジンガは1ターン目、何とか耐えて、スクルト2回して何とか倒した
@DQmame
@DQmame Жыл бұрын
おぉ!1ターン耐えて防御固めれば勝機ありですもんね(`•ω•´)✨
@GO-om2ro
@GO-om2ro Жыл бұрын
マジンガ様は1/128の確率で奇跡の剣をドロップするのでここで奇跡の剣を2本手に入れると冒険が楽になる。(デュラン戦の前座のマジンガ様からもドロップ可能) 奇跡の剣は攻撃力100これ以上の攻撃力を持つ武器は、一点物、高額品、デメリットあり、などがあるので金策為に2本手に入れるまでリセットを繰り返す。
@user-ri9eb1tx8i
@user-ri9eb1tx8i 7 ай бұрын
てーことは全員盗賊で挑むことになる?
@user-tm6mq3bx3n
@user-tm6mq3bx3n Жыл бұрын
キラーマジンガは人生ではじめて『ふぁ!?』て声が出たモンスターだったw
@DQmame
@DQmame Жыл бұрын
リアルに声でますよね( ;∀;)笑
@morinokumatans
@morinokumatans Жыл бұрын
あれ?これ地獄の使いではなく悪魔神官では?ってなった私。 リメイクしかやってないことが判明しました✋
@photogallery5117
@photogallery5117 Жыл бұрын
そもそもだれが何のために設置したんだろうね、マジンガ・・。
@DQmame
@DQmame Жыл бұрын
あそこにキラーマジンガが門番的に配置されてるの地味に謎ですよね( ;∀;)
@user-lv5ez1cz4m
@user-lv5ez1cz4m Жыл бұрын
Ⅵのキラーマジンガはね 先に海底のボス「グラコス」を倒してると 海底の敵はチョロいと思って宝物庫に行くと全滅するよね
@DQmame
@DQmame Жыл бұрын
確かにグラコスなんぞを海底の頂点とか勘違いしてしまうと手痛い思いしますね( ;∀;)💦
@user-ug3kx5cl1t
@user-ug3kx5cl1t Жыл бұрын
超絶嬉しさ爆発して下さい😆
@peacefuljapans6286
@peacefuljapans6286 Жыл бұрын
オープニングが海底で察しましたw 本当に、「あのお方」は初見全滅間違いなしなんですよねえ…
@DQmame
@DQmame Жыл бұрын
OPで察するのは手練ドラクエニストさんですね😂笑
@user-lf5lz9zf4j
@user-lf5lz9zf4j Жыл бұрын
あくましんかんの攻撃力って確かデビルロードあたりと同じくらいなんですよね…… オリジナル版をやっていたばかりに、じごくのつかいだと思って挑んで血祭りにされました😅
@DQmame
@DQmame Жыл бұрын
オリジナルとリメイクでしれっとモンスター強化してくるの詐欺ってますよね( ;∀;)💦笑
@ma11311
@ma11311 Жыл бұрын
グリンガムはガチな鞭だけど、バーバラさんがか弱すぎてか弱すぎて… マジンガ様はグラ詐欺だけじゃなく、1人しかいないのに2人掛かりで襲ってくるのも酷い…
@DQmame
@DQmame Жыл бұрын
見た目だけならまだしも増えるのは反則すぎですよね( ;∀;)笑
@user-vb9cj6ou4i
@user-vb9cj6ou4i Жыл бұрын
初見の時は海底探索してたら宝物庫見つけたから話しかけたらマジンガの伯父貴に斬り刻まれては????ってなったのが懐かしい。
@DQmame
@DQmame Жыл бұрын
呆気に取られレベル限界突破ですよね( ;∀;)💦笑
@shanasan4873
@shanasan4873 Жыл бұрын
キラーマジンガってドラクエ6やった事ない人でもその名を轟かせてるよね(笑)
@kanakara7771
@kanakara7771 Жыл бұрын
キラーマジンガは何時になったら倒せるんだ?と少し物語を進めては挑んだけど結局クリアもせず倒せもせずに手つかずになったな~。
@user-zl9ci5ci9s
@user-zl9ci5ci9s Жыл бұрын
金策でふっかつのじゅもん入れるたびに狩られるじごくのつかいさん… 当時を思い出すとちょっと同情する アモスに真実教えたら いなくなったグラフィック逆詐欺もなかなか非道と思います
@user-ro6yl6uj8u
@user-ro6yl6uj8u Жыл бұрын
キラーマジンガは後ろの宝箱もだけどドロップアイテムの奇跡の剣がなかなか美味しいんですよね 慣れてるとちょっと粘りたくもなる
@user-bn2mr2hi5b
@user-bn2mr2hi5b Жыл бұрын
6の海底宝物庫ってマーメイドハープをもらった場所から近いし、初見なら簡単に引っかかるんよな〜
@tadashiz1015
@tadashiz1015 Жыл бұрын
ローレシアの牢獄の神父に突撃しようと思ったら、ダメージ床でサマルトリアとムーンブルクが棺桶行きになってしまったのはいい勉強になりました。 (戦うまでいかなかった😂)
@DQmame
@DQmame Жыл бұрын
あの水色のダメージ床凶悪すぎですよね😂💦笑
@dall0712
@dall0712 Жыл бұрын
烈海王すきすぎる
@DQmame
@DQmame Жыл бұрын
烈さんのとんでも侵入テクニックやばいですよね😂
@Qurure
@Qurure Жыл бұрын
うぽつでーす! キラーマジンガを倒すための結論まじで好き ⅡとⅥの難易度が他と比べて頭一つ二つ……いっぱい飛び出てる感ありますよねぇ…… 牢屋で思い出したのですが、Ⅴ青年期のラインハットで、ニセたいこうに当時キッズの自分めっちゃ苦戦した覚えあるんですよねぇ。分かる人いません?
@DQmame
@DQmame Жыл бұрын
やはりキラーマジンガ様をぶちのめすには、、圧倒的パワーしかないですね😂ww
@user-sf4iq3ux3n
@user-sf4iq3ux3n Жыл бұрын
俺はバーバラのマダンテぶっぱなしてたわ笑
@DQmame
@DQmame Жыл бұрын
きまれば痛快ですよね(`•ω•´)✨
@murasame_yosiuzi
@murasame_yosiuzi Жыл бұрын
マジンガ様は本気でイカれてる… カリスマ性すら感じる
@DQmame
@DQmame Жыл бұрын
マジンガ様はカリスマ性でちゃってますよね( ;∀;)💦
@user-vd2dj3jy5m
@user-vd2dj3jy5m Жыл бұрын
お疲れ様です!毎週土曜日の楽しみにしております👍 個人的な話で恐縮ですがキラーマジンガが最初兵士のグラフィックだったのはこの兵士がキラーマジンガに乗り込んで操縦してる説が浮上しておりますw実際マジンガの元ネタが「マジンガーZ」だとしたらその作品が人間が乗り込んで操縦するロボットアニメのはしりですからねw
@DQmame
@DQmame Жыл бұрын
楽しみにしていただきありがとうございます☺️ なるほど あの兵士が乗りこんでる説💡確かにそれであれば、、数が増える問題は置いておいて、グラ詐欺問題は解決ですね☺️✨
@bulk_onigiri
@bulk_onigiri Жыл бұрын
友達にマジンガは勝てないからやめとけって言われてもとりあえず挑んで全滅されましたw
@DQmame
@DQmame Жыл бұрын
怖いもの見たさ的なのありますよね😂💦笑
@KURO-6112
@KURO-6112 Жыл бұрын
遂にこのシリーズ王者のマジンガさんが来ましたかw マジンガは早々に勇者に転職出来る主人公が ジゴスパークやギガスラッシュを既に覚えてたら何とかなるかもしれないけど 覚えてない様ならまず無理でしょうね😅
@DQmame
@DQmame Жыл бұрын
満を持してマジンガ様に登場していただきました😂笑
@user-yf4pg4gr1l
@user-yf4pg4gr1l 9 ай бұрын
宝物庫(キラーマジンガ事件)にて多くのプレイヤーが惨殺された原因😅 序盤でレイドック(夢世界)の兵士志願! ある兵士長との対戦 アークボルトにて 玉座に向かう為に3回 兵士達との対戦 兵士達の戦闘画面は 全部「デビルアーマー系」だった! 宝物庫到着して 番兵 「奥の宝が欲しければ 私を倒して見よ!」 プレイヤー 「どうせ、デビルアーマー系でしょ? さくっと倒して宝を入手してみせるぜ😂」 戦闘画面観て多くの プレイヤーが絶句! プレイヤー 「キラーマジンガって 何やねん😰」 昔は、ネット時代では 無かったので。 学校・職場 「なぁ、海底の宝物庫行った? あそこ、ヤバいのが居るぞ😢」 と情報回しだった! そして、攻略本を購入したプレイヤー達が更にキレた! プレイヤー 「キラーマジンガ終盤に 居る魔物やんけ💢 しかも、宝の中身は最強の鞭だと💢 絶対に攻略したる!!」 となりました😅
Мы никогда не были так напуганы!
00:15
Аришнев
Рет қаралды 2,6 МЛН
Must-have gadget for every toilet! 🤩 #gadget
00:27
GiGaZoom
Рет қаралды 11 МЛН
Please be kind🙏
00:34
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 170 МЛН
【歴代ドラクエ】異次元に強すぎる一般人たちをゆっくり解説
23:22
【歴代ドラクエ】激レア!入手困難すぎるアイテム6選【ゆっくり解説】
25:00
ドラクエの証 /ゆっくり解説
Рет қаралды 41 М.
【歴代ドラクエ】雑魚なのに強すぎるぶっ壊れモンスターをゆっくり解説
18:56
ドラクエゆっくりアカデミア
Рет қаралды 220 М.
【歴代ドラクエ】入手が難しすぎる修羅の武器をゆっくり解説
26:07
【歴代ドラクエ】最強ボスモンスターTOP11【トラウマ】
23:30
ドラクエ研究所/ゆっくり解説
Рет қаралды 183 М.
ОЧЕРЕДНОЙ ДУРАЧОК ► Resident Evil 5 #5
1:9:15
Kuplinov ► Play
Рет қаралды 568 М.