令和2年度近畿大学入学式 新型コロナウイルス感染症対策講座「感染症の時代を生きる」

  Рет қаралды 437,290

KINDAI UNIVERSITY

KINDAI UNIVERSITY

Күн бұрын

Пікірлер: 210
@nakamurabaron
@nakamurabaron 4 жыл бұрын
すげえわかりやすい。もっとこの先生の話アップしてほしいです。ありがとうございます。
@Kitayama_Akamatsu10
@Kitayama_Akamatsu10 4 жыл бұрын
プレゼンありがとうございました。 最後の字幕は、近代の生徒だけではなく、全ての日本人向けに、本来政府か自治体が発信してもいい公益性あるメッセージでした。拍手します。
@生駒とも
@生駒とも 3 жыл бұрын
2021/5/20夕方読売テレビに出演されちいましたが、発言されていた言葉が非常にわかりやすく、自信に満ちた話し方を聞き、説得力が強力で圧倒されまました。優れた先生と思いました。報道番組にもっと出演され啓蒙される人物に最適な医師に思えました。感嘆しました。
@南島誠-n9x
@南島誠-n9x 4 жыл бұрын
宮澤先生、ありがとうございました。こんな短時間で素人にも分かりやすくご説明いただき、さっそくシェアさせて頂きます。北海道大学の西浦先生など、多くの専門家の方々のご協力と叡智によりこの苦境から一刻も早く抜け出て、またみんなでワイワイ飲み会ができるように、今は一人一人がしっかりとこのウイルスを理解して、真摯に向き合いましょう!!
@TS-np6cr
@TS-np6cr 4 жыл бұрын
とても分かりやすい解説有難うございます。なぜこのような対策をしなければならないのか、の落とし込みができました。沢山のかたに先生の動画観ていただきたいです!
@cosmeticmania
@cosmeticmania 4 жыл бұрын
今日見た4本のコロナ関連の動画で1番見ておいて良かった動画です。コロナに持ってた疑問が分かりやすく解説されておりました。
@tadasiota1914
@tadasiota1914 4 жыл бұрын
素人の人にたいへん理解しやすい講義ですね。出来るだけ多くの人に見てほしい。
@KazuhikoOkumura
@KazuhikoOkumura 4 жыл бұрын
近畿大学法学部卒業生です。近畿大学卒業後、学部も増え、近大マグロやうなぎの養殖 そして医学部の活躍もうれしいです。 全国の近畿大学卒業生も近畿大学の研究者を応援しています。
@DS-sg8vy
@DS-sg8vy 4 жыл бұрын
4:15 ~ 5:28 細菌・ウイルスの構造等、自己増殖の仕組み、ウイルスの増殖の仕組み (寄生先の生物のタンパク質を乗っ取って増える) 全般に、新型コロナウイルスの概要がわかりやすく説明されていて参考になった。
@菊池真由美-y6f
@菊池真由美-y6f 4 жыл бұрын
こんなにも納得した事は、ありません。凄い勉強させて頂きました。世界じゅうの皆さんに教えてあげたい❗
@snowkikiro
@snowkikiro 4 жыл бұрын
テレビやラジオ マスメディアで 何度も繰り返し コマーシャルのように 流して 正しい 知識を 国民が 共有出来ると 良い。
@hirooka3094
@hirooka3094 4 жыл бұрын
こうゆう人をワイドショーに出すべきだ。
@藤井和子-k6i
@藤井和子-k6i 4 жыл бұрын
解説が81歳の私でも大変理解出来ました。
@sdasda1861
@sdasda1861 4 жыл бұрын
簡潔で分かりやすいコロナ、対策、マスクの有効性、石鹸や除菌などの手洗い衛生管理。これをNHKなどが1日数回放送したらイイのに!っていうクオリティーでした!ありがとうございます!
@traveler55morimori
@traveler55morimori 4 жыл бұрын
貴重な講義を有難うございます。先生も体調にはお気をつけ下さい。
@kinjoyoshio5858
@kinjoyoshio5858 4 жыл бұрын
ピーク値をできるだけなだらかなカーブにすることで、医療崩壊を防ぐ素晴らしい方法ですね。マスコミに大きく取り上げてもらい,流布してほしいです。
@bunbun1942tom
@bunbun1942tom 4 жыл бұрын
大変分かりやすく、どうすべきか?を理解できます。ありがとうございました。❤
@fujitrane
@fujitrane 4 жыл бұрын
たいへん分かり易いです。Facebookでシェアさせて頂きました。ありがとうございます。
@yuragi1429
@yuragi1429 4 жыл бұрын
凄くわかりやすい説明でした。仕事でも話し方等、参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
@清見昌巨
@清見昌巨 4 жыл бұрын
素人にも分かりやすい素晴らしい講演でした。紹介して頂いた、紀子さんに感謝しています。
@tattsun999
@tattsun999 4 жыл бұрын
近畿大ってなんでこんなにトレンドを掴むのがうまいのか。 他の医学系大学でも、できそうなのにできない。近大に先を越される。
@sn070127
@sn070127 4 жыл бұрын
宮澤先生、貴重なビデオありがとうございます。 非常に論理的、且、解りやすくまとめられたPresentation に関心しました。私の近大に対する認識と評価を高めるものでした。 日本文化の悪い所ですが、 ”下々は判らなくて良い” 的な発想が根強く、新聞やマスコミも知識を一般に広げ、深める努力を怠っていると思います。 本当に物事を理解している人は、読者、視聴者に合わせて難しい事でも、説明説得できるわけで、専門家会議に出てくる、忖度、御用学者のOvershootだの訳のわからない言葉を医学用語にしてしまう、見せかけ学者よりはるかに、腰が据わっています。 余談になりますが、原稿を丸読みしない事も、説得力を増します。 国会での原稿丸読み質疑答弁の茶番劇にうんざりしていますが、宮澤先生のしっかりとした日本語でのPresentation を見て、普段見えない所に、今でも、しっかりした日本語を話す人がいる事を実感しました。
@kayochun6270
@kayochun6270 4 жыл бұрын
すごく解りやすくて良かったです。 シェアさせて頂きました。
@竹本祐司-h1w
@竹本祐司-h1w 4 жыл бұрын
非常に理解しやすいレクチャー有り難うございます。シェアーさせて頂きます。
@ぽんぽん-p2z
@ぽんぽん-p2z 4 жыл бұрын
相変わらず喋るの上手いな。
@AZMN2363
@AZMN2363 4 жыл бұрын
わかりやすい講義、ありがとうございました。
@星野彩香-d3g
@星野彩香-d3g 4 жыл бұрын
国の対策班の方のも見たのですが、専門的で分からない部分が多かったです。こちらの動画に出会い、理解できた部分がとても多かった。有り難うございます。ツイッターで共有。この時期に沢山の方に観ていただきたいとおもいます。
@小野勝子-v7x
@小野勝子-v7x 4 жыл бұрын
すごく勉強になり、納得しました。ありがとうございました。
@TIME42
@TIME42 4 жыл бұрын
分かりやすく素晴らしい説明です! 今の状況を抑えるも広げるもこれを観た人達の意思と行動によって決まりますね。自分は今の状況下でどうしたらよいかが分かる。 テレビで連日のように意味のあまりない放送や評論を繰り返すよりビシッとこの映像を観てもらった方が何十倍もの意味をなすと思いました。この映像に巡り合えて良かったです。ありがとうございました!
@西留富夫
@西留富夫 4 жыл бұрын
大変分かりやすくて助かります‼️
@hirojapan5433
@hirojapan5433 4 жыл бұрын
宮澤教授殿。ありがとうございます。緊急事態宣言が解除されましたが、また勉強のために戻ってきました。
@coocya6427
@coocya6427 4 жыл бұрын
新型コロナウイルスのことを動画配信している医師さん達がいるけど、この先生の話が一番分かりやすかった。
@UCGpWGFtNzkHmEpnbvJmHphA
@UCGpWGFtNzkHmEpnbvJmHphA 4 жыл бұрын
素晴らしい講義だと思います。もっと多くの人に見て貰いたいと思う。
@MrDogpapa
@MrDogpapa 4 жыл бұрын
先生 講義ありがとうございます。 これを待ってました。
@shinshin4097
@shinshin4097 4 жыл бұрын
こういうことだったのか! 賢くなった気がする 素晴らしい講義ありがとうございます
@n7d2
@n7d2 4 жыл бұрын
すごく参考になります。
@矢部澄夫
@矢部澄夫 4 жыл бұрын
わかりやすいです。
@seirei8003
@seirei8003 4 жыл бұрын
I appreciate your presentation!
@thalia375
@thalia375 4 жыл бұрын
とてもわかりやすい内容で、今の自分の立ち位置がどういう状況かを把握出来た気がします。 ありがとう御座いました。
@passion7226
@passion7226 4 жыл бұрын
わかりやすかった
@muris9999
@muris9999 4 жыл бұрын
すばらしいの一言です。
@ピーチさん-o3q
@ピーチさん-o3q 4 жыл бұрын
大変聞きやすく、また分かりやすかったです! 貴重な情報をありがとうございます。 シェアさせていただきます。
@kemu1308
@kemu1308 4 жыл бұрын
ありがとうございました、本当に勉強になりました。
@山口富枝
@山口富枝 4 жыл бұрын
分かりやすく、説明ありがとうございます
@岩藤美知子
@岩藤美知子 4 жыл бұрын
有り難うございます🙇
@masako3057
@masako3057 4 жыл бұрын
コロナウイルスのこと、よく理解できました。ありがとうございます。
@ネス-i8z
@ネス-i8z 4 жыл бұрын
ユニパ開いたらこの動画強制的に流れるようになればいいのに。わいも今見たし、絶対見てない学生山ほどいる。もっと早く見るべき動画やった。
@狩野哲子-i3t
@狩野哲子-i3t 4 жыл бұрын
とてもわかりやすい説明で納得しました😆😆コロナウイルス疲れになっていましたがこのお話でまた頑張れます✨テレビ📺にどんどんこの方を出して頂ければ日本人全員納得すると思います😆😆
@佐藤博子-z9u
@佐藤博子-z9u 4 жыл бұрын
わかり易い 納得!
@KeiLee-w1t
@KeiLee-w1t 4 жыл бұрын
感動しました!
@katsuya573
@katsuya573 4 жыл бұрын
めちゃくちゃわかりやすかったです。ワイドショーもこれをまず流せと言いたい。
@miwakoinaba826
@miwakoinaba826 4 жыл бұрын
Thank you ❣️
@hukuehosina
@hukuehosina 4 жыл бұрын
ありがとうございます。詳しい説明に
@ユヤゲ
@ユヤゲ 3 жыл бұрын
経路には本当にきをつけないといけませんね
@fxshoji
@fxshoji 4 жыл бұрын
わかり易く、説得力があります。ありがとうございました。
@aaabroast8195
@aaabroast8195 4 жыл бұрын
わかりやすい!
@sachikokoyama2133
@sachikokoyama2133 4 жыл бұрын
英語版はないですか?素晴らしいビデオなので広く宣伝したいです。
@1xer-novice
@1xer-novice 4 жыл бұрын
日本の感染者数の増加傾向とヨーロッパの傾向、そして死亡者数の傾向が断然違います。それは一体どうしてでしょうか? シンガポールと日本はBCGをやっているからだと言う説もあります。 違った観点からも教えて頂ければと思います。
@takuzoukadono3798
@takuzoukadono3798 4 жыл бұрын
自分もそれ疑問でした!死亡者数の傾向は医療崩壊が原因なんですかね?
@うるとら-s4g
@うるとら-s4g 4 жыл бұрын
様々な説がありますよね。 マスク着用の習慣や室内に土足で入らない日本人の生活習慣が感染拡大を遅らせているという考察もあります。 たしかに常時マスクを着用していれば自分が無症状の感染者であっても未然に他者への飛沫感染を防ぐことができますし、玄関で靴を脱ぎ手洗いをすれば室内へウイルスを持ち込む機会が減り接触感染のリスクを下げられるので、納得できます。 また日本でも医療崩壊が起きれば死亡率は上がるとも言われています。
@asobino7372
@asobino7372 3 жыл бұрын
この人の、この世への貢献度高い!「世のため人のため」って言うけど、まさにそれだ!すごくためになった!!
@吉田浩-c4p
@吉田浩-c4p 4 жыл бұрын
非常にわかりやすく納得できる解説です。生物学がだめなら、物理と化学で対抗するというのは目が開かされました。
@sin467
@sin467 4 жыл бұрын
さすが近大の先生ですね。めっちゃわかりやすい。ほんとにアリガト♪(o人^ω^o)です
@sachiwherehere2827
@sachiwherehere2827 4 жыл бұрын
だれか英語字幕つけて欲しいです。外国人の知り合いがあまり事情もわからず、残酷にも罪の意識もなく、この自粛期間にいろんなところに旅行していて止められません。悔しいです。
@菅瀬君子
@菅瀬君子 4 жыл бұрын
すごくわかりやすい解説。石鹸での手洗いの徹底、マスクの必要性、なぜ新型コロナウィルスがハイスピードで感染したか、バクテリアとウィルスの違いなど、納得です。 私は繰り返し見させていただきました。
@AKI-fw4ht
@AKI-fw4ht 4 жыл бұрын
とにかく接触しない事が重要です。外出しなければならない場合にはマスクをし、ゴーグルかフェースガードをかけ、消毒剤を携行しましょう。  マスコミは何故か、あまり積極的に報道していませんが、何よりも大事な事は顔を触る前に手を消毒する事を絶対に実行する事です。共用物を触った後も手を消毒しましょう。お金やカードを触った後も消毒しましょう。スーパーやコンビニの商品を触った後も消毒しましょう。感染者が座った座席に座れば感染する危険は非常に高いです。感染者が触ったモノに触ったら感染する危険は非常に高いです。とにかく何か触った後には必ず消毒しましょう。指先までしっかり消毒しましょう。食べ物は70度以上に加熱してから食べましょう。感染しないようにするための最後の頼みは結局、個人個人の心がけなんです。感染したら誰も代わってくれません。
@ききらら-r1v
@ききらら-r1v 4 жыл бұрын
AKI 同感です。私の思ってること全て書いてました。今、発表してることは遅過ぎ。人と会うときマスク着用厳守。社会的距離、人の多いところは避ける。2ヶ月前から実行してきました。過剰過ぎると思われてきたけど自分は自分。感染が怖いのではなく感染させたくない一心でした。現在もマスク付けてない人のそばには行かない!近づいてきたら自分から距離をとる!人混みには近づかない!外に出る時はマスクは勿論、手袋アルコール携帯を徹底してます。みんなが実行してくれれば外に出るのも怖くないのに。
@creativeYouTube1
@creativeYouTube1 4 жыл бұрын
5:30 本題
@katsumik3
@katsumik3 4 жыл бұрын
本当に忙しい人は、最前線で活躍しているのでテレビには出られない。 暇なお偉い先生達が、責任を持たないで言いたい放題言っているのがワイドショーです。 最前線に出ていないので、昔話の今では通用しない内容を当然のごとくしゃべっているのです。そして、テレビ局の意向で不安を煽る。
@老極
@老極 4 жыл бұрын
コロナ拡張直前にテレビである医療関係者が人からの感染はないといっていた、今 院内感染が多いが日本医師会の存在と意識を問う。
@katsuo-iwasi
@katsuo-iwasi 4 жыл бұрын
名前を伏せると読んだ側には調べる事さえできなけど “新型”コロナ流行初期は中国からの情報しかないから、日本の医師が 「人からの感染はない」なんて断言できるはずもないんだけど
@riorio5670
@riorio5670 4 жыл бұрын
もう鳥肌物でした。ウイルスとか何も解らなかったけど丁寧な説明で頭の悪い私でも理解できました。こういう事政府がどんどん広げていかないとダメだと思いました。
@射場聖子
@射場聖子 4 жыл бұрын
手洗い、消毒、マスク、キープディスタンスで。何とか感染が収まって欲しいけど、外出自粛が続いて、こんなに出掛けられないのが辛いとは。ウイルスに対抗できる免疫を早く着けたい。もしかかったときの治療がきちんと見つかりますように。じわじわ増えて、体内では一杯なのに苦しく感じないなんて、厄介なウイルスです。緊急事態解除の後、どう暮らしていくか、実際の準備もですが、心も準備もしておかないと。
@spiritinspringtree
@spiritinspringtree 4 жыл бұрын
先生のご説明の中で、ウイルスに感染していても2〜3週間が経っても症状が出ないで免疫もできないとのことした。このことに質問です。2〜3週間経過後以降も症状が出ないと、免疫もできないということですか?それとも免疫はできる?ウイルスは体内で永遠に生き続けられるのですか?近い将来の為の感染拡大抑止も大事ですが、体内でウイルスがどれくらい生き続けられると免疫はできるのかというのは中長期的に重要ではないのでしょうか。是非、教えて下さい。
@マウリタ
@マウリタ 4 жыл бұрын
👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻
@尾矢英紀
@尾矢英紀 4 жыл бұрын
ところで日本感染症学会ではコロナウィルス感染症に対する検査について、今でも軽症例にはpcr検査を推奨しないとしています。その理由は説明してくれていませんし、検査を幅広くやることがなぜ望ましいことではないのか、そのことも説明してくれていません。このことは一市民として納得できません。教授、そのことについても説明していただけませんか?
@BangkokChannel4649
@BangkokChannel4649 4 жыл бұрын
ヨーロッパやアメリカと比べると、日本は感染爆発してるように見えませんが、どうなんでしょうか?
@takuzoukadono3798
@takuzoukadono3798 4 жыл бұрын
感染者がマスクで防いでるのかもしれませんね。
@コンタミ-n9d
@コンタミ-n9d 4 жыл бұрын
手を洗わない、外靴のまま家のなかで暮らす、マスクしない、出歩いて人と会う上に近距離かつ大声で喋る、キス・ハグする、風呂にも殆ど入らない、掃除もあまりしない、街は大通りでも汚い…海外は大体こんなもんでしょ。菌やウィルスの味方でもしたいのか?と言いたくなる。これだけ不衛生な生活で感染症が拡がらなかったら単に運が良いだけです。
@001kumikumi3
@001kumikumi3 4 жыл бұрын
他の人も言っていますが感染爆発は起きていません。じわじわと感染者が増え続けているだけです。爆発ではありません。仮にこれを第一波の増加というなら、今が第二波の真っ最中とはドコの国のことを言っているのでしょう。中国ですか? 中国に帰れ! です。
@Utainu_room
@Utainu_room 4 жыл бұрын
ほー、なるほど~!! 二週間後に感染したって判明するのは ウイルスが増殖するまでの時間が関係してたのか!! ・・・インフルより厄介なヤツやん・・・ (と、通りすがりが心の声を残してみる)
@この話は遡ることおよそ
@この話は遡ることおよそ 4 жыл бұрын
7:29 は、コロナウイルスの影響で今まで以上の予防対策をした事で、必然的に少なかったと言う方が有力では??
@ハーツ-z6e
@ハーツ-z6e 4 жыл бұрын
ニンニクにもウイルス!!!大変だ
@yonaoshi3178
@yonaoshi3178 3 жыл бұрын
この動画は必ず保存しておきましょう。2~5年後に彼の正体が明らかになると思います。その時に生き残った日本人は少しはもっと賢明になるでしょう。
@taizok8769
@taizok8769 4 жыл бұрын
わかりやすい解説でおもしろかったです。本題とは関係ないのですが、日本のインフルエンザの入院数の変化と中国のコロナウィルスの入院数を表示するのは端的でわかりやすいと思いますが、どうかなとも思います。今年のインフルエンザは例年から比べると年明けてから感染者数も激減しているので、入院数もグラフのような変化になりますが、2017−2018や2018−2019は、ものすごく流行しています。これは、何か今年との違いがあるのでしょうか。流行したときの数から言えば、コロナウィルスで医療崩壊はおかしいとも感じます。もちろん院内感染によるものは別です。
@おにだい-z5u
@おにだい-z5u 3 жыл бұрын
F大学から来た人✋
@博靖
@博靖 4 жыл бұрын
理論的には京大上久保教授と同じなのでしょうが、上久保教授の場合は、すでに日本人の殆どが免疫を持っていると言います。今の日本の現状をみて私は「集団免疫論」を信じたいです!
@くんしーぼ-w9h
@くんしーぼ-w9h 4 жыл бұрын
8:43これ本当?ですか?  メディアで報道されたいたのだと空気中に数時間滞在すると、言っていたのは?  どっちが正しい?
@katsuo-iwasi
@katsuo-iwasi 4 жыл бұрын
まぁ色々問題あるわな 空気感染はないけどエアロゾル感染はある 呼気や飛沫から発生する微粒な粘液によって感染する ってのが有力 アビガン開発チームの白木公康さんがウェブで解説出してるよ
@katsuo-iwasi
@katsuo-iwasi 4 жыл бұрын
目の粘膜からも感染する説があるから「マスクをすれば大丈夫」ってのもちょっと
@bikkepapa
@bikkepapa 4 жыл бұрын
「大津波がくるかも」っていうことと同じ。家に避難すれば皆が助かるんだよ。津波がくるのに「保証がなければ逃げません」てありますか?津波を起こす震源地に自分がなってどうするの?東北の底力を見習って。保証保証と今騒ぐ場合じゃない。
@Lukas2025-1
@Lukas2025-1 4 жыл бұрын
ワクチン摂取でどんなアレルギー反応が考えられますか?重い副作用にあった時の補償について 何もなくてよいと思っていますか?例えば何億人のワクチン収益のうち たった数名のそういう子にも補償はできないものですか?寝たきりになる子もいますよね 脳に重い障害を負ったり。それは運とか仕方ない 放置で ワクチンは打たなきゃダメ🙅‍♂️だけですか?
@アニマル好きチャンネル
@アニマル好きチャンネル 4 жыл бұрын
池上彰級の説明のうまさ。そして説得力。
@001kumikumi3
@001kumikumi3 4 жыл бұрын
本当に、池波級の胡散臭い動画でした。
@AKI-fw4ht
@AKI-fw4ht 4 жыл бұрын
愛知県・蒲郡で『ウィルスをまきちらしてやる』と叫んでパブをはしごした挙句に死んだ50歳台の男がいました。この男はパブに入った時に大声を出したり、クシャミや咳を出したわけでもありませんでした。実際、隣に座ってお酌をした女性は感染しませんでした。しかし、この男がパブが開店するまで座っていたソファーに後で座った女性が感染しました。この感染した女性は、そのソファーに座りながら手で顔を触って化粧を直していました。この事から考えますと、イベントの場所だとか飛沫感染という事の他にもっとずっと重要な事を注意するべきであるという事が分かってきます。それが間接接触感染です。開放された場所でのイベントでも常時消毒体制が取られていなければ危険という事になります。
@NEINFUTURER
@NEINFUTURER 4 жыл бұрын
コロナウイルスの直径は0.1μmでN95マスクは0.3μmまでのウイルスの侵入しか遮断出来ないけど、飛沫から漏れ出るという事は無いのかな?
@katsuo-iwasi
@katsuo-iwasi 4 жыл бұрын
微粒な飛沫した粘液によるエアロゾル感染だから ウィルス自体のサイズは関係ないんじゃないかな
@稲坂富士子
@稲坂富士子 2 жыл бұрын
対策の結果、ワクチン5回目打ってる人達の結果見て今どうなんだ?
@石丸良宏
@石丸良宏 3 жыл бұрын
あなたは新型コロナウイルスの本物を現実にどう確認しましたか?症状のある患者の検体を単離して電子顕微鏡なりで見たのですか?
@tanidakazuo3804
@tanidakazuo3804 4 жыл бұрын
NHKが言っるからと言って、日本で感染爆発と言う言葉を使うんじゃない!
@chocoparuru5919
@chocoparuru5919 4 жыл бұрын
分かりやすかった、物理的に感染するのだから物理的に防ぐしかないよな。
@宝石丸
@宝石丸 4 жыл бұрын
その割に院内感染が多いのは説明出来ますか❓❓❓
@SARUEIJI1104
@SARUEIJI1104 4 жыл бұрын
コロナはただの風邪なのに、騙された方がばかを見る。
@yu-kih1132
@yu-kih1132 4 жыл бұрын
なんか中国からが多い?人工的?こんな人テレビに出て欲しい。わけのわからない人が出ると不安を煽るだけ。
@musashimiyamoto6532
@musashimiyamoto6532 4 жыл бұрын
新型コロナに対して「誰も免疫を持っていません」って言い切れる理由はなんですか?
@takuzoukadono3798
@takuzoukadono3798 4 жыл бұрын
日本に持ち込まれたコロナ株は、どこから来たのかな?中国?
@マリウスパリス7
@マリウスパリス7 4 жыл бұрын
体液は唾液だけかな
@ささきまさよし-p9r
@ささきまさよし-p9r 4 жыл бұрын
自分インフルエンザ一度もなったときない。 なんならワクチンも打ったときない35年間ずっと
@シャンツァイヅー
@シャンツァイヅー 4 жыл бұрын
狭山は
@ma56nh65
@ma56nh65 4 жыл бұрын
にゃー
@小山央二
@小山央二 4 жыл бұрын
一波も二波の感染爆発も起きていません。
@001kumikumi3
@001kumikumi3 4 жыл бұрын
全くです。同意します。なんでこんな自分の都合がいいように煽る連中が偉そうにしているのでしょう。
女性の生き方:やるべきこと、やらないことをはっきりさせる
16:03
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 233 М.
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
看護師が知っておくべき冬の体調管理術!1月の健康を守る方法
10:18
病棟の笑える一日チャンネル
Рет қаралды 9
今、死にたいと思っている人へ
19:29
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 120 М.
AI時代,你跟上了嗎?|李宏毅|人文講堂|完整版 20231209
24:01
Why a Pediatrician Became a Virus Researcher, Professor Makoto Takeda, UTokyo
14:18
東京大学 新世代感染症センター (UTOPIA)
Рет қаралды 355