老化に負けない80代の人々の10の特徴 これらの特徴をご自身の取り込んでいただき老化に負けない80代をお迎え下さい

  Рет қаралды 14,592

新貧乏ながら気楽な人生TV

新貧乏ながら気楽な人生TV

Күн бұрын

Пікірлер: 32
@RYU-Simple_Carefree_Life
@RYU-Simple_Carefree_Life 10 ай бұрын
いつも本当にありがとうございます。RYUです。発信当初コメントと評価がOFF設定となっていたようです。失礼いたしました。
@繁植草
@繁植草 Ай бұрын
外食を辞めた。これだけで、すこぶる調子が良い。😮
@RYU-Simple_Carefree_Life
@RYU-Simple_Carefree_Life Ай бұрын
外食のみだと塩分や添加物の調整ができませんものね。コストも下がりますしいいですよね。
@小山修-k4h
@小山修-k4h 10 ай бұрын
おはようございます。私は胃がんで手術後退院したときは60歳前でしたが、当時、全摘手術後の5年生存は19%と聞きました。5人に1人です。余命宣告もあって落ち込みましたが、現場に復帰できたこともあって少しづつ元気を取り戻し、今73歳です。すぐそこに80代がきているとは思いませんがこのままだと無事に?後期高齢者となって80歳を迎えられそうです。先日、シルバー人材の事務所に行きましたが平均76歳のとの事ですが80歳を超えた方が何人もいますよ、と言われました。今時の80歳は一昔前と違います。出来る事を見つけて実行していれば若さを保てるんだと思いました。あまり深く考えることは無いんですか私にもまだまだ出来る事があると思って先の事を考えて行きたいです。
@RYU-Simple_Carefree_Life
@RYU-Simple_Carefree_Life 10 ай бұрын
こんにちは!「出来る事を見つけて実行していれば若さを保てる」本当におっしゃる通りかと思います。無理をせずできることを楽しむこと大切なことですよね。
@新の介
@新の介 10 ай бұрын
年齢が上がるにしたがって思うのは「自分がコントロールできること」をタスクにするのが意外と健康に良いと気付きました。例えば「観葉植物に水をやる」「ほどほどの筋トレ」なんかです。後は頭を使うこと。例えば「おしゃれ」「料理」「模様替え」などの「衣」「食」「住」ですね。あとは「愛用の万年筆で日記を書く」など……。ごくつまらないことでも「コントロール」出来るのは精神的に気持ちいいですね。いつも貴重な動画配信ありがとうございます。
@RYU-Simple_Carefree_Life
@RYU-Simple_Carefree_Life 10 ай бұрын
自分がコントロールできることをタスクとすること、なるほどと思いました。「愛用の万年筆で日記を書く」これなかなか素敵ですね。こちらこそいつもありがとうございます。
@drankark.k6563
@drankark.k6563 9 ай бұрын
私も万年筆で60歳からですが日記というより、今日何をして何を食べたかとか、ホント、ごくありふれたことを綴ってます。手で書くというのがいいんですね。漢字を忘れており、何だっけ?って調べるその動作も脳にはいいですね。コメントさせて頂いたのは万年筆というWordが心に響きました。私も、万年筆 大の愛好家です。外国製の雪マークやペリカン便・も持ってますが日本製の万年筆が一番書きやすい。
@新の介
@新の介 9 ай бұрын
@@drankark.k6563 返信恐れ入ります。万年筆は良いですね。私は「矢マーク」を愛用しています。漢字や単語に詰まりながらも手書きはやはりしっくりきますね。楽しいひとときです。
@junfukushima5539
@junfukushima5539 9 ай бұрын
挙げられた命題は、その通りですので、今年「米寿」の高校の同級生から、もう少し具体的な例とコツを上げてみます。①の運動ですが、強めのほうがいいです:マラソン、ゴルフ、山歩き、居合い(80歳から始めても筋肉がつく)、ケアとしてのマッサージも必須。造園や畑仕事。④社会的なつながりは現役の医師、研究者、会社経営、人生熟講師、孤独型だが新聞の熟読と世界情勢の状況把握判断。⑥学ぶ姿勢:博士なのに80歳で臨床医の資格を取得、古典語の学習と読解、放送大で哲学の学習。②の食事:お肉のささ身やバナナなどの果物を食べる、サプリメントは骨や関節や肌の強化維持に必須。⑦の非健康を避ける:禁酒(細胞の修復力が落ちてくる)、禁煙。⑤、⑧、⑨、⑩:この項目は難しいですが、同級生ではありませんが、良く笑う81歳のオバサンが親戚にいます。毎日が楽しいと言ってました。私の場合は『方丈記』です。私の母は103歳まで、普通に生活して、就寝して朝、死去していたそうです。そうありたいと思っています。黒井千次の『老いのかたち』とは違うのが、これからの高齢化社会の生き方だとは思っています。それから難しいのは、季節の変化への対応、胃腸、腎臓(夜尿症)などの内臓系の病気です。この答えは私自身、まだ見つかっていません。
@RYU-Simple_Carefree_Life
@RYU-Simple_Carefree_Life 9 ай бұрын
米寿というと88歳、大先輩からの詳細なご指導ありがとうございます。とても勉強になります。また病気に関してはおっしゃるように難しい問題ですよね。症状や疾患すべてにおける個々の対策は困難を極めるので、私は自己免疫力の強化に努めております。この力意外に頼りがいがありこれまでにも何度か救われております。人生100年時代これからの人生も力強くお楽しみいただければと存じます。私も米寿に向け頑張ろうと思います。
@kooyamato9317
@kooyamato9317 10 ай бұрын
近所で農作業や建築業をしている人の中には 80代になっても元気に働いている人が多いです。 女性は近所同士の茶飲み話でコミュニケーションを行っています。 市街地に住んでいる人の多くは、RYUさんの上げられた事が実施できずに急に老化が進み認知症になる人もいます。 私は80代まで20年位ありますが認知症にならずに元気に過ごしたいと思います。
@RYU-Simple_Carefree_Life
@RYU-Simple_Carefree_Life 10 ай бұрын
認知症本当に怖いですよね。自らの意思でプラスのことをできなくなれば、あとは老化が進むだけですものね。最近認知能力が弱まってきている感がありちょっとビビっております。ただ、できる対策は積極的に講じていこうと考えています。
@drankark.k6563
@drankark.k6563 9 ай бұрын
来年、母は卒寿を迎えます。お元気ですねと何も知らない方は言われますが何を隠そう、母は45歳の時、乳がんを発症、ステージ3でしたかね。片方の乳房を摘出しています。親父が心配して未承認でもあった丸山ワクチンを投与させたりもしていましたが体には合わなかったようです。癌治療は行わず漢方に切り替えましたがそれが良かったんでしょうね。その後、転移し数回の手術。脳の手術と度重なる手術にも耐え生かされています。今でも、畑に出かけ野菜を作ってますね。自分ちで食べきれないのですが人にあげておいしいと言って頂けるのが励みになっているのでしょう。時間があれば、畑か庭の草むしりをしています。結構、体を動かしています。それと、よく食べます。まだ食べるんか?というぐらいですね。山に近いためか水道水でもおいしいですよ。水がいいのかもしれません。そのせいか、ご近所の方は皆長寿です。近所に96歳の女性の方が御一人で住んでますが、耳は聞こえる。ゆっくりですが自分の足でしっかりと歩きますね。最近、母が眼科に行くというので、一緒に車に乗せていきまして、眼科の先生が年齢を知って腰を抜かすほどビックリしてましたよ。気丈なかたですね。それと趣味が多彩。母はこの方が近所に見えるので、負けずに頑張って生活していると思います。今近所の方のご高齢の方々は85歳以上で元気な人が多いです。共通してるのは、自分の年齢を気にせず常に20歳くらい若くいる気持ちだそうです。前にもいいましたが、自分の年齢を認めていく段階で老化ははじまるもんだということですね。60代でもう年だからという人は見た目も老けていますよ。ちなみに、96歳の方も母もお肉は大好きですよ。
@RYU-Simple_Carefree_Life
@RYU-Simple_Carefree_Life 9 ай бұрын
「自分の年齢を気にせず常に20歳くらい若くいる気持ち」もとても素晴らしい言葉ですね。私も今日から45歳になって頑張ります。ありがとうございます。
@drankark.k6563
@drankark.k6563 9 ай бұрын
@@RYU-Simple_Carefree_Life さん そうですよ。今の年齢に8掛けこれが、昔の年齢層ですよ。なので、60代はまだまだ鼻たれ小僧。
@akemi1975
@akemi1975 10 ай бұрын
70代80代の和のサークルを まとめているアラフィフです。 同じ趣味の人と話をしたいが キッカケでしたが3年が経過し 気がつくと私自身が笑うことが増え 健康に繋がっています。 お話しをお伺いすると正に挙げられた 項目をクリアしている方ばかりです。 月1開催なので 私自身も無理なく続いていて 楽しいのでやめられなくなりました(笑)
@RYU-Simple_Carefree_Life
@RYU-Simple_Carefree_Life 10 ай бұрын
社会貢献活動を通じて高齢者とのコミュニケーションを図られることで笑顔が増え健康につながっていること、楽しんで続けられていること素晴らしいと思いました。
@dtts2527
@dtts2527 2 ай бұрын
性格的に団体行動が苦手です。人嫌いではなく、ひとりが気楽で、他人に気づかいしないのがリラックスする。 孤立ではなく孤独でいいんです。 無理して仲間入りしてはストレスが増し、すぐに嫌になりそうです。 自分なりの人生に向き合うだけです。
@akemi1975
@akemi1975 2 ай бұрын
私も団体行動が苦手で1人が気楽なタイプです。 居心地がいい場所がないので 自分で作ったというより 何となく続けていたら 結果、人が集まった感じです。 ありがたいことに。 自分でも驚いています。
@pepperposilero5878
@pepperposilero5878 10 ай бұрын
ryuさんの継続力に力をもらっています。🎉いつもありがとうございます😊少し老人性鬱な72歳。今日はパートに行きます。
@RYU-Simple_Carefree_Life
@RYU-Simple_Carefree_Life 10 ай бұрын
温かい言葉嬉しいです。パート頑張ってください。あでも無理はなさらずに。こちらこそいつもありがとうございます。
@hisajioba8247
@hisajioba8247 10 ай бұрын
61歳9ヶ月です。 50代は、自分の80歳は想像できませんでした。 ところが、60を迎え、会社を定年退職すると、70代80代をどう過ごすか想像し、考えるようになりました。 人間、いつ死ぬかはわかりません。 しかし、100歳くらいまで生きられるのも事実だなぁと思います。 60代は、私的には70代以降をなるべく快適に過ごす準備期間にしてます。 年寄りばっかの社会になりそうですが、実年齢より10歳若者でありたいです。 リュウさん、今日も配信ありがとうございます♪ 100歳KZbinr 目指して頑張ってください!
@RYU-Simple_Carefree_Life
@RYU-Simple_Carefree_Life 10 ай бұрын
おっしゃるように60を超えると70代以降を身近に感じるようになりますよね。60代を70代以降になるべく快適に過ごす準備期間とすること素晴らしいと思います。私も同様に考えております。100歳KZbinr!うわ~あと35年もあります。そう考えると人生まだまだ長いですね。お互い頑張ってまいりましょう。こちらこそいつもありがとうございます。
@枯葉-z7v
@枯葉-z7v 7 ай бұрын
ねばならない… そんなに長生きしたいですか?
@RYU-Simple_Carefree_Life
@RYU-Simple_Carefree_Life 7 ай бұрын
40代で一度死にかけたことがありますが、お陰様で以降自分なりの死生観を持つに至りました。よって明日人生を終えても後悔はありません。ただもし人生が続くのであれば楽しい人生でありたいとは考えています。「私は太く短くでいい」とおっしゃっていた人々が半ば強制的に細く長く生きていたりします。でもこれあまり楽しそうではないんですね。
@goon4434
@goon4434 10 ай бұрын
😮😅😊👍
@RYU-Simple_Carefree_Life
@RYU-Simple_Carefree_Life 10 ай бұрын
(*゚▽゚)ノ
【放置禁止】知らないと絶対後悔「70代以降も脳が老化しない人の10の特徴」を専門医が解説
27:35
緩和ケアちゃんねる・YouTube医療学校・かんわいんちょー
Рет қаралды 2,2 МЛН
Hilarious FAKE TONGUE Prank by WEDNESDAY😏🖤
0:39
La La Life Shorts
Рет қаралды 44 МЛН
번쩍번쩍 거리는 입
0:32
승비니 Seungbini
Рет қаралды 182 МЛН
【ベストセラー】「孤独こそ最高の老後」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】
37:36