利用者減少で赤字…存続危機の「ローカル線」 人々の足を支える“ライフライン”、公共交通のあるべき姿とは

  Рет қаралды 105,608

YOMIURI TELECASTING CORPORATION NEWS CHANNEL

YOMIURI TELECASTING CORPORATION NEWS CHANNEL

Жыл бұрын

利用者が減少し、赤字が続く地方を走る路線、ローカル線。“存続”か“廃線”か…自治体と事業者の間で議論は平行線をたどっています。国の検討会では一定の基準より利用者が少ない路線について、改善策を協議する場を設けるよう言及されたものの、いまだ具体的な道筋は示されていません。岐路に立つローカル線の実態と、我が国の公共交通のあるべき姿を模索します。
(かんさい情報ネットten. 2022年9月6日放送)
#読売テレビ #ten #読売テレビニュース #かんさい情報ネットten #ローカル線 #JR西日本 #JR北海道 #姫新線 #加古川線 #日高線 #鉄道 #電車 #バス #廃線
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok  / ytvnews
Twitter  / news_ytv
▼読売テレビニュース
www.ytv.co.jp/press/
▼情報ライブ ミヤネ屋
www.ytv.co.jp/miyaneya/
▼かんさい情報ネットten.
Facebook  / ytvten
Instagram  / ytv.ten
Twitter  / ytvnewsten
webサイト www.ytv.co.jp/ten/
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
www.ytv.co.jp/toukou_box/

Пікірлер: 521
@anannak5292
@anannak5292 Ай бұрын
ここまで利用者が少ないインフラを無理に維持する余裕なんて国にも無いと思う。
@fairy722
@fairy722 Жыл бұрын
もっと過疎が酷くなると留萌線や(余市町以外の)函館本線みたいに地元も要らないと言い始めるようになる
@botamochi1111
@botamochi1111 Жыл бұрын
この手の話題に必ずと言っていいほど「分割民営化で廃線が増えた」論が出てきますが 国鉄時代では「特定地方交通線」というのが設定され赤字路線が多数廃線になっているので、仮に国鉄のままだったとしても存続問題は避けられないと考えられます。
@CHIHATANK
@CHIHATANK Жыл бұрын
本当にそうでしょうか。国鉄最後の三年間は黒字が出ています。 その大部分が東海道新幹線ですが、今や新幹線はすべて黒字で、その黒字額も莫大なもの。全国の新幹線を合わせれば全国の赤字ローカル線を補って余りあるほどです。 本当に国鉄が存続していたとしても存続問題は避けられなかったでしょうか。もう一度よく考えてみましょう。
@tororo321
@tororo321 Жыл бұрын
@@CHIHATANK たかだか三年の営業利益なんて会計のテクニックでなんとでもなる、実体は赤字。
@cwc5117
@cwc5117 Жыл бұрын
@@tororo321 国鉄の問題点は多岐に渡りすぎてるんだよな。年金問題も1つだし組合問題も1つでしかない。あまりにも問題が多すぎたんだよな。
@cwc5117
@cwc5117 Жыл бұрын
@Pineapple _ それがJRは国策で作られた会社だから単純な民間企業とは若干分けて考えないといけない。ただあまりにも赤字を垂れ流す路線で明らかに使う人間がいない路線まで面倒見ろってのはまた違うんだよな。
@user-nq6ox7jr8n
@user-nq6ox7jr8n Жыл бұрын
廃線論が出てるところって民営化時に末端区間の道路が整備されてなかったためじゃないの? で、今は利用者が当時の半分とかじゃないの運賃は消費税分ぐらいしか上がってないよね。
@totugekikouhei
@totugekikouhei Жыл бұрын
町民が一日一度乗れば輸送密度15000になるでしょ、ならないと言う事は・・そういう事なんじゃないですかね。町長としても断捨離は選択肢ですよ
@user-kl4lg2cr9k
@user-kl4lg2cr9k Жыл бұрын
人口が少ない地域では迂回路になるような路線は残せても、行き止まりの路線は廃線になりやすいだろう。
@trom1978
@trom1978 Жыл бұрын
JRが『赤字補填で年間幾ら払って下さい、黒字にする為には追加で幾らです』って説明したとして地方自治体がその金額を払えるのでしょうか?
@fairy722
@fairy722 Жыл бұрын
森~長万部間はそれ(町の人口1人当たり月3000円くらい)を突き付けられて「じゃあ廃線で」と言った。
@user-ni4uj7zn8p
@user-ni4uj7zn8p Жыл бұрын
日頃鉄道に乗らないくせに、廃止となると騒ぐヤツ。
@user-hk1os7nx2n
@user-hk1os7nx2n Жыл бұрын
駄目な自治体の例 「観光需要が無くなる」「学生や高齢者の足がなくなる」「災害の代替」「街のシンボル」こうなる前に何故もっと自治体は都市計画を考えなかったのか?JRが発足して40年…。過疎化は止まらない訳なので考えればわかる事。自治体の怠惰としか思えませんね。
@suzukinkun
@suzukinkun Жыл бұрын
真剣に向き合うならバイパス建設や国道改良計画と一緒に新線建設位考えればいいんだけどね 道路改良が進んで、市街地がロードサイド側に移動してるのは鉄道事業者じゃどうにもならん
@user-er9ii4mc6o
@user-er9ii4mc6o Жыл бұрын
鉄道って、自動車が高くて金持ちしか買えなかった時代に、庶民が仕方無しに乗るものでしたから。 今は鉄道に乗る理由がほぼなくなりましたからね
@user-pe5nv8un3c
@user-pe5nv8un3c Жыл бұрын
この手の自治体の最後のセリフは 「国がなんとかしてほしい」なんですよね… だったら自治体で何とかするからJRは出ていけ!って言えるくらいの覚悟がない。
@ooinuzavy
@ooinuzavy Жыл бұрын
なぜ自治体だけに責任を押し付けるのか。元は大店法の規制緩和が原因だろう。どんどん店舗が郊外に進出して車を持たざるを得なくなった。自治体も住民も翻弄された側だよ。
@user-hk1os7nx2n
@user-hk1os7nx2n Жыл бұрын
@@ooinuzavy そのためのまちづくり三法だろ?都市計画を行えなかった自治体の責任だろ?20数年もかけて未だ完成しないとか怠惰にも程があるわ
@zaq12321qaz
@zaq12321qaz Жыл бұрын
いつも「国が先頭に立って」って言われるけど、国が先頭に立って決めたら、「地方の意見を無視して」ってなるから、こういうのは本来は地元とJRで話し合うべきだと思う。
@piccarinyo
@piccarinyo 6 ай бұрын
話し合いにも大枠は必要。では基準は何か?収益性のみか?とか、 様々な問題や今後への課題も含め、考えねばならない。 民営化する時点で、廃止する基準とかがあれば良かったかも知れないが。
@junkers01
@junkers01 Жыл бұрын
大体この手の問題って廃線には反対するけど、バス転換の案には地元負担はしたくないとかいうふざけた自治体が多すぎなんだよな。 自分たちは金出さないけど、廃線もバス転換も嫌とかわがまま言い放題の自治体に問題ありだろ。
@user-gu7kx4yz9e
@user-gu7kx4yz9e Жыл бұрын
バスの方が非効率。道はバス以外も走る!
@8010Harusametj
@8010Harusametj Жыл бұрын
自治体の前に国が何もしないのが問題
@yasuko6777
@yasuko6777 Жыл бұрын
昔と違って、今はどんどん高齢化が進んで人口減少になるのは致し方ないと思う。 JRだけに頼るっていうのは無理だよ、それより地域でバスなど代替えを考えていくべきだと思う この町の人たちは甘すぎる、旧態依然の考え方だよ もっと視野を広げて、別の考えを入れなきゃもっと過疎化が進むよ
@akibanokitune
@akibanokitune Жыл бұрын
鉄道廃線になった街って一気に寂れるんだよね バスは当面の代替え手段になるが時期にバスの営業も困難になる こうなると高齢者の運転が残って事故が増えるか、免許取り上げて姨捨山にするかですね
@tororo321
@tororo321 11 ай бұрын
​@@akibanokitune 因果を示すデータを出してから言うべきだよね。
@jji4218
@jji4218 Ай бұрын
代替は「だいたい」と読む。
@konoha-4047
@konoha-4047 Жыл бұрын
全国の鉄道路線図があるように、全国のバス路線図があればバスでの観光輸送的なのもちょっと促進できそう
@RG-ep7dq
@RG-ep7dq Жыл бұрын
すごい図になりそう ハイウェイバスマップの方が現実的かも(鉄道の廃線跡をバスなどの商用車専用道路とかにすれば)
@user-zg2iu4rn9l
@user-zg2iu4rn9l Жыл бұрын
バス路線図を見ると田舎のバス路線はかなり寸断されていることがわかります。バスへの転換すらも厳しいのです。
@akibanokitune
@akibanokitune Жыл бұрын
っていうかイギリスみたいに300円/Lとかなったら詰むぞ
@konoha-4047
@konoha-4047 Жыл бұрын
@@RG-ep7dq 確かに。全部描いたら大変なことになりますね
@NY-fu8dm
@NY-fu8dm Жыл бұрын
ヤドココっていうサイトで全国のバス路線図見れるよ
@user-sp7qe8lq4c
@user-sp7qe8lq4c Жыл бұрын
過疎化が進んでる日本はこれから先、捨てるものはしっかり捨ててく必要がある気もする。 代替え手段は現状、バスぐらいしかないでしょうけど、この先無人運転が実現することに期待して...
@akibanokitune
@akibanokitune Жыл бұрын
捨てるものは捨てる? 自分は絶対そういう立場にならないという人は凄いね
@user-mk4lf7wn2q
@user-mk4lf7wn2q Жыл бұрын
JR西日本も不採算路線はいくらでもあるでしょう!北海道は廃線に次ぐ廃線ですが、輸送密度と営業係数があまりにも基準と乖離している場合はバス転換に舵を切った方がいいのは間違いないんですが・・・残したい自治体の気持ちも解るが😱
@user-qe4ew7ho7x
@user-qe4ew7ho7x Жыл бұрын
次の列車まで2~3時間は待たないと来ないとか時速25kmの徐行運転とか定時制と速達大量輸送の鉄道とは言い難い熱烈鉄道ファンのアトラクションになってる気がする。(´・ω・`)
@takana4381
@takana4381 Жыл бұрын
徐行区間は原付バイクに抜かれる速度なんて。。。いくら保守費削減とは言え末期の状態ですね。
@user-zv9ym5rv1x
@user-zv9ym5rv1x Жыл бұрын
25㌔制限区間は、勾配がキツイだけでなく、曲線がキツイとか様々な理由があります。 地元の地形などを考慮せずに一概に言えないのでは? また、鉄道の大量輸送は、他に取って代わる事が出来ない貴重な地域資源です。
@user-ro3bt4zf6u
@user-ro3bt4zf6u Жыл бұрын
木次線とかの時速25キロは、三段スイッチバックとかあるくらい勾配がキツいから・・・・
@jji4218
@jji4218 Ай бұрын
@@user-zv9ym5rv1x実際、大量に輸送してないじゃん…
@matchacomesmile
@matchacomesmile Жыл бұрын
道路が整備されて、鉄道は生活の足では無くなっている。 学生が多くても、バスと比べて割引率が高すぎる通学定期だと、どんなに乗車しても、メリットが少ないです。人しか運べない高コストな鉄道は、人が少ないエリアには適していないと思います。 地方自治体ももっと真剣考えないといけない!! 今まで、JRに丸投げしていて、文句言うなんて、逆ギレにも等しい。 住民に、鉄道維持の為にこれだけの額の税金をつぎ込んで良いかを確認すべきだと思います。鉄道よりも優先すべき事業は、もっとあるはずです。
@user-vj8tc3vg1m
@user-vj8tc3vg1m Жыл бұрын
道路整備は戦争犯罪。
@akibanokitune
@akibanokitune Жыл бұрын
人が少ないエリアはバスだって撤退してますよ 結局鉄道が撤退すればバスに転換しても一時的な事でしかない
@Akira_nakai
@Akira_nakai Жыл бұрын
地元が必要だって言ったらたとえ使ってなくても三セクやら上下分離やらになる。姿勢が重要。戦えない自治体に線路は必要ない。
@komezumisub
@komezumisub Жыл бұрын
赤字路線の協議は、県庁所在地などでやるのではなく、沿線自治体の小さな会議室などでやればいい。 JRはこっそりと出席者がきちんと鉄道で来ているかをチェックして、口だけの首長がいれば灸を据えましょう。
@hucity1684
@hucity1684 Жыл бұрын
くそ高い固定資産税を払わせられている人口密度の高い地域で住んでいますが引っ越しすれば?と言いたくなってくる。
@user-lv6cq7ku1n
@user-lv6cq7ku1n 6 ай бұрын
無くなったら困るとみんなが言う。ただ言うだけなら好転はない😶
@fal-bj8im
@fal-bj8im Жыл бұрын
姫新線は正直言って姫路~播磨新宮以外は廃線は仕方ないと思う 佐用から姫路に出るのに困るというが智頭急行と山陽線で行くことができるので代替できる
@user-yw8sz6kf1x
@user-yw8sz6kf1x Жыл бұрын
智頭急行の普通列車を姫路まで走らせるのはいいと思います。たつの市は千本と西栗栖、佐用町は三日月と播磨徳久のエリアをケアしないといけませんが、佐用~姫路の輸送需要を智頭急行に集めれば智頭急行にとってもいい話ではないかと思うんですが。
@user-es8gg5zj6u
@user-es8gg5zj6u 9 күн бұрын
なかなか深刻だなあ😢
@harima2001
@harima2001 Жыл бұрын
撮り鉄「ローカル線を守れ!」「入場料は払ったる」
@kothe142
@kothe142 Жыл бұрын
乗り鉄民「いや乗ってやれよw」
@suzaku1218
@suzaku1218 Жыл бұрын
@@kothe142 乗り鉄(青春18きっぷ利用)
@Kouta.K.
@Kouta.K. Жыл бұрын
@@suzaku1218 18きっぷは正式な制度です
@suzaku1218
@suzaku1218 Жыл бұрын
@@Kouta.K. 「乗って残せ」と言う割に自身は路線収支に組み込まれない18きっぷを使っているという皮肉やで
@user-tb7zh7ue2q
@user-tb7zh7ue2q Жыл бұрын
函館線は廃止されたら、タマネギがバク上がりしてしまう事を知った。 貨物専用として残してでもしない限り、今のタマゴよりひどくなってしまう。
@suzukinkun
@suzukinkun Жыл бұрын
鉄道が有事における代替手段として挙げた識者いたけど 赤字ローカル線の大半は明治〜戦後すぐまでの大昔に作られたもので むしろ災害にクリティカルヒットしてる率高いんだよなあ・・ 災害に強い交通インフラならバイパス道路になってる現実考えないと
@CHIHATANK
@CHIHATANK Жыл бұрын
そうだよね。都市直下型地震で大幹線が不通になったときには地方ローカル線は…あれれ?動いてるぞ?
@suzukinkun
@suzukinkun Жыл бұрын
@@CHIHATANK なお台風
@jirofirst7655
@jirofirst7655 Жыл бұрын
佐用町って典型的な「消滅可能性都市」って感じ。
@SFSKNI
@SFSKNI Жыл бұрын
地元の身の丈に合った交通体系を検討・転換しないとね 鉄道にこだわる必要はない
@akibanokitune
@akibanokitune Жыл бұрын
鉄道がなくなったら街も一気に寂れるからバスの運営も困難になるパターンなんだよね
@totugekikouhei
@totugekikouhei Жыл бұрын
@@akibanokitune むしろ、コンパクトシティーになるじゃん。人口移動がすればそれで人口ふえる地域があってそこが栄える
@akibanokitune
@akibanokitune Жыл бұрын
@@totugekikouhei 誰が家賃や引っ越し費用出してやるの? こういう地域ってに少ない年金で食っていかなきゃならん高齢者多いのに家賃の高い都会で住めるわけないし、アパート経営者は高齢者の入居なんて連帯保証人ないとか下手すればしのまま自然死されて死体が腐るとかで嫌がる。
@suzukinkun
@suzukinkun Жыл бұрын
@@akibanokitune バスでいいやん
@totugekikouhei
@totugekikouhei Жыл бұрын
@@akibanokitune そっか、そんな連中が安く生きれるようにするために、田舎の自治体に余計な補助金出して喰いつながさなきゃいけないの?地域も鉄道も住民も存在が不良債権ですね。日本は不幸だわ
@user-kj3xn2eo7n
@user-kj3xn2eo7n Жыл бұрын
自民党「廃線危機?そんなもん知らん。自分で何とかしろ」
@user-pocomanpo1919
@user-pocomanpo1919 Жыл бұрын
早いうちに乗っとこうかな
@YRKMAX
@YRKMAX Жыл бұрын
9:52 マスク裏表逆、内側insideと書いてあるので、逆に着けているのがわかる。気づかなかったかも。
@Sawayakanet
@Sawayakanet Жыл бұрын
芸備線や木次線のように、時速25kmでしか走れない区間を多く抱え、鉄道の強みである速達性、大量輸送といった特性が全く活かされていないような路線もあって、それらはバス転換を行うことで問題が解決されるかも知れません。  ところが、今回JR西日本が挙げている路線のうち赤字額が大きい路線は、様々な観点から鉄道として残すべき路線が大半となっており、バス転換や廃線という手段を取ることが困難な路線ばかりです。とりわけ山陰本線や紀勢本線、播但線のような特急列車が運行されている区間は日本全国の鉄道ネットワークの一部を形成するものですし、このような路線は災害時の迂回路としても優先的に使用されているため、廃止したくても出来ないというのが実情でしょう。  また、姫新線や加古川線のように、自治体からの多額の支援金によって高速化事業や電化事業が行われた路線についても、存廃議論を展開するのは難しいのではないでしょうか。JR線の廃線には基本的に地方自治体の受け入れが必要になりますが、これまで鉄道路線の維持に対し積極的に支援してきた地方自治体との廃線協議はなかなか進まないでしょうから、廃線合意が得られるまでに何年かかるかも分かりません。  JRとしてはこの赤字額を一刻でも早く抑えたい訳ですから、通常のプロセスにより時間をかけて路線を廃止してもあまり意味がありません。例えば、JR直営によるバスへの転換を行うことで存廃協議を迅速に進めるだとか、上下分離方式を本格的に採用するだとか、存廃議論も従来とは異なるスキームに基づいて行われる必要があると思います。
@suzaku1218
@suzaku1218 Жыл бұрын
こないだ糸魚川から松本まで大糸線に乗車したのですが、JR東は赤字区間でも結構スピード出すのにJR西はバチクソ徐行運転していて会社によって考え方が違うんだなあと感じました(ちなみに大糸線はJR西区間(糸魚川~南小谷)よりJR東区間(南小谷~白馬)の方が営業係数が高いです)
@qzp01467
@qzp01467 Жыл бұрын
@@suzaku1218 保線費用をだしたくないから、遅くして線路を長持ちにするようにしてるんです。
@Kouta.K.
@Kouta.K. Жыл бұрын
芸備線(備中神代ー備後庄原)は今すぐにでも廃止するべき
@user-og3ik6yt9y
@user-og3ik6yt9y Жыл бұрын
@@qzp01467 あの程度の本数で速度だそうが出さまいが軌道に大した影響は無いよ JR西は落石や倒木リスクがある場所で徐行という手段をとっているだけ。
@user-er9ii4mc6o
@user-er9ii4mc6o Жыл бұрын
BRTにすれば鉄道存続という建前は保てるそうなので、それがいいんじゃないすかね
@TombowRitz
@TombowRitz Жыл бұрын
地方の公共交通を黒字にするのは無理に近いので、赤字をどう減らすのか、赤字分をどこから補填するのかを議論する方が建設的だと思う。
@user-qs7bq6sb9f
@user-qs7bq6sb9f 9 ай бұрын
関西ではないが芸備線の備中神代から備後庄原、木次線の出雲横田から備後落合は真っ先に消していいと思う。自治体がくそすぎるし大赤字にもほどがある。絶対ここに金賭けるより広島から三次間にかけた方がいい。
@user-ce2mt3gh3p
@user-ce2mt3gh3p Жыл бұрын
北条鉄道みたいに成功するか三木鉄道みたいに駄目かは不明だけど頑張るしかない気がするなぁ。(´・ω・`)
@fal-bj8im
@fal-bj8im Жыл бұрын
北条鉄道も成功してるとはいいがたい
@CHIHATANK
@CHIHATANK Жыл бұрын
@@fal-bj8im なにを見たらそんなことが言えるんだろうか…ちゃんと現状見てるんだろうか…
@fal-bj8im
@fal-bj8im Жыл бұрын
@@CHIHATANK そもそも工夫はいろいろしてるが成功なんてしていない
@combat_echigoya
@combat_echigoya Жыл бұрын
三木鉄道は、三セクにした三木市なのに市長がもうイラネと言い出したのがそもそもの要因。 その呪いが、神姫バスの特急バスで神鉄の客を奪った粟生線にも襲いかかっているという。
@user-hc9qu7vu8l
@user-hc9qu7vu8l Жыл бұрын
鉄道云々じゃなくて過疎高齢化する日本の社会をどう運営するのか、という大きな目線で考えないとね
@kf495
@kf495 Жыл бұрын
それをやるのが岸田の仕事なんだけどなぁ
@Kouta.K.
@Kouta.K. Жыл бұрын
一定割合の若者を強制的に地方に残させる 都市部の若者を地方で働かせる
@user-ln6rp5fm6j
@user-ln6rp5fm6j Жыл бұрын
@@Kouta.K. 地方に稼げる仕事を用意してくれるなら、100歩譲っていいんじゃないかな。ん?で、君は稼げる地域産業を0から作れるの? 作ってみなよ、その足りない頭で
@akibanokitune
@akibanokitune Жыл бұрын
分割民営化の話が出ていた頃からいずれこうなるとは分かってたけどね
@harunyanome
@harunyanome Жыл бұрын
必殺徐行また増えるんだろうな
@user-jo9oc7ow9z
@user-jo9oc7ow9z Жыл бұрын
自動車税を5倍くらい値上げしたら解決するよ。絶対しないだろうけど。
@HANKYU8120
@HANKYU8120 7 ай бұрын
加古川線は残さないとまた災害が起きた時に手が打てなくなるような気もするけど、他はあまり残す必要ない気がするな
@user-pm2oo3fn1o
@user-pm2oo3fn1o 10 күн бұрын
バス転換しても、今は全国的に運転手不足が深刻な状況調査なっている。果たしてどうなるか!
@user-he5mo6pe4h
@user-he5mo6pe4h Жыл бұрын
ライドシェアも検討してるのかなぁ その辺の選択肢も含めて総合的に地元が決めないとダメ。 ただ、地元のタクシー会社は自分達の利益が失われるとして反対する。 本気で残したいんだったら、起業しやすくして人増やさないとダメ。
@user-hk6ng6dk2f
@user-hk6ng6dk2f Жыл бұрын
佐用町は智頭急行利用すれば姫路行けるやん
@hassy841
@hassy841 Жыл бұрын
乗らない人が残せって言うのも滑稽な話。
@reiwade_arimasu
@reiwade_arimasu Жыл бұрын
車があると電車に全く乗らないんだよなぁ。
@mojimozu1448
@mojimozu1448 Жыл бұрын
宗谷本線の名寄駅で降りたとき、駅構内に廃線となった天北線と名寄本線についての歴史資料が掲示されてたのを覚えてる 戦前の交通手段は鉄道だけだったから、路線を通す工事が周辺住民にとって悲願だったとか 当時はバスも自家用車もなかったから、旭川や札幌に行くには鉄道を使うしかなかったとか ただ、今はそんな状況でもないしさ
@CHIHATANK
@CHIHATANK Жыл бұрын
ヒント:豪雪には鉄路と道路どちらが強いか。
@hasinomoto
@hasinomoto Жыл бұрын
@@CHIHATANK 今は鉄道も豪雪で止まることがあるんだよな。それより特急が存在があるかどうか。宗谷本線は特急で稚内を結ぶという目的があるから数値が同じくらいの他の路線よりは強い。
@moto1269
@moto1269 10 ай бұрын
名寄というと朱鞠内経由の深名線を思います。秘境と言いたいような山深いところでした。鉄路を通してくれた先人の苦労がありがたい。
@Handoru-Kusoapude
@Handoru-Kusoapude Жыл бұрын
災害時の迂回路と言っても、一民間企業が身を削ってまで維持するのは無理があるような
@user-gu7kx4yz9e
@user-gu7kx4yz9e Жыл бұрын
施設を自力で敷設したわけではなきのに偉そうにするな!建設から完全民間企業とは話が別。線路敷いたの国だろう?国に殉じろ!
@akibanokitune
@akibanokitune Жыл бұрын
でもそれをやりますって国鉄引き継いだのはJRですから
@user-qy6tu2hr7l
@user-qy6tu2hr7l 3 ай бұрын
特に兵庫県内では山陰線の城崎温泉から、鳥取の間、姫新線の播磨新宮から、津山の間、加古川線の西脇市から、谷川の間などです。また播但線の寺前から、和田山についても廃止の検討が続いているようです。
@user-wk8yh4md3h
@user-wk8yh4md3h Жыл бұрын
姫新線は2010年くらいに高速化し継続して行政がある程度サポートをしてた。 姫路付近は利用者増加。前回発表した資料でも播磨新宮~佐用間はコロナ前までは絶対数は小さいが10年前より増えてる。 要は行政が積極的にかかわった上月以東の姫新線全体で効果は出ているってこと。播磨新宮でなぜ切って発表した? 芸備線みたいに行政が放置した地域と一緒くたにして扱う対応は全く同意できない。 ここだけではないよ。大阪都市部でも中国地方でもそういった路線がちらほらある。 コメントとかで、同じ口調で「みんな乗らないから」というが、批判するならある程度細部まで見たほうがいい。 だから私はJR西日本の今のやり方は半分賛成半分批判だ。
@Kouta.K.
@Kouta.K. Жыл бұрын
播磨新宮が運行拠点だから 以上。
@user-wk8yh4md3h
@user-wk8yh4md3h Жыл бұрын
@@Kouta.K. そんなことはわかってる。でも姫新線の高速化事業全体で見るべきといってる。 と思ったが、そんな発表のしかたしたらあなたみたいな人が突っ込むか?何故分岐してないとね。 ある意味この発表は妥当だったんだなと認識されたわ。ありがとう。
@tttttttt7320
@tttttttt7320 5 күн бұрын
駅が役所の目の前にあるのに、どうしてこんなに車が停まってるのかなぁ、、、
@genheywoodkirk
@genheywoodkirk Жыл бұрын
全国総括論は全く意味がない。ローカルローカルのシビアな選択が必要だろう。 関西ではJR西日本が槍玉に上がってるが、関西には自慢の大手私鉄がいくつもあるじゃないか。それらの大手私鉄はローカル線には手を出さないのか?わかってるって、赤字になるに決まってるところに鉄路を敷くバカはいない。ならJRだって同じことじゃないか。これまであっただけ幸運だったんだよ。
@user-ql2hs4lm5f
@user-ql2hs4lm5f Жыл бұрын
都市部の利用者が多い路線でも、コロナ禍で収支はトントンか少し赤。 そして、元々の赤字ローカル線などは、ますます赤字幅が増大して、にっちもさっちもいかない状態。 JRの本州3社も、東京都内、名古屋市内、大阪近郊は多少マシですが、かなり都市部から離れると、朝夕のラッシュ時以外は空気輸送状態。 これでは、JRが存続させるのを断念するのも致し方無い気がします。 JRは、今や民間企業なので、国鉄時代みたいに赤字の補填を国が賄うワケにはいかない。 残念ですが、赤字ローカル線の存続は、かなり厳しい状況だと言わざるを得ませんね。
@Handai446
@Handai446 Жыл бұрын
了承すべき、
@Handai446
@Handai446 Жыл бұрын
弊社の赤字路線は姫路鉄道部が旧姫路鉄道がありました、委託路線、まだ?#近畿大学
@paulbenedikt
@paulbenedikt Жыл бұрын
地方は過疎化でローカル線の赤字が膨らみ、都会は都会で列車の本数が増えすぎて開かずの踏切が問題になってる。 都会に人が集まり過ぎないように国がしっかり交通整理して国土の均衡ある発展を目指すべきだった。 今からでも地方に本社機能や工場を移転させる企業には税制で優遇したりして、逆に都心部に本社を置いている企業には課税強化するなどして、地方への人の流れを促すべき。
@noranyannyan2581
@noranyannyan2581 Жыл бұрын
JRは盛んに赤字路線を喧伝していますが、そもそもは公共交通機関として公助のシステムじゃなかったのですか?
@user-qu4wg3tw4r
@user-qu4wg3tw4r Жыл бұрын
災害時の迂回路として残したほうがいいって言うけど、いつ起こるかわからない災害のために毎年赤字を増やす意味あるのか?
@MizueNao
@MizueNao Жыл бұрын
「佐用駅から15分ほどの場所にある県立佐用高校」で爆笑した バスなら「高校前停留所から15秒ほどの場所にある県立佐用高校」にできるぞ
@yoshifukuoka2799
@yoshifukuoka2799 Жыл бұрын
自宅近辺にバス路線がないか,バスの時間が合わないのではないですか?
@user-sw8qv2wl3j
@user-sw8qv2wl3j 5 ай бұрын
​@@yoshifukuoka2799バカ
@user-fq5sm3ye1u
@user-fq5sm3ye1u Жыл бұрын
日高地区のおばあちゃんがコメントしてたけど、バスにはバスのメリットもあるよね。 どうしても鉄道よりもバスの方が格下という意識と、バスは廃止へのハードルが低いという危機感が地元の方のバス転換への拒否感みたいなのの原点になってる気がする。 そういう意味では、既存の駅舎をバス停にしたり、新たに屋根やトイレのある立派なバス停を「バスの駅」として整備したり、また鉄道を転換した幹線バス路線は他の路線とは違った愛称というか路線名で愛着を持ってもらったりするのはどうでしょうか。
@CHIHATANK
@CHIHATANK Жыл бұрын
問題はそれを国鉄時代に実行した路線がもうほとんど息してないってことだよね。 バス転換は拒否感云々じゃなくて、現実問題がそうなんだよ。 だから鉄道として残すことが大事なんだよ。
@user-fq5sm3ye1u
@user-fq5sm3ye1u Жыл бұрын
@@CHIHATANK さん バスですら廃止になってしまう区間なら、もはや鉄道としての維持は不可能だと思います。 そういう地域では、高齢者や未成年への福祉サービスとしてのデマンドバスや乗り合いタクシーが的していると思います。
@user-se4oe8ns5l
@user-se4oe8ns5l Жыл бұрын
住民が乗らない鉄道は無くなるのが当然。
@user-gu7kx4yz9e
@user-gu7kx4yz9e Жыл бұрын
都市部の奴らが甘い考えだから。鉄道廃止なら食料送らないよ?
@cbr250rrhoshii
@cbr250rrhoshii Жыл бұрын
DMVでなんとか無理なんやろうか…
@mojimozu1448
@mojimozu1448 Жыл бұрын
これは仕方ないと思うよ。JR北海道なんて30年以上前から廃線になる路線が数年おきにあるしさ 鉄オタだからJR宗谷本線や根室本線、函館本線等乗ったことあるけど、数時間に1本というダイヤで鉄道としての十分な役割果たしてないなって思ったしさ JR北海道区間内ではないけど、1時間に1本の一両編成・ワンマン列車に、乗ってたのが私だけってケースも何回かあったし
@user-uj6te5bm4k
@user-uj6te5bm4k Жыл бұрын
維持に必要な最低単位が都道府県だと思うが、国→都道府県→市町村とどうにもならない方向にしている。佐用町はかなり尽力しているように見える。 場所によってはバスの方が便利なの確か。一台に一人運転手必要だけど。
@tororo321
@tororo321 Жыл бұрын
鉄道が運転士だけで運用されているとでも思っているの? 鉄道は装置産業だから裏方は無茶苦茶多いぞ。
@user-uj6te5bm4k
@user-uj6te5bm4k Жыл бұрын
@@tororo321 そんなのわかってるよ。鉄道の場合は専用線維持しないといけないし、バスのように道路設備の維持は公共ではない。 ただバス運転手もいないというだけ。
@user-ok7ln4fz4g
@user-ok7ln4fz4g Жыл бұрын
佐用町はかなり協力してる方ですよ 田舎の道路は国が面倒みてるのに、ローカル線は全て地方やJRに投げやりなのはちょっと如何なものかと思います。
@akibanokitune
@akibanokitune Жыл бұрын
それでも国鉄よりうまくやるって言いきったのはJRですよ オレからすればそら見ろ出来ねぇだろって感じです
@user-yo4ph1nc5o
@user-yo4ph1nc5o Ай бұрын
学生はスクールバス、またはバイクの免許を取らせる、年寄はタクシー、病院や買い物などはできるだけ一度に済ませ外出の頻度を減らす。 そういった工夫で負担を減らす事ができると思う
@JamesKMatuTrainCarTraveler
@JamesKMatuTrainCarTraveler Жыл бұрын
うーん。VTR観たけど、姫新線や加古川線のように一両編成の 列車なら別にバスでも良くないか?
@toku-take
@toku-take Жыл бұрын
こういう路線はバスになったからといって黒字にはならない 赤字額を減らす為にバスに変えただけ
@akibanokitune
@akibanokitune Жыл бұрын
そしてバスもいずれ廃止となる
@user-nb7ht3ri1g
@user-nb7ht3ri1g 2 ай бұрын
加古川線は地元やけど、篠山口とか福知山とかから直通列車出せたりとか快速とか出して神戸、明石方面にアクセス良くなれば宅地造成にも繫がるかなと思います。あとは、西脇市とか駅近くに役所作るとか自治体の協力も必要です。
@user-dm2xk7zs6c
@user-dm2xk7zs6c Жыл бұрын
日高本線はバスにしたというよりバスにさせられたって言い方の方が正しい
@user-rg6pp8jv9g
@user-rg6pp8jv9g Жыл бұрын
先日、初めて小浜線を利用したのですが、赤字路線なんですね。でも激混みでしたけど…。
@MY-xf3tj
@MY-xf3tj Жыл бұрын
どの時間帯か知らないけど単価の安い通学生が多いだけだけどね。
@hasinomoto
@hasinomoto Жыл бұрын
@@MY-xf3tj あの路線が廃線だと他に危ない路線がゴロゴロ出てくるぞ
@combat_echigoya
@combat_echigoya Жыл бұрын
小浜線は、本数が徐々に減っているような感じできついですね。 それで、125系の2両だと中高生で混雑もあるような。 15年前とかは、今より本数あったような気がするんですけどね。
@lfwmsvbj735
@lfwmsvbj735 Жыл бұрын
ローカル線やバスが結構あると他地方の墓参りへ行き来に便利だと思える。わざわざレンタカーで回る必要もないし。
@thtn
@thtn Жыл бұрын
正直その地域選出の議員先生が発した我田引鉄の号令で建設時点で赤字になるのわかってて作ってる路線が地方は多いですからね。 国鉄からそういった路線をJRに移管しちゃったのがそもそもの間違いの始まり
@user-kl4lg2cr9k
@user-kl4lg2cr9k Жыл бұрын
そういう路線が高速化を前提には造られず、低規格のため高速化が無理で、高規格道路の建設や人口減少で日高線や留萌線のように廃線に追い込まれている。
@hasinomoto
@hasinomoto Жыл бұрын
キハ121とか127がある区間は自治体が金出して新車導入し路線改良しているから意地でも残すだろう。問題は自治体が金出さないような区間(キハ120が走っているような区間はキハ127が走っている区間より明らかに規格が悪い)
@user-yl2et6fv1d
@user-yl2et6fv1d 5 ай бұрын
国鉄民営化は大失敗だったね
@user-oe8qh8iy8g
@user-oe8qh8iy8g Жыл бұрын
鉄道に限らず道、即ち国道や高速等も場合によっては廃道の危機が今後も出てくるな。高度経済成長期に作られたトンネルや橋等のインフラもボロボロで豊浜トンネルや笹子トンネルみたいな事態へ繋がりそうな場合、大規模な建て替えや大工事が必要となるが通行量の少ない道だった場合不採算なのでその国道や高速は廃して別な道へ迂回してもらう道の統合とか
@user-fy1dr2sy9o
@user-fy1dr2sy9o Жыл бұрын
一般道に不採算というものは存在しませんが、バイパスなど新しい道路ができたら、古い道路を廃道していくことは必要でしょう。 特に橋梁、トンネルは。
@akibanokitune
@akibanokitune Жыл бұрын
自動車税や重量税上げれば解決
@itsuka1650
@itsuka1650 Жыл бұрын
今から出来ることは簡素化です。 現車両のメンテだけでも時間などがかかるのが定石となりローカル用と言いつつ 最新に近いものを投入してメンテコストを悪くする。 ならいっそ時代を戻して一般に広く共通部品やらも多いレールバス化すればいい。 保守、メンテも容易になり多少の低頻度運転にも逆の高頻度運転にも対応可能な 総括制御付きのレールバス。 駅舎なんかも最低限の雨除けが出来るだけでいい。 JRや私鉄も結局、自尊心からイメージやら低迷することを恐れてお金や利用者を 理由にしていくつもの路線を無くしてきたこと、整備新幹線法最大の悪手である 分離切り離し、しかも選択権ありでドル箱だけは抱え込む悪法などで放置され 結果として廃線などの憂き目にあう。 世界に名だたる日本の鉄道文化を壊す行為であり対策も怠った責任は全JRや私鉄だけで なく国にも問題として捉えなければ鉄道は近い将来大廃線となり文化消滅の危機でも あると危機意識が必要。 レールバスは救いのその答えの一つとなり得ると思います。 レールバスにするならバスでいいじゃんではなく渋滞やらの道路状況にも悩まされず、 ほぼ時刻通りに走ることが出来る、総括制御で増解結も容易と利点も多いのです。
@akibanokitune
@akibanokitune Жыл бұрын
レールバスって特殊性から高いですよ 免許も軌道敷と道交法による二種免許が必要になるので人件費も高くなるはず
@user-iy4tn5wp8q
@user-iy4tn5wp8q 18 күн бұрын
姫新線の一部は、新しい気動車が、投入されているから、廃止に、しないで、ほしいです。
@orihatameg818
@orihatameg818 Жыл бұрын
各JRは民間会社なので赤字を生み出す路線は維持できないので 自治体が赤字分を負担するか、バスに切替えて負担するか、路線の譲渡を受けて運営するかの三択しかないという現実は受け容れるべきですね・・・。
@user-gu7kx4yz9e
@user-gu7kx4yz9e Жыл бұрын
阪神淡路の時に加古川線にどんだけ助かったか。上下分離に頼るのは甘えよね。JRのお役人体質。民間企業になったなら企業努力でなんとかしろ!京阪神の他線競合区間が安すぎることにメスを入れなき限り受け入れない。
@akibanokitune
@akibanokitune Жыл бұрын
バスに切り替えたっていずれ赤字を理由に廃止になるから一時的なものでしかない。 高齢者から免許取り上げるのやめるしかないね(笑)
@tontoha658
@tontoha658 11 ай бұрын
佐用町の市や町役場の職員、その他商店等で働いている人の何人が鉄道を利用しているのか。学生や年寄りだけに利用を求めるのは無理があるのではないか。普段鉄道を利用しない人が、騒いでもむなしく写る。マスコミも昔の利用を歌ってるが、問題は過去では無く現在、未来である。その為に如何すべきかをもっと議論し、車社会と決別する覚悟が必要ではないか。鉄道をバスに変えても今のままでは同じ問題が再燃するのではないか。
@user-nu9mp5rc6c
@user-nu9mp5rc6c Жыл бұрын
日高はバス路線が途中で途切れる為、バスだけで苫小牧から様似に行くことは不可能、高速バスなら可能だが・・・本数が少ない
@user-xn8bv9kq3m
@user-xn8bv9kq3m 6 ай бұрын
確かに何かあったら必要だけど全部がそうなのか? 加古川線は話題に確かになったけど、なかったら播但線が使えたのでは? 加古川線も全線ってわけではないのでそこから先はバスでも輸送できるはず。 佐用町の施策は立派なものだしすごいと思う。 あるとないのは天と地の差なのはよくわかります。 けどある程度の割り切りを決めて行くのは自治体と民間企業行くとは重要だと思う
@makun1122
@makun1122 Жыл бұрын
加古川線が阪神大震災のときに大活躍したことは事実ですが、数十年に一回の非常用として路線を維持するにはコストが高いんじゃないかな。佐用の人も姫路に行くのに姫新線を使っているんだろうか。高校生が使う以外に通勤とかで使っているオトナは少ないんじゃないかなって思います。それらを民間企業に丸投げは無理な話しです。インフラというのであれば行政が金を出さないとダメです。しかし線形が智頭急行と比べて悪い姫新線に先があるのかとも思います。青春18キッパーとか鉄オタしか乗らないローカル線は成り立つはずないですからね。高校生とか通学はバスがいいんだけど運転手の確保が困難でしょう。国交省だけではなく文科省とかいろんな部署も巻き込んで考えないといつまでも前に進まない。国会議員、政府自民党は果たして仕事していると言えるのか?
@user-ib4yh1lw4t
@user-ib4yh1lw4t Жыл бұрын
行政とJR西日本がこれからやること。 ①行政が補助を出す ②上下分離方式にする ③鉄道路線存続について関係者が集まって定期的なミーティングをする
@boeing777kr
@boeing777kr 10 ай бұрын
今一度、憲法のどっかの条文に掲げられている「居住地選択の自由」は見直す時期が来ているのだろうか。 憲法で保障されている一方で市街化調整区域という仕組みがあるわけで。
@kyochan525
@kyochan525 Жыл бұрын
3:10 智頭急行経由じゃ駄目なんか?
@CHIHATANK
@CHIHATANK Жыл бұрын
それがお高い上に時間がかかるんだよ…
@erikuwahara5930
@erikuwahara5930 7 ай бұрын
赤字路線は 住民が使ってませんからね 高校生はスクールバスの方がより便利でしょう てつ道は拠点間移動が基本でお隣にはバスが便利よ
@user-fu3yf3fm8p
@user-fu3yf3fm8p Жыл бұрын
姫路バイパスとか龍野バイパスが無料になって自動車が更に便利になってるのに鉄道は無料にはならないから皆が離れていってるので残すのなら線路設備も車両も買い取ってJRに運転と整備を委託するとかしないと駄目な時代になってしまったんじゃないかな。
@user-gu7kx4yz9e
@user-gu7kx4yz9e Жыл бұрын
高齢化で自家用車には頼れないし、バスの運転手も人が足りない。
@user-kr3pi1gd9y
@user-kr3pi1gd9y Жыл бұрын
バスにとって変えるのはどうなんだろう。少なくとも線路の補修みたいな費用はかからなくなると思うけど。
@user-el1wy3zg8c
@user-el1wy3zg8c Ай бұрын
JRも国交省も廃線したのでしょう。明治の全国鉄道網を建設した頃の事を考えると 地元も色んな協力して出来たのでしょう。その恩義を忘れてはいませんか。廃線ばかりとする幹線も利用者が減ります。
@user-fv2pn5kk1i
@user-fv2pn5kk1i Жыл бұрын
自分が車を運転出来るうちは鉄道のライバルである高速道路やバイパス道路を誘致して、鉄道の利用をしなくなったくせに、それから年月が経って自動車も運転できないような高齢者になった頃に、もはや鉄道を維持できる利用者数で無くなって廃線にしたいと会社が発表するとそれはやめてくれと言う高齢者のなんと多いことか。それを招いたのはあなた方が便利だと思って誘致・建設した道路網のせいですよ。
@Mockey-Mouse
@Mockey-Mouse Жыл бұрын
廃線で阿鼻叫喚しているのは鉄ヲタだけ 高齢者でも普通に車を乗りこなしているわけで廃線に反対する人はほぼいない
@nagoyashimin569
@nagoyashimin569 Жыл бұрын
もともと駅が使いにくいけど他に手段が無いから乗っていただけだからね。 線路の役目が集落を結ぶものか都市間輸送かで変わってくる、先に消えるのは高速道路に駆逐される都市間輸送の物。 陰陽連絡線なんて伯備線以外壊滅だしその伯備線もましという程度でしかないからね。
@noteapex5646
@noteapex5646 Жыл бұрын
そもそもクルマを降りるくらい体力がなくなっているのに、どうやって遠い駅までい行くのか?ってのもあります。 1km先にいくのもクルマをつかっていた人が、衰えた体力で駅まで歩きますか?って話になります。 自分の田舎を見ると、クルマを降りたお年寄りでも、自宅や目的が駅(バス停)の近くになければ鉄道(路線バス)もろくに使いません。 家族や近隣の人の車に便乗する事の方が圧倒的に多く、使って地元を細かく回り医療・商業施設を回るコミュニバスと市から補助が出るタクシーぐらいです。 自分の田舎を見る限り高齢者が鉄道を使うは幻想だと思っています。(駅近に居住していれば別ですが)
@user-wt5om1bz9y
@user-wt5om1bz9y Жыл бұрын
専門家となのる方には、評論ではなく解決策を提言していただきたいと思います。
@user-gu7kx4yz9e
@user-gu7kx4yz9e Жыл бұрын
まず結論ありきのJRの手先よね。世論誘導。
@akibanokitune
@akibanokitune Жыл бұрын
運転免許を生涯または人を殺すまで有効にするしかないです。
@higashiearth
@higashiearth 9 күн бұрын
鉄道は人口の多い都市型交通手段であって過疎地には向かない。地元民にとっては自動車が日常の足であって鉄道に乗らないのだから廃線やむなし。存続させたいなら地元自治体が税金投入して維持するしかない。
@kazm2894
@kazm2894 Ай бұрын
日本の人口が減少してく中 現状のままは難しいだろう! スマートシティ!
@user-sf4mz7kk4p
@user-sf4mz7kk4p Жыл бұрын
関西本線の亀山~加茂間って、観光資源に活かして欲しいなぁ! あの風景、良いんだよなぁ!
@user-fq5sm3ye1u
@user-fq5sm3ye1u Жыл бұрын
大阪や京都、名古屋からも近くて、完全な過疎地方の路線と比べるとチャンスは少なくない路線だと思います。
@WARP338
@WARP338 Жыл бұрын
この路線は、貨物も走らせるように出来れば重要路線になると思う。
@n2thredmi146
@n2thredmi146 18 күн бұрын
この手の路線、殆どライフラインになっていないよね。 人々の移動も生活物資・産業物資の輸送も殆どが道路交通・道路物流でなされている。 鉄道がライフラインになっているのは都市部だよ。
@tomoyone5569
@tomoyone5569 Жыл бұрын
災害あっても通信確保できたら リモートで出来るし 赤字路線は廃線でしょ
@yuizakisakura
@yuizakisakura Жыл бұрын
移動手段を理由にする割にバス路線はダメと言う。 お前ら移動手段の確保って言ってただろ! 結局赤字鉄道の廃線に反対する合理的理由なんて存在しないんだよなぁ。
@akibanokitune
@akibanokitune Жыл бұрын
バスなんて鉄道廃止を納得させるための飴でしかない。 いずれ便数減少、廃止の流れと分かっているからですよ。
@tetsu4920
@tetsu4920 Жыл бұрын
国が民営化しといて後のことは放置ってどうかしてる 国鉄に戻して鉄道税設けて運営しろや
@usname17
@usname17 Жыл бұрын
新幹線開業後、在来の(山線区間)長万部ー小樽間は廃止に成ります。過去に有珠山噴火により室蘭線が長期間使えない時がありました。代替で特急や貨物を山線区間で凌ぎました。今後の貨物への影響の規模とその代替案が必要になるでしょう。その意味で同区間は加古川線と酷似していますね。 残った函館ー新函館北斗と小樽ー札幌ー旭川は函館本線と言う謎なルート線路に成ります。信越線の様な感じでしょうか・・・。
@user-dl2oj3je8o
@user-dl2oj3je8o 11 ай бұрын
いつ起こるか分からない噴火に対して 沿線自治体は出せない
@kbt296
@kbt296 Жыл бұрын
社長はしゃべるたびにぺちゃくちゃ言ってるやんけ
@user-bw8mu7mq6b
@user-bw8mu7mq6b Жыл бұрын
それ思ったwちょっと笑った
@kbt296
@kbt296 Жыл бұрын
@@user-bw8mu7mq6b 唾液が多いのか何なのか
@user-bw8mu7mq6b
@user-bw8mu7mq6b Жыл бұрын
@@kbt296 口の滑りをよくしてるんじゃないでしょうかw
@kbt296
@kbt296 Жыл бұрын
@@user-bw8mu7mq6b 聞いてられないよもう
@maroki1059
@maroki1059 Жыл бұрын
東京大学法学部のオッサン
@user-hk6ng6dk2f
@user-hk6ng6dk2f Жыл бұрын
加古川北線は谷川で長期放置するよりも西脇市から篠山口まで乗り入れて丹波路快速に接続するべき
@KevinPhillips_kw
@KevinPhillips_kw Жыл бұрын
日本語で新曲を書いた!  「枯れた愛」 kzbin.info/www/bejne/qqe3kmB4qNudeLs
Haha😂 Power💪 #trending #funny #viral #shorts
00:18
Reaction Station TV
Рет қаралды 15 МЛН
Increíble final 😱
00:37
Juan De Dios Pantoja 2
Рет қаралды 113 МЛН
【ローカル線】復旧か否か 運休から1年の今・美祢線の現状と未来
8:29
KRY山口放送ニュース公式チャンネル
Рет қаралды 15 М.
【JR近畿最大の赤字】過酷なローカル線に乗ったらスゴかったww
22:28
トラ猫 鉄道ちゃんねる/Travel_Cat
Рет қаралды 316 М.
利用者1日わずか80人 JR芸備線「存廃議論」に揺れる新見市【岡山】
6:14