LUMIX G9 PRO2 気になるGH6との比較を映像専門のカメラマンが徹底検証!象面位相差AFついた!マイクロフォーサーズ

  Рет қаралды 6,929

K Film

K Film

Күн бұрын

Пікірлер: 18
@debukatsu1213
@debukatsu1213 Жыл бұрын
仰られる通りこのカメラは静止画、かつ野鳥やスキージャンプ等の遠距離動体撮影用ですね。しかもマイクロフォーサーズ機なので携帯性も抜群ですし。あとこのカメラはプロカメラマン用ではなく写真家用とも思います
@k-film07
@k-film07 Жыл бұрын
コメントありがとうございます! なので私も今回はスルーすることに決めました笑
@青えんぴつ-s2l
@青えんぴつ-s2l Жыл бұрын
gh5、gh5s、bmpcc4kを持っており自主映画などを撮っています。 GH6に象面位相差が乗っていればそれこそ即買いなのですが、今後そうなっていくとして、GH6の後継機を待つとなると2年とかそのくらいの長さになるのでしょうか? G9IIはファンなしで思ったよりも重いんだなという印象があり(AF使えるようになる利点を活かしてロケであまりリグなど組んでいる余裕のない時に手持ちで使いたいので)悩むところです。
@k-film07
@k-film07 Жыл бұрын
コメントありがとうございます GH6に象面位相差・・これについては本当に待ち望むって感じです私も 映画などの動画をメインでとのことでしたらGH6一択じゃないかなと思います。 やはり、撮影時間の長さは必要になってくるかと。 S5m2とかと比べてもやっぱりGH6の方かなと私は思います
@aiseurnae5976
@aiseurnae5976 Жыл бұрын
Curious to test the G9II, I prefer my GH6 over my S5II, colors are nicer in my opinion.
@k-film07
@k-film07 Жыл бұрын
I also like GH6 the most!
@IB-my8gx
@IB-my8gx Жыл бұрын
G9 PRO II、スナップ用、簡易な物撮り用と思って買いました。LUMIXのボディやレンズ資産があるため。 AFの改善については、そこそこ良くなりました。ただ、劇的とまでは言えないかな。 LUMIX m4/3では動画でLED光源イルミネーションとか動きながら撮るとフォーカスをロストしてボケボケかまして戻ってこないのがフツーだったので、ロストして戻らず一旦撮影を止めてやり直してたのがだいぶ減ったので、AFを使おうかな?とやっと思わせてくれる。 LUMIXユーザーでレンズ資産がある方にはお勧めですが、Canon やSONYユーザーから見れば、AFが迷子になるなんて、いまごろ何言ってんの?という感じですよね。 そういう意味では、LUMIX資産持ちには、待っていたカメラだとおもいます。 手ブレ補正については、欠点を軽減する方法は、メニューで軽くかけるモードを選択するか、全くかけないか。(まだちゃんと現場では確認していません) LUMIXで手ブレ補正を使うと、盛大に周囲をクロップするのは有名ですが、超広角についてはクロップの悪影響が酷くて、撮りたかった構図とは違ってしまい、使い物にならないですね。 この原因は、LUMIXは超広角レンズ本体に光学手ブレ補正が付かない、という基本的なシリーズ企画の古さ、浅さですかね。 例えばCanon EOS RのAPS 機(R7、R10)用 RF-S レンズ 超広角10mm~18mm(35mm判換算で16~29mm相当)だと、レンズ内手ブレ補正が付いてます。 そういうことで、現状では例えばレンズ3本に本体2台、軽量三脚にストロボ、LEDライトとか 「持ち歩く」ような写真のハイアマ、プロにとっては、機材の軽さ、小ささがメリットになるとおもいます。 m4/3ではOM-1がライバルになると思いますが、たとえばフラッシュ接点が無い、つまり汎用/大型フラッシュを否定している時点で、G9 PRO IIはプロ写真家には選ばれないかと。(そんなもん考えてない、これは家電品の延長ですよね。)
@k-film07
@k-film07 Жыл бұрын
ハイレベルな解説ありがとうございます!
@sanshin-maaaaaaan三線メーン
@sanshin-maaaaaaan三線メーン Жыл бұрын
この動画はGH6ですか?キレイですね
@k-film07
@k-film07 Жыл бұрын
ありがとうございます! この動画の撮影はGH6でとLeica10-25で撮影したものになります!
@ttqq9007
@ttqq9007 5 ай бұрын
G92ってそんなに長く撮れないもんなんですか!? ファンがないだけでそんなに変わるのかぁ
@k-film07
@k-film07 5 ай бұрын
正直変わると思います💦
@ttqq9007
@ttqq9007 5 ай бұрын
@@k-film07 実際どれくらい長く動画撮れましたか?
@steppenwolf3724
@steppenwolf3724 Жыл бұрын
G9系の利点は、軽いってこともありますね。自分はユーチューブでフライフィッシングの撮影が多く、渓流を歩くので少しでも軽量な機材は魅力的です。現在、G9とGH6を併用していますが、G9の方を買い替えたいですね。それと、これ結構大きな違いなんですが、GH6はSDとCFのダブルスロットなんで、これがちょっと使いにくい。 G9系はWスロットがSDなんで、サイマル収録もやりやすいんです。ロケ先でディレクターにカードを渡すときにCFって、一般的じゃないんですよ。特に番組の場合は、まだまだ遅れてるんで(笑)
@k-film07
@k-film07 Жыл бұрын
フライフィッシングいいっすね(釣り大好きです) 私は逆にワンオペが多いのでCFがついてて欲しかった勢です やっぱ場面場面ですね
@blueskyworld777
@blueskyworld777 Жыл бұрын
飛行機認識は付いてないんでしょう?👀
@k-film07
@k-film07 Жыл бұрын
主に 人物・動物・車、バイクみたいですね
@japanwalkvlogrogutere4981
@japanwalkvlogrogutere4981 Жыл бұрын
軽くて、4K60無制限やないと
【マイクロフォーサーズという選択】LUMIX G9PROIIの意外な一面
20:16
ショマグラフ SHoMAgraph
Рет қаралды 4,6 М.
Сестра обхитрила!
00:17
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
おすすめのカメラ教えて!
4:03
キラワレ家族
Рет қаралды 23 М.
教えて!ニュースライブ 正義のミカタ 2025年2月8日 FULL SHOW
1:11:20
Panasonic Lumix G9 II: I Was WRONG!
21:47
Three Blind Men and An Elephant
Рет қаралды 91 М.
Panasonic LUMIX G9 II Review - The Dream M43 Video/Photo Hybrid!? 😁
21:13