毎日のウォーキングで体に起こる10の変化

  Рет қаралды 2,399,798

ブライトサイド | Bright Side Japan

ブライトサイド | Bright Side Japan

Күн бұрын

ウォーキングは、全くお金もかからない上、簡単にできます。しかも、そこまでの努力も要さず、肉体と精神の健康にも功を奏します。もしあなたが簡単で効果的な減量法と健康の改善法を求めているのでしたら、ウォーキングは、あなたにぴったりです。
ずっと運動をしてきた人々は、座ってばかりのライフスタイルを送る人達に比べ、この病になりにくい事が分かっています。運動をすると、脳の中で言葉の記憶や学習を担う海馬が、もっと大きくなるからなのです。
1日30分のウォーキングで、血圧やコレステロール値を下げ、血液循環を向上させられるので、冠動脈心疾患などの深刻な疾患を予防できるのです。ウォーキングのおかげで、良質で深い呼吸が得られ、肺病に伴う症状が劇的に改善するのです。
簡単なウォーイングで、筋肉を引き締め、体重を落とすことができます。あなたに合ったペースを見出し、ジョギングにはならないようにします。こういった競歩は、体に負担がかからず、回復時間も要しません。ですから、筋肉痛にもならず、翌日も歩くことができるのです。
関節炎財団は、関節の痛み、硬直、炎症を和らげるのに少なくとも30分の適度なウォーキングを勧めています。ウォーキングは脊髄構造内の血液循環を高め、重要な栄養を軟組織に送り、姿勢と柔軟性を改善できます。これは、健康的な背骨には不可欠なことです。
アイオワ州立大学の研究者グループは、何百人もの大学生を対象に調査しました。事前にウォーキングの効能を彼らに伝えてはいなかったそうなのですが、ウォーキングで彼らの気分はずっと良くなったとのことです。
それでも、まだ健康のためにウォーキングを始めるには今ひとつ動機が足りない、と言うことであれば、クラスに参加したり、ウォーキングの効能を実感したい仲間を見つけるのもいいかもしれません。また、パーソナルトレーナーを雇うというアイデアもあります。
音楽;
www.youtube.co...
タイムスタンプ;
脳の働きを高める効果 0:45
視力の改善 1:46
心臓病の予防 2:52
肺容量を上げる 3:21
膵臓への恩恵 3:54
消化の改善 4:24
引き締まった筋肉 4:56
丈夫な骨と関節 5:44
腰痛の緩和 6:09
心の落ち着き 7:03
おまけ:FIT方式 8:03
概要:
▪ ウォーキングは、若年性認知症を予防し、アルツハイマー病になるリスクを下げることが分かりました。また、ウォーキングはストレスを軽減しエンドルフィンが分泌されることで全体的な精神の健康状態を改善します。
▪ 将来、緑内障のような目の疾患で悩まなくても良いように、今から目のためにもウォーキングに出かけましょう。
▪ 心臓病や心臓発作の予防には、ウォーキングはランニングと同様に効果的だそうです。
▪ ウォーキングは有酸素運動なので、血流中の酸素流を上げ、毒素や老廃物を取り除きやすくなります。つまり、肺にとても良いのです。
▪ ウォーキングは、驚くことに、ランニングよりも糖尿病予防には効果的なのです。
▪ 毎日たった30分のウォーキングで、大腸がんのリスクを低下させるだけでなく、消化を改善し、便通を整えます。
▪ 1日1万歩は、特に大股で歩いたり、上り坂を歩けば、ジムで本格的に運動したのと同じくらいの効果が出ます。
▪ ウォーキングは、関節に更なる可動性を与え、骨密度の減少を防ぎ、骨折のリスクでさえも下げます。
▪ ウォーキングは、高強度の運動中に腰が痛む人にとっては、本当に助かりますよね。
▪ ウォーキングが、大鬱病性障害の患者の症状でさえ改善したのならば、気分が落ち込んでいる程度の状態は、どれほど簡単に改善できるか想像できますよね!
▪ FIT方式を念頭に入れましょう。このFITとは、頻度、強度と時間を表します。
ブライトサイドのチャンネル登録 goo.gl/31w525
-------------------------------------------------------------------------------------------
ソーシャルメディア関連
5分でできるDIY KZbin goo.gl/ffui6
-----------------------------------------
声の提供
緋乃司 さくらい声優事務所

Пікірлер: 576
@宮崎茂-p4q
@宮崎茂-p4q 3 жыл бұрын
私は毎朝欠かさず、雨天も含め、5時半頃から7時半頃まで(夏は4時半から6時半)の2時間ウォーキング(約1万2千歩)をしています。もう、5年以上になりますが、日を増すごとにその効果を喜んでいます。血圧も正常にになり、高めだったクレアチニン値も昨年以来0.89になりました。足首、膝、腰などの痛みも歩いているうちになくなってしまいました。お陰様で他の健康診断数値もすべて正常となりました(73歳男性)。
@BN-zj8td
@BN-zj8td 2 жыл бұрын
クレアチニンの数値まで良くなったのですか⁉️食事とかも気をつけてですよね?
@宮崎茂-p4q
@宮崎茂-p4q 2 жыл бұрын
歩くこと以外に気をつけていることは塩分と糖分そして酒類は、極力少なく摂取することを心掛けています。これら3点は、私の大敵です。田舎に住んでいるので空気がよく、小高い丘等があり、早朝の散歩は、春夏秋冬通じて快適そのものです。最初のうちは息が上がって立ち止まることがありましたが、次第にいつの間にか頂点まで達するようになりました。この山の頂上までが丁度片道の六千歩です。他に特にこれと言った運動などは、しておりません。
@豊田茂-k6n
@豊田茂-k6n 9 ай бұрын
いい勉強になりました。ありがとうございました
@miuakita7484
@miuakita7484 5 жыл бұрын
わたしも、ウォーキングを初めて三年が経ちましたが、本来でない脂肪はなくなり、歩かないとムズムズするという身体になりました。夜、音楽を聴きながら1時間安全な明るい道を通ること、休みの日は暑くなければ日中、40分ほど歩いています。肩こりも頭痛もなくなり前向きになり甘いものも以前ほど食べたくなくなって自然に痩せました。お金がない、時間はあるからこそ、できたことです。気軽な気持ちでスタートするのが、成功のコツだとおもいます
@bktptk6275
@bktptk6275 4 жыл бұрын
最近からウォーキング始めました 初めて1週間は体が疲れて大変だなと感じてましたが、慣れてくると仕事の疲れまでぶっ飛ばす感覚でとても気分良くなりました。説明難しいですが気分良くてストレスも減りました。これからも続けていきます
@ごんまる-s1q
@ごんまる-s1q 2 жыл бұрын
ここのコメント欄見てたらいい事だらけでやる気になってきました!
@hoiluen2721
@hoiluen2721 4 жыл бұрын
高校三年生受験生です。 人間関係の悩みで勉強中が全く集中できないので、今日からウォーキングして気分の変化を見ていきます。
@ほいっぷ-w3r
@ほいっぷ-w3r 4 жыл бұрын
受験頑張って下さい。 ファイト 家の娘も受験生です
@ゆきんこkds
@ゆきんこkds 10 ай бұрын
ウォーキングは本当に大事だと思う ただうつ病改善に関しては経験談から言うといくら歩いても改善どころか悪化する一方だった。 原因になっていた環境を変えない限り、せっかくのウォーキングの効果も満足に得られない。
@japanosaka9107
@japanosaka9107 3 жыл бұрын
私もウォーキング始めました。3kg痩せました。 精神も安定したような気がします。 これからも頑張って続けようと思っています❣️
@taibon3182
@taibon3182 5 жыл бұрын
確かに3日やるとその後歩きたくなる気持ちになってくる!イヤホンで音楽聴きながらやると30分はあっという間に過ぎるしそれでは物足りなくなる!
@浩治佐竹
@浩治佐竹 3 жыл бұрын
急な店舗閉鎖により失業して2ヶ月後身体の不調、逆流性食道炎、不眠、夜咳が出て朝まで眠れず、この動画を見てウォーキングを初めて1週間夜咳が出るのが改善して眠れるようになり毎日一時間のウォーキングをもうすぐ一か月になりますが以前よりも体調が良くなり再就職探しもやる気が出て来ました、歩くって本当に素晴らしい薬です。
@Spring-f6y
@Spring-f6y 2 жыл бұрын
ウォーキングを始めました。今は一日に4~五キロ歩いています。早歩きでウォーキングしたら足が引き締まり筋肉が増えました。そのせいか普段歩くのも速くなりました。今では四キロ28分です。喘息持ちなので肺が鍛えられるのはいいですね。早歩きでもアドレナリンが出てきて楽しくなります。
@monster-yh8kx
@monster-yh8kx 5 жыл бұрын
◎簡潔に10の内容 1 脳の働きを高める効果 2 視力の改善 3 心臓病の予防 4 肺容量をあげる 5 脾臓への恩恵 糖尿病予防 6 消化の改善 7 引き締まった筋肉 8 丈夫な骨と関節を作る 9 腰痛の緩和 10 心の落ち着き
@comghi8121
@comghi8121 5 жыл бұрын
有能 10分無駄にしなくて良かった。サンクス
@マンプク-q9q
@マンプク-q9q 5 жыл бұрын
コーヒーとブライアン動画飽きてきたから助かりますwww
@scandal2
@scandal2 3 жыл бұрын
thnx
@creeeen9469
@creeeen9469 3 жыл бұрын
もう動画見なくて良いわ
@藤田早紀-i7g
@藤田早紀-i7g Жыл бұрын
🐕
@ぼのぼの-o9c
@ぼのぼの-o9c 5 жыл бұрын
ウォーキングしたあとはほんとすっきりするよね
@岡山もも-q7f
@岡山もも-q7f 6 жыл бұрын
仕事上、運動不足だったので、1日1時間のウォーキングを始めました。夜勤なので夜勤明けの朝に歩いてます。日光をしっかり浴びるからか、睡眠不足だったのですがしっかり寝れるようになりました!
@田中道一
@田中道一 6 жыл бұрын
角野明美 ヤバイねぇ睡眠不足は体に悪いです
@石黒滋美
@石黒滋美 4 жыл бұрын
現在テレワーク中です。毎日朝か昼休みに40~50分歩いています。おそらく時速4キロくらいですが、汗ばんで上着が邪魔になるほど。素敵な住宅街や公園、近所なのに見知らぬ景色がこんなに多くあったなんて驚きです。散歩中のワンちゃんに出会って微笑んだり、富士山がきれいに見える穴場スポット発見したりいいことばっかりです♪
@ぷくぷくがとまらん
@ぷくぷくがとまらん 2 жыл бұрын
朝散歩が習慣化できると楽しすぎてやばいからみんな一緒に頑張ろ!
@GoogleUser-2023JP
@GoogleUser-2023JP 5 жыл бұрын
自分は、毎日ジムで2時間のウォーキングを含む有酸素運動をして、1ヶ月で20キロも痩せました。 その後約1年で更に6キロ痩せて、今もウォーキングと体型は維持してます。 自分で言うのも何ですが、単純に痩せただけでなくスタイルが良くなりました。 既に7年半も経過しました。 痩せて他人から「スラッとした人」、「シュッとした人」、「スタイリッシュ」とか自分には無縁と思っていた表現をされる事も多くて、その嬉しさが今も自分を励ましてくれてます。
@さっきからからかう物じゃない
@さっきからからかう物じゃない 4 жыл бұрын
寝言は寝て家
@いにた
@いにた 4 жыл бұрын
さっきからからかう物じゃない キモすぎわろ
@ruiaisaki2445
@ruiaisaki2445 3 жыл бұрын
お盆明けから、 週4の仕事の行き帰りに約5000歩 週に2,3回約1万歩歩くようにしてます! 精神が安定した気がします☺️
@fuadami8415
@fuadami8415 3 жыл бұрын
テレワークで運動不足のため、毎朝雨天以外 桜川沿いからの霞ヶ浦沿いウォーキングで1時間8000歩強で自然に癒されています(たっくさんの魚や亀、白サギやヨットハーバーも楽しめます)。自然効果で毎日引き込まれるように実行していて、良いことだらけです。この動画で間違っていないことを再認識出来ました。ありがとうございます!
@Iwabo
@Iwabo 3 жыл бұрын
霞ヶ浦良いところですよね
@go-slowlove
@go-slowlove Жыл бұрын
僕は肉体労働が天職で重量物などを仕分けたりする仕事をしていて、一日45000歩を歩いてましたが、苦痛ではなかったのはなんでだろ。 やっぱ仕事でいつも遊んでるみたいに笑ってるからかなw 身体だけではなく頭も使ってます なんか気持ちいいんですよね 骨も強いと病院の先生にも言われました。 職業病で腰痛だったけど腰痛がなくなりました。 肩こりも全くない。 走ったり早歩きですね。 いつのまにか鍛えられました。 夏場は、すごい汗出していますw あと、現代と昔を比較すると 昔の日本人は沢山歩いていたそうですね。 車の無い時代があった時は歩くしかないもんね。 だから足腰強かったんじゃないかな。 ちなみに自転車(クロスバイク)通勤です🫶 消化活動はめちゃくちゃ活発です。 よく食べて沢山出してますw🤣🤣🤣🤣👏👏
@エム-y8u
@エム-y8u 2 жыл бұрын
丁度山が有るから景色を見ながらやってます、70のお婆ちゃんのランニングに抜かれるから気にしていたけど今のままで良い事がわかりました、まだ1ヶ月なんで3キロ弱しか減ってはいませんが、色々野鳥も見れて楽しいです、カワセミもいるらしいので会える事を楽しみにしています。
@蔵富敬八郎
@蔵富敬八郎 5 жыл бұрын
山添の堤防道を7000歩、毎日あるいてます。自然環境が良く楽しんでます。
@akahana125
@akahana125 Жыл бұрын
骨折して足に障害が残りましたし、しばらく車椅子生活でしたが、リハビリで歩くことを頑張っています。歩くことは生きることだと痛感しております。
@pipipi_ぴ
@pipipi_ぴ 6 жыл бұрын
ウォーキングの精神安定は本当に弱っている時にすごく実感すると思う 本当すごいよ(語彙力なくてスマン) 去年の今頃から歩き始めて20キロ痩せました
@ss-gu9bp
@ss-gu9bp 5 жыл бұрын
脳の海馬がでかくなるとは疑わしい程度のコメント
@ありさのんのん
@ありさのんのん 4 жыл бұрын
1日どれくらい歩いたか教えて下さい💦😭
@pipipi_ぴ
@pipipi_ぴ 4 жыл бұрын
ありさのんのん ちょうど気づいたのでマジレスすると 『ウォーキング』は6000歩くらいだよ あんまりやりすぎると足痛めて運動出来なくなって台無しになる😅 そしてウォーキングだけじゃさすがに減量できない 食事に気をつけて、規則正しい生活にして、有酸素運動と無酸素運動と燃えやすくするためのウォーキング がんばって👍✨
@ありさのんのん
@ありさのんのん 4 жыл бұрын
@@pipipi_ぴ やってみます♪♪どーもありがとうございます(*^ー^)ノ♪
@陽風-s2w
@陽風-s2w 4 жыл бұрын
20キロも!?
@Miffydaisuki._.
@Miffydaisuki._. 3 жыл бұрын
最近バイト終わり7.5キロ歩いてます、まじで痩せます 時間はかかるけど体が軽くなる
@marnieshealingsound3829
@marnieshealingsound3829 6 жыл бұрын
わたしはウォーキングが合ってるのか、仕事帰りに毎日8~10km(1時間半くらい)ウォーキングして2ヶ月で7キロ痩せました! きっかけは「短期ダイエットは一瞬痩せてもリバウンドだしつづかない。どうせ太ってるんだし、あきらめて2年くらいかけて続けられることをやろう。時間をかけて痩せよう。普通の生活で太らないように代謝をあげよう。」と半ば諦めからはじめたことでした。 はじめは、できるときにやろうくらいの気持ちで、いつも通り食べて歩いて…ってかんじでした。 が、いつのまにかウォーキングすると食欲がなくなって、夕ご飯も食べなくて済むようになり、自然と食事の質に気を使うようになり、ウォーキングの流れで筋トレ(30分くらい)もこなせるようになりました。 どうしても疲れた日は無理せずストレッチだけして早寝してます。 (早寝が痩せる!) 何をやっても続かなくてダイエットに挫折しまくった私ですが、歩かないと落ち着かないくらいになりました。休みの日もゴロゴロ寝なくなり外に出るように👍👍 朝と昼は普通に食べてるので(一人前の食事を心がけてます)ストレスもなく🙆🏻⭕️ 3ヶ月目のいまもなんなく続けていられてます。むしろ、筋トレプラスするなど、トレーニングに身が入ったかも(笑) 好きな曲をきいて、深呼吸しながら無心で歩く。 一日のストレスも解消され、家に着くと清々しい気持ちです。 しかも最初は2時間かかってたのにいまは1時間半で歩けるようになりました。 月イチの女子の日は、無理せず散歩してる気持ちで一駅分だけ歩いたり、好きなものを食べたり、歩かず早く帰ってマッサージだけにしたりと工夫してます。 先週まで停滞期で心折れそうでしたが、また少し減ってきました💪✨ひきつづきがんばります!
@おいら-z9k
@おいら-z9k 6 жыл бұрын
凄いですね! この排気ガスの中で歩いても大丈夫ですか? 鼻は真っ黒の鼻くそが出るし痰も黒いです   なんか心配です と言っても、今は10分しか歩けませんが30分を目標にしています
@poijpojlkjiugh6fd78
@poijpojlkjiugh6fd78 6 жыл бұрын
病気じゃないですか?普通そんなに痩せませんよ^^;
@RY-ns1ri
@RY-ns1ri 6 жыл бұрын
ウォーキングの流れで筋トレと聞くとウォーキングの後に筋トレしてる感じですか?筋トレしてからウォーキングの方が脂肪が燃えやすいのでオススメです
@ともこの頭の中
@ともこの頭の中 6 жыл бұрын
めっちゃ凄い❣️ですね〜 毎日、1時間くらいなら 出来そうだし〜 早寝もしてみまぁす🥰
@TheAnus1shock
@TheAnus1shock 6 жыл бұрын
marnie O 実は私も食欲が減ったよ!一年やって居たら10キロ体重減って居た。地下鉄通勤が嫌になって通勤を全部歩きにして1日のトータルで6キロメートル以上歩いてました。 毎朝片手にアマチュア無線で喋る趣味があるので、それが目的でした。 そう言えば、血圧も下がったわw
@京子-v6e
@京子-v6e 4 жыл бұрын
ウォーキングを初めて7年程に成りますが本当にスッキリしますね👍説明聞いていて私の場合は一番最後の気分がスッキリすると言う事ですね🎶数年前は近くの買い物も自転車でしたが今では余程重たい買い物がない限り歩き🚶‍♀️ウォーキングはジョギングと違って無理せず景色を見たりお花を見たり楽しくコースを変えてまぁ味変みたいに楽しめる事‼️私は楽しみながらウォーキングして居ますが結構早歩きだそうです(笑)知人と歩いた時汗をかいていたので[どうしたの]と聞くと早くて☀️😵💦って‼️私は小股で歩くのは尚更ダルく反対にしんどく成るので一人ウォーキングを楽しんでいます。大変清々し✌️😄
@森内正一-s9f
@森内正一-s9f 4 жыл бұрын
あと一ヶ月で71歳です。いまは5000歩にしてます。雨の日はエアロバイク20分から40分です。ヨーグルトと野菜をよく食べてます。食事、運動、はこれでOK、ストレス解消は音楽を重複録音し、たまに投稿してます。社会との関わりを少しもつようにしてます。
@genbaacat2023
@genbaacat2023 4 жыл бұрын
すごいですね!うちの父も63歳定年数年前から、朝のウォーキング開始、1年後に自転車を始め、定年後に沖縄の大会などに出場したりしました。 今は太極拳しながら、バイトも、地域の役員も、親戚の家の整頓のボランティアもやってますよ。(70歳)誰かの役に立とうとすると、自然に社会と関われると思います。
@okuno3000
@okuno3000 4 жыл бұрын
私は来週71になります。週に3回、5キロから10キロほど歩くように心掛けています。お互い頑張りましょう。
@raiu.123
@raiu.123 4 жыл бұрын
お口の体操もオススメです(^^) パ×5 タ×5 カ×5 ラ×5 ここまでを×3 最後にパタカラ×5 を口を大きく開けて舌を意識しながら、 はっきり大きな声で発声すると良いですよ(^^) ネットでパタカラ体操って調べたらでてきます(^^)
@森内正一-s9f
@森内正一-s9f 4 жыл бұрын
@@raiu.123 良さそうなのでやってみます。
@margarita64733
@margarita64733 3 жыл бұрын
朝散歩がセロトニンに効果があるというので朝散歩+ウォーキングを一ヶ月程実践してます。 最初は軽く散歩程度にしてスタートして徐々に強度を上げ少しだけ早歩きに変えて30分~一時間毎日やってます。 無理にやると逆にストレスになるのでその日の調子で調整しながらゆっくりやるのが良いと思います。
@suzukiyouubou
@suzukiyouubou 6 жыл бұрын
50代の頃、ヘルシアを飲みながら、毎日2万歩を歩いていたら、ウエストが激減しました。 そうしたら、それまでは私をデブだと言ってた同僚に、「どうしたの? 病気じゃないの? 病院で診てもらったら?」と、言われました(笑) この映像を見た後、昔買ったシチズンの歩数計を探し出して、電池交換しましたよ。 ウォーキングに適した気候になったので、頑張ってみます。
@荒井正男-b7n
@荒井正男-b7n 6 жыл бұрын
このチャンネルを見る前からウオーキングをしています。がさあ~やるぞ~等と気負ってしなくとも良い事に気づきました。もっと気軽にやって行こう。と感じました。 体への影響や改善点、効果等を一つひとつ聞き驚いています。更に気楽に継続をして行こう。と感じました。 いつもウオーキングをするのは夕食を終えて夜7時半頃にしています。目標が無いと虚無的になります。この動画をみてさらなる目標等も考えない、といけない!!!と感じました。 命の次に身体が大事です。頑張って行こう。と少し思いました。
@戸田収-n6l
@戸田収-n6l 3 жыл бұрын
去年の12月からほぼ毎日妻と一緒に目標4KM散歩しています。中性脂肪とLDLコレステロールが高めなので今度の健康診断で数値が下がれば幸いです。今年70才で年金生活に入った事で金もかからないと健康の為に始めました。夜はぐっすり睡眠できストレスも無くなりました。
@ファミチキ太郎-e8p
@ファミチキ太郎-e8p 4 жыл бұрын
運動後の爽やかな気持ちになるのたまらん
@ペンペン-u3l
@ペンペン-u3l 3 жыл бұрын
モヤモヤって考えてる時はウォーキングしてるようにしてます。歩きながら頭で考えて考えてるうちに気持ちが段々と楽になってスッキリします。頭を冷やすではないけど効果抜群です👌🏻1時間あっという間です!
@myumiko6140
@myumiko6140 Жыл бұрын
健康診断の結果が悪く、仕事帰りに一駅、慣れたら二駅歩いて帰りました。1年後、健康診断の結果が全て正常値に!体重も7キロ落ちました。問診の先生からほめられました。3日坊主の私も、仕事帰りなら続けられましたよ👍🏻
@豊田茂-k6n
@豊田茂-k6n 9 ай бұрын
それは良かった、つづけて下さい
@freemanss
@freemanss 5 жыл бұрын
私は少し前まで熊本勤務でしたので、車通勤でした。しかし、3月に関西に帰ってきました。通勤で駅まで徒歩、乗り換え含めて丁度30分毎日歩いてます。休日もお寺に参詣したりして、結構歩いてます。腰痛やメンタル面も好調で体重も3kgやせちゃいました。。。ウォーキングでの効果を実態経験したら、今、この動画の通りの効果が得られてるーって感じです。超お勧め。。
@MuscleTraining_Cosplay
@MuscleTraining_Cosplay Жыл бұрын
減量の為、朝にウォーキングしたかったけど、どうしても睡眠欲に勝てなかったので、荒療治で家と会社の中間地点の通ってるジムに自転車を置けば嫌でも朝起きなきゃならないのでは?と思い、試した結果1週間位で早起きが余裕にできて、夜も0時過ぎる前に寝れるようになりました。朝も気分転換になって気持ちいいです。体重は今のところ減ってません。お疲れ様でした。
@minminmin22
@minminmin22 3 жыл бұрын
毎日歩いてるから結局は行くんやけど ウォーキング行ってしまえば明日も歩こう!良かった!って謎の爽快感あるのに 外出るまでの準備で無理ー出たくないーってなっちゃうんよね 笑
@sunflower_m_
@sunflower_m_ 3 жыл бұрын
共感でしかありません😂
@blackbear6306
@blackbear6306 3 жыл бұрын
風呂と一緒よね
@さっくん-s9f
@さっくん-s9f 3 жыл бұрын
わかるw
@ねこ好きちゅーるみぃにゃんマイケル
@ねこ好きちゅーるみぃにゃんマイケル 3 жыл бұрын
分かりすぎる。笑笑 (//∇//)
@ガンバレール9
@ガンバレール9 3 жыл бұрын
毎日散歩行ってたのが1日おきになり、三日に一回に減らしサボるようになったことがある。いま、距離は減らして1日おきに戻している
@京都中央チャペル公式チャンネ
@京都中央チャペル公式チャンネ 2 жыл бұрын
素敵です。シェアしました。勉強になりました。有り難うございます。
@hanahiromako0122
@hanahiromako0122 4 жыл бұрын
1日30分とありましたが、20分目安にしてます。結果、30分が週5回以上、1年続きました☆体と心のバランスが取れていて、ストレスと上手く付き合えている感じです。続けていこうと思います。
@user-takachi425
@user-takachi425 3 жыл бұрын
私は、精神的な事の為に歩こうと思ってます 🚶続くといいなぁ~
@ガンバレール9
@ガンバレール9 3 жыл бұрын
毎日散歩30分が理想的らしいですが、週5回20分でも体によいそうです
@癒しの配達人もとちえ寛
@癒しの配達人もとちえ寛 6 жыл бұрын
10週間、30回ぐらい昼食後50分歩いてみたら、8項目の不良項目がみんな正常値に戻っていました。飯は普通に食ってましたし酒ものいつも通り2~3合飲んでました。ぼくには合ってたんだな。
@genbaacat2023
@genbaacat2023 4 жыл бұрын
週一でも馬鹿にできませんね。やったら絶対成果が出ると楽しくなりそう!
@Koyo250
@Koyo250 Жыл бұрын
ウォーキングを始めて3年になります。 肩より後ろで腕を振って歩くようにしてます。 去年からウォーキングのついでに公園で懸垂、腹筋、背筋をするようになりました。 凄く気持ちいいです。
@thelights202
@thelights202 5 жыл бұрын
早歩きのウォーキングは続く。 ランニングだと色々痛くなって続かないが、かーるく息が切れる位のウォーキングは続くよ。更に、体の調子は良くなって来る。体重は1カ月で微減1kg。30〜40分毎日早歩きしてます。雨の日以外ね。47歳雄。
@user-dz9ow3wy1b
@user-dz9ow3wy1b 4 жыл бұрын
The One 雄‪w‪w‪w
@終わりのセラフ-r9p
@終わりのセラフ-r9p 4 жыл бұрын
雄w言い方よw
@銚子丸-x5l
@銚子丸-x5l 5 жыл бұрын
私も3週間歩いて10キロ痩せました!食事は  炭水化物抜きをしました。今は維持の為ウォーキングやりながらたまに炭水化物を摂取し  メインは肉、野菜、卵、チーズにしています。
@UMKサバ
@UMKサバ 2 жыл бұрын
動画で様々な効果が紹介されましたが、間違いなく精神には良い影響がありますね。 仕事もアクティブにこなせるし休日にやるべき事もテキパキとしゴロゴロする時間が何故か激減しましたよ。
@ビー太郎-b7e
@ビー太郎-b7e 3 жыл бұрын
唄いながら歩いて、野菜と果物買ってきて、風呂入って料理して、ぐっすり眠って、ストレスゼロ。
@渡会朗
@渡会朗 3 жыл бұрын
歩き終わった後達成感を感じ、行動的な気持ちになります。自律神経が安定して、気分がすっきりします。
@ヤスチチ
@ヤスチチ 4 жыл бұрын
ウォーキングいいですよね!私は家近くのバス停から学校前のバス停の行き来でほぼ歩かない生活でしたが、気分転換にと帰りだけ歩いて帰るようにしたら半年もしないで10キロ減ってました💪
@富雄鈴木-c5w
@富雄鈴木-c5w 3 жыл бұрын
1日1万歩1時間かけてウォーキングしています6月のHa1cが7.3でしたが10月にわ6.7まで下げましたあと少し5点台まで頑張りたいです。
@onehand-b7f
@onehand-b7f 4 жыл бұрын
すこーし物足りないなぁ〜 くらいで止めるのがいいですね。 今日はもっと行けそう!って頑張ってしまうと ストレスホルモンが生成されて、 そのあと沢山食べてしまったり、 甘いものが欲しくなったりと反動がおおきいので要注意。
@ねこ好きちゅーるみぃにゃんマイケル
@ねこ好きちゅーるみぃにゃんマイケル 3 жыл бұрын
それ、すごーく分かります。 私がまさにそれでしたよ。
@myouna4260
@myouna4260 3 жыл бұрын
分かる
@川村梨美香
@川村梨美香 4 жыл бұрын
音楽を聴きながら歩くと、リズムもとりやすいし、だんだん毎日歩きたい!ってなってきて、凄く楽しいので、音楽はおすすめです!
@dekodeko9012
@dekodeko9012 4 жыл бұрын
紳士淑女、老若男女に某ヒプマイはおすすめなのです♪ 一定のリズムとかっちょええ曲、ええお声♪ ラップなぞ一生聴く事はないと思っていたあのころ・・・
@うさぎうさこ-v3d
@うさぎうさこ-v3d 6 жыл бұрын
何をしても痩せなかったけど、某リゾート施設で、一日一万歩歩いたら半年位から、5キロ以上痩せ、食べても太りませんでした、歩くってすごいですね💦辞めたら戻りました🤢
@kumamon4045
@kumamon4045 6 жыл бұрын
うさぎうさこ さん やめたらやっぱり戻るんですね。勿体ない〜。余計なお世話ですみません…私も頑張ってみようかな。
@mitsutos
@mitsutos 6 жыл бұрын
犬を飼って毎朝5時起きして、45分程薄っすら汗ばむくらいの負荷で歩いています。 1年間で5キロ痩せました。今年はこれにジムトレーニングをプラスしてもっと痩せるんだ!
@-brokenwings4805
@-brokenwings4805 4 жыл бұрын
この賢そうなお顔した犬ですね🤩✨ ええなあ〜超ええなあ😍😍 この幸せ者💕 私の分まで幸せになってくださいね😘
@アンパンマン-b9p
@アンパンマン-b9p 3 жыл бұрын
どっちも秋田犬かな?可愛い、
@大村貴哉-q4f
@大村貴哉-q4f 6 жыл бұрын
ウォーキング始めて長くなり今まではスリム体型維持してます。 ジムでトレーニングも欠かさず行っています
@Fukunoediscus
@Fukunoediscus 2 жыл бұрын
1日1万歩歩けるようになりました、最初は30分も歩けなかったのですがトレッキングシューズを購入し楽しみを増やしたら日々2回のウォーキングが日課になりました。61歳になりましたが体型は20歳の体重になり腹筋200腕立て30回を2セットしたらスリムスーツも着れました。 ストレスも減り自宅で仕事したり料理研究したり、今のところ健康診断はパーフェクトです。 2万歩にチャレンジします。
@森内正一-s9f
@森内正一-s9f 6 жыл бұрын
68歳です。毎日1万歩を1日かけて歩いています。半分の時もありますが、バナナウンコでてます。趣味のフォークソングも楽しいです。効果はあります。😁😁😁😁😁😁
@シロウケン
@シロウケン 6 жыл бұрын
森内正一 クソワロタw可愛いおじいさんですねw頑張ってください♪
@yukihiro5150
@yukihiro5150 6 жыл бұрын
一万歩 歩きすぎてすよ 股関節 膝の軟骨を痛めるだけ 五キロ 七千歩にしてください。効果は同じです
@udeich1312
@udeich1312 4 жыл бұрын
一日かけて1万歩は歩き過ぎじゃないでしょう。 山登りなんか半日で1万5千歩くらいです。 うちの方じゃ70〜75歳くらいの人、普通に登ってますし。 (山登りを提唱しているわけではありません) ウォーキングなら良いのではないですか?
@dekodeko9012
@dekodeko9012 4 жыл бұрын
「ばななうんこ」ってなんかかわいいけど、ばななが可哀想なきーする^^
@イケメソ-g5j
@イケメソ-g5j 4 жыл бұрын
きたねえぞw
@RY-ns1ri
@RY-ns1ri 6 жыл бұрын
ランニングは辛いから気合い入れないと出来ないけどウォーキングは気軽に出来るから続けられる所がいいよね
@豊田茂-k6n
@豊田茂-k6n 9 ай бұрын
年齢が行く程そうですね
@ojinrider8265
@ojinrider8265 2 жыл бұрын
目標あったほうがいいかと思って、休みのたびに東海道歩き始めて三条大橋についた時には 10キロ痩せてました。最近は近くの山を登っています。コレステロール下がるかな?
@堀谷澄子
@堀谷澄子 3 жыл бұрын
毎日、近くの小糸川を歩くのが日課です。 其がこんなに、健康をサポートしてくれていることを、認識させて頂き、これからも、怠らず、雨にも負けず、風にも負けずの気概を持って、持続して行きたいと思いました❗
@norikol98
@norikol98 4 жыл бұрын
私たまに田んぼ道を歩くんだ。気持ちがいい‼
@SK-pd3nq
@SK-pd3nq 3 жыл бұрын
分かる。 花が咲いていたり、蝶が飛んでいたり、季節の変わり目も感じられるし、気持ち良いよね。
@豊田茂-k6n
@豊田茂-k6n 9 ай бұрын
時間はどれぐらいですか?
@ソソスソホソ
@ソソスソホソ 5 жыл бұрын
医者も「走るな」とは言っても 「歩くな」とは言わんからね👍
@takuu9214
@takuu9214 3 жыл бұрын
歩く時は体重の1.5倍 走る時は体重の3倍 脚に負担がかかるらしいし歩いた方がいいね
@n.8338
@n.8338 3 жыл бұрын
@@えび-x7y そーゆー‪✕‬ そういう〇
@sizuku19
@sizuku19 3 жыл бұрын
昨年の年末から歩き始めました。 足に筋力がついた様で… 最近は、片足に1キロの錘をつけても歩ける♪ ゆっくりでも1時間歩いたあとは ほんとにスッキリする✨
@さいちゃん-h3i
@さいちゃん-h3i 4 жыл бұрын
学生時代スポーツの選手だったり学校レベルだが、あるいは非常に運動能力の高かった同級生や知り合いがいろんな障害や病気で悩まされている。 私は不器用でスポーツ等は苦手だったので、運度不足対策として歩くことをメインにできるだけ歩く努力を そんな私はいい歳になっても障害や病気にならず健康に過ごしてる。
@イケメソ-g5j
@イケメソ-g5j 4 жыл бұрын
結局年取って運動できてるかやな!あなたは立派
@k-zf6dy
@k-zf6dy 2 ай бұрын
朝と夜にウォーキング毎日して2ヶ月経ちます。 頻脈だったのがかなり改善されました。あと喫煙本数も1日1箱から今1日5本まで減量できて このまま禁煙も成功できそうです。 体重も5キロ痩せて標準67キロになりました。有酸素運動は本当効果あると思う。
@basara4212
@basara4212 5 жыл бұрын
ウォーキングの効果が改めて実感で来ました😃👍 僕は去年の春に初めてから今では体重が15kg痩せました😃 平均10000歩ペースで日々の習慣になっています👍 こんな手軽なエクササイズは他にはないですよねえ😊💕
@なるちゃん-v6u
@なるちゃん-v6u 6 жыл бұрын
毎度ですが長くなります。糖尿病持ちで躁うつと診断されてました。糖尿病の合併症である網膜症で視力も矯正視力0.2まで落ちました。約1年前です。体重も95kg手前まで行ってたと思います。向精神薬で毎日引きこもるしかない毎日が辛かった。眼科が視力は諦めろと言われやる気になったかも。遠いけど有名大学病院に転院した。ほんと10分のウォーキングから始めた。どんどん歩けるようになって1ヶ月後10キロ痩せた。そこで一つ難関が。昨年の長雨と寒さです。しょうがなくスポーツジムに通いだした。効率的な運動方法を徹底的にやっだ。3ヶ月間で年齢の標準体重65キロに。ジムに通いだしてから向精神薬は断薬してました。食習慣も生活習慣も改善。うつ状態も無くなり頭の回転が速くなった。視力は免許更新できるまでに回復してました。たった10ヶ月でパラダイムシフトが起こりました。ジムは2ヶ月前に辞めましたか、ウォーキングは続けてます。体重は標準体重から理想体重どなり、更に上の意識の高みがが出てきます。きっかけはウォーキングだけだとは思いませんが、糖尿病の改善とうつ状態の改善にはなったと思います。相乗的に良くなった感じです。ですが、若くして気づいて良かったことであって、年齢行ったり運動療法も出来ない方が居られるのも現実で、うつで引きこもりや統合失調症や知的障害の方もウォーキングは一人では無理なので、元々が健康な方しか駄目なのかもしれません。元々が歩くこともできず悪化した病気であって、ウォーキング効果はただの機能改善程度だと思います。主観ですが自分が考えうる最低最悪の地獄状況から立ち直れた立場からの意見と感想でした。
@au7150
@au7150 6 жыл бұрын
Luke St. さん とても参考になりました。お身体気をつけてくださいね!これからも元気でいられることを心より祈っています。 私も昨日から始めましたよ(^^) 貴重な体験談をありがとうございました。
@ヒソカ-u6g
@ヒソカ-u6g 4 жыл бұрын
サプリとかに手を出すより、睡眠、運動、食事のいいサイクルを作る事が何百倍もいいと思う、
@マミコ-h6f
@マミコ-h6f 3 жыл бұрын
それにプラスでサプリをいれたら効果が高くなるんじゃないでしょうかヒソカ様
@犬芝-d2j
@犬芝-d2j 3 жыл бұрын
あっそ
@RS-ct1oo
@RS-ct1oo 3 жыл бұрын
メンタリストDaiGoさんも、お墨付きの「食事・睡眠・運動・(+瞑想)」が良いって言ってるよね。
@ツカサウエニシ
@ツカサウエニシ 3 жыл бұрын
ノンレム睡眠を含める休 高タンパク質で栄養価の高い食事 程々な運動 により健康に生きる。
@mrndeill6546
@mrndeill6546 3 жыл бұрын
これはガチ
@MARK-ej5rg
@MARK-ej5rg 4 жыл бұрын
この動画見て、毎日40分ほどウォーキングしたら、3週間強〔約1ヶ月〕で3キロ体重減りました。食事制限はしていません。ベジタブルファーストだけ心掛けてたぐらいです。
@m700-j9t
@m700-j9t 10 ай бұрын
ウォーキングが1番楽してストレス発散できる。わざわざ遠い所に食事に行ったり、買い物するだけでもいい。余計な事考えなくていいし、お金はかからないから楽。歩いた後は身体も引き締まってるしハマってる。全国各地を歩き回るのが夢。
@修行僧-y6v
@修行僧-y6v 4 жыл бұрын
本当は音楽を聴きながらでなく無音でウォーキングすれば瞑想と同じ効果がある
@merusiraran9155
@merusiraran9155 4 жыл бұрын
散歩が日課になっているが40分くらいかな、普段カメラバッグを引っ提げている。カメラを持っていると四季折々の公園の植物や鴨や池の生物なんかも毎日違うし、梅や桜、つつじ、モミジとか小さな変化についシャッターを切りたくなります。中からPCの壁紙とかに使っているのもある。散歩を毎日の習慣になって来るとそれも人生の一部になりますね。
@憂娘山下
@憂娘山下 4 жыл бұрын
心理カウンセラー・ラッキーさんの動画を見て歩き始めてまだ1週間ですがもう良い結果が出ています‼️ こちらでも登録させて頂きました。 歩く事、本当に大事な事ですね。 良い勉強をさせて頂きました。 日本🇯🇵の皆さん歩きましょう‼️ 私は観閲行進の曲が大好きなので 感謝の気持ち敬意を持ってこの曲を イヤホンで聴きながら歩いています。 自然と背筋もピーンと伸びて歩けます ありがとうございます😊感謝です。 歩き続けてコロナに負けない様に 頑張ります‼️
@しらたま-m6q
@しらたま-m6q 3 жыл бұрын
毎日20〜50分のウォーキングはじめて二週間。 お通じが良くなりました! 体重は変わりませんが、体脂肪は1%減です。 5キロ&体脂肪5%減目指して頑張ります!
@udeich1312
@udeich1312 4 жыл бұрын
ますますウォーキングを頑張りたくなりました。
@sisisi9555
@sisisi9555 4 жыл бұрын
仕事で座りっぱなしの部署から歩きっぱなしの部署へ異動になりました。 毎日2.5万歩10ヶ月で70キロから62キロに。 腹囲は-11センチになりましたが、 足の至る所にタコができました。
@雷神丸-m1z
@雷神丸-m1z 5 жыл бұрын
ためになります。これからもよろしくお願いします。
@sara1211ful
@sara1211ful Жыл бұрын
1か月前からウォーキング1日1万5千歩以上と1日のカロリーを1600キロカロリー以下と食べたもののカロリーと体重をエクセルで管理するをはじめてから13キロぐらい落ちました。 ウォーキングよりも実際はカロリー制限だと思います。 高強度の筋トレもしています。 倒れそうになるのでカロリー不足かも知れません。
@noritadanishio8813
@noritadanishio8813 5 жыл бұрын
普通に歩いて1時間5000〜6000歩。距離にして3.5〜4.2km。2時間歩けば1万歩超え。通勤で2駅先まで歩き、2駅手前で降りれば軽くクリアできます。 ウオーキングは町の景色をしっかり見ることできます。ここにこんなお店があったのか。みたいな発言があって、それが地味に楽しいです。
@かずメロディー
@かずメロディー 4 жыл бұрын
確かに介護職ですが、ボケた老人ですら、何を思うのか、ひたすら歩くから、歩くことは良いのかなって感じましたよ。
@ハマ-r5s
@ハマ-r5s 3 жыл бұрын
散歩はオススメ いつでも無料で出来るし健康にも良いから
@みーちゃん-i4c
@みーちゃん-i4c 6 ай бұрын
ウォーキングしてから、肩こりなくなりました😊
@上畠秋次
@上畠秋次 6 жыл бұрын
毎朝、山郷の山道を一時間あまりウオーキングしてますが気分爽快ですね。運動が苦手でしたので、糖尿病の治療を兼ねて10年前いつまで続くかなと思って始めたのでしたが今では日課になっており、持病の糖尿病も安定しており効果てきめんです!
@ぱーる-b4h
@ぱーる-b4h 3 жыл бұрын
ウォーキングすると気分上がるし 頭のモヤモヤもスッキリするから 毎日のルーティンになった。 そしたら自然と10kg痩せてたし 体内リズムも整っていい感じ✌️
@船木典子
@船木典子 4 жыл бұрын
こんにちは!私は、毎日で、無いけど、休みの日なんか、沢山ウォーキングをしています! このスマホで、万歩計が、あり、成績表みたいで、自分が、頑張った結果なので、嬉しいです! 一昨日は、昼ごはん食べて、、夜ご飯食べて、又、歩きました!一昨日と、昨日、もう、1万歩過ぎました! 今日、1万歩過ぎましたが夜も、又歩きます!
@為替太郎-v4x
@為替太郎-v4x 4 жыл бұрын
雨の日特に冬の時、やらない人多いと思うけど、長靴はいて、膝まであるスポーツ用ロングコート 着ると、気温0度近くでもすぐ慣れるよ。
@Anpon21
@Anpon21 3 жыл бұрын
音楽を聴きながら歩いてます。疲れてても、自分の好きな曲が流れるとテンポもテンションも上がるの何でだろ?笑
@kasumikasumi5346
@kasumikasumi5346 4 жыл бұрын
この夏のくそ暑いなか、約二時間~三時間毎日歩いてます!本当にすっきりするし朝起きると歩かなきゃてなる笑!あとよく眠れるようになりました!
@isihara3177
@isihara3177 3 жыл бұрын
2、3時間?!すご!!
@ALPHA-cj9me
@ALPHA-cj9me 5 жыл бұрын
6.膵臓…は「ひぞう」ではなく「すいぞう」です
@taro2268
@taro2268 5 жыл бұрын
自分も毎日8000歩ぐらい歩いてるけどかなり良いわ。きつめの食事制限だけとか絶対続かないし、リバウンドするし。
@Aco-f9y
@Aco-f9y 5 жыл бұрын
旅館で働いてるけど、 下駄で2万歩歩かされてる。
@ハイブリット-g9f
@ハイブリット-g9f 5 жыл бұрын
頑張って!
@そらの-f9h
@そらの-f9h 5 жыл бұрын
コークオンやったらジュースめっちゃ無料で貰えんじゃん
@ririan6747
@ririan6747 4 жыл бұрын
すごい!体幹鍛えられそう
@アプリコット-u5r
@アプリコット-u5r 3 жыл бұрын
仲居さんのアルバイトしたことあるけど凄い歩くよね~
@北海キリンほっかいキリン
@北海キリンほっかいキリン 5 жыл бұрын
この動画見て登録した何かいつも午後の5時から6時まで散歩してるんですよ毎日知らない間に痩せてたんです
@獅子唐辛子-l8j
@獅子唐辛子-l8j 2 жыл бұрын
子育てで、よくイライラしてましたが、歩くようにしてからイライラが無くなった気がします。
@山丸-q2i
@山丸-q2i 2 жыл бұрын
お疲れ様です!
@mi-ka-ko1111
@mi-ka-ko1111 6 жыл бұрын
犬の散歩を始めて、気管支喘息の発作がなくなりましたね。 三種類の薬を服用していましたが、今は一種類に減っています。
@山田美幸-h9v
@山田美幸-h9v 6 жыл бұрын
私は毎日5キロウオーキングしてます! 仕事も歩く仕事なんで15000歩以上歩きます。 ウオーキング始めてから8キロ痩せました🙌
@てぃんしこ
@てぃんしこ 6 жыл бұрын
山田美幸 どのぐらいで8キロ痩せましたか?参考にします!
@玲奈-e3t
@玲奈-e3t 4 ай бұрын
少し走るだけで喘息が酷かったのに、ウォーキングやスクワットすることによって走れるようになった。
@meno-th2wp
@meno-th2wp 2 жыл бұрын
1日1時間歩いている人が多くて、これから頑張れそう
@たっくんゲームチャンネル
@たっくんゲームチャンネル 3 жыл бұрын
お疲れ様!
@私は神さま
@私は神さま 4 жыл бұрын
最初の頃は近所の公園を散歩してましたが 100キロウォークが出来る様になりました。 とても心地良いですよ。
@hirotsuku
@hirotsuku 3 жыл бұрын
素晴らしい動画でした ランニングやサイクリングなども含め、足を動かすことで人生が好転すると今までの経験から私も思います。
@mokuren1121
@mokuren1121 6 жыл бұрын
先週からウォーキングを始めましたが、週5日1時間歩いただけで1週間後には2.5kg痩せてました(^-^)v
@みどり-o5y
@みどり-o5y 2 жыл бұрын
質問させて下さい。 食事制限はされましたか? ウォーキング始めて1週間ですがら体重が減らなくて…
@しょう-s3e
@しょう-s3e 2 жыл бұрын
@@みどり-o5y 元の体重にもよると思いますよ!暴飲暴食では痩せないと思うので食事と運動はセットですね~
@masas4738
@masas4738 Жыл бұрын
いつも通りの食事をして会社の通勤を行き帰りとも歩きに変えて4週間経ちましたが1キロしか減ってません。 食事を考えないとダイエット効果は薄いのかな。
寿命を縮めてしまうウォーキングの間違い【5選】
10:11
Okチャンネル【おけたに整骨院】
Рет қаралды 992 М.
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
Chain Game Strong ⛓️
00:21
Anwar Jibawi
Рет қаралды 41 МЛН
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
Сестра обхитрила!
00:17
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
【衝撃】1万歩ウォーキングが体を壊す理由と健康効果の高い最適歩数
8:06
Okチャンネル【おけたに整骨院】
Рет қаралды 565 М.
【知ってた?】ウォーキングで得られる10の健康効果!
10:24
Okチャンネル【おけたに整骨院】
Рет қаралды 51 М.
【ダイエット】かまいたち山内が10キロ痩せた理由を全て話します!
18:02
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН