買ったら絶対後悔!知らないとやばいEVの問題点【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 459,472

ゆっくりモーターラボ【車系・ゆっくり解説】

ゆっくりモーターラボ【車系・ゆっくり解説】

Күн бұрын

Пікірлер: 541
@zerosixryu9257
@zerosixryu9257 Жыл бұрын
私は日産のリーフを10年乗りましたが、買い替えの時にはガソリン車を選択しました。それは乗りながら常に充電の心配をしないと行けないからです。普段は自宅で充電していましたが、遠出の時には充電ステーションを探しながらの綱渡り運転になります。バッテリーの経年劣化は思ったより深刻です。酷い時には1時間充電待ちの場合もありました。また目的の充電ステーションが故障していて、立ち往生した時もありました。近場だけの車と割り切ればいいのですが、通勤や遠出のドライブに他の車を用意する余裕は普通ないですよね。10年前に比べて充電ステーションは確実に減っています。メーカーはEV車の開発には積極的ですがインフラの整備には無関心です。結局車さえ売ればいいのでコストのかかる充電ステーションの設置には関わりたくないのでしょう。EV車が増えればこの問題は更に酷くなります。EVバブルは近いうちの弾けると思います。EV車が環境に良いというのも嘘です。バッテリーの生産にどれほどの電力と二酸化炭素の放出をしているかを何故報じないか不思議です。バッテリーの主生産国の中国への気遣いでしょうか。
@wakusaka
@wakusaka Жыл бұрын
私の近所の人も家充電のリーフでしたが、今回はガソリン車になっていました。
@マウシー-n3w
@マウシー-n3w Жыл бұрын
EVもしくはリーフの良い所はあるのでしょうか?
@nobunobuta9701
@nobunobuta9701 Жыл бұрын
お金持ちが2台目3台目で買うならイイんじゃない? ちょうどイイ中継地を自分で作って充電施設も作っておいて、そこに充電済みの電気自動車を置いておけばなおイイね。 あと音が静かなのはイイ。
@美甘桜
@美甘桜 Жыл бұрын
なんだか太陽光パネルと同じで中国ばかりが儲かるようなことになっている 胡散臭いマスコミ
@鈴木利夫-u5u
@鈴木利夫-u5u Жыл бұрын
モータージャーナリストの池田直渡さんの話を聞いて改めて充電ステーションは商売として儲からないと思いました。1台の車が充電するのにかかる時間を30分とすると、一日中間断なく充電したとしても48台しか充電できません。高いお金をかけて充電ステーションを作っても、全然儲からなければ故障しても修理をする気にもなりません。この点だけ考えても、今のEVは終わっていると思います。
@hide8344
@hide8344 Жыл бұрын
完全なEVより、プリウスやアウトランダーのPHEVの方が、出先の充電の心配要らないし、良いかな。
@C500改
@C500改 Жыл бұрын
リチウムを精錬するのに1000度以上の高温が必須で、しかも劣化した電池のリサイクル方法が確立していない。 現に中国では廃棄EVが環境汚染を起こしている。
@nobunobuta9701
@nobunobuta9701 Жыл бұрын
外国で移民だとかlgbtだとかco2だとか悪い事例が沢山あっても日本は推進する。 利権のために? 外国では法改正を現状にあわせて変えていくが、日本は一度決めた法が変わっていくのは困難と誰かいってました
@jamesh7587
@jamesh7587 Жыл бұрын
@@nobunobuta9701 実際欧米では、法改正って頻繁に行われます。新しいことやってダメなら元に戻すなり、別の方法に変えるなり、当たり前にやります。ところが日本では、新しいことがダメだったら、その責任者を吊るし上げることばかりに血眼になって、その先全く進展がないまま、ダメなことを延々と続ける。
@yous51tube
@yous51tube Жыл бұрын
そもそも鉄を溶かすのにも1000度以上の高温が必須ですが
@poissonblanc3106
@poissonblanc3106 Жыл бұрын
鉄は、電池には、使わないから
@makotktjm7418
@makotktjm7418 Жыл бұрын
リサイクルは確立してるし中国の廃棄EVの山はカーシェア事業の失敗によるもの😂
@鴻上光生-k4i
@鴻上光生-k4i Жыл бұрын
日本のテレビ局が決して伝えないニュース。
@seadragon-gd7tp
@seadragon-gd7tp Жыл бұрын
忖度報道規制でしょうね 日本の報道は信用できないですからね。
@amosan8184
@amosan8184 Жыл бұрын
購入費用が高い、運用には気を遣う。冬に電欠でも起こせば命取り ダメだなこれは
@zunbero8070
@zunbero8070 Жыл бұрын
充電している間に凍死したくないな
@poissonblanc3106
@poissonblanc3106 Жыл бұрын
冬の旭川だと、満充電時でも、起電力維持できるかどうか不安だな
@熊五郎-k4v
@熊五郎-k4v Жыл бұрын
@@poissonblanc3106 エンジン車が起動出来るなら、EVでも問題は無いですよ。 もっとも航続距離はかなり短くなると思うけど。
@hitsuki_karasuyama
@hitsuki_karasuyama Жыл бұрын
冬の名物、排ガス自殺できないのもポイント低い
@熊五郎-k4v
@熊五郎-k4v Жыл бұрын
@@hitsuki_karasuyama 大丈夫、凍死は可能性が高いから。
@silverspoon-ginsaji
@silverspoon-ginsaji Жыл бұрын
日本において急速充電器は実充電量に関わらず絶対時間で区切っていること、そして大抵設定されている30分から45分程度の時間では、せいぜい高速道路100km分程度の走行可能量にしかなりません。 これは現在の充電技術が低く、かつ充電器を一人が長時間占有しない為の処置ですが、これのせいで満充電距離が400km対応の電池であろうと自宅で充電した分を使い切ってしまえば、後は100km分ずつしか充電できないという宝の持ち腐れ現象が発生しています。 よって遠出用に従来の内燃機関車、自宅周辺の短距離専用に軽EV(iMievやサクラ)という組み合わせが最適解となりますが、1家庭に1台しか車を持てない世帯ではEVを敬遠しても仕方ありません。 充電施設の乏しいエリアを走り、必要走行距離が伸びがちな観光地のレンタカーでもEVは普及しないでしょう。 電欠騒動が多発すれば企業イメージが失墜するからです。 企業では郵便配達のオートバイや地域宅配車としてEVが使われ始めましたが、車両型のEVはタクシーも含め、充電時間と実走行距離のバランスが悪すぎて黒字化出来ないと言われてます。 ただでさえ赤字体質の運輸業界ですから、せいぜいSDGsが流行ってる間だけ取るポーズに終わりそうです。 EV問題の根本的解決は充電の高速化しかありません。具体的には200Vで10分充電したら500km走行出来る程度の技術革新が必要ですが、それには市中の送電線が燃えるほどの大電流を流す必要があることから現実的ではありません。 そもそもEVは欧州メーカーがまともなハイブリッド車を作れず、日本車メーカーを逆恨みして市場から締め出す為に作った流れですが、最近では無理と悟った欧州は内燃機関の車の販売存続を認める流れに戻ってますから、やはり日本のハイブリッド(シリーズ/パラレルどちらでも)しか省燃費の方法はないのです。 ここで日本の5流政治家どもがEVしか新車販売を認めんなどと馬鹿な方針を堅持すれば世界中の笑いものです。
@グーグル用おーがにくこっとん
@グーグル用おーがにくこっとん Жыл бұрын
しょせんSDGsやポリコレなんてお貴族様たちのお遊びよ 庶民が付き合ってやる意味が分からん。
@高本久仁長
@高本久仁長 Жыл бұрын
7:59 常に充電 100%目指すって嘘だろ。それ寿命が縮むだろ。
@kh3018
@kh3018 Жыл бұрын
毎回100%まで充電するって意味だよね
@aeraer12
@aeraer12 Жыл бұрын
そもそも100%目指すの意味が良くわからんからね・・w スマホ充電も、0%になるまで待ったほうがいいだの、 こまめに満充電したほうがいいだのいろいろ意見があって何が正しいのかさっぱりわからん状態・・
@echiKei4090
@echiKei4090 Жыл бұрын
​@@aeraer12 スマホで言うならあまり使わないような人であればこまめ充電をすれば長持ちします。 「逆にゲームしまくります」「毎回バッテリーなくなるまで酷使します」って人はその時点で何をしても劣化は早いです。 充放電量で決まるというか、充電深度って言い方もあったりしますけどこれが大きいほど劣化は早いです。
@yous51tube
@yous51tube Жыл бұрын
バッテリーの基本ですね。 ユーザーとしてはなるべく電池残量が多い方が安心できる。その話と取り違えていると思います。 ただ、最近のLFPバッテリーだと、特性上の問題からキャリブレーション目的で普通充電では100%充電を推奨しています(テスラ車)
@yusuken8593
@yusuken8593 Жыл бұрын
EVが適しているのは短距離走行ユースの軽自動車かな。戸建てメインの郊外、地方なら、家での充電をできる。EVは内燃機関よりも安価で製造できなければできない。 バイクはEVに適しているように思う?もともとバッテリーの放電がネックになっている
@YOSHI-I
@YOSHI-I Жыл бұрын
中古リーフ、9年で壊れた、修理費用掛かるので廃車、綺麗なのに、残念です。
@ae613400
@ae613400 Жыл бұрын
1:40 ホンダフィットが300万円~はないでしょ。ガソリン車159万円台からですが。
@kurokurokuro172
@kurokurokuro172 Жыл бұрын
販売店は10年後くらいに電池交換が必要でどのくらい費用が掛かるのかユーザーに知らせる規則作ってくれよ。交換するときになって初めて費用聞かされて廃車にする人大杉
@nekotyannmann
@nekotyannmann Жыл бұрын
売る時タダ同然&環境に嘘やさしい猛毒物捨てる意識高い系とかいうア〇~
@ミリタリー親父
@ミリタリー親父 Жыл бұрын
バッテリーの寿命を言えば買う人はいなくなるので絶対に言わないと思います。EV車は決して経済的ではないと思います。
@tyann2331
@tyann2331 Жыл бұрын
補助金が出るからと安易にEV車に乗り換えるのは危険ですね。充電時間の長さがネックですし、結果的に面倒くさいでしょう。気軽にサッと補充できるガソリンや軽油がやはり一番良いかな。
@1ダースベーダ赤い水仙のさあ
@1ダースベーダ赤い水仙のさあ Жыл бұрын
一時期EVを検討していたけど、あまりにも注意点が多過ぎてガソリン車選びました。
@そのなか
@そのなか Жыл бұрын
これは何年前の情報?
@シャングリラ-u6c
@シャングリラ-u6c Жыл бұрын
停電になったら終わり😅 ガソリン車も同じだけど、何かガソリン車の方が安心感がある😊
@taji-country-music423
@taji-country-music423 Жыл бұрын
EVは総合的に見て環境に悪いことが明らかになってきたので、補助金をやめるべきだ。補助金が無ければEVなんて金持ちの道楽でしかなくなるだろう。
@たももも-p9o
@たももも-p9o Жыл бұрын
EV車のリセールはびっくりするくらい安い
@秋月杏
@秋月杏 Жыл бұрын
EV車のバッテリー交換するのに、10万以上する。だけど、解ってない人は『何でホームセンターで1万程度で買えるものが10万以上するんだ!』と言い始める。 その人の言ってるバッテリーって12vのアレを想像してる。 EV車のバッテリーはぜんぜん違うのを知らない。
@LUNA-lg4pf
@LUNA-lg4pf Жыл бұрын
充電インフラもロクに整ってないのにねぇ。先ず推進してくるおバカ役人達が所有してくれよw
@yous51tube
@yous51tube Жыл бұрын
役所の公用車はEVを採用する例は非常に多いですけど。
@Nis-vl6xg
@Nis-vl6xg Жыл бұрын
辛坊治郎がEVはガソリン車の延長上にあるものではない。ガソリン車がガラケーだとしたらEVはスマホだ。と訳の分からない説明をしてたのだけど、あれって具体的になんなの? EVはアプリインストールでファミリータイプから4WDと化して道なき道を走ってくれたりするの?
@yous51tube
@yous51tube Жыл бұрын
辛坊治郎氏の発言全てが意味不明です。
@アンドウフミヒコ
@アンドウフミヒコ Жыл бұрын
電気造るのほぼ100%化石燃料か原発なんですが。EV作るのにも大量のCO2排出していますが、どこがエコ・かーぼんにゅーとらるなんですか?
@SandbagOyaji
@SandbagOyaji 10 ай бұрын
マフラーから出る排ガスよりも発電所の排ガスの方が綺麗らしい それだけ
@遥かなる大地
@遥かなる大地 Жыл бұрын
スマホの充電を忘れてよく電池切れする私にはEVは無理です家族でマメな人がひとりはいないと運用難しいですね
@wakusaka
@wakusaka Жыл бұрын
日産のEV車とテスラは見るが、トヨタのEV車は見ない。販売ディーラーで充電しているところも見たことない。
@yous51tube
@yous51tube Жыл бұрын
売れてないから仕方ないです。
@ずんだもち-m7r
@ずんだもち-m7r Жыл бұрын
冬に暖房使うと怖いくらい電気減るから勧めない
@shy3279
@shy3279 10 ай бұрын
自分は鉄ちゃん(撮り鉄では無い)だが、1950年代に登場した宮崎交通鉄道線の鉛蓄電池動力車【チハ100型】や近年のJR烏山線、男鹿線、筑豊線、香椎線なんぞに導入された【EV電車】の地上設備やランニングコスト、運転成績の実態を見れば【100%二次電池動力】自動車の選択肢はゼロだな。雑な計算になるが理系のコが【化石燃料】と【二次電池使用】の【エネルギー効率】を計算したら化石燃料=1に対して二次電池使用ではその7~8割程度か?
@bubu5974
@bubu5974 Жыл бұрын
テスラを1年半乗りましたが、乗り換えでエンジン車に戻りました。 EVの頃は自宅に充電環境がないので週に2回は充電ステーションに行ってました。 現在は月一の給油でストレスフリーになりました。
@joetomorrow5845
@joetomorrow5845 Жыл бұрын
計算合わなくないですか?今乗ってるガソリン車が1000km走る車だとしても週あたり250km。この程度の走行しかしない人がテスラを週2回充電とは、いくらなんでも多過ぎやしませんか。とはいえ自宅充電機の有り無しは天国と地獄ほど違います。
@レモン羊羹
@レモン羊羹 Жыл бұрын
@@joetomorrow5845 実際に100km程度走っただけで電欠になってますよ、テスラ。 電動は走行可能距離は外気温や勾配などで大きく左右されるのでガソリンのように一定じゃありません。
@富-z1e
@富-z1e Жыл бұрын
​@@レモン羊羹さん い~っぱいテスラの走行動画が上がっていますから。100キロでバッテリーが空になる動画があればぜひ教えてください。真冬の-20℃の北海道での走行並びに凍死するのか実験動画もありますし、本州なら青森など沢山ありますよ。残念ながら、テスラに関しては冬だろうが100キロしか走行できないことはありません。リーフの感覚で嘘を書くと、すぐバレますよ。
@一白80
@一白80 Ай бұрын
プリウスPHV乗りです、充電はソーラー発電を利用しているため0円、充電は100V電源からなので時間はかかりますが問題なし。今日も冬の曇り空ですがそれなりに発電しているので充電中、日頃の近場はEV走行で十分、遠くへ行くときはHV走行で冷暖房使わなければ燃費は36~40km、ガソリンは年1回入れる程度。今バッテリー劣化の無いアイミーブM中古を検討中、昼間プリウスPHVが使われている時間のソーラー発電をアイミーブに充電すれば1日交替で運転できる。
@amigo-vt8ls
@amigo-vt8ls Жыл бұрын
雪国で、大雪のために車の中に一晩とか閉じ込められたらどうなるんだろう。 ガソリンなら、運んでもらえばいいけど、道路で急速充電できないし、へたしたら電気キレて凍死してしまうで。
@ミリタリー親父
@ミリタリー親父 Жыл бұрын
EV車は雪国では危険ですね
@t.hashiba777
@t.hashiba777 Жыл бұрын
( ´-ω-)σソレネ
@teru9282
@teru9282 10 ай бұрын
?EVも充電先まで運んでもらえばいいだけで、ガソリンだろうがガス欠になったら当然暖房も使えなくなるし、両者の顛末の違いが判らない。
@amigo-vt8ls
@amigo-vt8ls 10 ай бұрын
@@teru9282いや、ガソリンは燃料を現場に運んでもらえばいいけどEVはむりやん
@amigo-vt8ls
@amigo-vt8ls 10 ай бұрын
@@teru9282 いや、雪で車が何時間もすすめない状態の中で、ガソリン車ならガソリン自体を各くるまに運んでもらうことはできるけど、EVは不可能だし、充電に時間がかかりすぎる。
@bread9530
@bread9530 Жыл бұрын
補助金に飛びついた義兄がEV(軽)買ったけど高速使う義実家に向かう時は家族含めた相乗りを申し出てきてた 2回目で断ったらレンタカー使ってきた笑 それでも本人はEV車を褒めたたえてるけどトータルで考えて本当にそうなのか?て思う
@tt4544
@tt4544 Жыл бұрын
自身の失敗を認めたくないだけだと思いますよ。 評価額が1/3になった株を売れない人と同じです。
@na-san
@na-san Жыл бұрын
三菱の軽バンに9年乗りました。 通勤用としては、優秀でしたが、バッテリー故障で終了し 修理代が、車1台分掛かり廃車にしました。 今はガソリン車です。
@eronote38
@eronote38 Жыл бұрын
クルマのバッテリーですら2~3年しか持たないのに。
@bemanimania
@bemanimania Жыл бұрын
充電規格乱立で標準規格が策定されていないのもある。
@gahaha88desu
@gahaha88desu Жыл бұрын
なるほど、レアメタルの産地は意地でも「EV=環境に良い」というイメージを壊されたくないんだ。
@健久保田-x4k
@健久保田-x4k Жыл бұрын
トータルで環境に対してエコかどうかは疑問 走行中の二酸化炭素がゼロってだけで
@dnaris5414
@dnaris5414 Жыл бұрын
ま、レアメタル採掘時点で有毒物質含んでたり山崩したり、相当環境破壊引き起こしてますがね…… レアメタルがなぜ先進国で採掘されないか、 ないんじゃなくて公害引き起こすから先進国じゃ採掘できないんじゃないかという疑惑が。
@イフ-l5g
@イフ-l5g 6 ай бұрын
@@健久保田-x4k 走行時も実質co2出してるけどね、間接てきに
@健久保田-x4k
@健久保田-x4k 6 ай бұрын
@@イフ-l5g 発電所では二酸化炭素出るけど走行中はEV車からの二酸化炭素はゼロですよ。
@mugimeshitaitarou
@mugimeshitaitarou Жыл бұрын
すっかりEVのイメージが悪くなってしまった風潮の中で 全個体電池の登場は 果たして窮余の策になるだろうか 幻になりそうな気がしないでもない次第🤣
@anatanosiranaihito3132
@anatanosiranaihito3132 Жыл бұрын
下取りも補助金が吹っ飛ぶ位安い そんな色々と気を使わなきゃ成らないBEVは疲れるだけだな。
@ハイメアルカラス
@ハイメアルカラス Жыл бұрын
僕はハイブリッドカー一択です。
@tigermask9621
@tigermask9621 Жыл бұрын
EV車は災害時に弱いということですね。
@老齢新人
@老齢新人 Жыл бұрын
EV車は技術開発によって問題になっている点はこれから大巾に改善するだろうが、クリアされない一点でもあると安心できない。現時点ではタダでもいらない。任意保険が莫上りする予感がある。
@孫悟空-i1x
@孫悟空-i1x Жыл бұрын
バッテリーは走らなくても確実に劣化するからリセールバリューは悪い。 バッテリーも100%再生できる訳でもなく廃棄物が増えるだけで本当に環境に良いのか疑問だった
@kusakaltute-masu-yo
@kusakaltute-masu-yo Жыл бұрын
バッテリーのレアメタルを100%回収再生できない時点で リサイクル率は意味をなさない
@teru9282
@teru9282 10 ай бұрын
リセバが低い分、中古で買うと安いし値切りが強気でできるね。EVは中古一択ですよ。
@netalou300nen7
@netalou300nen7 Жыл бұрын
選択肢は多いほど良い。インフラや燃費使い勝手等で消費者が選択すべきで行政が介入するのは安全性等に限定すべきだろう。原子力発電もそうだが経済性の計算に地元への補助金や事故時の保険費用等を加算しないのは無意味だと思う。EVも太陽光発電も表面に出ない環境負荷やコストを利用者以外の社会が負担しているのに単純に比較されても素直に賛成出来ない。
@保松浦-g2y
@保松浦-g2y Жыл бұрын
EV車は一度の充電で一般家庭の一日に使う7けんぶんをつかうそうですが夏には絶体に、電力が足りなくなりますね台風などで停電中⁉️ぞっとします
@MM-Michael
@MM-Michael Жыл бұрын
軽自動車EVとして、今はサクラ&ekクロスEVがあり、サクラを2台目で近所への足として購入しました。走りが快適だし、GS行かなくていいし、今のところ申し分ない。
@kazbon0515
@kazbon0515 Жыл бұрын
EVには明るい未来は見えない。 と言うより、EVが大々的に普及したら、インフラの問題以前に国全体の電力不足に陥るとともに、一般家庭の電気料金も今の何倍にもなりかねない。 それでもEV乗りたいですか?
@tt4544
@tt4544 Жыл бұрын
それはどういう計算で電気料金が倍になるとなったんですか? 時間帯や地域によっては発電した電力の大部分を捨ててるんですが。
@カズテルミヤイチ
@カズテルミヤイチ Жыл бұрын
あまり言われていないが、日本には災害があることを言われないですね。
@nokonokotoyama
@nokonokotoyama Жыл бұрын
充電を自動車の屋根につけた太陽光パネルの発電だけで賄えるならエコだって思うんだけどね。
@fresgordon
@fresgordon Жыл бұрын
プリウスが以前屋根をソーラーパネルにしました、8時間充電してエアコン1回分です。
@187さん
@187さん Жыл бұрын
うちのプリウスは、天井のソーラーパネルで、今の季節なら、8km/日、程度走れます。6年間で、5,300km程度です。
@ndokg
@ndokg Жыл бұрын
既にポータブル電源がそれを可能にしてます。 とはいっても、ひなたに駐車してかつ室内温度下げないとダメでせいぜい1日10km、冬季や高緯度地域は不向きです。
@ダンゴルシ芦毛
@ダンゴルシ芦毛 Жыл бұрын
EV車が道中でバッテリー残量”0”になった時どうするのかなぁ? 現状は積車に乗せる!? 非常時の対応が気になりました。その辺のルール・規格作りも必要です。
@teru9282
@teru9282 10 ай бұрын
"0"になるまで(動かなくなるまで)走行NGです。ギリで諦めてJAFか保険会社のレッカー呼んで。あわよくばけん引時前輪着地の状態でけん引してもらってクルマの電源ONしておけば回生するし、追加料金払う手前で自走で充電所まで駆け込めるかも。
@sakanajic
@sakanajic Жыл бұрын
遠距離移動時の充電時間問題についてはメーカーで実証試験まできてるようなので解決する可能性がありますがそれでも今は買い時じゃないですね〜。
@モンローウォーカー
@モンローウォーカー Жыл бұрын
お左翼番組「サンデーモーニング」の名前を存じませんが一応その界隈で有名なコメンテーター様・識者様へ サンデーモーニングという胡散臭い番組内においてなんか絶賛ないし乗り遅れるな!と強弁してたので怪しすぎると思い、ほぼ条件反射的に逆張りをしEV車を購入しませんでした。大損せずに済みました感謝申し上げます 今後もCHINA界隈の商品については思考停止で絶賛されると思いますので、どんどん絶賛してください。購入の選択肢から外す参考になります。 次の日曜当たり青島ビールでも飲みながら青島ビールでも絶賛してください
@とりきあきら
@とりきあきら Жыл бұрын
10トントラック運送車ではバッテリー重量が3-5トンもの大重量となり最大積載量はでは輸送効率50%になる。また乗用車でも長距離の航続距離が大きなリスクとなっている。更に放電することはスマホと同じく放電衰弱するので要注意だ。
@essauouo5251
@essauouo5251 Жыл бұрын
アイコニックSPみたいに金に糸目をつけない・使ってる限り充電をしてて充電状態が変わらない・意外と普段の移動向きに作っているみたいな用途じゃないと向いてないのかも
@2ds-119
@2ds-119 Жыл бұрын
世界は電気自動車を推進する動きが有りますが、それを決めるのは消費者です。嫌だったり懸念点が有れば買わない選択をしましょう。 日本に関してはガソリン車を購入して不利になる事は今の所有りません。メーカーもEV出してますが、ちゃんとガソリン車も選べます。
@knzys9785
@knzys9785 Жыл бұрын
今は、購入補助金制度あるけど徐々に縮小するだろうし、 ガソリン税が無い分、道路の補修財源として走行距離に応じた税金を検討するみたいな話もありますね
@nobunobuta9701
@nobunobuta9701 Жыл бұрын
補助金の財源がもったいない気分
@後藤一正-b2h
@後藤一正-b2h Жыл бұрын
ガソリン補助金は電車通勤や燃費の良い車は全くメリットは無い走行距離はガソリン車はどうするの燃費良い悪い関係ないの 車は有るが駐車場で走行しない車は?電気代と家でと車の区別は大体ガソリン自家用車は公共交通機関で済む脱炭素の地球環境悪化は開発途上国やガソリン自家用車が無い国は関係ない日本は1人1台で4人家族ならいろんな車4台有る。補助金は水素ステーション4億円や半導体工場幾ら原子力委員会に幾らの税金や廃炉中の福島第一や第二に幾ら使うの原子炉避難民に幾らウクライナ難民に幾ら補助金の税金のレベルが違いすぎます。病院行かない俺が国民健康保険に幾ら払ってるのか交通事故も起こさず任意保険に幾ら道路が無いと車は走れません。どのくらい損傷刺せたかは重量税ですか?
@秋桜-z1h
@秋桜-z1h Жыл бұрын
やはり充電がネックですね。 ガソリンだと数分で補充できるけど電気だと数時間… 詰め替え式のバッテリーとか有れば光明有るんですけどね。
@ossanpo
@ossanpo 10 ай бұрын
でもいつも0から100まで充電するわけじゃないので、実際はもっと短いんじゃないですかね?
@murakumo13
@murakumo13 Жыл бұрын
積雪地帯では暖房だけじゃなくて視界確保の為にフロントには温風、リヤは熱線が必要になる。チラカーライフさんの動画だと冬の高速では消費速度がほぼ三倍だったな。
@ngat6326
@ngat6326 Жыл бұрын
マイナス20℃でもシートヒーターだけで〇〇km行けるなんて企画やってるKZbinrも居たけど寒いだけの気候なんて方が珍しいからねえ… (スレ主の言う通り最低でも窓の氷結は溶かし続けないと寒冷地ではムリ)
@大竹修一-j1v
@大竹修一-j1v Жыл бұрын
充電ストレスを解消しない限り、EVの普及は思ったほどではなくなるだろう。そして、EVから「充電ストレス」が解消できる日が来るのかと言えば、それは難しい。ただでさえ、「放電」でバッテリーから電気は逃げていくわけだし、航続距離の問題もそう簡単には解決しない。充電ステーションは地方にも作らねば行きはオーライでも帰りに困る。EVを手放す人の多くは「充電ストレス」を挙げている。さらに、バッテリーは絶えず劣化するので、3年で劣化が始まり、8年で使えなくなるという。つまり、内燃機関車に比べて残価率が低く、中古車としては売れない。中古車として売れなければ、実質EVの実質値段はさらに上がることになる。2035年になっても、EV普及率は20%ぐらいが関の山ではないか。
@北條喜嗣
@北條喜嗣 Жыл бұрын
何か少し違う 低温は放電とかではなく 電池その物へは劣化のハズなのだけど 劣化した分は 元には戻らない、マッ、劣化だし
@GTA-wl4qo
@GTA-wl4qo 6 ай бұрын
昔からなんだけど、環境に配慮すると逆に環境に悪いという意味不明な事態になる
@toragasuki
@toragasuki 5 ай бұрын
めっちゃわかる。 実は電気自動車の方が化石燃料を多く使ってる事実をなぜかマスコミはやらん…日産に忖度してかな😅
@竹本章-j7z
@竹本章-j7z 10 ай бұрын
住宅メーカーにサービスで電気自動車のコンセントを設置されてクルマから自宅に送電出来るシステムで良かったけどリーフ、サクラに試乗して地方に行く厄介なのでノートにしました。デメリットが多くノートのe−pawerのシステムには脱帽しました。シニアには優しいクルマなんですね。
@calcnoon
@calcnoon 11 ай бұрын
リチウムイオン電池は スマホやカメラなら 実用を成せるけど、 自動車には無理だ。 その結果が今の リチウムイオン電池のEV の惨状だ。
@toragasuki
@toragasuki 5 ай бұрын
その電気を作るのに化石燃料をどれだけ使ってんだよ、って話だから。政府も免税とかアホなことやってないでちょっとは考えなきゃさ…とサクラを買ってはしゃいでいる隣の家を見て思う😅
@renonkkk
@renonkkk Жыл бұрын
EV購入は、10年早い。10分充電で700km以上走行の電池がキ―で車両300万円以下でしょう。
@奥野守-o8f
@奥野守-o8f Жыл бұрын
ほほう! 急速充電器のイニシャルコストが『2,500万円』で、ランニングコストが『250万円』ですか? 私の調べた金額の10倍以上ですが、何か意図があるのでしょうか?
@fjkkuygfsretkh
@fjkkuygfsretkh Жыл бұрын
リチウム電池の寿命がきて交換となった時と耐用年数を考えると、前車の時と同様、ガソリン車を選択しました。1000kmを車での帰省には不向きですし、圧倒的に充電スタンドも足りてません。環境に配慮したはずが全く意味のないものというのも問題です。アイドリングストップも意味もなく、エンジンに負荷をかけると分っていて解除ボタンがあるにしても、未だにそんな仕様がついているのもなんだかな、、、
@tt4544
@tt4544 Жыл бұрын
片道1000kmも走るなら絶対ガソリン車よりディーゼルHVの方が良かったと思いますけどね、燃料安いし燃費も良いし。
@fjkkuygfsretkh
@fjkkuygfsretkh Жыл бұрын
@@tt4544 コロナ前の数年前からそんな長距離は1年あるかないかなので、ディーゼルは必要ないです、、、
@shoshoshoujoji4618
@shoshoshoujoji4618 Жыл бұрын
充電器のプラグって寿命が3000回程らしいですね。 そのくらいになるとバッテリーも充電器も寿命ってことなのかな? 充電ステーションの充電機器も補助金無しで設置するとなると赤字になるとか聞いたことがあるけど 実際どうなんだろう。
@teru9282
@teru9282 10 ай бұрын
だからかなぁ。一度壊れたところで"故障中"の貼り紙付けるだけでまっっっっったく直さないところ多いよね。お荷物壊れて大喜びみたいな。
@kpuunya8880
@kpuunya8880 Жыл бұрын
毎年のように豪雪地帯では、高速道路のみならず、一般道路でも猛吹雪や急激な降積雪で自動車が身動きできなくなります。そのようなときに、電気自動車はどうすればよいのでしょうか?  ガソリン車やハイブリッド車なら、自衛隊・行政などの救助者がガソリン携行缶で給油してくれますが…
@熊五郎-k4v
@熊五郎-k4v Жыл бұрын
電欠したら、レッカーしかないですね。 それで復旧の足を引っ張るしかない車になります。
@9cmParabellum
@9cmParabellum Жыл бұрын
レアメタルを広く薄く環境対策に有効活用しようと思うなら、ハイブリッド車ぐらいの使用量が1番妥当だと思うけどね。BEVは1台に対して資源を贅沢に使いすぎだ。
@須天白
@須天白 Жыл бұрын
マジでEVはやめとけまだ無理
@nagisa722
@nagisa722 9 ай бұрын
まだどころか一生無理
@Tエヌク
@Tエヌク Жыл бұрын
充電スポットが2500万は高いな。
@レスター-d6t
@レスター-d6t Жыл бұрын
EVは当初部品数がガソリン車より少ないからその分価格が抑えられると思われていたけど実際は逆だった
@イフ-l5g
@イフ-l5g Жыл бұрын
それな、バッテリーが高過ぎて総合的にEV車の方が圧倒的に高くなる
@nobunobuta9701
@nobunobuta9701 Жыл бұрын
部品を製造するメーカーが多数失われて失業者も多数出るのでは?という推測もありました。
@nobunobuta9701
@nobunobuta9701 Жыл бұрын
F-1でもオリンピックでも自分らが負けないようにルールをどんどん変えてきてるだけ。 あのデロリアンみたいにゴミで駆動するのならまあイイのだけれど。
@レスター-d6t
@レスター-d6t Жыл бұрын
@@nobunobuta9701 失業者が増えれば国の税収も下がるEUは環境問題ばかりに気を取られ国家財政に無頓着になっているのでしょう
@田中田中-u1v
@田中田中-u1v Жыл бұрын
当初からリチウムイオンバッテリーの値段が車体の7割以上を締めていたので、価格が高いのは分かっていましたよ。 重要なのは部品点数が少ないので故障する箇所が少ない、 バッテリーが価格の大半を締めているということはバッテリー価格が下がれば価格は下がっていくということです。 どんな工業製品も初期製品は予期せぬ故障があることは考慮する必要はあります。 そしてバッテリーはありとあらゆる素材で研究が盛んな分野なので大いに進歩の伸びしろがあるわけです。
@片山アラン
@片山アラン Жыл бұрын
軽EVならサクラがある。でもって車検切れまでどんだけバッテリーが劣化するかが問題
@teru9282
@teru9282 10 ай бұрын
それな。この動画作ったときサクラ無かったのかな?情弱?
@rinasforever2071
@rinasforever2071 Жыл бұрын
EVは 原子力発電施設がある事前提だよ
@eronote38
@eronote38 Жыл бұрын
脱原発の日本で電気自動車とかアホかとw
@0209shimutarou
@0209shimutarou Жыл бұрын
@@eronote38 だから、こんだけしつこく推してくるってことは 脱原発する気は無いってことなんだろうな。
@石沢利也
@石沢利也 Жыл бұрын
日本の自動車メーカーはEVを推進する一方合成燃料の開発に注力するべきだと考えます…どうしても内燃機関を続けた方が部品が多い分雇用を生み出し経済効果があるのでは?もし…産油国に気を使うのであれば産油国との共同開発にして産油国に合成燃料プラントを任せるのも…いずれ産油国も原油が枯渇する事を考えれば悪くない話しだと思いますけど…
@金ちゃん-s9c
@金ちゃん-s9c Жыл бұрын
日本国内の石油精製メーカーは既に合成ガソリンなる物を研究開発していますよ。ある意味、楽しみですね。😊
@renonkkk
@renonkkk Жыл бұрын
充電に40分以上かかると冬期の休憩場所の無い充電スタンドでは暖がとれない。 ホッカイロと分厚い防寒着は必要。
@フローライト-o6n
@フローライト-o6n Жыл бұрын
充電設備までで止まっているのが惜しい。 充電時の一台当たりの消費電力を考慮したら、GWなどの交通集中時の発電設備がどれだけ必要か?そして夜間などでその設備が止まっている無駄など考慮した場合に、EVって本当に環境に優しいのか考えるべきでは無いのかな? 欧米の言いなりにならずにもっと考えるべきでは?
@tt4544
@tt4544 Жыл бұрын
だから日本はHV、FCV、PHEVを推してるのでは?
@tt4544
@tt4544 Жыл бұрын
現状の技術水準、インフラの整備状況を加味すると結局PHEVが最強よ。 海外勢も含めて各社ラインナップに追加してきてるし、欧州では販売の伸び率がBEVを上回り始めている。 近場の日常使いはEVとして、遠出したりドライブを楽しみたいときはエンジンを使ってという切替ができるからね。 さらに災害時は生活に必要な電力も供給できる。 これなら1台3役で車が『進化した』と言えるけど、EVは停電時どうするの?。 近所の人もいつの間にかリーフからノートに替わってた。
@tt4544
@tt4544 Жыл бұрын
@@28-x2w55acxop そう思う人は好きなだけガソリン車乗っててください、別に否定はしない。 パワーソースが2つあることによるリスク分散、エンジンとモーターのそれぞれの弱点を補う伸びやかでトルクフルなパワー特性。 エンジンが無いことのメリット、エンジンがあることのメリットを両方味わえるのはPHEVならではだし、これぞ車の進化だと思えるね。 まぁ乗ってみないとわからないと思うよ、それなりに高いから誰でも買えるわけじゃないけどね。
@ngat6326
@ngat6326 Жыл бұрын
PHEVはいいとこ取りに見えるが逆に言うとどの機能も中途半端で1番の問題は高コスト… コストは購入価格だけでなくインフラ、整備、修理と多岐に渡るから主流なる事はないんじゃないかな…
@はちみつメロン-e7g
@はちみつメロン-e7g Жыл бұрын
ある夏の日、某メーカー「リーフ」が窓全開で走っているのを見て笑ってしまった。
@ほかず-o8j
@ほかず-o8j Жыл бұрын
本末転倒ですが 空調用にエンジン積んだ方が航続距離伸びるね 掃除機程度でも純正のまともなバッテリーに交換すると高いよね クルマだとバッテリー交換は現実的でない? 下手したら廃車?
@yous51tube
@yous51tube Жыл бұрын
PHEVがまさにそれじゃないですか。
@卵-t9x
@卵-t9x 6 ай бұрын
EVはおもちゃ ロマンがねぇ やっぱv8だろ(脳筋)
@yuuki9530
@yuuki9530 Жыл бұрын
本当にまだこれからの車かなと思いますね、まだハイブリッドでいいと思います、バッテリーの経年劣化は他の車でもあるにしても充電式だと余計にしんどそうな。
@skvle798
@skvle798 Жыл бұрын
寒冷地では使えない車だよ
@silviaspecR2050
@silviaspecR2050 Жыл бұрын
電池には自然放電があってそれが嫌だよね。 スマホに乗ってる気分がして常に不安感がつきまといそう。 MTではない事も選択肢にない理由のひとつでもある。
@shockstu850
@shockstu850 Жыл бұрын
こんな使えない車だってこと政府は分かってるのかな?素人でも分かるマイナスポイントだけど。 自分はガソリン車を絶対に止めないでしょう。
@遠藤隆嗣
@遠藤隆嗣 Жыл бұрын
日本工業規格の「乾電池」の様にEVバッテリーの標準化と低価格化と交換作業の安易化が必要だと思う。 他にも電気需要過多の問題は有るが最低限はソレが成されないとゴミEV車の山を築く羽目に成ると思う。
@takaoando8233
@takaoando8233 Жыл бұрын
私も初代24kwhリーフを未来への技術進歩に貢献するために購入して、9年16万km乗りましたが、その間、全く進歩しなかったリーフ、BATTERYの劣化対策が不十分、さらに、再利用するはずが、真っ赤なウソでした。と言うことで今は快適にガソリン車です。早く補助金頼みから脱却して欲しいですね。
@streetcat3411
@streetcat3411 Жыл бұрын
EVを持っていなくても、電動自転車でバッテリー劣化の感覚は分かる…
@グーグル用おーがにくこっとん
@グーグル用おーがにくこっとん Жыл бұрын
みんな携帯で身に染みてますからね
@poissonblanc3106
@poissonblanc3106 Жыл бұрын
電池って、生き物に似てるところがあるんだよなぁ・・
@makotktjm7418
@makotktjm7418 Жыл бұрын
EVはそういうのより遥かに長持ちするんだよ 水冷式温度管理機構が入ってる
@streetcat3411
@streetcat3411 Жыл бұрын
@@makotktjm7418 所詮リチウムイオン電池には変わりない。
@makotktjm7418
@makotktjm7418 Жыл бұрын
@@streetcat3411 変わりないって、実際EVのは劣化遅いってデータ出てるんだが?ww🤣
@SuperRallyDriver
@SuperRallyDriver Жыл бұрын
EVを所有したことのない、机上の妄想としか聞こえない。 EVであろうが、ガソリンであろうが、PHVであろうが用途に応じた適性がある。 サーキットで軽トラでGTRに戦いを挑もうとは思わないだろう。 現在の技術で長距離にEVを使おうとすること自体が間違っている。長距離にEVを使うのであれば、レンジエクステンダーかPHVを使うべき。 将来、インフラが整備されて走行しながら充電できるようになれば、EVで長距離走行も可能となるであろう。
@syntakonno9136
@syntakonno9136 Жыл бұрын
やっぱりバッテリー交換で50万は飛んでいくのか…… エンジン車なら、それから何年も何万キロも常識的なメンテナンス費用で乗り続けられるのに。
@さむっ銀行マンフリード
@さむっ銀行マンフリード Жыл бұрын
リチウムバッテリー製造で大量のCO2を排出します。 EVは電気で走りますが、そのでんきはどうやって作っているんですか? 環境活動家(笑)はこのこと分かってんだろうかね。
@三田信
@三田信 Жыл бұрын
EVに充電するのに、火力発電が主体の電力会社の電気を使うのであれば、なにがCO₂かと思いますが。
@tt4544
@tt4544 Жыл бұрын
別にそれは個人で再生エネ100%の電力会社に切り換えれば良い話では?
@青柳正史
@青柳正史 Жыл бұрын
結局ハイブリッド車が一番環境にはいい。ただ、トヨタの技術が突き抜けすぎて他国のメーカーは追従できなかったからEVにシフトした。ただ、ロシア-ウクライナ戦争以降、エネルギー危機が浮上しヨーロッパでもEV車見直しの流れに潮目がかわったようだ。
@Ruby-dj7cm
@Ruby-dj7cm Жыл бұрын
バッテリー価格が2年で爆上がりの中、すぐにバッテリーの効率化より前にレアメタル高騰か枯渇で、EVは終わるかも?と思いますね、このままでは。ステーションも品質が良くても10年、ケチると5年以下だと聞いたことありますから儲からなければなくなるでしょう😂
@FY1234
@FY1234 Жыл бұрын
軽量・小型・薄型・ハイパワーで、簡単に交換出来るバッテリーが出来ない!かね?これならスタンドやコンビニでも充電しててもらって、EVからバッテリー上がりを起こした、エンジン車でも直ぐ動ける、自宅で充電🔋して、予備を持っていても良い。
@太郎-m6b
@太郎-m6b Жыл бұрын
ev乗って3年自宅充電設備無しで 運用してますが不便と思ったことが一度もないです。充電も近くにある無料コンセントが設置してあるコインパーキングで夜寝てる間に停めて充電するだけ。維持費激安。もう絶対ガソリン車に乗らないって決めてる。evアンチの人達って本当に乗らず嫌いしてるだけだから是非EV購入して運用してみて欲しい。自宅充電できる環境あればよく言われてる「急速充電器」を使う時なんて年に数回あるかないか。400キロ越えのドライブの時くらいだよ。
@clatro00
@clatro00 Жыл бұрын
同感。 まあ、使い方によるだろうに自分の感想だけで無闇にネガティブな人が多いよな。 ネガキャンがんばってくれた方が、走行税のこと忘れてくれるし、急速充電待ちの可能性が下がるし、ありがたいね。 日頃は家充電だけだからあまり影響ないけど。
@yous51tube
@yous51tube Жыл бұрын
確かに使ってみて触れてみないと分からない事は多いですね。 その上で使えないと思えば買わなきゃ良いのに、それをしないで批判する人間が殆ど。 今はEVも借りられる時代なのでなおさら。
@yous51tube
@yous51tube Жыл бұрын
@@clatro00 EVは家充電出来ないと厳しいので、万人向けではないのは確かですが、今の時代、自動車を持つ人が減ってきて、逆に家充電が出来るとかEV運用が可能な人が自動車を保有する割合が増えると思うので、どのみちEVの割合は増えると思います。
@inakanoziisan
@inakanoziisan Жыл бұрын
何処に捨てたら良いのか判らなくて困ってるんだろう?
@s.t.160
@s.t.160 Жыл бұрын
よく言われる「寒冷地」ってどこからなんでしょうね? 北海道だけなのか、仙台以北なのか、栃木ぐらいからなのか、四国九州南部除く日本全域なのか?
@石原慎之介-p3q
@石原慎之介-p3q Жыл бұрын
軽EV日産サクラがあります、お買い物使いにピッタリですね。
@レスター-d6t
@レスター-d6t Жыл бұрын
EVは確かに近場の買い物程度なら良いけど高速使って遠出をしようと思ったら目的地に着くのにガソリン車の数倍かかるからね
@jajdnmmori7039
@jajdnmmori7039 Жыл бұрын
遠出、買い物とかよく言うけど、絶対どちらかだけなんてありえないんだから、遠出に合わせるべき。 そしてそれならEV云々以前に走る棺桶な軽を選ぶ理由がない。
@石原慎之介-p3q
@石原慎之介-p3q Жыл бұрын
@@レスター-d6t 軽EVで遠出する人はまずいないと思いますけどね。
@石原慎之介-p3q
@石原慎之介-p3q Жыл бұрын
@@jajdnmmori7039 車の所有は人それぞれ一台のみか複数台、我が家はXトレイル(ENG発電)とガソリン軽、家族と目的で使い分け軽EVはお高くて手がでず、街中では貴方の言う走る棺桶が四割近く念仏を唱えながら走っていますね。www
@レスター-d6t
@レスター-d6t Жыл бұрын
@@jajdnmmori7039 遠出に合わせるなら高速で一日余裕で走らせられる位でないと
@mh48853
@mh48853 Жыл бұрын
従来の3倍の容量を持ったバッテリーが開発された(日本製)そうですね。それにテスラを見ると以前はオッカッコイイ!と思ったものが、今は、、。乗っている人は、多分、、。可哀想ですね。
@berluti1895
@berluti1895 Жыл бұрын
補助金が使えて嬉しいってよく考えて言えよ!補助金の元は我々の税金だぞ。
@ウエスタンタイクン
@ウエスタンタイクン Жыл бұрын
私の車、H9年の地球に厳しいランクル。ディーゼルの4.2リッター。 燃料の心配はしたことないし、気楽なもんです。 物を大切にして、大事に長持ちさせる、…昔から日本人がしてきたことですよ。 地方ですがガソリンスタンドがある限りの乗続けますよ。
@萩原克典-z7l
@萩原克典-z7l 2 ай бұрын
EV検討したことはあるが充電設備の少なさバッテリー寿命・交換費用を考慮したら環境が整備されてないと思った
@setsuokatsuta6885
@setsuokatsuta6885 Жыл бұрын
セカンドカー・サードカーでなくEV車を買う人の想像力の無さが恐ろしい。 話がずれるけど、そんな人たちが国の方針を決める国会議員を選んだりできるのだろうか。
「やはりトヨタが正しかった…」国家レベルでEV推進した結果がヤバい…中国EVシフトの末路…
24:48
くるま好き研究所【クルマ系・ゆっくり解説】
Рет қаралды 535 М.
弱点だらけ!?意外と知らないハイブリッドデメリットを徹底解説!!
18:34
カーライフ情報チャンネル フィアットさん
Рет қаралды 338 М.
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
CPU技術の進化 50年でどれだけ速くなった?【ゆっくり解説】
22:09
よろずごと ゆっくり解説ch
Рет қаралды 241 М.
<ENG-dub and sub>The Secrets and Innovations of TOYOTA HYBRID SYSTEM
21:26
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 301 М.
オートパイロットは本当にオートなん?
1:00
ゆっくりモーターラボ【車系・ゆっくり解説】
Рет қаралды 942 М.
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН