【迷列車で行こう】

  Рет қаралды 24,435

コッペパン

コッペパン

Күн бұрын

Пікірлер: 73
@茶柱たつお-b1i
@茶柱たつお-b1i 4 күн бұрын
山形出身です。やまばとこそ「おらが特急」って感じで、つはさはどこかよそ様ってイメージでした。山形新幹線がてきたとき、やまばと復活でしょってワクワクしてたのに、まさかのつはさとは!
@白銀敏夫
@白銀敏夫 4 күн бұрын
母の実家が東根市なので、何度も利用しました🎵 福島を出て 板谷峠に差し掛かる頃、食堂車に行き 今年も山形へ来たぞ❗と ビールで乾杯したもんです😃🎶 懐かしい❤️ ありがとうございます👋😃☀️
@tomohikoo8949
@tomohikoo8949 5 күн бұрын
つばさがキハ181系だった頃の間合い運用が仙台から秋田を結んだ特急あおば。食堂車を連結した特急が北上線を走っていたのかと思うと感慨深い。
@ゆうゆう東海
@ゆうゆう東海 5 күн бұрын
新幹線化する時に「やまばと」になると思ってました。
@こちたんぱぱ
@こちたんぱぱ 3 күн бұрын
私も「なんで“つばさ”」と思いましたが、後年“あさま”登場時に“あさひ”が改名された理由を知って、謎が解けた気がしましたね。“やまびこ”がいるわ、と…
@ゆうゆう東海
@ゆうゆう東海 3 күн бұрын
@こちたんぱぱ さん、東北の「やまびこ」が「みちのく」に変更と思ってました。
@cultus000
@cultus000 4 күн бұрын
山形新幹線の愛称をやまばとにするとやまびこと紛らわしいからつばさにしたのかな
@茶柱たつお-b1i
@茶柱たつお-b1i 4 күн бұрын
ああ、たしかにですね。これは気づかなかった😮
@さいだいちつのすけ
@さいだいちつのすけ 4 күн бұрын
そうですね。上越新幹線も「あさひ」と長野行「あさま」が紛らわしく、誤乗があったので「あさひ」を廃止しましたから。
@赤井雷
@赤井雷 3 күн бұрын
だったらいっそのこと『つばと』にすりゃあいいのにww
@岡村充康-h9z
@岡村充康-h9z 5 күн бұрын
当時の国鉄では山形発着をやまばと秋田発着をつばさと区別している為やまばとはいち早く485系電車化されその性能を遺憾なく発揮しているようですね。電車化当初は仙台の485系が使用されボンネット先頭車が中心だったが1978年10月改正で秋田に受け持ちが変わるとボンネットは見られなくなり485系1000番台に置き換わって1985年3月改正の廃止までこの体制でした。
@hiroshia5789
@hiroshia5789 4 күн бұрын
上野始発の東北特急では地味な存在でした。寧ろ、急行ざおうの方印象深いでした。
@中森浩-c4c
@中森浩-c4c 4 күн бұрын
母の田舎が山形の上ノ山だったのでよく利用しました。春休みの帰りの朝のやまばとに乗り遅れてしまい、やまばと2号に乗り帰りの途中急病人が出て久喜に臨時停車した事が有りました。40年ぐらい前の懐かしい思い出デス!
@mad1186
@mad1186 4 күн бұрын
特急やまばと号の電車化にあたり、初日の出発セレモニー後に車輌トラブルが起きてしまい編成を交換して運転したものの、交換した編成までおかしくなりEL牽引で運転を続行した、とだいぶ昔の本で見たような記憶があります。
@ysaitou0728
@ysaitou0728 3 күн бұрын
自分もその話を本で読みました。同じ本だったのかもですね。
@mad1186
@mad1186 3 күн бұрын
@ysaitou0728 様 ありがとうございます。 確かW大学かK大学の鐵研会の名で出版された新書版の本だったと思います。 あと、調べているとその日の上野駅でEF58に牽引された481系「やまばと号」の到着を見届けた方のルポが見つかりました。2001.10.1に発表されてます。
@パンチョ特盛
@パンチョ特盛 4 күн бұрын
やまばと号はつばさ号と共通運用で485系1000番代12両フル編成だった。上野駅でヘッドマークの幕回しを良くやっていた。上野駅で白鳥号の幕も一瞬見る事が出来た。やまばと号が早かったのは単線区間がつばさ号に比べて少なかったのが大きい。因みに私の母親の実家はつばさ号の沿線に有った。
@もりわききくお
@もりわききくお 4 күн бұрын
特急やまばとが会津若松編成を併結するようになってから食堂車が連結中止されました。なおキハ81型は1往復のみてあとの1往復はキハ82型ですね!東北本線はヨンナナトウダイヤ改正で最高速度が120,キロに上がりましたが、キハ80系は最高速度が100キロだったことも影響しており、電車特急と気動車特急を比べては可愛そうです。なおキハ181系は最高速度120キロです。
@いとうともあき-g5j
@いとうともあき-g5j 4 күн бұрын
特急やまばとから一時期食堂車が消えたのは車両受け持ちが山形機関区になった事と、山形に日本食堂の営業所がなかったため食材の供給が難しかったためだと言われています。
@さいだいちつのすけ
@さいだいちつのすけ 4 күн бұрын
1968年から1975年までのわずか10年足らずの期間を取り上げて面白おかしく書いているだけの動画。「仙台撮り鉄」同様、針小棒大に取り上げて再生数を稼ぎたいだけの動画ですね。
@kumosukeponsuke
@kumosukeponsuke 4 күн бұрын
当時赤羽に住んでましたが、時間帯的にやまばとはあまり見なかったので、自分的にはレア特急でした。
@千秋の雪
@千秋の雪 3 күн бұрын
1972年の夏休みに上野から山形までボンネット形の485型やまばとに乗りました。福島を出て板谷峠まで実に力強い走りを見せてくれました。さすが485型だと子供心に感動したものです。山形人にとって「やまばと」は永遠のシンボルです。
@katanoya-ke5yj
@katanoya-ke5yj 5 күн бұрын
新幹線開通前の東北行き特急は、青森行き『はつかり』盛岡行き『やまびこ』仙台行き『ひばり』秋田行き『つばさ』山形行き『やまばと』と行先別に愛称が設定されていたので、乗客にとっては利用しやすかったのではなかろうか。今の新幹線も、秋田新幹線『つばさ』山形新幹線『やまばと』の方がよかった、という方も少なくないのではなかろうか。
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 4 күн бұрын
それは鉄ヲタか、ワイみたいなオッサンだけやな(ワイは「鉄ヲタ」の「オッサン」だが)。平成生まれならそもそも「やまばと」知らんやろ😉
@asakazefuji
@asakazefuji 4 күн бұрын
今も概ねそうじゃん 新青森と新函館北斗が「はやぶさ」、秋田が「こまち」、盛岡と仙台が「やまびこ」、山形と新庄が「つばさ」、那須塩原と郡山が「なすの」と再編されただけで
@高橋一也-l7x
@高橋一也-l7x 4 күн бұрын
私も山形新幹線が開業時、列車名は『やまばと』になると思っていましたが、結果は『つばさ』でした。 秋田新幹線開業時は秋田🟰つばさ号だと予想しましたが、結果は『こまち号』でした。 確かに東北新幹線開業時、大宮〜仙台間の列車名は『ひばり号』では なく『あおば号』でした。
@yasm3538
@yasm3538 4 күн бұрын
@@高橋一也-l7x 「やまばと」は「やまびこ」と紛らわしく、「ひばり」は「ひかり」と紛らわしいからでしょうね…当時のひかりは新幹線のエースでしたし 在来線時代の「やまばと」と「やまびこ」に乗り間違えが多発しなかったのかは気になるところ
@横高頑張れ
@横高頑張れ 4 күн бұрын
常磐線経由のみちのく号青森行き(1往復)とひたち号(仙台行き) そしてあいづ号会津若松行き(1往復)も忘れないで
@keiishikura3161
@keiishikura3161 4 күн бұрын
うちの祖母、長井に親戚がいたため、「やまばと」「蔵王」派でした (祖母に連れられて蔵王で帰省した時、東北本線から建設中の橋脚を見て「新幹線ができる」と言われた) この時代から、宇都宮・郡山・福島・米沢・赤湯・上ノ山(かみのやま温泉)は優等の定番停車駅だったんですよね。 現在も大部分の「つばさ」が、この停車駅です。 「やまばと」が消えた理由は東北本線・東北新幹線の「やまびこ」と紛らわしかったのでしょう。 紛らわしいという理由で、北陸新幹線長野開業時に「あさひ」が消えました
@xyz-nj2rb
@xyz-nj2rb 3 күн бұрын
小生のオカンも田舎が長井市です。 1982年当時7歳の夏休み。最初で最後の『特急やまばと』に乗って赤湯から上野まで帰って来た記憶があります。一つ年下の従兄弟が赤湯駅のホームで、発車したやまばとに並走するように、見送ってくれた光景を思い出し思わず涙が出ました。オカンは【人生最後の帰省】として来春、帰る予定で小生もお供する予定です。長々と失礼しました。
@miengelion
@miengelion 5 күн бұрын
新幹線にまとめたから、役目を終えたといった所か。
@taka3Andel
@taka3Andel 4 күн бұрын
名称を募集したけど、応募数に関係無く、JRが長く馴染んだ「つぱさ」にしますと決定し、当時は、だったらなぜ公募したんだと批判が有った気がする。
@さくらいじゅんじ
@さくらいじゅんじ 4 күн бұрын
うちの母校(小学校2校併合)も新校名を地元民に募集し圧倒的多数で決まった(元の校名)のに、不公平?だからと全く地域や旧校名に関係ない「さくら小学校」(は?)になりました。
@Oh-iy5bw
@Oh-iy5bw 4 күн бұрын
高輪なんちゃらみたい。
@おのちゃん-t2h
@おのちゃん-t2h 4 күн бұрын
ぶっちゃけると話題作りですね。 寧ろ新幹線愛称で1位採用はひかり、とき、こまち、さくら、はくたかの5回だけだったとか
@みんなの日本語-n5v
@みんなの日本語-n5v 4 күн бұрын
今日は昼行特急やな。 いわゆるエル特急全盛の時期や!
@大畑広樹
@大畑広樹 20 сағат бұрын
特急やまばと、尾久に住んでいて、よく通過するのを見てました。
@こちたんぱぱ
@こちたんぱぱ 3 күн бұрын
長期休暇のたびに福島を訪れていた幼少期、なかなか切符をとれない奥羽特急に少し憧れがありましたね。新幹線開通後、やまばと・つばさ両方に乗れましたが、どちらも結構混んでいた記憶が…今では途中区間の存続が危ぶまれる奥羽本線も、半世紀前くらいは本当に人が行き交う重要路線だったんですよね。しかし、平坦な東北・常磐線でもオーバーヒートやら何やらトラブルがあったキハ81系を板谷峠に持ち込んだ国鉄の見込みの甘さは…キハ181系ですら厳しかったのだから、81系を担当した乗務員さんは気が気じゃなかったでしょうね
@osakakawachi
@osakakawachi 3 күн бұрын
山形新幹線の列車名が「やまばと」にならなかったのは、「やまびこ」との混同を避けたためでしょうね。 同様の理由で「あさひ」と「あさま」の混同を避けるために「あさひ」を「とき」に変えましたし。
@kd16824
@kd16824 3 күн бұрын
当時やまばとも大概でしたが夕刻上野発つばさの車内では大宮以前より酒盛りが始まって賑やかでしたね 米沢や山形で降りる客への新庄秋田民の目線が羨望と絶望が混在してたようでした
@ヘリリバース
@ヘリリバース 4 күн бұрын
ちなみに、現在のダイヤで電車と気動車が混在する「らくらくびわこ」。 大阪〜草津間で電車は54分、気動車では何と53分です。
@さいだいちつのすけ
@さいだいちつのすけ 4 күн бұрын
たまにそういう逆転現象がありますね。1分の差は秒未満四捨五入で生じることもありますが、京阪間で新快速より早い(あるいは同じ)気動車急行もあったという話も聞いたことがあります。
@maruhiroya417
@maruhiroya417 3 күн бұрын
​@@さいだいちつのすけ 昭和49年のダイヤ改正では大阪↔宮崎の「日向」の上下どちらかは忘れましたが電車化されたにも関わらず気動車時代よりも所要時間が延びてしまいました。
@テェス尋道
@テェス尋道 4 күн бұрын
昔乗ってました「L特急やまばと」東京への大学への上京帰省で、上野←→山形4時間半位の所要時間で走ってましたね。
@monsieurmeuniere0421
@monsieurmeuniere0421 4 күн бұрын
懐い愛称だな。東北新幹線の大宮開通前は日曜・祝日になると、東京は北区王子の飛鳥山公園へチャリで出向き、公園と 王子駅を結ぶ陸橋上から、常磐線経由以外の上野発着の特急・急行列車群をウォッチしに行ったもんだ。 ご同慶ガキも結構来てたし 撮りの大人諸氏も居た。 皆の持参アイテムは厚い時刻表だったが、自分は買えず、いつも手ぶらで次に何が来る かを楽しみに、数時間は居座ったな。 そよかぜ・白根・新雪(レア度大)が通った時は、同慶とは 知らぬ間柄なのに互いに大はしゃぎ。
@saccharin-
@saccharin- 4 күн бұрын
Somehow KZbin’s algorithm has transported me to Japan Train tube. I have no idea what this is about. Nice train pictures though. 🎉
@タツヒトミナミ
@タツヒトミナミ 4 күн бұрын
特急「やまばと」は確か食堂車が連結していたんだよね。利用はしたことはあるのかな?
@TSUYOS185
@TSUYOS185 4 күн бұрын
仙台行きのひばり号は全て食堂車が連結されていたことを考えると、山形行きのやまばと号の食堂車も結構利用されていたことと思います。
@テェス尋道
@テェス尋道 4 күн бұрын
やまばとに乗ったら必ず食堂車に行きましたね。白河黒磯間で120キロでぶっ飛ばす時の食堂車揺れる揺れる、その中でフォークとナイフで洋食をら食べるのは手がフラフラして食べにくいやら楽しいやら😅😊
@さいだいちつのすけ
@さいだいちつのすけ 4 күн бұрын
9両編成の場合、グリーン車を先頭のクロにしてまで食堂車サシを入れていました。「あいず」も同じ編成です。
@春葛
@春葛 4 күн бұрын
カレー食った
@kangerlussuaq1
@kangerlussuaq1 3 күн бұрын
@@さいだいちつのすけ 「あいず」って…
@忍者アホ丸
@忍者アホ丸 3 күн бұрын
昭和43年にようやく東北本線が全線複線電化されてから17年後には東北新幹線開業と、国鉄末期にお金ありませんにしては大進化したと評価できます。
@和司玉田-i1s
@和司玉田-i1s 4 күн бұрын
昔、東京ー秋田間に奥羽新幹線を建設する計画がありましたねえ。
@Central313
@Central313 5 күн бұрын
関係ないけど、キハ82のようなゴツめの国鉄気動車特急が地元の埼玉を通行してたとかなんか萌える 特にさいたま市エリアは電車王国だからなぁ……
@ねずみ色の猫
@ねずみ色の猫 4 күн бұрын
当時個人的には「やまばと」と「やまびこ」がこんがらがっていました(笑)
@MrDogpapa
@MrDogpapa 4 күн бұрын
長い単線区間があるからキハ58の急行男鹿の所要時間と開きが少ないとか、
@ユウサクセリザワ
@ユウサクセリザワ 2 күн бұрын
昔の東北を走っていた特急は新幹線とは違うよさがある!速さは新幹線だけどね😅
@頬予大橋
@頬予大橋 4 күн бұрын
1970年代に存在した客車の臨時特急つばさ51号・52号だと定期のつばさ1号・2号よりもさらに1時間近く所要時間が余計にかかっていました。(つばさ1号・2号上野1205→山形1634・1636→秋田1943と秋田825→山形1134・1137→上野1609・つばさ51号・52号上野1008→山形1526・1535→秋田1937と秋田932→山形1313・1323→上野1854)
@さいだいちつのすけ
@さいだいちつのすけ 4 күн бұрын
それは客車列車で、黒磯と福島で機関車の交換もあったから余計に時間がかかりました。最初は急行用の12系で特急料金が100円引きでした。
@もりわききくお
@もりわききくお 4 күн бұрын
ヨンサントウの間違いです。うち間違いました。すみません。
@kangerlussuaq1
@kangerlussuaq1 4 күн бұрын
訂正は元のコメントに返信する形で書くといいと思いますよ
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 4 күн бұрын
ワイがガキの頃は普通に走ってて普通に時刻表載ってたが😉
@upnusitetudou
@upnusitetudou 4 күн бұрын
今でも山形発着はやまばと 新庄発着はつばさにすれば良いのに
@おのちゃん-t2h
@おのちゃん-t2h 4 күн бұрын
やまばとはやまびこと間違えやすいので無いでしょうね。 (過去にあさまと似てるからとあさひが改称されてる)
@tatsu6911
@tatsu6911 4 күн бұрын
@@おのちゃん-t2h あおばは東北行かない対宇都宮用通勤便に使うのがしっくりこないというのと郡山以北最大で盛岡までを走る列車はすべてやまびこという形に定義を変えたためではなかったかと。 その後、郡山まで行くなすの号や、金曜限定の自由席の有無以外は停車駅が当時のはやて号と同等という出張で仙台に帰宅する人専用やまびこ号なんていうもやっとする物が出てきますが。
@おのちゃん-t2h
@おのちゃん-t2h 4 күн бұрын
​@@tatsu6911そうでした…あさまと入れ替わる形で廃止されたのを失念しておりました。
@アンゴラうさぎ
@アンゴラうさぎ 4 күн бұрын
忘れられた特急こまくさ。
@tatsu6911
@tatsu6911 4 күн бұрын
JR東日本に455系の新幹線接続快速があれば新庄以北、秋田南北、新青森から大館なども高速かつ快適化できたかと思いますが、こまくさ号の営業不振で新幹線の通らない各市への連絡という発想がなくなったのは痛いと思います。 455系を東北各地に飛ばして、通勤時の混雑度が高い仙台に701系を集中投入した方が効果が高かった気がしてなりません。
@へそ曲がり貧乏
@へそ曲がり貧乏 4 күн бұрын
本当にこの音声変換止めて欲しい。なんで普通の音声じゃないの?
@FK7710R-f4x
@FK7710R-f4x 4 күн бұрын
迷列車の動画自体がゆっくりボイスで発展してきたから… 他の合成音声もまだ主流ではないし、生声は今でも見かけないな。
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人  #佐助
00:20
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
Travel to the northernmost town in Japan by bus from Sapporo to Wakkanai
31:24
はりまや旅行・交通Channel
Рет қаралды 112 М.