KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
迷列車で行こう 単発009「叡山電車の魔改造観光電車『ひえい』」
11:38
迷列車で行こう 単発025「相模原市の鉄道事情」 ゆっくり解説
57:49
伪装成一棵树整蛊妹妹,结果妹妹当场怀疑人生竟要揍我?【两只马儿-恶搞姐妹】
00:57
😺🍫 خدعة الشوكولاتة المذهلة لقطتي! شاهد كيف تعلمني قطتي القيام بها! 😂🎉
00:30
It’s all not real
00:15
Қайрат Нұртас - Не істедің (Cover) Roza Zergerli - İstedim
02:53
迷列車で行こう 単発007「特急に見捨てられた駅」
Рет қаралды 99,925
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 17 М.
都リチウム
Күн бұрын
Пікірлер: 200
@goliate1966
4 жыл бұрын
大宮駅が特急通過駅になったおかげで四条大宮周辺の地代が下がり魅力的な飲食店が増えた事を忘れてはならない。 良い感じの立ち飲み屋が多くなった。
@qdagjmgp
3 ай бұрын
利用者西院に持って行かれたから西院の方が大宮よりいい店増えている 立ち飲み、焼肉、レストラン、寿司、居酒屋、西院はオールラウンドにある
@外川友
4 жыл бұрын
お疲れ様です。 まさかの阪急 駅の紹介動画ですが、紹介だけにとどまらず、路線の歴史、駅周辺の情報がまとまっており20分あっという間でした。 国鉄破綻、新幹線史両シリーズもそろそろ見たい
@shunchancat
4 жыл бұрын
なるほど、大宮周辺の凋落がここまで酷いとは思いませんでした。 観光面でも、京都祇園から嵐山に行く時、大宮で嵐電に乗換されるよりは、桂駅経由で自社線のみで嵐山に行ってもらうための四条大宮駅の特急通過という意図もあるようですね。
@N--T
4 жыл бұрын
ここに来て、阪急と嵐電の乗り換えも西院駅の方が便利になっています。阪急西院駅と嵐電西院駅が事実上直結する形になりましたので。
@nehonogia
4 жыл бұрын
@@N--T 大阪梅田方面から当駅で嵐電・嵐山方面に行く場合は確かに(北改札口から)直結であるが、河原町方面からの場合だと嵐電・嵐山方面へは南改札口を出て四条通を横断する(至近距離に横断歩道が無く、最短距離だと通行車両の合間を掻い潜る格好になる為、危険極まりない)か、西改札口を出て西大路四条交差点を大廻りする必要がある。
@rhscm989
4 жыл бұрын
2002年7月に初めて手に入れた1台目のノートPCから、その時点でも阪急公式HP内にしぶとく残っていた2001年3月24日ダイヤ改正のプレスリリースを眺めてみたら、特急の大宮通過の理由がこのように記載されていました。 「※なお大宮駅におきましては近年の乗降需要が減少しており、新ダイヤでは桂駅での急行(または普通)との接続が概ね実現できるため、通過いたします。」 2011年5月改正で快速特急が「京とれいん」の名で土休日限定で4往復復活した際にも、大宮は通過とされました(特急はその後2007年3月の改正で淡路にも追加で停車するようになったが、この際快速特急はいったん廃止されたものの、先程の復活と同時に淡路が追加された代わりに、淡路~桂間はノンストップ、残りは烏丸まで途中の駅には停車しないダイヤと化しました)。
@ねこじぃ-p2r
4 жыл бұрын
@@N--T そうなんですyね。西院東側出口ができて嵐電との乗り換えが信号 またがなくていいので非常にラクになりましたね。
@HK2325-c7b
4 жыл бұрын
生まれ育った大宮が取り上げられてびっくり 自分が物心ついたころには特急がものすごい風と共に通り過ぎていく駅になっていました 大宮に止まる優等種別 通勤特急が好きでしたね~ 京都を離れ早8年 とても懐かしい気持ちになりました
@utamaro51
4 жыл бұрын
今は桂とか高槻とか停車するけど昔は大宮~十三間が特急ノンストップで乗り過ごすと長い旅路が待っていた。
@阪急1300
3 жыл бұрын
淡路は止まってほしいなぁ
@nattousenbei
4 жыл бұрын
河原町は繁盛しているのに河原町阪急が死亡する謎
@psytokine
6 ай бұрын
近くに大丸と高島屋もあったり激戦区
@Mr21000kintetsu
4 жыл бұрын
ちなみに、近鉄奈良線では、2004年6月6日(日)以前は、菖蒲池駅前にあった近鉄あやめ池遊園地への行楽客の利便を図って、一部のシーズンを除いた土休日の朝から夕方の時間帯に快速急行・急行が菖蒲池駅に臨時停車していたことがありました。
@ワイルドメーン
4 жыл бұрын
大宮駅といえば特急の一番後ろの車両の締め切り
@はるしょー-f2i
4 жыл бұрын
ドアカットは急行も8両で実施していましたよ、ちなみに西院もです。 昔母親から電話があり出ると、百貨店の帰りに大宮でドアカットで降り損なって十三まで止まらず折り返して帰るから遅くなると電話があったのが懐かしい思い出。 ちなみに当時は特急の車内に公衆電話がありそこからの連絡でした。
@drippy-il3pk
4 жыл бұрын
最後尾の扉に貼られていた8という数字が懐かしい。
@hiroshi8315
4 жыл бұрын
10連急行の運転開始時の大宮は、前2両と後1両の計3両ドアカットも見られましたね。
@みやのこだべ
4 жыл бұрын
関西で「おおみや」は、↗(関東風に上がって読む)のではなく、↘下がって読みます。
@shiromaru0725
4 жыл бұрын
機械音声にそれ求めちゃダメwww
@dexiuxinbao8862
4 жыл бұрын
どっちでもええやろ(笑) わかればいいw
@いわて沼宮内
4 жыл бұрын
関西では関東と違い読み方気にしない
@奥福
4 жыл бұрын
おおみや↓ …って入力したら簡単に下げられるというマジレスをしておこう。 …面倒くさい(本音)
@いわて沼宮内
4 жыл бұрын
@@奥福 やっぱり下げ調子なんですね
@nobubonzo6924
4 жыл бұрын
40年弱前、梅田から特急に乗り、四条大宮でバスに乗り換えてライブハウス拾得に行ってた 懐かしい サウナもあったなぁ
@harrywotton7728
4 жыл бұрын
いろいろ理由はあると思いますが、最大の理由は地下鉄開業・延伸によって交通結節点の主要機能が完全に烏丸駅に移ったからかと。
@佐藤尚史-m6l
4 жыл бұрын
1:56 大宮駅 首都圏の人々はこの大宮か水郡線の常陸大宮を連想しますね。 特急が通過になった駅 常磐線 北千住・松戸・我孫子・取手 中央線 三鷹
@hisyokun
4 жыл бұрын
河原町や祇園で飲んで市内で一晩を明かす時、大宮駅前にあった大将軍ビル(だったっけ)にあった終夜営業のサウナが安いのでよく利用してましたが、数年前に閉店してしまいましたね。 以前それを知らずに行って河原町大宮間を徒歩で往復するハメになった思い出(笑)
@busjack1628
4 жыл бұрын
準急の停まらなくなった 宝塚線三国駅も解説して 下さい。 1970年以前から朝だけ 河原町行き、梅田行きの 急行が停まってました。 サボも色分けしてました。
@323kgsa7
4 жыл бұрын
四条大宮といえば、餃子の王将1号店と少し歩いた所にある壬生の新選組屯所の八木邸のイメージが強いです。
@busjack1628
4 жыл бұрын
私くしも 時々行ってます。
@金田寅次郎
4 жыл бұрын
四条大宮、今現在建て替わっているけど一号店! 昔はここに東映の映画館もあったし
@Yoshin-Sashizume
4 жыл бұрын
優等列車の停車駅が通過駅になるのは珍しいですね。この事例は私が知る限りではJR東海の熱田駅くらいです。阪急電鉄も勇気のある決断だったのではないでしょうか?
@miyavi1607
4 жыл бұрын
名鉄だと大里駅が急行標準停車駅から外された例があります
@森上舞子-d4x
4 жыл бұрын
本笠寺も準急外されました坂部も阿久比ができたから普通のみとなりました
@いわて沼宮内
4 жыл бұрын
琵琶湖線の南草津と北陸本線の新疋田は新快速を通過にして欲しいとみんな思ってる
@N--T
4 жыл бұрын
最近だと、近鉄大阪線の伊賀上津、西青山、東青山が快速急行通過になりました。尤も快速急行そのものも減少しましたが。 あと、京阪の準急の停車駅が平成になってから何回か変わっていまして、1989〜2003年の間は出町柳〜中書島は急行と同じ停車駅でした。(宇治急を樟葉ゆき準急に変更した)
@Yoshin-Sashizume
4 жыл бұрын
@@N--T 2012年の近鉄のダイヤ変更で、区間快速急行 の廃止の時に快速急行の停車駅が変更されて通過駅になりましたね。昔から名古屋に行く時に近鉄を利用していながら、思いつきませんでした😅逆に、最近では大阪線の急行の停車駅が桜井から榊原温泉口まで各駅停車になるし、名古屋線では、利用客数がワーストクラスの桃園駅に急行が停車するようになるとは思いませんでした。あと、阪神福島駅も一時期急行停車駅となりましたが再び通過駅に。指摘を受けたり思い出すと、このケースはわりとあるかもしれませんね。
@kansaiushigome2497
4 жыл бұрын
乗り換えられる市バスが西院なら本数多くて便利でその分激混みの西大路通系統やけど、大宮だと本数も利用者も西大路より断然少ない千本・大宮通系統で段違いすぎる。
@72p47
4 жыл бұрын
初コメです。 大宮の不遇さは、凄まじい気がします。 そして、快速特急にも見捨てられたが、通勤特急は、見捨てなかった。
@bictaka29
4 жыл бұрын
西院(さい)駅がホームの移設などの改修を行った結果、隣の四条大宮駅の利用者数が激減してこちらに転移したというデータも。
@Tubifoline
4 жыл бұрын
亀岡方面から大阪行く時に、二条から徒歩連絡で阪急使う人が少なからずいたって、 今言っても多分誰も信じないでしょうね。 嵯峨野線も新快速も本当に便利になりました。
@busjack1628
4 жыл бұрын
昭和の時代は20分歩いても 利用されてたんですね。
@marmo_railway
4 жыл бұрын
日中はがらがらで、ラッシュだけ急に混む駅です。近くの丹波口駅も同様です。
@MEITETSU2201F
4 жыл бұрын
かつて特急停車駅だった名残だからか大宮には他駅よりかなり限定的な営業時間ではありますが定期券発売所も営業していますね!
@shukumaro
4 жыл бұрын
南北、東西地下鉄ができる前は、ここが駿台京都校に通う最寄り駅やったよね
@union9800
3 жыл бұрын
西院の大宮方出口はその駅舎改装と同時に新設されたもので、 それまで出口は1つしかなかった。 個人的には西院に特急止めてもいいと思う。
@qdagjmgp
3 ай бұрын
11:05 遮断機式踏み切り完成しました。
@浪花太郎-i4e
4 жыл бұрын
高校の時、中型二輪の専用の教習所でCBXが乗れるって事で大阪から西院のデルタまで行くのに特急利用した。 その頃は十三から大宮まで止まらず1つ戻って西院に行ってて学科に間に合って助かったよ!
@小田麻理-o6t
4 жыл бұрын
4:46 塚口もそうだったような
@SFSKNI
4 жыл бұрын
いや、通勤特急が走っている時間帯も特急が走っているから違う
@いわて沼宮内
4 жыл бұрын
確かに通勤特急より特急の本数の方が占めている
@自在電
4 жыл бұрын
特急停車駅である岡本や夙川より乗降客が多い塚口に特急は止まらず、準急停車駅である塚口より乗降客が多い武庫之荘に準急は止まらない。
@美貴桜川
3 жыл бұрын
塚口の場合、三菱の工場があるから通勤特急が停車するんちゃう? 何ならJRも朝は塚口終点の電車出てるし。
@神鉄ぱるる
4 жыл бұрын
4:41 何気に阪急電鉄の最新車。
@サリーサリーサリ
4 жыл бұрын
私が大学生の時はまだ大宮駅に特急は停車してました。 まぁ今は通勤特急が停車するから問題なしですね。 今は大宮駅より西院駅の方が乗客多いですね。 京都外大があるからね。
@パシナ
4 жыл бұрын
西院と同等レベルに下がってるのかと思ったら、それ以下に落ち込んでたのか… 通勤特急も京都市内だから仕方なく止まってるって感じなのかな?
@tarouyamada500
4 жыл бұрын
30年前は動画で仰っていたとおり大阪から円町の親戚の家に行くのに特急停車駅の大宮から市バスで行ってたけど、今なら確実に西院で降りますね。
@Mr21000kintetsu
3 жыл бұрын
JR西日本では、2010年には、西九条駅が関空特急はるかに見捨てられたほか、鳳駅が特急くろしおに見捨てられたことなどもあったと思います。2012年には、南紀方面の特急の列車名が「くろしお」に統一され、「スーパーくろしお」「オーシャンアロー」が廃止されました。
@1136-o6m
4 жыл бұрын
高校時代にみや小路の応援で行った時に四条大宮駅でバスを降ろされました。
@小田麻理-o6t
4 жыл бұрын
10:48 JR西木幡と京阪木幡もそうだったような
@東西南北-d8s
3 жыл бұрын
大宮駅通過は当然だけど、長岡天神駅も茨木市駅も通過して特急をスピードアップしてほしい。 by京都市民
@月見草-y1y
4 жыл бұрын
モロに阪急沿線住民のわい、阪急が取り上げられて歓喜() しかも大宮は高校生の時に部活の関係で学校のサブ最寄り駅(メインは烏丸)になっていたので一応の思い入れがあります。 今でも近くの百均を使うために大宮近辺に出てくることがあります。 ちなみに西院は今年2月〜4月、8月〜9月に週2回利用する機会がありました。
@roseslo
4 жыл бұрын
皆が知っている大宮駅の写真を東口の写真を挙げるところが良く分かっている
@jimmy-qu7tj
4 жыл бұрын
京都という町は時代が先に行けば行くほど東の方へ中心を移して行っている街だと思う。 元々平安京と言っていた頃は、この大宮駅の地上ですら、中心の道(朱雀通)より東に位置するというのも事実なんだよね。 朱雀通は現在は千本通と言って差し支えないとは思う。
@いわて沼宮内
4 жыл бұрын
十三を出ると京都大宮まで停りませんは黒歴史説
@ぬるぽフナ件氏
3 жыл бұрын
止まっても後ろ2両は扉が開きませんwww
@吉田英人-v7j
4 жыл бұрын
この原因はJRの新快速の130㌔運転です。
@akina5683
4 жыл бұрын
そういや、大宮はJRの二条も実は近い。 まぁ二条もハッキリ言って全然大したことないけどね。 地下鉄の東西線は言うほど利用客多くありません。 今の阪急の特急は昔の急行化してる。
@ポンコツフィーバー
Жыл бұрын
昔はこの阪急大宮駅のビルにヤマハだったり、ブックファーストがあったんですが、今は改装中です。
@flyers8924
4 жыл бұрын
西院の東側に通勤してた2015年当時、西院駅は西側の改札しかなかったので非常に不便でしたね
@山本紫苑
3 жыл бұрын
大宮駅は新幹線と東北本線と高崎線の乗り換え駅なのに。
@第参号ああ
3 жыл бұрын
ヘッドマーク レプリカ P-6用も 2300系以降用も 持ってる‼️
@13ho46
4 жыл бұрын
最寄りの壬生周辺がラーメン屋多くて、止まってくれたら有り難いのだが・・・
@yazyaz63
4 жыл бұрын
子どもの頃特急が梅田に入線すると 西院、大宮駅では最後部の扉が開きませんとアナウンスしてた
@giantnioinoba2023
4 жыл бұрын
昔も今も西院には特急停まらんよ。あの頃は特急以外は7両編成ばっかりだったっけ。 最後部の車両には「し~め~き~り~」ステッカーが貼ってあったね。
@osakakawachi
2 жыл бұрын
阪急の大宮冷遇は、嵐電が京阪系列だからというのもあると思います。
@tita6818
4 жыл бұрын
10:57 嵐電西院駅の踏切: 嵐電は軌道(路面電車)扱いだからじゃないでしょうか? 軌道で道路と交差なので、踏切信号と言うか交差点の信号で。西大路三条駅 - 山ノ内駅間と蚕ノ社駅・太秦広隆寺駅付近は共用軌道です。
@山田幹彦
4 жыл бұрын
阪急四条大宮駅の特急スルーは、仕方ないですね。 街が凄い寂れている、速達性を保つにはこれも ひとつの手段ですね。
@DJKotony
4 жыл бұрын
京成 谷津駅
@鯛信者
4 жыл бұрын
関西の化け物電車新快速 阪急はどうやって対策するのか楽しみ 快速特急は停車駅が特急と段違いだが 特急を抜かさないという欠点 でも、中身は特急と桁違いに豪華 だが1時間に1本 今後も阪急がどんなことをするのか楽しみ
@giantnioinoba2023
4 жыл бұрын
京とれいんは観光特急なので、速達性は重要視されてないみたい。
@美貴桜川
3 жыл бұрын
まあ…京とれいんは特急の2分後に出るから、というのもあるでしょ。
@chopper7931
4 жыл бұрын
阪急大宮駅の2019年一日の平均利用客数28000人 阪急西院駅よりも少ない利用客数(阪急西院駅の利用客数41000人) 阪急長岡天神駅は阪急大宮駅よりも利用客数は少ない
@Hisui_Semi
4 жыл бұрын
あそこは西向日とか西天とかの緩急接続駅として止めてたと思ってたけど昼間緩急接続しないやん…… JR快速の長岡京対策?
@tokeihan5
4 жыл бұрын
京都にいらしてたんですね! 阪急大宮・京阪三条に限らず京都では古くからの繁華街四条河原町周辺の凋落がとんでもないです。景観問題で規制が厳しく再開発が難しいこの地域に対して、規制が比較的緩く大規模な開発ができる京都駅周辺にほとんど持っていかれている形です。阪急は西院・桂周辺の交通を独占的に受け持っているので、まだましだと思うのですが、それがない京阪は・・・。
@やまとじライナー
4 жыл бұрын
だからなのでしょうか、最近の京阪は東福寺駅での接続や七条駅~京都駅間のバス連絡など、JRとの共存を深める方向に舵を切っているように感じられます。
@ギガス-s2l
4 жыл бұрын
西院の四条通りにある吉野家の隣に松屋があるww
@ねこじぃ-p2r
4 жыл бұрын
なか卯「ふっ、せいぜい二店で潰しあうがよい。我は少し西で静観する」 すき家「じゃあ俺もっと西で外大の生徒独占するっす」
@piyopiyo705
Жыл бұрын
昔は大宮東映っていう映画館があってそれなりに栄えていたんですけど・・・。四条大宮が市電の乗り換え拠点だったしトロリーバスも走ってたので・・・。嵐電の西院駅の踏切に遮断器がないのは、昔トロリーバスの架線が張ってあったからでしょう。
@sumtek1796
4 жыл бұрын
大宮は大阪から立命館行く学生がバス乗り換えで結構需要あったがキャンパス移転とかで減ったんではなかったでしたっけ?
@N--T
4 жыл бұрын
その立命館衣笠へのバスも今は、西大路四条(西院駅)乗り換えが主流で、朝には快速バスも運行されています。
@あらまき
4 жыл бұрын
立命の学生は西院利用が増えたようですね、大宮使うのはもう佛大の学生くらいしか
@N--T
4 жыл бұрын
佛大ゆき快速バスは四条大宮からですね。
@hiroshi8315
4 жыл бұрын
解説で大宮は快速急行と準急が停車と言ってるけど、通勤特急も停車します。
@根腐れ三十郎
4 жыл бұрын
陸運調整法で無理やり阪急と合併させられてその前に京阪が獲得した路線なのに分離したとき官主導で阪急に奪われた路線だっけ?
@完全委託
4 жыл бұрын
分離のときに役員の人数にモノを言わせた阪急がむしり取ったので、官主導ではないはず 「お前らじゃ経営できないだろうから、もらってやるわw」との捨て台詞のおまけつきで(怒)
@user-fn森上舞子ux4t
2 жыл бұрын
太平洋戦争で京阪ボコられる 近鉄京都線でもボコられる まぁ京福は旧叡山電車もあるからな
@angelic19800121
4 жыл бұрын
ダイヤ改正で大宮止まらなくなったんだな・・。最近、京都線乗らないから、知らなかったけど。京都線の特急は、梅田出発したら、十三、そこから京都の大宮まで止まらなかったのにな。今は淡路、茨木、高槻(昔は通勤時間のみ停車していた。)等・・。 阪急電車の愛称は『チョコレート・パフェ』。屋根の部分が生クリームの白、車体がチョコレート色にちなんで名づけられたそうです。
@sysd6225
4 жыл бұрын
駅名を「餃子の王将1号店前」に変えたら利用者が増えるかもよ。
@やまげん-j9q
4 жыл бұрын
京阪と阪急は安くて好き
@rhscm989
2 жыл бұрын
先発の準急に乗車し、桂でその後を追いかける形でやって来る特急は2007年3月17日以降淡路にも停車するようになったため、OsakaMetro堺筋線方面へも容易に行けて非常に便利(特に通天閣が聳え立つ新世界エリアに南海電気鉄道各線と接続する天下茶屋)。
@あずみるう
Жыл бұрын
1980年代前半の京都線特急は、中間の停車駅は「十三・大宮・烏丸」 だっただけに大宮駅の格下げは残念ですが、仕方が無いといえば そういうことになるのでしょうか……。
@Samui3610
4 жыл бұрын
通勤特急の存在…
@watanabemachiko
3 жыл бұрын
西陣織の産地は西陣で市電で大宮から北方向に乗り換えですね。四条大宮周辺にあったのは京友禅の工場です。川があってそこで染料を流していたとの話です(うちの父方は友禅の職人でこの周辺の出身です)。あと、元々四条大宮は京都の市街地の西端で、ここより西側は大きな工場が複数立地しています。元々ギリギリ京都に乗り入れする感じだったのだと思います。逆側終点の天六と似た感じというか。あと、元々京都の西北方向は西院の方が便利で、京都の観光客数が爆発するようになってから、利用が増えた感じがしますがね。
@ayamimi918
4 жыл бұрын
定かではないが桂に停めて大宮を通過して嵐山へは嵐電よりも阪急を利用するよう誘導した説
@ねこじぃ-p2r
4 жыл бұрын
いや、結構それあると思いますよ。その結果嵐電は等持院駅を 「等持院・立命館大学衣笠キャンパス前」という日本一長い駅名に 改称したんじゃないかってのが私の説です。
@人人-t7w
4 жыл бұрын
停車が通過になるって珍しいね。信頼性も落ちるのに
@user-Muna_Shou
4 жыл бұрын
他の種別で補っているので全種別停車する必要がないのですよ。
@kijijo9725
4 жыл бұрын
阪急の前面展望ってなんか線路がでっかく見える
@さく_はや_無職
4 жыл бұрын
西院は精華や外大があるのも大きいです。 学生利用が多いはずですよ。
@ワイルドメーン
4 жыл бұрын
立命館大学へ行く学生が利用しているよ
@さく_はや_無職
4 жыл бұрын
@@ワイルドメーン 様 追記補足ありがとうございます
@N--T
4 жыл бұрын
朝には立命館ゆきの快速バスも運行されていますからね。
@denkitoudai
4 жыл бұрын
精華じゃなくて光華じゃない? 精華、華頂、光華、家政と今は名前の変わった高校もあるけど、京都の高校の名称はややこしかったね。
@さく_はや_無職
4 жыл бұрын
光華でしたね 失礼しました m(__)m ご指摘ありがとうございます
@jprj4563
4 жыл бұрын
京都方面は、神戸方面に比べて、住み分けが出来てない?というのも、阪急とJRなんかは、高槻までは競合だけど、そこから先は山崎を除けば場所的にもずれるからそんなに神戸三宮みたいなことはない 故に阪急は沿線開発の方が儲かるから特急停車駅を増やしちゃお的なやり方に見えるんだけど
@N--T
4 жыл бұрын
もっと地図を見たほうがいいよ。 長岡京市も阪急(長岡天神駅)とJR(長岡京駅)の駅が近接しているよ。しかも、フィーダー輸送を担う阪急バスはJR長岡京駅をターミナルにしている。
@かなつさあつ
4 жыл бұрын
@@N--T 多分、河原町と京都駅って言いたかったんやと思うよ
@Mamenosuke467
Жыл бұрын
現在の「特急」は「急行が特急に格上げ」され、現在「特急」「通勤特急」「快速急行」「快速」「準急」「普通」が基本種別で「急行」があった時代は「西院」「大宮」「烏丸」「京都河原町」となっていたが「特急」(2800系が特急運用に入っていた時代から)「急行」が(5300系が急行専用運用の時代)8両編成化が早くから行われ列車の先頭車に「8両」「西院・大宮・烏丸はこの車輛の扉が開きません」という表示が前後先頭車両の扉の横にデカデカ貼られ扉窓にもその旨の注意書きが貼られ、速達種別はこう言うイレギュラーがあった(現在これらの駅は全て8両停車に対応済み)。現在7両運用8両運用が混在、朝の「特急」に限って通勤用の車輛を用いた10両運用があり「桂」で後ろ2両切り離しと言う運用が、「普通」に限っては正雀で車輛取り換え等イレギュラー運用が多彩で、今はあるかどうかわからないが。 「特急」は基本的9300系を使用するが回せる本数が少ないため、他の1300系・8300系・7300系・5300系、時には3300系が「特急」運用に回されることも。阪急京都本線に限った事ではなく、阪急の基幹本線全般に言える。OsakaMetoro堺筋線に乗り入れる車輛は「9300系以外の全系列が車体全長18mと短く幅が広い事が市交通局との相互直通の際の規定で定められた車輛」と言う点も他の阪急の基幹路線と異なる。
@米田昌昭
4 жыл бұрын
京急・黄金町駅 急行停車駅だったが、エアポート急行になった際に通過となった。 西武・芦ヶ久保駅 特急停車駅だったが、横瀬駅が停車駅に変わり、通過となった。
@Fukasemaru
4 жыл бұрын
京急なら京急富岡も、かつて急行停車駅だったがエアポート急行に変更後に急行通過駅になった
@米田昌昭
4 жыл бұрын
@@Fukasemaru 様 そうでした。京急富岡駅もエア急は通過になりましたね。 ご指摘ありがとうございました。
@さく_はや_無職
4 жыл бұрын
大昔(40年以上前)の黄金町駅は特急も停車駅だったんですよ。 急行にまで見捨てられたのは驚きでしたね。
@米田昌昭
4 жыл бұрын
では、都リチウムさん、次は京急の黄金町駅をお願いします。
@キハ189系はまかぜ
3 жыл бұрын
ブックファーストは、閉店してしまいました。 四条大宮の北西には、昔、東映の映画館があり何回か行きました。 西院駅は、できれば北西にも出入口を作って欲しい。 ま、場所的に無理だろうけど。 京都市立病院は確かに近所だけど、西院駅からの路線バスは無いし不便ですよ(駅から病院までのシャトルバスはあるけど、利用者は少ないみたい)。
@アレッサニトリ
4 жыл бұрын
お京阪です私は乗ってます。
@TKI4
4 жыл бұрын
京とれいんとかいう淡路-桂ノンストップ列車を持っても当初の特急より停車駅多いな
@y.kichijoji3508
4 жыл бұрын
阪急梅田とJR大阪はまあお隣だから比べられるけど、京都の端っこにあるJR京都と 祇園祭にしてもショッピングやビジネス街の中にある四条烏丸の阪急じゃ比べるまで もない、どんなに早く来ても地下鉄で烏丸通使うのと、四条烏丸だったらその気に なれば地下鉄なしでも歩ける阪急じゃその差は大きいかと
@ha-sl6jl
3 ай бұрын
大宮がハブられたの、同駅最寄りに立地する大学に通う通う学生は普通に面倒くさそう。(龍谷など)
@パンチョ特盛
4 жыл бұрын
阪急の地下駅は古い所が多かったと思います。京阪は昭和末期に地下化されたのでそんなに古臭さは感じません。
@double-y0324
4 жыл бұрын
通勤特急は淡路を通過します。 山陽電車に至っては起点駅である西代を一部特急が平気で通過します。
@みつはしのりゆき
4 жыл бұрын
なにわ筋線できる頃に淡路駅通勤特急も止まってほしいかな?
@nehonogia
4 жыл бұрын
@@みつはしのりゆき 朝夕ラッシュ時の『積み残し』対策の観点から言って、あり得ない話だろう。
@user-Muna_Shou
4 жыл бұрын
淡路駅高架が完成すれば千里線車両発車待ちのための信号待ちをすることなく快速に淡路駅を通過するようになると思いますよ。
@Yoshin-Sashizume
4 жыл бұрын
連コメになりますが、前回のコメント中に電話がありまして中断しましたので続いてコメントします😅30年以上前になりますが、高校受験を控えた正月と3月の頭に、合格祈願に大宮駅でバスに乗り換えて北野天満宮に行きました。そして2月の滑り止めの高校には合格して、さぁ次は本命や❗とばかりに再度北野天満宮を参拝してからバスで大宮駅に戻ったら、母が焼肉屋の看板をたまたま見て「勉強も大事やけど体力もつけなあかん❗」と言って、記憶が曖昧ですが大将軍(やったかな?)という、なかなか大きい駅ビルにある焼肉店に行きました。そして、焼肉臭い息を吐きながら十三までノンストップの特急で一路大阪市内の自宅へ。しかし、2週間後に受けた本命の高校、見事にスベりました😅
@石原りえ
4 жыл бұрын
これを知っている方は、👍please ???『祝 特急停車!』 ???『どこにだよ。』 ???『大宮通過!』ズドーン!
@河城-e7y
4 жыл бұрын
特急めっちゃ混むから 特急の停車駅何個か減らして、準急を快速に変えて欲しい
@森上舞子-d4x
4 жыл бұрын
それだと普通をふやさないといかんから土休日等は過剰になるからかな?過剰は経営圧迫するだけだからなあ
@いわて沼宮内
4 жыл бұрын
神戸線に至っては普通と特急しか走ってないのが個人的に半端ないところだ
@fumiya218
4 жыл бұрын
今の特急はかつての急行やからな。
@河城-e7y
3 жыл бұрын
@@森上舞子-d4x 今はコロナでくそ人減ってるけどコロナ前は土日の特急めっちゃ混んでるんよ。やから平日の10〜15は今のダイヤでもいいやろけど16以降と土日は特急・快速・各停にして欲しいメンス
@H.Hiroaki
4 жыл бұрын
周りを見ても特急停車駅とは思えんからなぁ…。 そして通過速度は70キロぐらいだから高速かしら?
@チーズ天丼
4 жыл бұрын
いずれ京阪の三条駅もこんな風になっちまうのかな・・・?
@teruwoteruwo1998
4 жыл бұрын
バスターミナルが無くならない限りそれはないかと
@森田和也-f1i
4 жыл бұрын
それはあり得ない。七条の方が可能性はあるが三条は地下鉄あるから。
@N--T
4 жыл бұрын
三条京阪は、バスターミナルとしての機能があるし、地下鉄東西線とも接続しているから、出町柳駅延伸の減少も想定内レベルに落ち着いた。 駅から西に数百メートル歩けば河原町三条など商業エリアだし、昔から祇園四条駅と三条駅は棲み分けがなされていた。
@かなつさあつ
4 жыл бұрын
それは無い ってか三条河原町も四条並の繁華街 それに地下鉄の乗り換えも
@Keishin_Nakajima
4 жыл бұрын
七条は怪しいな、、、
@みつはしのりゆき
4 жыл бұрын
快活クラブでカラオケしようとして西院で降りたらいすゞのトラックが あいたっ!
@イーストリバー
3 жыл бұрын
まあ接続する嵐電はライバルの京阪グループなんで尚更停める必要性もないでしょうしね。逆に言えば新京阪のままやったら嵐電を盛り上げる意味なども込めて、京阪はもっと大宮駅周辺を大規模な開発とかしてたかもしれません。かつては同じ京福が経営していた叡電も京阪が鴨東線を始発の出町柳まで延伸して大阪方面からの乗客が増えてよみがえったと同じ流れになってたかもしれません🙂🚋🛤️
@河城-e7y
4 жыл бұрын
大宮が市営地下鉄に客何個か取られたってあるけど大宮から近い駅ってどこなん?
@nehonogia
4 жыл бұрын
『二条城前』又は『二条(JR嵯峨野線に接続)』の2駅が存在する。
@utamaro51
4 жыл бұрын
二条駅(JR)は逆に寂れた木造駅舎から地下鉄東西線が出来て映画館が出来て 立命と佛大の校舎が出来て大出世 映画館と言えば大宮駅には昔東映とコマゴールドがあったが今はもうない (以前は周りに大したものは無かった、二条城は近くにあるけど入り口は遠い)
@ti3520
4 жыл бұрын
ふと思ったが、東海地区で地下線を営業列車が通過するのは無いな。
@6ka543
4 жыл бұрын
埼玉の大宮駅でも寂れている方の東口を載せるなんて・・・・。全国の皆さん、西口はもうちょっとナウですよ!
@moribombyx1234
4 жыл бұрын
大宮(と西院)で接続している京福電気鉄道(嵐電)がライバルである京阪の子分だから、競争の関係上通過させたって説もあるよね ところで長岡天神って特急停車要らなくね? 通特と快急は停めていいと思うけど
@ぬるぽフナ件氏
3 жыл бұрын
四条大宮駅と言えば... し め き りですねw
@ああ-h2u7i
4 жыл бұрын
ところが ヒーロー(5300系) と 加速魔(3300系) ※3330Fは加速神 は 見捨てなかった‼️😎😆 ※3300系(怪速究行) 5300系(爽快速究行) ※動画に👍😁 なんてったって 西院 大宮は 超特急(P-6の) の始発駅である
@tokishp
4 жыл бұрын
京都市内の駅って栄枯盛衰が激しいんですよね。 近鉄京都線の東寺駅や京阪本線の七条駅なんかは市電との連絡駅で重要な役割を果たしていましたが、 市電がなくなったことで利用者が激減してしまいました。近鉄は急行、京阪は特急が停まる意味が現在はありません。 阪急は大宮を特急通過駅にする決断を下しましたが、近鉄や京阪も見習ってほしいものです。
@やまとじライナー
4 жыл бұрын
近鉄東寺駅の利用客が激減しているのは意外。九条通りに面した古くからの住宅街で洛南高校の最寄駅ということもあり、比較的堅調なのかなと思っていました…。 一方、京阪七条駅に関しては何となく分かるような気がします。以前、何かの用事で下車した時に、こんなに人が少なかったかな…と感じたほどでしたから。あくまでも根拠のない想像に過ぎませんが、JR奈良線複線化の進展で乗換駅としての利便性が更に向上しそうな東福寺駅が、いずれは七条駅に代わって京阪特急の停車駅になるのでは…と思っています。
@tokishp
4 жыл бұрын
近鉄東寺駅についてはそもそも京都駅に近すぎますね。 東寺についても八条口から歩いて15分ぐらいで着くため、わざわざ近鉄で1駅乗らなくてもいい距離です。 (駅で電車を待っている時間を考えれば、歩いた方が早いです) 奈良方面からの利用が主になるため、どうしても乗客は少なくなってしまいます。 京阪七条と東福寺についてはおっしゃるとおりなのですが、東福寺は現状7両分のホームしかなく、特急を停めることができません。 踏切のせいでホーム拡張も難しいという状態です。そのため、東福寺の特急停車は現状難しいという状態です。
@union9800
3 жыл бұрын
東寺の場合は通過メリットあまりないんじゃないかな? 京都進入でも手前で結局詰まるから速度落として進むだけだし、 反対は上鳥羽口まで抜かせないから結局のとここちらも速度上げて通過できない。
@門亭栗数
11 ай бұрын
大宮と西院の両方とも、昼間は普通と高槻市以東は各停の準急しか停まらなくなり、急行すら停まらなくなったことで大阪側から京都に行って京福電鉄との乗り換えがかなり不便になった。 阪急、かつては特急・急行が停まっていた大宮・急行が停まっていた西院に高槻市以東は各停の準急しか停まらないようにして、かつては急行は停まっても特急は停まらなかった桂に特急を停めるようにしたのは、嵐山方面に行く客を京福電鉄ではなく阪急嵐山線に乗せるためか? 京阪系らしい京福電鉄への嫌がらせか? と思ったが、そうではないの? 阪急はJR福知山線が複線電化されて川西池田駅に快速が停まるようになると、阪急が98%以上の株を持つ能勢電鉄が、大半の電車はかつては阪急宝塚線「川西能勢口」駅までで、朝夕1本ずつだけ、川西能勢口から「川西国鉄前(川西池田)」駅まで走っていたものを、JRの川西池田駅が通勤通学に使える駅になったからには川西能勢口駅から川西池田駅まで複線化して全電車を川西池田駅まで走らせれば能勢電鉄沿線住民には便利になるのに、逆に川西能勢口駅から川西池田駅までを廃止してしまって、かわりに能勢電鉄から川西能勢口でスイッチバックして大阪梅田まで直通の特急を走らせた。他社路線に乗らせないようにしようという「企業努力」が最近の阪急には多い……ということから考えて、大宮に特急・急行を通過させ、北野天満宮や金閣方面へのバスに乗り換える駅でもある西院も急行を通過させるというのは、京阪系の京福電鉄への嫌がらせか? それもありそうに思うんだけども。そう思いませんか?
@ブックビッグ
4 жыл бұрын
頑張れ大宮駅 サブメンバーでも 阪急京都線には必要な駅! ドンマイ❗️
@ななしごんべ-c5k
2 жыл бұрын
そうかなぁ。日中の特急停車を取り止めにしただけだからそう言い切れるかは疑問だね。本当に見捨てるのなら全ての時間帯の快速急行や通勤特急までも大宮を通過駅にするくらいの処置を取ると思うけどね。
@2300P
4 жыл бұрын
Eikoseisui Ohmiya駅
@izayoi51
4 жыл бұрын
京阪はこの新京阪線を名古屋延伸の野望で造ったのに阪急に横取りされて経営が思わしくないとは京阪に申し訳ないとは思わないのか! すいません 熱くなってしまいましたw ただこの線が新京阪に残っていたらどうなっていたのかなぁ ゆくゆくは京阪と合併して名古屋を目指したのか はたまた経営がうまくいかず廃線あるいは結局阪急と合併・譲渡となっていたのか・・・ 歴史にIFがないので現状でよかったんだろうねぇ
@完全委託
4 жыл бұрын
新京阪の経営は少しずつよくなっていたので阪急が強奪しなくても回復していたと思っている 高槻から枚方経由で生駒まで路線がのびていたかもしれない
@仮面ライダー雅
2 жыл бұрын
これ利用客からクレームとか無かったんやろか? 普通やったら苦情もんやで
11:38
迷列車で行こう 単発009「叡山電車の魔改造観光電車『ひえい』」
都リチウム
Рет қаралды 16 М.
57:49
迷列車で行こう 単発025「相模原市の鉄道事情」 ゆっくり解説
都リチウム
Рет қаралды 56 М.
00:57
伪装成一棵树整蛊妹妹,结果妹妹当场怀疑人生竟要揍我?【两只马儿-恶搞姐妹】
两只马儿—恶搞姐妹
Рет қаралды 44 МЛН
00:30
😺🍫 خدعة الشوكولاتة المذهلة لقطتي! شاهد كيف تعلمني قطتي القيام بها! 😂🎉
PuffPaw Arabic
Рет қаралды 17 МЛН
00:15
It’s all not real
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
02:53
Қайрат Нұртас - Не істедің (Cover) Roza Zergerli - İstedim
Kairat Nurtas
Рет қаралды 3 МЛН
8:20
名/迷列車で行こう 阪急9300系 ~京都線の次世代特急車~
迫真の匠
Рет қаралды 22 М.
21:21
迷列車で行こう 単発013「特急のみならず快速にも見捨てられた駅 谷津駅」 ゆっくり解説
都リチウム
Рет қаралды 20 М.
4:02
【名列車で行こう①】銀河だけじゃない!117系の生き残り
せとうち臨快電
Рет қаралды 4,3 М.
12:57
【消えたホームの謎】とある理由で“ホームが半分以下に縮小された”悲運すぎる終着駅と空き地の謎に密着 嵐山線/阪急電車/特急車/関西私鉄
TK.Railway 鉄道チャンネル
Рет қаралды 133 М.
21:17
【日本地理】意外!なぜ、私鉄が京都駅を避けるのか?【ゆっくり解説】
日本地理おもしろ特捜部【ゆっくり解説】
Рет қаралды 455 М.
8:02
【迷列車で行こう】 #160 特急なのに準急より遅い!?わずか2年で消えた、関西本線唯一の定期特急「あすか」に迫る!
コッペパン
Рет қаралды 32 М.
34:51
上越新幹線は絶対に必要な鉄道路線です!その理由は?
都リチウム
Рет қаралды 65 М.
8:16
【意味不明】高槻市行きなのに高槻市に行かないってどういうことだよ??
はるさん
Рет қаралды 66 М.
8:01
全国で最も大きい無人駅に行ってきた
謎のちゃんねる
Рет қаралды 462 М.
37:01
迷列車で行こう 単発027「堺市の鉄道事情 堺駅、堺市駅、堺東駅、中百舌鳥駅、龍神駅」 ゆっくり解説
都リチウム
Рет қаралды 23 М.
00:57
伪装成一棵树整蛊妹妹,结果妹妹当场怀疑人生竟要揍我?【两只马儿-恶搞姐妹】
两只马儿—恶搞姐妹
Рет қаралды 44 МЛН