【迷列車で行こう】客車と気動車が連結!迷連結東北本線539レ

  Рет қаралды 81,485

morimori 185

morimori 185

Күн бұрын

Пікірлер: 163
@油乃洲伍佰
@油乃洲伍佰 2 жыл бұрын
この情報をずっと探していました。
@morimori185
@morimori185 2 жыл бұрын
お役に立てたらうれしいです!
@kohkiLightning
@kohkiLightning 4 ай бұрын
今では世界一優秀な新型気動車兄弟 gv e197系兄弟が高崎機関区の電気機関車やディーゼル機関車の代わりとして12系客車と旧型客車を連結してGVぐんまみなかみ号や横川号を引っ張るそうです…… 因みにd51とc61を除く高崎機関区の機関車たち全員クビになるそうです…… 代わりはあの gv e197系兄弟だそうです……
@ohoyamato
@ohoyamato Жыл бұрын
自動連結器と小型密着自動連結器は連結できるんだよね。
@tousekitetsu
@tousekitetsu 3 жыл бұрын
これ、宮脇俊三さんも最長片道切符の旅で乗ろうとしていましたが、事故でスケジュールが合わなかったと記憶しています。
@morimori185
@morimori185 3 жыл бұрын
僕も最長片道切符でこの列車を知りましたよ~
@next_sta.233
@next_sta.233 Ай бұрын
TOMIXが編成例で持ってきてたのこれかよww
@木島ノ安岐
@木島ノ安岐 2 жыл бұрын
キハ400「客車併結と聞いて。」 東北本線539レ「アンタは組み込みだろ。」
@morimori185
@morimori185 2 жыл бұрын
あれもすごいですよね笑
@木島ノ安岐
@木島ノ安岐 7 ай бұрын
@@morimori185 キハ141とキハ33「50系客車併結や」 キハ08「旧型客車と併結とかなら」 「「俺達なら普通に出来るのでは…?」」 キサロ59-501(スハフ12-701) 「編成美乱さぬとは言え無理だやめろ」
@planertetutabi3531
@planertetutabi3531 2 жыл бұрын
此方は余り知られていないかと思いますが…東北地方では他に青森発上野行130長距離客車鈍行に大湊線直通の大畑行気動車列車が青森~野辺地間併結で設定されていた様です(以下の42-10ダイヤ時刻表で確認) 青森635発→(130併結)→野辺地757着∕(130から分割)∕野辺地802発→(323D)→大湊912着→(423D)→大畑952着 余談ですが…因みにこの上野行130列車の青森発は635(→上野翌431着)ですが、同じ青森発635には奥羽本線経由の上野行422列車(→上野翌507着)も設定されており、当時の長距離鈍行が途中経路は違いながら同じ目的地を目指して2本並んで同時発車していた(此方も余り知られていないかと?)…何とも夢のような時代だった様です。
@morimori185
@morimori185 2 жыл бұрын
上野発青森行きはロマンの塊ですね!
@user-cv1wf2td7h
@user-cv1wf2td7h 3 жыл бұрын
魔改造ならぬ魔連結ですな。
@morimori185
@morimori185 3 жыл бұрын
そうですね~
@toshihorrich8405
@toshihorrich8405 Жыл бұрын
山陰本線などは、工場への入出場回送のディーゼルカーが、客車列車の最後尾にぶら下がってることがありましたね。
@こうぼうし
@こうぼうし 3 жыл бұрын
この列車、併結区間も気動車運転士が運転席にいて、車掌も常務しており独立した列車を2つくっつけた列車でした。回送ではなく客扱いしてました。かなりの乗車率でしたよ。
@morimori185
@morimori185 3 жыл бұрын
客扱いしてましたね…すみません
@いあ-m4u1u
@いあ-m4u1u 2 жыл бұрын
1:58 連結器の説明が逆ですよ。 気動車の連結器が「小型密着自動連結器」で、連結器強度が客車の「並形自動連結器」よりも弱いため、3両までに留めた。 ですね。
@morimori185
@morimori185 2 жыл бұрын
おっと失礼しました… 詳しい説明ありがとうございます!
@eagle404s
@eagle404s 2 жыл бұрын
夜行オホーツクみたいなのかと思ったら全然違ったw 併結されてる間は気動車はエンジン掛けない状態で客車(と言うか回送の場合有蓋車か?)扱いだったって事ですか?
@morimori185
@morimori185 2 жыл бұрын
回送扱いだったと思いますー
@信長生誕地
@信長生誕地 3 жыл бұрын
懐かしい動画ありがとうございます。特に上野の行先盤が懐かしかったですね。
@morimori185
@morimori185 3 жыл бұрын
良かったです
@根岸聡
@根岸聡 3 жыл бұрын
東北本線の539列車とても懐かしいですね、確か月刊鉄道雑誌の鉄道ジャーナルの列車追跡シリーズにも登場しています。また、今では大変思いでとなってしまいましたがNゲージ鉄道模型ではトミックスからED75形に4両の客車と3両の気動車を連結した実物の鉄道と同じ編成で楽しんでいます。もちろん郵便荷物普通車が合造になっているキハユニ26も539列車の中に入っています。以上、
@morimori185
@morimori185 3 жыл бұрын
鉄道ジャーナルでかなり有名になりましたね
@正和今中
@正和今中 3 жыл бұрын
宮脇俊三さんが著書の中で、この気動車客車併結列車に乗って見たかったと書いておられました。
@morimori185
@morimori185 3 жыл бұрын
僕もそれでこの列車を知りました~
@デカミツ-f3l
@デカミツ-f3l 3 жыл бұрын
懐かしいですね 当時小学校の同級生と鉄道ジャーナルを見て 変態編成と言いながらも大好物でした👍🤪
@morimori185
@morimori185 3 жыл бұрын
変態編成最高ですよね!
@ぱんだまん-b4q
@ぱんだまん-b4q 3 жыл бұрын
八戸線のキハ40が三戸まで行って、八戸まで戻すのに、50系の後ろにぶら下げる変態編成もあった記憶がある
@morimori185
@morimori185 3 жыл бұрын
回送列車だとそういう列車多いみたいですね
@mizutanit5233
@mizutanit5233 3 жыл бұрын
当時の鉄道ジャーナル誌の試乗レポでは気動車も客扱いしてるという記述があったけど?エンジンはアイドリングしているので 放送に扇風機は使用できたとあった。
@morimori185
@morimori185 3 жыл бұрын
客扱いしてましたね、すみません… アイドリングだったんですね
@hiroshiaki6304
@hiroshiaki6304 3 жыл бұрын
私もジャーナル記事読みました。執筆は忘れましたが、なかなか珍しい列車でしたので覚えてます。多層立て急行とかはよくありましたか、これは異色。
@利-y8w
@利-y8w 4 ай бұрын
エンジンかけていなけりゃ、電源供給出来ません。
@用宗東田子の浦-w8p
@用宗東田子の浦-w8p 3 жыл бұрын
この好摩分割の話、ガキの頃に見たコロタン文庫の豆知識でイラストで紹介していたのを思い出しちったが当時、盛岡から併結されてた気動車がZzzとイビキをかいてた理由が、この動画でようやくわかった❗
@morimori185
@morimori185 3 жыл бұрын
分かって頂いて嬉しいです!
@exp.m.k.2300
@exp.m.k.2300 3 жыл бұрын
しかもこのイラスト、好摩で切り離された気動車は激怒していたような...
@山陰チャンネル
@山陰チャンネル 3 жыл бұрын
私もコロタン文庫のイラストを覚えています。
@プリムあたる
@プリムあたる 3 жыл бұрын
国鉄時代はなんでも有りですね🙀だから大好き😘気動車が貨車を引く混合列車も紹介してくださいね👍ありがとうございました🙌
@morimori185
@morimori185 3 жыл бұрын
それもいつか紹介したいですね~
@青山大樹-r4w
@青山大樹-r4w 2 жыл бұрын
私が、鉄道模型のNゲージで最初に買った車両は、関水金属(KATO)の製品で、キハ20の動力車とキハ25(もちろん、国鉄です)のトレーラーとトキ15000でした。
@ksrse30
@ksrse30 3 жыл бұрын
これ確か鉄道ジャーナルにも出てたと思います。もうこんなのでないでしょうね。
@morimori185
@morimori185 3 жыл бұрын
あったらいいですけどね
@kazsato2643
@kazsato2643 3 жыл бұрын
懐かしい。小学生の頃夏休みに母の実家に行くときはゆうづるか、北星で盛岡にて出て花輪線927Dに乗っていました。幌は繋がっていませんがちゃんと盛岡から乗れました。案内放送でも花輪線として案内されています。キハユニがついていない時は一般車の半室を網で区切って代用していました。55.8の時はそあと少しで降りる頃になって運転士の方に運転室に入らないかと誘われたのですが、もうすぐ降りるということもあり断ったのですが…入っとけば良かったな。
@morimori185
@morimori185 3 жыл бұрын
いやぁいい思い出ですね、北星とは渋い!
@三上幸久-f1z
@三上幸久-f1z 3 жыл бұрын
客車と気動車と併結した特急まりもと言うのが、我が居住地北海道では有りました。
@morimori185
@morimori185 3 жыл бұрын
あったようですね
@tamihiro7921
@tamihiro7921 3 жыл бұрын
ちょっと乗ってみたい・・・
@morimori185
@morimori185 3 жыл бұрын
同じく…
@kumakumabaka
@kumakumabaka 3 жыл бұрын
沼宮内の読み方 ❌ぬまみやうち ⭕️ぬまくない
@morimori185
@morimori185 3 жыл бұрын
失礼しました…
@north721
@north721 3 жыл бұрын
ちょっとだけストレンジャーの車内チャイム好きなの僕だけだろうか?
@morimori185
@morimori185 3 жыл бұрын
私もです!!! 車内チャイムで1番大好きです
@DDwaizen
@DDwaizen 3 жыл бұрын
キハ58とキハ65に12系客車が一両挟まってるのを 昔の大阪駅で見たことがあります
@morimori185
@morimori185 3 жыл бұрын
なんかJR北海道みたいですね…
@nonhetare
@nonhetare 3 жыл бұрын
福知山所属のスハフ12 701「いこい」ですね
@toshihorrich8405
@toshihorrich8405 Жыл бұрын
@@nonhetare 他の和風客車などと違って1両しか改造されなかったので、他の12系編成に組み込まれたり、気動車に挟まれたり、色んな使われ方をしましたね。
@k-dra2793
@k-dra2793 3 жыл бұрын
昔キハ58改造した、セイシェルに12系サロン・カーが真ん中に連結されていたの見たな
@morimori185
@morimori185 3 жыл бұрын
迷編成ですねw
@Take32-51
@Take32-51 3 жыл бұрын
気動車と客車の組み合わせと言えばほかに14系を連結していたキハ183系やキハ400系があるな
@morimori185
@morimori185 3 жыл бұрын
JR北海道の魔編成は有名ですよね
@ねこ太郎-v1b
@ねこ太郎-v1b 3 жыл бұрын
この動画はその類いかと思ったら、そうではなかったのね😑
@a2s54ghu76
@a2s54ghu76 3 жыл бұрын
今だと津軽鉄道のストーブ列車くらいですかね。 ディーゼル機関車+ストーブ付き旧型客車(特別料金が必要な観光客向け車両)+気動車(乗車券のみで乗車できる地元民向け車両)
@morimori185
@morimori185 3 жыл бұрын
津軽鉄道は1回行ってみたいですね
@はーいしげっち
@はーいしげっち 2 жыл бұрын
この編成、客車のストーブ列車を機関車が牽引し、一般客向けに後部に気動車が連結してるケースと、気動車が客車のストーブ列車を牽引するケースがあります。面白いですよ。今冬、ぜひ津軽鉄道に乗りに来てみて下さい。
@gnbryo8106
@gnbryo8106 3 жыл бұрын
私は奥羽本線で客車と気動車が連結された列車に乗ったことがあります。DD51牽引の普通列車福島行きが新庄に着くと、後ろに3両のキハ58を連結し、楯岡で切り離されました。もちろん、気動車は回送扱いです。その気動車は楯岡発普通列車新庄行きになった記憶があります。
@morimori185
@morimori185 3 жыл бұрын
なかなか面白い列車ですね! 今度の動画のネタにするかもしれないんですが 宜しいでしょうか?
@gnbryo8106
@gnbryo8106 3 жыл бұрын
@@morimori185 さん。はい、動画ネタにどうぞ。いろいろ調べる必要があると思いますが。 もう、かれこれ50年近く前の話です。1972年の夏でした。奥羽本線も電化されていなかった時代です。乗車した区間は新庄→北山形間でした。その途中で12系臨時特急「つばさ」51号と交換したり、大石田で上野行きの181系ディーゼル特急「つばさ」に抜かれた記憶もあります。
@morimori185
@morimori185 3 жыл бұрын
@@gnbryo8106 ありがとうございます! しっかり調べてあげさせて頂きます
@のりのり-v1l
@のりのり-v1l 3 жыл бұрын
事情は全然違うけど、志布志線だったか大隅線だったかで気動車と貨車が併結していた事例はありましたよ。たしかキハ40とワム80000だったかな?
@morimori185
@morimori185 3 жыл бұрын
貨客は結構あったみたいですね ローカル線などで
@homarejumo2134
@homarejumo2134 3 жыл бұрын
タイトルだけだと気動車が客車を引っ張っているのかと思ったが、一応機関車があって安心…
@morimori185
@morimori185 3 жыл бұрын
機関車はさすがについてますね(笑)
@Enokorogusa_Kyaru
@Enokorogusa_Kyaru 3 жыл бұрын
津軽鉄道のストーブ列車は有名ですが、通常はDL+客車+津軽21型気動車(一般客用)だけど、 最近はDL無しで、津軽21型気動車(一般客用)が客車を引っ張っている事もある様ですよ。
@市川哲志-r3q
@市川哲志-r3q 2 жыл бұрын
なんかヨーロッパにありそう、そういう編成
@真喜志宏美
@真喜志宏美 3 жыл бұрын
まだまだ!宮之城線って知ってますか?ここでは気動車が貨車を引くのです。実際に乗ると衝撃でしたよ
@morimori185
@morimori185 3 жыл бұрын
そうなんですよね 貨客混合列車は全国であったようですよ
@真喜志宏美
@真喜志宏美 3 жыл бұрын
@@morimori185 客貨混合列車はあちこちで走ってましたし、清水港線のように巣bs手混合列車というところまでありましたが、分散動力の気動車が引くなんて・・・それも天下の国鉄でです 当時の資料には後にも先にも宮之城だけってあったのですが、妻線とか世知原線とか探せばいくらでも出てくるようですが
@根岸聡
@根岸聡 3 жыл бұрын
気動車と貨車の連結もまた楽しいですね、鉄道模型でもぜひ再現して楽しみたいですね。以上、
@baka1208
@baka1208 3 жыл бұрын
ある意味、今は客貨混合が復活してきてるような… 東北新幹線にしろローカル三セクにしろ
@pirorin02xx90
@pirorin02xx90 3 жыл бұрын
元沿線民ですが初見の時「え?」でした。 宮之城~川内間だったんですかね、 宮之城~大口では見なかった気がします。
@bakayarou4545
@bakayarou4545 3 жыл бұрын
旧客と気動車が併結・・・、やばい位のよだれもんだよ
@morimori185
@morimori185 3 жыл бұрын
ヨダレだらだらですねww
@bakayarou4545
@bakayarou4545 3 жыл бұрын
旧客と気動車だもんね出まくりだよw
@k-dra2793
@k-dra2793 3 жыл бұрын
タイム・マシンがあったら写真とりにいきたい
@morimori185
@morimori185 3 жыл бұрын
私もです!!
@k-dra2793
@k-dra2793 3 жыл бұрын
ドラえもん しかたないなぁ。いくよー
@k-dra2793
@k-dra2793 3 жыл бұрын
ドラミちゃん 私もいくわ♥️待っててね♥️
@斉藤友美-b7c
@斉藤友美-b7c 3 жыл бұрын
すすす
@morimori185
@morimori185 3 жыл бұрын
すすすすすすすすすす
@psychedelicraspberry1457
@psychedelicraspberry1457 3 жыл бұрын
すすすすすす
@菊池勇悦
@菊池勇悦 3 жыл бұрын
以前北海道でキハ400系、480系気動車の中間にオハネフ連結した急行思いました。 回送とはいえスゴい編成ですね。
@morimori185
@morimori185 3 жыл бұрын
JR北海道本当に凄いですよね あの会社はやばい…
@原田寛-e3u
@原田寛-e3u 2 жыл бұрын
菊池勇悦さん 「まりも」「大雪」「利尻」ですね、後々特急「おおぞら」「オホーツク」「利尻」の夜行便となり「キハ183」の中間に「オハネフ14」を挟み込むと言う変態(❓)編成になった事があります。
@まさる1966
@まさる1966 3 жыл бұрын
客車と気動車の連結なら津軽鉄道のストーブ列車もそうですよ。
@morimori185
@morimori185 3 жыл бұрын
そうでしたね、すっかり忘れてました
@まさる1966
@まさる1966 3 жыл бұрын
津軽鉄道の場合は機関車の代わりとして運行する時もありますね。
@結城あかね-p8x
@結城あかね-p8x 3 жыл бұрын
キハ58+キサハ34+キサハ34+キハ28 という、元客車2両を気動車の間に挟み込んだ列車もあったな
@103-50
@103-50 3 жыл бұрын
挟み込む相手はキハ58、28ですよー 民営化後の氷見線ですねー
@結城あかね-p8x
@結城あかね-p8x 3 жыл бұрын
@@103-50 ありがとう。修正しておいた。思い返せば、客車を挟み込むのってキハ400やキハ183の間に14系寝台車を挟み込んでいたな.......。
@三日月飛鷹
@三日月飛鷹 3 жыл бұрын
tomixが模型化していたやつですね
@高塚一司-q9f
@高塚一司-q9f 3 жыл бұрын
苦肉の策での手法な訳ですが、ディーゼル列車と客車は他に事例が無いかも知れません。 北海道に電車とディーゼル列車の併結がありましたが。 新幹線は恵みの開業でしたね。1982年は東北新幹線と上越新幹線が相次いで開業し、特急がかなり廃止された年でした。 首都圏では新幹線開業による特急廃止によって、在来線の容量に余裕が出た結果、東北本線と高崎線の普通列車増発に貢献となりました。
@morimori185
@morimori185 3 жыл бұрын
新幹線開業前の高崎、東北線は 30分に1本ぐらいでしたね…
@Kaneyanmaru_Channel
@Kaneyanmaru_Channel 3 жыл бұрын
僕は工場からの回送だと思うけどキハ10とか55がD51牽引の貨物に連結されてる映像を見た。
@morimori185
@morimori185 3 жыл бұрын
おぉ!見てみたいですなぁ
@Kaneyanmaru_Channel
@Kaneyanmaru_Channel 3 жыл бұрын
@@morimori185 確かNHKアーカイブスの昭和のSL映像館でした!
@ダイナマイトドラゴン-v9d
@ダイナマイトドラゴン-v9d 3 жыл бұрын
まるで2008年3月まで運行されていた夜行特急オホーツクだね。私鉄でも小田急がJR東日本からマヤ34系を借り入れて9000系電車4両付属編成×2の間に挟んで運行していたぞ。客車がディーゼル車や電車と連結すればそれぞれ「キサハネ」「サヤ」同然なんだ。
@morimori185
@morimori185 3 жыл бұрын
オホーツクは無理矢理感が半端ないですよね笑
@430518
@430518 3 жыл бұрын
この時代は良かったですね。活気が有りました。観光気分も味わえました。 新幹線もどうかと思う事がたまに有ります。今じゃ、高速バスにも押されて。
@morimori185
@morimori185 3 жыл бұрын
出来るなら戻りたい
@exp.m.k.2300
@exp.m.k.2300 3 жыл бұрын
かつて上り急行せたなの車両が長万部から熱郛まで回送される時も同様に客車列車の後ろにぶら下がっていたような...
@morimori185
@morimori185 3 жыл бұрын
そうだったんですか 回送列車だとあったようですね
@チョンネル桜
@チョンネル桜 3 жыл бұрын
そういえばJR北海道にもこんな列車があったようなw
@morimori185
@morimori185 3 жыл бұрын
ありましたよw
@k-dra2793
@k-dra2793 3 жыл бұрын
氷見線にはキハ58の真ん中にキサハ34(12系改造車)くんだのあったっけ。
@morimori185
@morimori185 3 жыл бұрын
ありましたっけ…?
@k-dra2793
@k-dra2793 3 жыл бұрын
たしかラッシュ用に組んでたんだと思います。ぼくもあまりみたことないんで
@米田さとし
@米田さとし 3 жыл бұрын
自動連結器は、機関車、客車、気動車、旧性能電車そして貨車と、連結の融通が利くのが長所。輸送人員に線路容量が追い付かない東北路では、多層建て気動車急行が名物でしたね。経営赤字と労使関係の悪化に悩んでいた国鉄にとって、新幹線の建設は最重要ミッションだったのだろうけど、運賃値上げで国民の支持を失いつつあった当時の国鉄、新幹線盛岡開業時には東北自動車道は既に盛岡まで開通しており、地方航空便も大衆化していたのは皮肉な話。
@morimori185
@morimori185 3 жыл бұрын
新幹線を整備するのが遅いんですよね 鉄道趣味的には遅くていいんですがね(笑)
@hiroshiaki6304
@hiroshiaki6304 3 жыл бұрын
連結は出来るものの、乗り心地は興味津々。機関車引きの気動車とは。
@psychedelicraspberry1457
@psychedelicraspberry1457 3 жыл бұрын
ここの場合、線路容量よりも列車キロ削減だったはず…こんな所&こんな時間に過密な訳ないでしょ‼️ あと、旧国も密連が基本。 あと、新幹線🚅開業で東京~花巻の航空便はなくなった。
@-seoulexpress-9909
@-seoulexpress-9909 3 жыл бұрын
サムネの形式教えてください🙇‍♀️🙏
@morimori185
@morimori185 3 жыл бұрын
画像のせて図形のせて フォント載せてるだけですよ~ aviutlで編集しています
@珍快速-m3f
@珍快速-m3f 3 жыл бұрын
氷見線のキサハ34を思い出したwww
@morimori185
@morimori185 3 жыл бұрын
派手な色のやつですかね
@小樽築港機関区
@小樽築港機関区 3 жыл бұрын
が....合体してキハ09になったのか?
@morimori185
@morimori185 3 жыл бұрын
それだったら面白い(笑)
@小樽築港機関区
@小樽築港機関区 3 жыл бұрын
@@morimori185 さん、あの車輌は見てるだけで、笑える😂
@ms-tk
@ms-tk 3 жыл бұрын
連結と言えば、先頭車と非先頭車妻面の連結面を連想する
@morimori185
@morimori185 3 жыл бұрын
そうですね~
@nanalinn
@nanalinn 2 жыл бұрын
客車と気動車との連結なら、かつて北海道を走っていた夜行急行(「はまなす」を除く)に寝台客車を連結していた例があるから、別に驚くこともない。
@ねこ太郎-v1b
@ねこ太郎-v1b 3 жыл бұрын
寝台券なしで乗車できます 俗に言うヒルネも絶滅したねぇ😑
@morimori185
@morimori185 3 жыл бұрын
便利なシステムだったんですけどね
@Yoshin-Sashizume
@Yoshin-Sashizume 3 жыл бұрын
ただ、ヒルネは乗客には不評だったんですよね~下り列車では赤の他人が寝ていた座席を利用すること、上り列車では誰かが座ったあとの寝台を使うことに抵抗がある人がいたようです。また、A寝台のヒルネ利用者からは厚かましくもグリーン車料金を徴収する列車もありました。
@岩田実-h2f
@岩田実-h2f 3 жыл бұрын
北福岡は今の二戸ですね
@morimori185
@morimori185 3 жыл бұрын
そうですね~
@deacon1977blue
@deacon1977blue 3 жыл бұрын
☆ 南福岡は昔の雑餉隈(ざっしょのくま)です。
@psychedelicraspberry1457
@psychedelicraspberry1457 3 жыл бұрын
福岡は今も昔も福岡…
@SleeperExpressJNR
@SleeperExpressJNR 3 жыл бұрын
客レの後ろに気動車って事例はそれが客扱いしない回送車なら他にも事例はあったけれど、気動車編成も客扱いしていたのは恐らくこの列車だけかと…因みに927Dが3両なのは客車の連結器強度の都合ではなく気動車側の其れの都合。あれは当時のRJ誌の記事自体間違っていたのが遠因かも(客車なら現車15両換算60両以上の編成もザラにあったからたかが気動車3両程度後ろにぶら下がったぐらいでどうこうなったりはしない。それがたとえ綱体化改造60代形式否戦災復旧の70代形式であっても同じ。一方気動車の場合は各車に動力があり総重量こそあっても鋼体や台枠自体はEngineや変速機や燃料タンクなどをぶら下げる関係で軽量構造なので長い編成で被牽引されることには慣れていない。故に長い編成を被牽引で走るには向いていないから。故障救援や甲種輸送、入出場や転属時の配給列車等で長い編成のまま牽引される事例はあるがあくまで一時的なモノで例外案件)。
@morimori185
@morimori185 3 жыл бұрын
色々間違えがありましたね すみません💦 詳しく教えて頂きありがとうございます!
@union9800
@union9800 3 жыл бұрын
山陰線で入出回送で連結はよくあったらしいですね。 気動車は連結に際して連結器が弱いから機次位ではなく、最後部に連結しなくてはいけなかったとどこかに記載が。
@psychedelicraspberry1457
@psychedelicraspberry1457 3 жыл бұрын
@@union9800 逆に大物車は積載時機次位限定…
@kiro80gut
@kiro80gut 3 жыл бұрын
この列車、子供の頃盛岡の東北本線の線路沿いに国鉄官舎に住んでいたので朝の目覚まし代わりでしたよ♪(^^ )。ジョイント音が明らかに旧型客車と気動車とで違いが明らかに分かるんですよね。
@morimori185
@morimori185 3 жыл бұрын
線路沿いとは羨ましいですね!
@k-dra2793
@k-dra2793 3 жыл бұрын
ドラえもんきてー
@morimori185
@morimori185 3 жыл бұрын
テッテレー ぼぐどらえもーん!!!
@k-dra2793
@k-dra2793 3 жыл бұрын
ハロー👋😃私ドラミちゃん❗
@k-dra2793
@k-dra2793 3 жыл бұрын
いつかきてほしい
@k-dra2793
@k-dra2793 3 жыл бұрын
いまではみられへんな
@morimori185
@morimori185 3 жыл бұрын
そうですねー悲しい
@ejmg8363
@ejmg8363 3 жыл бұрын
電車と気動車が連結した列車があるとはね!引っ張る電車側が動力分散にして引っ張られる気動車側が動力集中とする手が有ったらどうか?
@morimori185
@morimori185 3 жыл бұрын
なかなか名案ですね
@kojimiyahara8701
@kojimiyahara8701 3 жыл бұрын
この列車、宮脇俊三著の『最長片道切符の旅』に出ていませんでしたっけ?
@morimori185
@morimori185 3 жыл бұрын
出てましたよ~ 確か珍しい列車なのでカメラを持っていったら どこかに忘れてきて 結局撮れなかったって感じだったはず…
@deacon1977blue
@deacon1977blue 3 жыл бұрын
☆ 日本語の地平を広げる画期的表現 「迷な連結」
@morimori185
@morimori185 3 жыл бұрын
日本語は深い…
@kisanoki
@kisanoki 3 жыл бұрын
まさか今度は秋田で50系とキハ40を連結しだすとはなあ
@morimori185
@morimori185 3 жыл бұрын
ノスタルジックビュートレインでしたっけ?
@kisanoki
@kisanoki 3 жыл бұрын
@@morimori185 秋田地区で気動車の回送がてら客車代用で連結される近郊列車が何本かありました
@邪道栄
@邪道栄 3 жыл бұрын
連ケツと言えば男電車!
@morimori185
@morimori185 3 жыл бұрын
そうですね!
Seja Gentil com os Pequenos Animais 😿
00:20
Los Wagners
Рет қаралды 55 МЛН
MY HEIGHT vs MrBEAST CREW 🙈📏
00:22
Celine Dept
Рет қаралды 85 МЛН
Osman Kalyoncu Sonu Üzücü Saddest Videos Dream Engine 275 #shorts
00:29
Não sabe esconder Comida
00:20
DUDU e CAROL
Рет қаралды 48 МЛН
【迷列車で行こう】なんちゃって特急・急行大集合
20:32
鉄道ビジネスカジュアル 交通
Рет қаралды 61 М.
頭のおかしい魔改造をされてしまった列車8選【ゆっくり解説】
19:11
【迷列車で行こう】南海2000系 〜ズームカー、流れ流れて本線へ〜
12:53
腐っても豆腐の鉄道チャンネル
Рет қаралды 31 М.
Seja Gentil com os Pequenos Animais 😿
00:20
Los Wagners
Рет қаралды 55 МЛН