【迷列車で行こう】全国にあるショートカット路線_成功と失敗2

  Рет қаралды 58,526

鉄道ビジネスカジュアル 交通

鉄道ビジネスカジュアル 交通

Күн бұрын

Пікірлер: 175
@ue6pun
@ue6pun 2 жыл бұрын
近鉄の新青山トンネル周辺もショートカット路線で複線化したそうです
@user-bk6rs2js4d
@user-bk6rs2js4d Жыл бұрын
ショートカットというより、旧線時代の列車衝突死亡事故に伴い、計画を前倒しして複線化を兼ねて新線切り替えが実施されました
@Tomohirondon1
@Tomohirondon1 2 жыл бұрын
篠栗線や香椎線の利便性がアップしているのをみると国鉄の無策のためとっくの昔に廃止になってしまったのですが勝田線残っていれば、博多〜宇美(さらには太宰府)方面のショートカットにもなったし沿線住民の足にもなったのかなと思われます。
@user-zt6ch5pb5p
@user-zt6ch5pb5p 2 жыл бұрын
第二段もとても大変参考になりました。
@b-verstheartist6051
@b-verstheartist6051 2 жыл бұрын
ほくほく線は割と早い時期から北陸新幹線開業を見越した経営方針だったのは有名ですね あと前回「添田線を思い浮かべた」と言ってましたが、ここは歴史的に逆でしたね……
@user-fo5yb8nz9w
@user-fo5yb8nz9w 2 жыл бұрын
北陸新幹線が富山や金沢まで延伸するまでに、ひたすらに特急で稼いで延伸開業後に少しでも経営が楽になるように内部留保を貯めておく。 ほくほく線に課せられた運命としては、あまりにも残酷ですが、しっかり使命を果たしたのは忘れてはなりませんね。
@heitetsu4649
@heitetsu4649 2 жыл бұрын
その通りですね。北陸新幹線は分かっていたことですから。
@utachan0831
@utachan0831 2 жыл бұрын
活用されなくてもったいない路線が多いですが、時代が進むと並行して道路整備が進んで、苦戦している路線が多いですね。
@user-mr6ho1ve8p
@user-mr6ho1ve8p 2 жыл бұрын
いい意味で初期の迷列車感あっていいですね〜。
@user-vc7sk5cy5u
@user-vc7sk5cy5u Жыл бұрын
江若鉄道 子供の頃におごと温泉に行くのに使ってるはずなんだけるど泊まった旅館の記憶はあるんだけれど残念なことに江若鉄道の記憶はないんだ…ホテルの窓から見えていたから乗っていったはずなんだけれど…
@user-wx5bo6ol8n
@user-wx5bo6ol8n Жыл бұрын
ショートカット未実現路線で、実現して欲しい区間としては、 飯田線の西小坂井〜小坂井間 ですね。 このショートカットが実現すれば、豊川市東部や新城市から名古屋駅への距離が短縮され、現在の名J共用区間を名鉄専有にでき、同じ豊川市なのに鉄道往来が不便な御津町や伊奈町から豊川駅方面への往来が便利になる「一石三鳥」以上の効果が期待できると感じます。
@user-bo5kk7ov5j
@user-bo5kk7ov5j 2 жыл бұрын
滝川から新得までの根室本線も実はショートカット路線。もともとは富良野線がメインルートでした。 滝川新得間はショートカット路線として建設されたがショートカット路線(石勝線)にお株を奪われたという珍しい路線かもしれません。
@user-zo5de5fy1q
@user-zo5de5fy1q 2 жыл бұрын
伊勢線の計画は明治時代にも、ありましたが、名古屋,大阪~伊勢を結ぶ路線は亀山分岐になり、参宮線開通のルートになりました❗これは、近鉄名古屋線の前身の初代伊勢鉄道になりました❗近鉄でも、大阪,名古屋,伊勢を結ぶ三角線のルートは、伊勢中川駅をショーカットして名阪直通運転する方法として、川合高岡~久居を直接の短絡線を計画策定しましたが、用地買収が、難航必至だったので、伊勢中川駅の北に、短絡線を開通させて名阪直通運転のルートをコスト削減で、実現しました❗この内容は、全線全駅鉄道の旅8近畿,同別冊2大阪,京都,神戸,福岡の私鉄「小学館1991年発行」等などに記述されていました❗
@sennin-minarai
@sennin-minarai 2 жыл бұрын
瀬戸大橋線も宇多津以西に対しては宇野線、宇高連絡船、予讃線をバイパスする成功したショートカット路線だと思う。
@tanuki123100
@tanuki123100 2 жыл бұрын
日豊本線の都城から隼人までの路線もショートカット路線だな。それ以前は都城→吉松→隼人だった。
@Kiriya_Kirigaoka
@Kiriya_Kirigaoka 2 жыл бұрын
新幹線オチ好き
@heitetsu4649
@heitetsu4649 2 жыл бұрын
ありがとうございます。ショートカット路線の第一弾を出した際にほとんどの人が新幹線を出されましたが私から言えば寅さんと同様、「それをいっちゃおしまいよ」ですね。だからおしまいに入れました
@591kumoha
@591kumoha 2 жыл бұрын
関西鉄道の加茂〜大仏〜奈良は勾配を避けるために木津経由へ変更されて廃止になりましたが、距離が伸びてるのでショートカットとは逆ですね。
@busjack1628
@busjack1628 Жыл бұрын
何時も楽しく拝見してます。 知らない事がいっぱいで ワクワクで観てます。 吹田から大阪の間が東海道線開業時 より直線形に変更したみたいです。 当時新線側に新大阪、東淀川は 無かったみたいです。
@user-wx5bo6ol8n
@user-wx5bo6ol8n 2 жыл бұрын
戦時買収線では阪和線がショートカットの大成功例ですね。 阪和線が無ければ、王寺駅・奈良県の高田駅を大迂回することになるので。 戦時買収線は戦後旧経営陣が買い戻しの動きもありましたが、国鉄が阪和線を手放したくなかったので、他の買収線もとばっちりで買い戻しできなかったらしい。
@user-jh9hi2dv2n
@user-jh9hi2dv2n Жыл бұрын
>究極のショートカット といっても、秋田県の例を見てしまっては。 長崎もそうですよね、青函トンネルなどはショートも何も在来線除去だし。
@user-tl5mw9dv3h
@user-tl5mw9dv3h 2 жыл бұрын
4:55 2021年現在の特急おおぞら1号はキハ283系での運転です。   また特急おおぞらに使用されるキハ261系は写真の0番台ではなく1000番台です。
@user-wq1fn9nc8s
@user-wq1fn9nc8s Жыл бұрын
御殿場線は軍事目的ではなく、明治時代は丹那トンネルを掘る技術がなかったからですね。花輪線も軍部の養成で建設されました。山陽鉄道(山陽本線)がセノハチ回りなのは、軍都・呉を乗客に見せないためですね。呉線が開業してからは、列車が呉に近づくと窓の鎧戸を閉めなくてはなりませんでした。
@qzp01467
@qzp01467 2 жыл бұрын
千歳線の北広島ー白石もお忘れなく。昔は白石駅に西側から入り、旭川方面に直通するような線形だったのを新札幌経由の直線的な新線に切り替えて札幌直通列車がスイッチバックせずに運転できるようになり、新千歳空港駅とあわせて札幌市内から空港アクセスの重要路線になってます。
@user-ky4ht1ys4s
@user-ky4ht1ys4s 2 жыл бұрын
北神急行電鉄は(市営地下鉄西神・山手線を含めると)三宮ー新神戸のショートカット路線ですね。運賃の高さがネックでしたが、2028年6月の市営化で大幅に安くなりました。
@heitetsu4649
@heitetsu4649 2 жыл бұрын
神戸市民はバスを利用していたみたいで北神急行はほとんど利用されませんでした。神戸市営化で活性化されると思います
@user-gi3zp4nz9v
@user-gi3zp4nz9v 2 жыл бұрын
2028年????????
@user-ky4ht1ys4s
@user-ky4ht1ys4s 2 жыл бұрын
「スーパー特急方式」で建設された区間は、ショートカット路線そのものですね。
@heitetsu4649
@heitetsu4649 2 жыл бұрын
スーパー特急方式は全てフル規格に変更されましたですね。石動〜金沢、九州新幹線など。実現を見たかったですね。北越急行や湖西線は在来線の高速化ですね。つくばエクスプレスなども狭軌の高速運転ですね
@user-ox8pk5dg4e
@user-ox8pk5dg4e 2 жыл бұрын
便利なショートカット路線を作ってもやっぱり両側に需要がなければね。
@TSUYOS185
@TSUYOS185 2 жыл бұрын
上越線を取り上げるなら長崎本線の肥前山口~諫早も。(前回もコメントしています) 来年の今頃は究極のショートカット路線が一部ながら開通しますけどね。
@gat1221
@gat1221 2 жыл бұрын
区間がめっちゃ短いけど、 日豊本線新田原~築城間  複線電化の際、架線が近くにある自衛隊基地の飛行機に引っかかる恐れがあるため、山側に迂回した。 鹿児島本線枝光~八幡間 同区間短絡及びテーマパークの最寄り駅を作るためショートカット
@user-yl6pk7tp1v
@user-yl6pk7tp1v 2 жыл бұрын
北越急行は北陸新幹線建設の見込みが立たなかったため建設されましたが、 長野オリンピックの開催が決まったことで、北陸新幹線の建設も正式に決まり、 その時点で北越急行に将来性はなくなりました。 成功や失敗ではなく、運命ですね。
@user-wx5bo6ol8n
@user-wx5bo6ol8n 2 жыл бұрын
もう一つ、三セク移管前に、在来線の北陸本線の直流区間が魚津駅まで延伸しなかったことも運命と感じます。 魚津まで直流化されれば、ほくほく線の超快速が魚津まで運行可能で「はくたか」で利便の良かった魚津や入善の人にも好都合でした。
@user-yl6pk7tp1v
@user-yl6pk7tp1v 2 жыл бұрын
@@user-wx5bo6ol8n 北陸本線を三セク移管前に、交流を直流に変えようとの話もありましたが、 費用面などの問題で実現しませんでした。 もし直流化していたら、北越急行やトキ鉄はもっと経営が やりやすかったでしょうね。
@user-ow5en3df8x
@user-ow5en3df8x 2 жыл бұрын
ウィキにも書いてありましたけど、添田線は日田彦山線との接続が良くて、添田線に乗り換えて終点で遠回りしてきた元の列車に先回り出来たんですよね。
@heitetsu4649
@heitetsu4649 2 жыл бұрын
1975年の時刻表 723Dと923Dという列車がありました。 日田彦山線 723D  小倉発7:20 香春着8:09  添田線 923D   香春発 8:13 添田着 8:36 日田彦山線 723D 添田着 8:40 すばらしいですね 火曜サスペンス劇場や西村京太郎さんが小説書けますね。
@qzp01467
@qzp01467 2 жыл бұрын
上越線開業前に東京ー新潟間の行き来に活躍していたのは信越線ではなくて東北本線+磐越西線です。
@toriri-service
@toriri-service 2 жыл бұрын
今はどうなのかわからないが 国鉄時代は新幹線はショートカットをしていたものの 運賃は在来線の距離をベースに設定されていて それを不服として国鉄相手に裁判を起こした人までいました。
@heitetsu4649
@heitetsu4649 2 жыл бұрын
今は岩国と櫛ケ浜の乗りとおすお客様は岩徳線経由の運賃で計算されているはずですね。
@user-pd4we1qu9f
@user-pd4we1qu9f 2 жыл бұрын
@@heitetsu4649 岩徳線が廃止されたらそれもなくなりますね。
@Katoki-6801
@Katoki-6801 2 жыл бұрын
素人意見ですが、北越急行も在来線規格では無く新幹線規格で越後湯沢駅から分岐し 直江津駅に至れば、長野周りより最短で金沢に到着するのでは詳細は知らんけど!
@user-pd4we1qu9f
@user-pd4we1qu9f 2 жыл бұрын
そうすると県庁所在地をことごとく通らない新幹線になってた。 埼玉県はさいたま市だけど元々浦和市だったし、前橋市、長野市も通らずに富山市でやっと県庁所在地。
@user-xi2zl2by4l
@user-xi2zl2by4l 2 жыл бұрын
ショートカット路線なら、近鉄伊勢中川駅の大阪線と名古屋線を繋ぐ短絡線です。駅をショートカットしてます。
@rt41915
@rt41915 2 жыл бұрын
御殿場線は元々東海道本線で、今の熱海ルートが後からできたのですがそれは…
@user-wx5bo6ol8n
@user-wx5bo6ol8n 2 жыл бұрын
民鉄では、東武小泉線がショートカット機能に乏しい路線の典型ですね。 また、ショートカット成功失敗が分からない民鉄の事例には、名鉄豊田線がありますね。 距離的には、名古屋~豊田間をショートカットしていますが、速達列車が無いことや相互乗入れ先で名古屋駅や繁華街の栄を通らないことで、営業的な成果はちょっとね状態で、過去に名鉄バスセンターから東名経由で豊田市駅へ直通高速バスが運行されたり、豊田市の南部では従前の知立経由乗り換え需要も旺盛みたいです。
@naka23
@naka23 2 жыл бұрын
伊勢線は開業当初から南紀や紀州といった優等列車が走ってましたよ。「紀伊」だけが亀山経由でした。
@heitetsu4649
@heitetsu4649 2 жыл бұрын
1975年時刻表によると下りは伊勢線経由は紀州1号、紀州2号、紀州4号(伊勢線無停車)、亀山経由は紀州3号、紀州5号、上りは伊勢線経由は紀州1号、紀州3号、紀州5号、亀山経由は2号、4号となります。
@runaway1730
@runaway1730 2 жыл бұрын
愛知北部民ですが伊勢鉄道をJR東海へ吸収合併と言う話がくすぶっていはいるが実現は難しい?
@TSUYOS185
@TSUYOS185 2 жыл бұрын
名古屋~亀山は紀州号とかすが号や平安号、そして亀山から先は京都からのくまの号を連結していたこともあるかと思います。 紀勢本線の東側もほぼ全てのところで高速道路が整備され、特急南紀すら平日はたったの2両に。快速みえが近鉄のライバルとしてなんとか頑張っているところ。 これからの伊勢鉄道の奮起に期待します。
@naka23
@naka23 2 жыл бұрын
@@heitetsu4649 様 大変失礼しました。記憶を頼りに書き込みましたが、かなり私の記憶に誤りがあったようです。私も1975年時刻表を確認しました。亀山でスイッチバックするのは「紀州」5往復のうち「かすが」と併結するもの、夜行の「紀州」それに「紀伊」でしたね。また特急は「南紀」じゃなくて天王寺まで走り通す「くろしお」でしたね。これからは記憶を頼りにするのではなく調べてから書き込みしたいと思います。
@user-qb9dn6xb2c
@user-qb9dn6xb2c 2 жыл бұрын
@@TSUYOS185 たしかに昔は車では名古屋方面からも大阪方面からもかなり時間がかかりましたからね。 今は高速ができたことと、42号も線形改良されたことで早くなりました。(二階さんのおかげ?ww) 国の政策自体が鉄路より道路なのでやむを得ないですが、本当にこの方向が正しいのかについてはかなり疑問もあります。
@JobChanged--UEKISYOKUNIN
@JobChanged--UEKISYOKUNIN 2 жыл бұрын
時間的なショートカット路線もありますが、料金的なショートカット(財布に負担の少ない)路線もあるような気がしますが、大概は並行在来線として継子扱いされてしまいますね。 そういえば、大阪の北方貨物線や梅田貨物線はショートカット路線に入るんでしょうか?すでにどこかで出てますでしょうか?
@user-wq1fn9nc8s
@user-wq1fn9nc8s Жыл бұрын
特定地方交通線ですね! ✕特別
@user-id3ob5zn6o
@user-id3ob5zn6o Жыл бұрын
大失敗例:城北線 JRTTがJR東海から金を毟り取る装置としてしか機能していない。 JR東海は憤怒して究極の投資しない経営で対抗。
@suzaku1218
@suzaku1218 2 жыл бұрын
関西本線も出自を考慮すれば失敗ショートカット路線になるのかな
@heitetsu4649
@heitetsu4649 2 жыл бұрын
そうですね。関西鉄道は省線に真っ向から立ち向かって豪華の食堂車などを走らせておりました。国有化されて阪和線や片町線の中古車両の吹き溜まり同様、かなり冷や飯を食わされました。その意味では国鉄も近鉄に対抗するためキハ35を投入してのでしょうか。だったら電化を優先すればよかったのですが
@user-wx5bo6ol8n
@user-wx5bo6ol8n 2 жыл бұрын
関西本線「冷や飯」の時期が目立ちますが、1950年代後半は、かつての常磐線みたいな役割で、キハ55が準急「かすが」に投入され、厚遇された方と思いますが…
@Tururin365
@Tururin365 2 жыл бұрын
御殿場線は、丹那トンネル開通で東海道本線から脱落したのでは?
@user-bx5kf7gt7h
@user-bx5kf7gt7h 2 жыл бұрын
池北線は石勝線と組み合わせて高速化して整備できてればね
@user-sw5ph1zf9v
@user-sw5ph1zf9v 2 жыл бұрын
当時の北海道知事が鉄道に全く熱心でなかったのが原因かな。
@user-ow6ee8it4w
@user-ow6ee8it4w 2 жыл бұрын
計画では、新得から上士幌をえて足寄に至る北十勝線が実現してたらな
@user-pd4we1qu9f
@user-pd4we1qu9f 2 жыл бұрын
それは石北線の廃止を意味する
@user-sw5ph1zf9v
@user-sw5ph1zf9v 2 жыл бұрын
動画とは逆パターンで勾配を緩くするために遠回りの新線を引いた例(東北本線岩切−品井沼等)が有るが動画は作り難そう。
@heitetsu4649
@heitetsu4649 2 жыл бұрын
旧線の急こう配の路線を動画にするのは難しいですね
@user-sw5ph1zf9v
@user-sw5ph1zf9v 2 жыл бұрын
@@heitetsu4649 資料をめくるのが大変そうですものね。
@letterfromgon
@letterfromgon 2 жыл бұрын
添田線はこっちで取り上げられてたんですね。 それにしても最後の究極のショートカット路線には笑いました( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 確かに。
@heitetsu4649
@heitetsu4649 2 жыл бұрын
ありがとうございました。複数の人からの意見でした。また中央リニア新幹線ができると東海道新幹線のショートカットになるご意見もありました
@Hisui_Semi
@Hisui_Semi 2 жыл бұрын
ショートカットで言うと上越新幹線が1番すごいと思うわ
@heitetsu4649
@heitetsu4649 2 жыл бұрын
やっぱりあの方の力はすごいですね。
@Hisui_Semi
@Hisui_Semi 2 жыл бұрын
@@heitetsu4649 ほんとにそうですね! 交通改革で言うと最高の総理ですよれ
@sakuracatbydynamiteyoung7518
@sakuracatbydynamiteyoung7518 2 жыл бұрын
北越急行は鍋立山トンネルの超絶難工事、色々な方の動画見ましたが本当にトンネル工事に関わった皆様方の苦労には頭が下がります。 以前の動画で素人ながら何故伊勢鉄道が 他社線なのか分かりましたが、他にも色々国鉄ポンコツあったんですね。
@user-sw5ph1zf9v
@user-sw5ph1zf9v 2 жыл бұрын
福岡県の廃止路線にも国鉄ポンコツが有りますね。
@heitetsu4649
@heitetsu4649 2 жыл бұрын
北越急行の苦労は相当だったと思います。伊勢線は国鉄のポンコツさが顕著にでていました。いまだに特急紀伊がなぜ亀山廻りか全く理解できません。寝台特急あけぼのがありましたが新津から新潟を経ずに盲腸線となっていた羽越本線の新津~新発田を経ていました。新潟で方向変換が大変だからです。それをあえてやったこと。しかも紀伊は名古屋で一回、亀山で一回。2回やってます。本当にポンコツでしたね。
@kseiensenSK
@kseiensenSK 2 жыл бұрын
ショートカット路線と言えば成田スカイアクセス
@zenjiromitsubishi
@zenjiromitsubishi 2 жыл бұрын
自社競合という悲劇。新幹線セッコ たくみっくさんが作れば あー山が急なんだよな あー時間かかるからトンネルでも掘ろうぜになりそう。
@pipopopipo3862
@pipopopipo3862 2 жыл бұрын
角館から鷹巣への移動需要がどれだけあるのか・・
@heitetsu4649
@heitetsu4649 2 жыл бұрын
ないでしょう。田沢湖や大曲の人たちが青森へ行く場合に変わった人だったら、もしくは秋田内陸縦貫を乗りつぶすてっちゃんくらいの需要でしょうか。ショートカットなので速さの比較だけ参考に乗せさていただきました
@FAnneMarry
@FAnneMarry 2 жыл бұрын
@@heitetsu4649 秋田内陸線は、角館の武家屋敷、花見の観光需要を増やしました。
@user-mk2wk7xy4j
@user-mk2wk7xy4j 2 жыл бұрын
いや、新幹線は当初は増大する旅客需要に対応するための本線の複々線化であって、ショートカットは狙ってないんですけど。整備新幹線あたりから高速化=ショートカットが主目的になりましたけど。 なんか最後のオチに使われると納得いかないので混ぜ返してみましたが、動画作成おつかれさまです。
@heitetsu4649
@heitetsu4649 2 жыл бұрын
ありがとうございます。かなりの方が新幹線はショートカット路線と言われたので最後に入れました。今度は中央リニア新幹線が新幹線のショートカットとなると思います。
@user-ki6sj5fv8w
@user-ki6sj5fv8w 2 жыл бұрын
「新幹線が最強のショートカット路線」。多くの場合はそうでしょうが、北陸新幹線は駅誘致合戦の政治的な理由で?佐久平、飯山を迂回して通るルートになってるんですよね。それなら直江津も高岡(新高岡でなく)も通してほしかった。安中榛名〜軽井沢も北側に迂回してるけど、これは勾配緩和が目的だから仕方がない。
@user-xi3vr2xq2n
@user-xi3vr2xq2n 2 жыл бұрын
究極のショートカット路線はリニア中央新幹線ですね わかります
@user-xt4nb7en4g
@user-xt4nb7en4g 2 жыл бұрын
大阪環状線の新今宮ー西九条、篠栗線の篠栗ー桂川はどうでしょう。
@heitetsu4649
@heitetsu4649 2 жыл бұрын
ショートカットだと思います、!ありがとうございます
@tatsu6911
@tatsu6911 2 жыл бұрын
阿武隈急行は国鉄で全線開通していても多分使えなかったと思います。 旅客面では歴史的な宮城県南の中核都市であり、宮城蔵王の一連の温泉口である白石から遠いので旅客収入は期待できません。特急はつかり、やまびこ、ひばりの高速便、はくつる、北星以外は白石の集客のほうが稼げたと思います。 貨物列車を通すにしても宮城福島県境が阿武隈川のへりになるので大重量の貨物列車を通せたかとなると疑問です。実際、宮城福島県境は雨で地盤が崩落してしばらく運休に追い込まれたことがありました。これを考慮すると貨物にも向いてないのではないかと思います。 これらを勘案すると阿武隈急行は全通していても失敗に終わったと思います。 むしろ福島側を先に作って地域路線にしたほうがよかったかもしれません。あのへんだと高校などがあり需要が見込めた気がします。そうなるとむしろ福島交通のほうが向いている気がします。 宮城側はバスで済みそうな気もします。実際、国鉄バスも走ってましたので。
@user-pd4we1qu9f
@user-pd4we1qu9f 2 жыл бұрын
上越線国境の旅客下りは、そろそろ旧線(現上り線)に移したらいいのでは?垂井や新函館北斗のように。 貨物の待避線復活が必要になるかもしれないけど、トンネル内2駅の維持費が不要になるし、土合の乗降が楽になるメリットもある。
@a504035962
@a504035962 2 жыл бұрын
越美北線・越美南線(現長良川鉄道)はどうなる?
@heitetsu4649
@heitetsu4649 2 жыл бұрын
三江線や予土線、この越美線も3つとも短絡線とはなっておりませんので省きました。むすぶところなどは線形がいいですが、両サイドで線形がわるくショートカット路線とはいいがたいです。越美線においては結果的に結合されておりません
@a504035962
@a504035962 2 жыл бұрын
@@heitetsu4649 返答ありがとうございます。そもそも何の目的で造られたのだろう?
@MN-tw5fq
@MN-tw5fq 2 жыл бұрын
昔の北陸線は新疋田ループや北陸トンネルが無くて単線で山道だったので輸送力増強のネックになっていたのでこれらを迂回して東海道線と北陸を結ぶ計画だったのが越美線。 岡崎から福井まで岡多線→太多線→越美線で一本で結べたけど瀬戸と多治見、北濃と九頭竜湖の間が着工されず。 北陸線の複線電化で迂回ルートの必要性も無くなった。
@user-nc3pd2ff9j
@user-nc3pd2ff9j 2 жыл бұрын
あらま、究極のショートカットは札幌市電の延伸部かと思った。
@heitetsu4649
@heitetsu4649 2 жыл бұрын
たしか、1駅分を作って今まで外周して遠回りしていたのが環状になったあの札幌市電の路線ですね。そこまでは気が付きませんでした。失礼いたしました。
@user-bu8ob1dz8y
@user-bu8ob1dz8y 2 жыл бұрын
京葉線もショートカット路線なのでは
@user-pd4we1qu9f
@user-pd4we1qu9f 2 жыл бұрын
武蔵野線も含めて貨物線だったものを上手く旅客線に転用出来たからね。
@user-wx5bo6ol8n
@user-wx5bo6ol8n 2 жыл бұрын
京葉線によるショートカットで、千葉駅の外房線スイッチバック解消とショートカットが無駄になった。 スイッチバック解消しなければ、成田空港から南房総への直通列車設定も容易でした…
@user-tj3cq1wz5v
@user-tj3cq1wz5v 2 жыл бұрын
21:48 「C線が災いして客足が伸びず」って、どういう意味なんでしょう。C線(主要幹線)として建設されていた『にもかかわらず』ならわかるけど……。
@heitetsu4649
@heitetsu4649 2 жыл бұрын
直線で敷設するので角田市の郊外を通り客先が伸びないと言うことです
@Tururin365
@Tururin365 2 жыл бұрын
失敗したショートカット路線、岩徳線もありますよね。
@heitetsu4649
@heitetsu4649 2 жыл бұрын
第一弾にあります
@RS-rx8es
@RS-rx8es 2 жыл бұрын
こんばんは。北越急行は内部留保があるとはいえ、ローカル輸送を維持費用が掛かる高規格な施設で行わなければならないのが きついですね。地元の需要が少ないからと開き直って越後湯沢発の超快速を2本連続で運行する姿勢が好きです。
@user-bx5kf7gt7h
@user-bx5kf7gt7h 2 жыл бұрын
直江津(上越妙高)から東京だと北越急行経由の方が安いからね 選択肢があるってのはいいことだと思う
@hika226
@hika226 2 жыл бұрын
確かに高規格な施設はありますけど、信号場の停止や信号機の適正化等維持費の削減はやってるみたいですね。
@user-qb9dn6xb2c
@user-qb9dn6xb2c 2 жыл бұрын
もっというと3セク4社で金沢→越後湯沢の速達列車を運行するのもありかなと思います。 新幹線より時間がかかっても、東京越後湯沢間の新幹線運賃料金をプラスしてもある程度やすい設定(バスと新幹線の間ぐらいの価格)にできればニーズは一定数あると思います。鉄道の利点を活かし、途中駅間利用も見込めるので。 あと、最終の「とき」から越後湯沢乗り換えで金沢行き夜行もありかなとは思います。企画商品扱いで、新幹線部分は団体一定数確保をすれば、かなり安めの設定が可能かと思います。
@user-sw5ph1zf9v
@user-sw5ph1zf9v 2 жыл бұрын
@@hika226 それが原因で北越急行は160km/hが出来なくなっているんだとか。160km/hが必要ないのだから妥当な判断だとは言えますが。
@heitetsu4649
@heitetsu4649 2 жыл бұрын
地域密着もいいですが皆様のご指摘の通り越後湯沢〜直江津の特急は復活した方がいいと思います。選択肢が増えることと北越急行もせっかく資産があるから攻めの経営をすべきだと思います
@user-ek7um8zz1m
@user-ek7um8zz1m 2 жыл бұрын
北越急行は首都圏〜北陸地方の貨物列車を走らせるとスイッチバックしなくて済む路線になる。 池北線は石北本線に比べて平坦な路線だったから特急オホーツクを池北線経由にしてたら面白かったんだけどなぁ…札幌はともかく、千歳空港からだと池北線経由の方が石北本線経由より近かったからね。
@heitetsu4649
@heitetsu4649 2 жыл бұрын
ありがとうございました。北海道ちほく高原鉄道にのったときトンネルが一つもなかったのに驚きでした。ご指摘の通り平坦路線でしたので札幌~北見~網走間であれば池北線経由の方が近いと思います。
@user-sw5ph1zf9v
@user-sw5ph1zf9v 2 жыл бұрын
北越急行の設備は貨物の重さに耐えられないと会社の偉い人が言っていたような気がする。
@user-dl2oj3je8o
@user-dl2oj3je8o Жыл бұрын
ふるさと銀河線を路線改良して 特急を乗り入れする話はありました。 トンネルは無いし 路線は平坦なので それほど建設費はかからない。 銀河線にとって通行料が入るいい話。 しかし 実現した場合 北見以西の石北本線が 1日数本だけのローカル線になり 廃止になる可能性があったので 立ち消えになりました
@user-ok3gs4gy7i
@user-ok3gs4gy7i 2 жыл бұрын
長い編集お疲れ様です
@heitetsu4649
@heitetsu4649 2 жыл бұрын
ありがとうございます。制作日数5日かかりました。
@user-yf6ek4qk5l
@user-yf6ek4qk5l 2 жыл бұрын
〇〇年後はショートカット路線の筆頭にリニアが(🗼⇔🏯)💐
@heitetsu4649
@heitetsu4649 2 жыл бұрын
そうですね。静岡県が折れてくれたら工期は早くなりますよね。
@Kiwipedia.
@Kiwipedia. 2 жыл бұрын
@@heitetsu4649 これだと静岡県側が悪者に感じますが、大井川の水源問題は地元にとって死活問題なだけにJR東海側も真摯な態度を取らないと解決できないと思います。
@user-sw5ph1zf9v
@user-sw5ph1zf9v 2 жыл бұрын
@@Kiwipedia. 或る筋の人々からは静岡県知事は中国の手先と呼ばれているんだとか。
@harunyanome
@harunyanome 2 жыл бұрын
八高線
@heitetsu4649
@heitetsu4649 2 жыл бұрын
八高線+横浜線(八王子~橋本)+相模線(橋本~茅ヶ崎)でショートカット完成でしょうか
@harunyanome
@harunyanome 2 жыл бұрын
@@heitetsu4649 失敗例八高線。元々軍事、バイパス路線で、わざと人のいない所を抜けるように作ったのが、今ではあだとなってしまった路線。武蔵野線が出きる前迄は八王子と倉賀野、高崎から上越、信越線、両毛線経由で貨物が。昔は旅客も5~6両→3~5→南線は4北線はほぼ2両たまに3両になった。
@yasukobo1107
@yasukobo1107 2 жыл бұрын
湖西線は関西から北陸方面へ行くときのショートカット路線 関西から米原経由北陸方面は、湖西線の強風運休時の迂回路線。 うまいこと補完しあってますね。
@heitetsu4649
@heitetsu4649 2 жыл бұрын
そうですね。両方とも完全直流化してから完全に補完関係が確立されました
@ThomasMusicaJack
@ThomasMusicaJack 2 жыл бұрын
筑豊地方の鉄道は石炭などの鉱山輸送が主体だったので、枝線はものすごく多かったはずです。そもそも、添田線でショートカットするような旅客需要もなかったはず。怨念とかで、日田彦山線を巻き添えにしないで下さいね。あと、筑肥線の東唐津は、唐津の中心街から橋を渡っただけの位置(むしろ一番近い駅)なので、わざわざ山本経由で唐津まで行かなかったでしょう。
@user-qw7gp9cy1y
@user-qw7gp9cy1y 2 жыл бұрын
あの~湖西線で最初はディーゼルだけどあそこって 最後は食パン電車が走っていなかったでしょうか?
@591kumoha
@591kumoha 2 жыл бұрын
敦賀直流化直前は主に419系でした。
@toriri-service
@toriri-service 2 жыл бұрын
たらればの話ですが 日中線が米沢迄計画通りにスムーズに開通していたら。 野岩線も国鉄の路線としてやはりスムーズに開通していたら。 野岩羽線として 米沢と東京を短絡する路線として機能していたかもしれませんね。 但し 喜多方↔会津若松以外は非電化だったでしょうけど。
@heitetsu4649
@heitetsu4649 2 жыл бұрын
日中線ありましたね。たしか日中に走らない日中線で揶揄されていました。熱塩までで止まっている路線でした。喜多方ラーメンコラボすればもう少し利用もふえていました。野岩線と一体で米沢までの計画だったのですね
@toriri-service
@toriri-service 2 жыл бұрын
@@heitetsu4649 さん 野岩羽線は 古くから奥州と江戸を短絡する目的で整備された街道(国道121号線は その成れの果て)に沿って 米沢と今市を結ぶ国鉄路線として計画されました。 今市からは 更に古河へ至る路線を建設して 奥羽本線沿線と東京を短絡する構想があったそうです。 実現していれば現在どんな形になっていたか? 想像するのも楽しいですね。
@user-wx5bo6ol8n
@user-wx5bo6ol8n 2 жыл бұрын
これもタラレバですが、超迂回線として取り上げられることの多い三江線も粕淵~大田市間に新線を建設すれば、広島と山陰を短絡する路線に再生できたと感じます。 それゆえ、JR西日本は三次~粕淵間で勿体ないことをしたと思っています。
@user-wx5bo6ol8n
@user-wx5bo6ol8n 2 жыл бұрын
自分は野岩線はどうかなと思う。 野岩線は今市〜藤原(新藤原)間も国鉄で建設予定だったから、過当競争になりかねた。 もっとも、別表にあった上三依〜西那須野間の鉄道構想を使って、東武との競合を回避したかもしれないが。
@user-ro1pd7hx9q
@user-ro1pd7hx9q 2 жыл бұрын
急行みささは智頭急行開業前に廃止になってるがな
@heitetsu4649
@heitetsu4649 2 жыл бұрын
あくまでも開通前と開通後のどれだけ早くなったかの比較です
@user-qb9dn6xb2c
@user-qb9dn6xb2c 2 жыл бұрын
どう考えても北越急行、智頭急行は大成功ですね。北越急行は今後厳しいとは思いますが、観光列車などで上野(高崎でも良い)から金沢あたりまで走らせれば、そこそこの乗車率になるのではないでしょうか?また、擬似夜行体験も行なっているところがあるので、企画団体商品として長距離夜行もありかなと思います。 もしJRを絡ませると費用が多くなるなら、犀潟から直江津までのみJRを絡ませて、六日町発で北越急行、JR(2駅)、えちごときめき、あいの風富山、IRいしかわで金沢までは到達できますね。それを3セク4社で定期共同運行にしたら、リスクも少ないと思います。
@tony680925
@tony680925 2 жыл бұрын
岩徳線は山陽本線のショートカット路線とは言えないのかな?
@heitetsu4649
@heitetsu4649 2 жыл бұрын
ありがとうございます。第一弾で特集しております。よろしくお願いいたします。
@tony680925
@tony680925 2 жыл бұрын
@@heitetsu4649 そうでしたね。見てみます。
@user-qg4te4nm4b
@user-qg4te4nm4b 2 жыл бұрын
湖西線は、北陸新幹線新大阪開業後の動向に 注目ですね!
@heitetsu4649
@heitetsu4649 2 жыл бұрын
あの線こそスーパー特急方式が可能だった線だけにもったいないですね。北陸新幹線が滋賀を通らないことが決定したので滋賀と京都の間の高速近郊鉄道となるのではないでしょうか。
@tomoyama6006
@tomoyama6006 2 жыл бұрын
御殿場線,,,?
@user-ek1lu6bm7l
@user-ek1lu6bm7l 2 жыл бұрын
愛知環状鉄道を「迂回路」扱いとは片腹痛い ! 岡崎 - 高蔵寺 間の(JR線金山乗り継ぎと比較しての)距離的なショートカット効果に加え、岡崎 - 藤が丘 間においても(名古屋市営地下鉄(東山線)・リニモを加えたところの)距離的ショートカット効果は、凡百のショートカット路線で匹敵し得るモノはそうそうあるまいと考えますが如何・・・ コレで"単線"鉄道でなければなあ・・・
@heitetsu4649
@heitetsu4649 2 жыл бұрын
北方貨物線の一環として岡多線、瀬戸線として計画されたと聞きました。これをショートカットとして入れると私自身、都心から貨物を迂回させるために建設された路線となり武蔵野線やおおさか東線も入れることとなり趣旨が違ってくると思いました。ただ冒頭でも申しました通り、いろいろな情報を加えての私の判断でございますので総合的な判断ではないことはご了承をお願いいたします
@user-wx5bo6ol8n
@user-wx5bo6ol8n 2 жыл бұрын
現在、JR貨物は、東京方面から名古屋貨物ターミナル駅に向かうのに稲沢駅で反転しています。それゆえ、愛環線と城北線を活用すれば、稲沢をショートカットする路線になり得るのですがね。
@setugekka1985
@setugekka1985 2 жыл бұрын
3セクで成功してるのは結局、考え方が違うから収益出せてるだけだよね。
@Tonkotsu_Giants_5
@Tonkotsu_Giants_5 2 жыл бұрын
京葉線は〜?
@user-hf1el4vo1d
@user-hf1el4vo1d 2 жыл бұрын
池北線→名寄本線→技術の進化で石北本線なんだよね…仕方ないね 添田線は元々需要が無いから仕方ないね 北越急行は15年で資産消滅か… 阿武隈急行線は直通の時代は東北本線より速かったのでは?
@user-sw5ph1zf9v
@user-sw5ph1zf9v 2 жыл бұрын
東北本線は元々阿武隈急行線のルートで計画されたものの、地元の反対で今の山越えルートになった経緯が有り、お雇い外国人の希望で仙台までの開通式を12月中旬にしたら開通記念列車が雪で坂を乗れなくなって開通式が2日に跨ったエピソードも。本気を出したら東北本線より早いのは有りそうな話。 余談だが、東北本線ルートは白石から南下すると貝田駅付近から福島方面への眺望が開け、日本10大車窓の募集が有れば推薦したい場所。
@user-qb9dn6xb2c
@user-qb9dn6xb2c 2 жыл бұрын
北越急行は留保金の利息と資産運用も行なっているので、15年で資産消滅ということはないかと思います。 ただ、長い目で見たら厳しいのは確かですね。 都心金沢の夜行バスはかなり時間もかかりますので(特に降雪時の定時性は期待できない)、他の北陸3セク事業者と組んで、高崎→金沢(新幹線込みの企画切符にする。最悪越後湯沢発でも良い)で3列リクライニングとごろんとシートで、バスと北陸新幹線の中間ぐらいの価格で売り出せば、流れる客も多そうですね。夜行だけでなく昼行も。
@user-sw5ph1zf9v
@user-sw5ph1zf9v 2 жыл бұрын
@@user-qb9dn6xb2c 新幹線を組み込んだ企画切符は北陸新幹線の需要が食われるJRがokしないと思うが3セク4社での企画は面白いと思うけれど、会社毎に別運賃が効いてそれ程安くならなそうな気が。 この企画のためだけに交直両用電車を用意するのは金が掛かり過ぎるので、DCで企画(長大トンネルの有る北越急行を雪月花が全線走破しているから問題は無い)することにして、ボロくなければ東海からキハ85系(「ひだ」で富山に来ているから北陸仕様の耐寒耐雪改造不要)を譲渡して貰って専用車に改造(キロは3列シートなのでそのままでも良い)するのが宜しいかと。所属は4社の中で唯一DCを運用しているあいの風とやま鉄道で。
@user-qb9dn6xb2c
@user-qb9dn6xb2c 2 жыл бұрын
@@user-sw5ph1zf9v 直流交流のことは全く考えていませんでした。ご指摘ありがとうございます。 たしかに、余剰DCは各地にありますね。置き換え余剰の廃車コストを考えたら無償に近い譲渡もありうると思います。 4社でかなり長大な線区を持っているし、新幹線、パス以外の選択肢を示せれば各社に利益があると思います。
@heitetsu4649
@heitetsu4649 2 жыл бұрын
おそらく直通していましたら、早いと思います。たまに阿武隈急行にJRの701系が直通していていました。もうなくなったようです。これに乗りましたが越河峠超えの東北本線より早かった記憶があります。
@okhan
@okhan 2 жыл бұрын
湖西線開業時は普通列車しか走ってない 特急が移行するのは50年3月の新幹線博多開業ダイヤ改正から
@heitetsu4649
@heitetsu4649 2 жыл бұрын
そうですか。ありがとうございました。
@591kumoha
@591kumoha 2 жыл бұрын
新快速も走ってました。
@user-cx3ot6xc3w
@user-cx3ot6xc3w 2 жыл бұрын
いやいや、肥薩線は元鹿児島本線。御殿場線は元東海道本線。適切なのは二俣線のみ。ここは鉄道を趣味とするなら間違いようのないところ。それともこれは釣りなのか?
@heitetsu4649
@heitetsu4649 2 жыл бұрын
釣りではありません。間違えました。失礼しました。肥薩線を最初建設されたのは海沿いだと砲撃にあうから山沿いに鹿児島本線として建設したと資料に書いておりました。八代~鹿児島はあとで建設されて山沿いの鹿児島本線は肥薩線になったと書いておりました。それをどう表現していいかわかりませんでした。
@MachizohJP
@MachizohJP 2 жыл бұрын
@@heitetsu4649 御殿場線については軍事的理由であの経路となった訳ではなく、当時の技術ではあそこにしか建設出来なかったからです。 つまり、現在の小田原、沼津間は典型的なショートカット路線です。
@user-jg5vq3cn9g
@user-jg5vq3cn9g 2 жыл бұрын
@@heitetsu4649 その資料、基本的な所で随分間違えてそうですね。
@user-jg5vq3cn9g
@user-jg5vq3cn9g 2 жыл бұрын
@@MachizohJP 丹那トンネルの難工事と犠牲者の多さは有名ですね。
@MachizohJP
@MachizohJP 2 жыл бұрын
@@user-jg5vq3cn9g しかも丹那トンネルは戦前に完成してます。それだけ御殿場回りがネックとなっていたという事ですね。 ついでに前回のコメントの訂正: 小田原、沼津間ではなく、国府津、沼津間でした。
@user-kn5zu7kj7u
@user-kn5zu7kj7u 2 жыл бұрын
鉄建公団て悪魔?
@heitetsu4649
@heitetsu4649 2 жыл бұрын
ある意味悪魔ですね。人のいないところに鉄道を敷設し続けて債務を膨張させる意味では。国鉄の言われた通りやるだけですが。
@user-wx5bo6ol8n
@user-wx5bo6ol8n 2 жыл бұрын
私は公団工事線凍結は、長期的に日本の鉄道技術に負の影響をもたらしていると感じます。 日本の新幹線技術は海外では「高コスト」とされ売れない評判ですが、鉄建公団が狭軌新線を建設し続け、第2、第3のほくほく線が開業していれば、海外に日本の狭軌鉄道技術がもっと高い評価を受けていたように感じます。
@exp.m.k.2300
@exp.m.k.2300 2 жыл бұрын
う~ん、やっぱり最後の新幹線なんて感心せん❗
@sakuracatbydynamiteyoung7518
@sakuracatbydynamiteyoung7518 2 жыл бұрын
感心せん!が韻を踏んでる感じでなんか好きです!
@heitetsu4649
@heitetsu4649 2 жыл бұрын
私も在来線のショートカット路線が新幹線なら寅さんではないですが、「それをいちゃおしまいよ」という感じですが、「感心せん」の方が適切ですね。
【迷列車で行こう】全国JR/国鉄線 ショートカット路線_成功と失敗
18:09
鉄道ビジネスカジュアル 交通
Рет қаралды 70 М.
【迷列車で行こう】なぜ日本の在来線は標準軌を採用しなかったか?
13:19
鉄道ビジネスカジュアル 交通
Рет қаралды 40 М.
Dad gives best memory keeper
01:00
Justin Flom
Рет қаралды 20 МЛН
Glow Stick Secret Pt.4 😱 #shorts
00:35
Mr DegrEE
Рет қаралды 18 МЛН
나랑 아빠가 아이스크림 먹을 때
00:15
진영민yeongmin
Рет қаралды 14 МЛН
【東京と埼玉の境】~東京と埼玉の間はどうなっている?~
33:26
国鉄気動車エンジン音集
20:02
鉄道記録チャンネル
Рет қаралды 41 М.
【超貴重】日本で唯一の設備があるローカル線に乗車しました。
27:11
鉄動画チャンネル/TETSUO
Рет қаралды 138 М.
【やさしいテツ学】電気式気動車とはなんぞや?  従来の気動車と何が違う?
10:35
鉄道ビジネスカジュアル 交通
Рет қаралды 22 М.
【鉄道考察】大手私鉄各駅停車~始点から終点速さはどれくらい?~ 阪神編
20:41
【妄想テツシリーズ①】もしも常磐線がJR西日本だったら 妄想テツシリーズ⑤
15:32
【迷列車で行こう】全国に数少ない蓄電池列車 どう普及?どう運用?
24:29
鉄道ビジネスカジュアル 交通
Рет қаралды 25 М.
Dad gives best memory keeper
01:00
Justin Flom
Рет қаралды 20 МЛН