「迷列車で行こう」実はまだ現役?国鉄が残した新しい遺産?! 207系900番台のお話

  Рет қаралды 5,204

ワタガシ

ワタガシ

Күн бұрын

ご視聴ありがとうございます!超久しぶりの電車企画ですが、、試作的な意味合いもあり短めに要約し制作いたしました。次回は試作企画で気動車を検討中です!次回もお楽しみに
画像素材 ワタガシ「投稿者」 Wikipedia 裏辺研究所様 フォト蔵 様 
音源 ニコニココモンズ 様 甘茶の音楽工房 様 
「権利名と引用元リンクは動画中画像上部に明記させていただいております」

Пікірлер: 28
@norakura0492
@norakura0492 6 ай бұрын
後の武蔵野線用に改造された205系は、まるで207系900番代量産車w
@maso_13b-msp
@maso_13b-msp 6 ай бұрын
西日本の207系も最初は別形式を名乗ろうとしたがどの形式にしようか迷った末207系900番台の量産車として207系0番台を名乗ったって聞いた事がある
@ryuhigashi1
@ryuhigashi1 5 ай бұрын
@ maskーさん JRグループさんの基本的な国鉄の名残の 100の位のが 9が試作車に使われてみたいです 1から3が直流 5から4が交流 7から8が交直両用 6と9が予備または試作車(1部例外あり。)見たいです。 ちなみに、10の位の桁が ○十位 0-2:通勤用・近郊用・一般用、5-7:急行用、8:特急用、9:試作車みたいですよ ※インターネットの情報なので、 間違ってたらごめんなさい
@Muitetsuchannel5320
@Muitetsuchannel5320 17 күн бұрын
207系F1 ナカーマ
@sukerokublue8766
@sukerokublue8766 6 ай бұрын
国鉄207系とJR西207系が関係あるなんて珍説初めて聞いたわ
@MT-ip2bc
@MT-ip2bc 6 ай бұрын
鉄道ファン誌で毎年特集されてる「JR車両ファイル」の中の「国鉄型車両残存率」コーナー。 そこで毎年207系が「残存率4900%」とかいう数字になってるよ。 まあつまり「同じ207系だから」で207系900番台とJR西の207系を同じ扱いにして数字出してるんだけど、 正直「色々痛いなあ」と毎年思う。
@ルイージ-g4c
@ルイージ-g4c 5 ай бұрын
電車が会話してるところ好き。
@小田優也-j4r
@小田優也-j4r 6 ай бұрын
先頭車解体されてなかったら鉄道博物館に是非展示していただきたいです!
@hisayoshi-tetsu
@hisayoshi-tetsu 6 ай бұрын
常磐線沿線の高校に通っていたので、こいつを我孫子駅で見かけた時にはほぼほぼわざと乗り換えてました。 お陰様でそこそこの回数乗ったことがあります。中身は205系そのものな感じです。音は209系よりうるさいVVVFですけど。
@watagasi583
@watagasi583 6 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます!やはりうるさかったんですね、、
@ヨクンヨクン
@ヨクンヨクン 6 ай бұрын
国鉄207系が登場した1986年には首都圏および直流1500Vで普通鉄道かつ長大編成車両としては初めて、本格的にVVVFインバータ制御を採用した新京成8800形がいるんですよね。 ちなみに導入年度で言えば国鉄207系1986年度ですが、新京成8800形は1985年度、人間の世界で言えば新京成8800形は国鉄207系より1学年上ということになります(電車だから人間に例えるのはおかしいか 笑)。
@りゅう-p8v
@りゅう-p8v 5 ай бұрын
東急9000系も同時期の電車ですね。
@ms-tk
@ms-tk 6 ай бұрын
何度か見かけて乗ったな〜 代々木上原で06系と並んだ時は熱かったけど何で画像に残して置かなかったんだろ…
@kasa-branca4449
@kasa-branca4449 6 ай бұрын
もうちょっと事実関係に寄せると、この207系900番台は故障が多く運用途中の車交が多かった。 維持に手間が掛かり、当時、VVVF整備はメーカーによるところで、試作も相まって部品枯渇があった。 で、VVVF維持に破綻をきたし、機器更新時期も相まって、早い時期の廃車とされた。 もう少し、VVVFが普及した時代であったら、機器更新もあったかもしれないが、まだ、そういう時代ではなかったのである。
@watagasi583
@watagasi583 6 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます!
@福田俊彦-z1f
@福田俊彦-z1f 6 ай бұрын
JR西日本の0番代にも、既に除籍済みの車輌が存在する事実をご存じだろうか?そう!今から約20年程前の2005(平成17)年4月25日に発生した福知山線脱線転覆事故の当事者(車?)が、正にそれである。
@国道八段
@国道八段 2 ай бұрын
一形式一編成しかない悲劇。 東武250系、相鉄3000、小田急1081F等、一編成しかないとあっという間に整理対象となります。 残っていたら小田急線に乗り入れて欲しかった。
@toriri-service
@toriri-service 6 ай бұрын
こりゃまたマニアックな車両を😂 GTOインバーターの音はこの電車で初めて聞いて「変な音のする電車だなぁ。」と思いました。 東西線乗り入れ用に 量産型が造られるかなぁと思ったけど それは叶いませんでしたね。 僅かの期間しか見られなかった『JNR』マークを掲げて走る姿が凛々しかったです。 電気指令式ブレーキなのに 2ハンドルという異端車でもありました。
@watagasi583
@watagasi583 6 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます!変な形態の車両でしたね、、
@toriri-service
@toriri-service 6 ай бұрын
電気指令式ブレーキなのに2ハンドル →電気指令式ブレーキなのに 103系のようなドラムが立ち上がった縦軸マスコンに 抜き取り式ブレーキハンドルの2ハンドル に 訂正致します🙇
@鉄道模型大好きおじさん
@鉄道模型大好きおじさん Күн бұрын
電気指令式ブレーキで2ハンドルの形式は結構ありますよ。
@toriri-service
@toriri-service Күн бұрын
@@鉄道模型大好きおじさん さま 存じております。 東武・西武・営団・国鉄 縦軸でなければ JR西日本や新京成にもありますね。 ただ この電車の面白い所は 国鉄では既に205系や211系で 電気指令式ブレーキを採用していたものの それらのような固定式ブレーキハンドルではなく抜き取り式な所なんですよね。 国鉄唯一のVVVFインバータながら運転台を見た限りでは 電磁直通ブレーキの車と何ら変わらないギャップ感も 面白い所です。
@鉄道模型大好きおじさん
@鉄道模型大好きおじさん Күн бұрын
多分、取り扱い方法を203系に合わせたのではないでしょうか?
@kohkiLightning
@kohkiLightning 6 ай бұрын
まさかの西日本と東日本に同じ名前の電車がいたとは… こいつはもしかして、重機のご飯にされて食べられたんじゃ…
@石渡一行
@石渡一行 2 ай бұрын
いや、そこまで知らなかったです……。
@なすの-x9s
@なすの-x9s 6 ай бұрын
一編成だけと言うだけで、すぐに廃車になったのは、のちのE331系に似てますね😢。この車輌に関しては、せめて先頭車両だけでも、残して欲しかったです。
@watagasi583
@watagasi583 6 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます!特殊性ゆえに仕方ない事はありますが残念ですよね、、
@なすの-x9s
@なすの-x9s 6 ай бұрын
@@watagasi583 さん スミマセン、313系とE331系がごっちゃになってました。早速訂正しました😅。
pumpkins #shorts
00:39
Mr DegrEE
Рет қаралды 115 МЛН
小路飞嫁祸姐姐搞破坏 #路飞#海贼王
00:45
路飞与唐舞桐
Рет қаралды 29 МЛН
didn't manage to catch the ball #tiktok
00:19
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 33 МЛН
【迷列車で行こう】お金をどぶにすてた悲劇の交直流車両~交直流電車の歴史~
18:08
迷列車で行こう特別編 現役国鉄型トップナンバー12選
29:55
hiratsuka-103の名・迷列車
Рет қаралды 17 М.
【迷列車で行こう/迷路線列伝】JR常磐線 前編 〜国鉄の鬼門に迷惑乗り入れ〜
22:39
腐っても豆腐の鉄道チャンネル
Рет қаралды 146 М.