幕末の天才剣豪【高柳又四郎】音速の剣技に武士達は太刀打ち出来ない!Rise of the Ronin

  Рет қаралды 342,898

非株式会社いつかやる

非株式会社いつかやる

Күн бұрын

Пікірлер: 250
@非株式会社いつかやる
@非株式会社いつかやる 2 жыл бұрын
※会得を何故か「かいとく」読む恥ずかしいミスがあります! コメントでご指摘頂き有難う御座います! そして今もドンドン指摘されてます! なのでもう許してくれ!!w 剣豪史が好きになったのは昔から武道やってるのもあるけどやっぱりゲームの「剣豪2」「剣豪3」「侍道シリーズ」「風雲幕末伝」が大きなキッカケですね! 特に剣豪シリーズは流派の技もちゃんと存在してたり、モブキャラも実在する剣豪だったりと芸が細かくて本当に凄かった! そんで剣豪2に出てくる高栁又四郎はマジで強くて、余りにも強いせいで3から技のスピードを遅くされるという補正が入ったくらいですw このゲームやってた人はめっちゃ仲良くなれそうな気がしますw
@NobuhitoMiyagawa
@NobuhitoMiyagawa 2 жыл бұрын
柳生の天才。柳生連也斎お願いします。
@佐藤-p6f4q
@佐藤-p6f4q 2 жыл бұрын
風雲新撰組、風雲幕末伝やりまくってたなぁ。
@もりしん-n1j
@もりしん-n1j 2 жыл бұрын
剣豪2.3めちゃくちゃやりこみました笑 構えの特徴なども忠実に再現されていたりと、剣術に関する部分はものすごい拘りを感じるゲームでしたね。
@リジン-r9k
@リジン-r9k 2 жыл бұрын
松林左馬助お願いしますw
@syouzosugaisi1775
@syouzosugaisi1775 2 жыл бұрын
岩本虎眼をお願いします。
@aosaka0074
@aosaka0074 2 жыл бұрын
ほんと「いつかやる」の剣豪シリーズは面白いわ。 一般的にはマイナーだけど強い剣豪の話は聞いてて楽しい。
@始まりの音
@始まりの音 2 жыл бұрын
戦国時代とか幕末みたいな時代の変わり目って 天才めちゃくちゃ産まれるよなー
@秋茜-p7f
@秋茜-p7f 2 жыл бұрын
なんて厨二心をくすぐる剣士なんだw
@aisuhieta1047
@aisuhieta1047 2 жыл бұрын
剣豪シリーズは外れが無いわ。 ぴろ助の語り草が良い味出してるんだよね~。
@OS-jx6rk
@OS-jx6rk 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@lancemidmoppet6724
@lancemidmoppet6724 2 жыл бұрын
おもしろかったです😊
@ダンテアギリターシ
@ダンテアギリターシ 2 жыл бұрын
自分の剣をつきつめて、誰も寄せ付けない。語らいあうのは常に己自身って生き方かっこいいなあぁ……。
@あがり緑茶
@あがり緑茶 2 жыл бұрын
幕末の時代に何か成し遂げたとか誰か有名な人物を斬ったとかそういうエピソードでなくただ一流派の師範代がひたすら強かったというだけで現代まで語り継がれるってとんでもないよな
@mikllatte
@mikllatte 2 жыл бұрын
盛りようも無ければ盛る理由もないもんね 負けた方が苦戦をハクだっていって自慢するとか 本当に卓越した天才がいたんでしょう
@ヴァルネンアインオレンジ
@ヴァルネンアインオレンジ 2 жыл бұрын
@@mikllatte メイウェザーみたいなもんだわな
@hironobumuragaki7594
@hironobumuragaki7594 2 жыл бұрын
実際に剣を振るわれているぴろすけさんの解説だけに、説得力が半端ないですね。軽いノリの兄ちゃんだけど、実は剣士なんだよぉ、という所も好きです。
@イトウマサミ-m5v
@イトウマサミ-m5v 2 жыл бұрын
剣豪シリーズ大好きです。次回も楽しみにしています。
@hypotaenidia6947
@hypotaenidia6947 2 жыл бұрын
今回も楽しく拝見させて頂きました。 いつもありがとうございます。
@yakkaisan
@yakkaisan 2 жыл бұрын
ぴろすけの熱い語りすごいすき
@Mr.Bimmer
@Mr.Bimmer 2 жыл бұрын
昔の人の生き様がカッコ良すぎる!
@拓郎松田
@拓郎松田 2 жыл бұрын
今の剣道でも10年近く前は足引っ掛けて転ばされたりしたな 懐かしい
@This.is.SP.Kuma.
@This.is.SP.Kuma. 2 жыл бұрын
すごいですね、実際の動きを見れるとわかりやすい
@kimurahajime1
@kimurahajime1 2 жыл бұрын
この3人組の中では、ぴろすけさんが頭一個抜けていますね。動画を観ている限りの、いろんな能力の総合評価として。
@多目的グルメさん
@多目的グルメさん 2 жыл бұрын
非常に面白かったです。優秀な動画だと思います。
@盛るもっと
@盛るもっと 2 жыл бұрын
次回予告は熱い! 次の解説も楽しみ~!!
@淳石川-h2x
@淳石川-h2x 2 жыл бұрын
剣豪シリーズ初めて視させていただきました。こういうのを待っていた!幕末から明治に最強と称される剣豪は何人かいるようです。中村一心齋も取り上げてほしいです。対峙した状態なのに相手が意識スル間もなく、懐に入ったなどという逸話もある。音無の剣とあいまみえていたら、など想像すると、ワクワクします。
@三池典太光世-n6c
@三池典太光世-n6c 2 жыл бұрын
武者修行時代に九州地方で、二天一流(宮本武蔵の流派)や津田一伝流(ピロ助さんも学んでる浅山一伝流の分派)も学んだようですね。
@猫絵師
@猫絵師 2 жыл бұрын
いつも面白いコンテンツありがとうございます!参考になります! 人間の数だけドラマがありますね!
@mr-tn1ev
@mr-tn1ev 2 жыл бұрын
めっちゃ面白かった!やっぱり凄い人間て変わった人間多いね。
@柴田大介-m7w
@柴田大介-m7w 5 ай бұрын
起こり読むってセンスだよ。そうするとカウンターが上手いな!   起こりって心で相手を斬るぞと言う欲が身体が微かに動くように見えるんだよね。   又四郎の音無しは剣と剣を当てないバージョンの斬り落としだと思ってる。  改めて勉強になる小太刀とは死地に入る為の生き残る目を養うか面白い。 理想の勝ち方出来ないと満足いかないね
@toshichika720
@toshichika720 2 жыл бұрын
好きな人物かも剣豪シリーズ好き
@daisukesuzuki9163
@daisukesuzuki9163 2 жыл бұрын
七人の侍で勘兵衛に「己をたたき上げる、ただそれだけに凝り固まった奴」と言われた久蔵とダブりますね
@mitchu2002
@mitchu2002 2 жыл бұрын
次回予告がキャッチーすぎる…
@nara3178
@nara3178 2 жыл бұрын
なんか次回もとっても楽しみです!! ありがとう♡
@nekogataroboxtuto
@nekogataroboxtuto 2 жыл бұрын
現在で言えば大谷翔平の様なとんでも身体能力の持ち主が幼い時から刀を振っているんだから、そら凄いよね。
@走れコウタロウ
@走れコウタロウ 2 жыл бұрын
面白くて分かりやすかったです😊
@niku-maru
@niku-maru 2 жыл бұрын
ピロスケもそうなんだろうけどやっぱ最強の剣豪ってカッコいいよなぁ 憧れるよね このシリーズ大好き
@碓井重雄-h1u
@碓井重雄-h1u 2 жыл бұрын
ブアイブスターストーリーにアーレンブラフォードと言う登場人物がいますが、まさか本当に音無の剣があるとは 初めて知りました 本当にこの動画をあげていただきましてありがとうございます
@usuhima9105
@usuhima9105 2 жыл бұрын
透き通る世界の人だったんだな
@泰英岡田
@泰英岡田 Жыл бұрын
「落第騎士の英雄譚」の東堂刀華の閃理眼(リバースサイト)もこの要素があるかも
@VIRUS_FREE
@VIRUS_FREE 2 жыл бұрын
10:29 竹刀のように振り回される副社長を想像してダメだった
@猫球PLANTS
@猫球PLANTS 2 жыл бұрын
二人しかいない個人経営のユーチューバー事務所みたいで好き(笑)
@MK-wc3ve
@MK-wc3ve 2 жыл бұрын
2:40 「・・・を会得するわけ・・・」のところは、「かいとく」ではなくて「えとく」でしょうね。
@孝貴
@孝貴 2 жыл бұрын
弥助さんとやったらどんな勝負になるのか見てみたい
@三池典太光世-n6c
@三池典太光世-n6c 2 жыл бұрын
幕末といっても、千葉周作でも解るとおり、師匠の齊藤弥九郎より上の世代の人物ですから、年齢差がありすぎて手合わせは無理かも。
@田ノ中-d4s
@田ノ中-d4s 2 жыл бұрын
弥助でしょう
@三池典太光世-n6c
@三池典太光世-n6c 2 жыл бұрын
@@田ノ中-d4s 普通に考えたら、年齢的に又四郎はピークを過ぎてますから弥助でしょうね。 ただ真剣なら又四郎にもワンチャンあるかな?と個人的には思います。
@かねみつさん
@かねみつさん 2 жыл бұрын
会得 「かいとく」→「えとく」
@KARASUTOUSAGI
@KARASUTOUSAGI 2 жыл бұрын
剣豪2、3やりました。高柳又四郎と大石進の功は強かった! 特に高柳又四郎の出の早さが出して当たるとそのまま勝利する位強かった。どちらも初撃の出の早さが使い勝手が良かったなー。 次回は重たい鉄棒を杖代わりにしていた歩いてた人でしたっけ?とても楽しみです! 更にその次は男谷信友をリクエストします。
@シュガー麗-q1u
@シュガー麗-q1u 2 жыл бұрын
◇幕末の剣聖。
@This.is.SP.Kuma.
@This.is.SP.Kuma. 2 жыл бұрын
剣術は鎌倉の時代は、家とか一族その物だったと聞きますが、正にそんな家柄だったんですね
@YENOTGUILTY
@YENOTGUILTY 2 жыл бұрын
会得は「かいとく」ではなく、「えとく」と読みます。大変面白かったです。ありがとうございました。
@ムチノコ
@ムチノコ 2 жыл бұрын
私の下の竹刀も「大人しの剣」といわれておりますよ。なぜなら音が鳴る頃には私は果てている「音速の剣」ですからねぇ。
@ムチノコ
@ムチノコ 2 жыл бұрын
@@0011aabb おっと、大人しの剣なはずですが、今宵の虎徹は○液に飢えている
@flightfreedomneko4541
@flightfreedomneko4541 Жыл бұрын
とても面白い物語ですね。史実は当事者のみぞ知るですが、六尺竹刀と鍋蓋の対決は、動画でもちょっと言及されていますが、ぼくとしては千葉周作が実際にこれで立会い、鍋蓋が優勢だったのに、あえて勝たずに引き分けに終わらせた周作は、なぜ?と問われていわく「道具ではなく器械同士のお遊びでは、勝つもへったくれもないですよー」という意味の答えをし、かつ「大西氏は打つ前に目に打ち気があらわれるのでござる」という事をコメントしたので、その時はもう和解していた高柳さんがこれを参考に、フツーの竹刀で勝った、という説を支持しています。剣道ってなに?を考えるうえで大切な楽しい動画ですね。
@justice-game-telluirum
@justice-game-telluirum Жыл бұрын
そういえば最近将棋でも音無の構えという戦法があるよ 将棋ウォーズ初段です
@じがじさんの動画集
@じがじさんの動画集 2 жыл бұрын
いつかやるさんの動画、いつも楽しんで拝見させていただいております! 2:39 は「えとく」と読むのが正しいみたいです。 内容に関係ない、細かい指摘で申し訳ないです。。。
@非株式会社いつかやる
@非株式会社いつかやる 2 жыл бұрын
本当ですね!恥ずかしながらずっとかいとくと読んでました泣 次回はそういうのも含めて改善しますね!
@じがじさんの動画集
@じがじさんの動画集 2 жыл бұрын
@@非株式会社いつかやる このようなご指摘をさせていただいても怒るような方ではないと思いましたので、そうさせていただきました。 ご丁寧な返信、どうもありがとうございます!
@マダラ-u9p
@マダラ-u9p 2 жыл бұрын
自分元新撰組一番隊員ですが、又四郎殿はずば抜けてましたね。 一度手合わせで永倉さんとやっておりましたが、あの永倉さんでさえ圧倒してました。 中村半次郎さんとの手合わせも見たかったです
@ym7998
@ym7998 2 жыл бұрын
最近いつかやるさんの動画を再生リストから見返してるんですが、続き物?の順番がばらばらなものもあって、よかったらタイトルにナンバーを入れるとか順番に並べ替えてくれたら嬉しいなあと思います。
@This.is.SP.Kuma.
@This.is.SP.Kuma. 2 жыл бұрын
しかし…凄い✨ドラマな人生だなぁ
@mitumusi-ey9qd
@mitumusi-ey9qd 2 жыл бұрын
ピロ助さんカッコイイです
@お茶犬-d3s
@お茶犬-d3s 2 жыл бұрын
剣豪シリーズ大好き💕
@SUMMERHERO-f8g
@SUMMERHERO-f8g 2 жыл бұрын
机龍之介のモデルはこの人なんですね、勉強になりました。
@tora-tora-s44
@tora-tora-s44 2 жыл бұрын
お話を伺うほどに、「シグルイ」の藤木と重なりますね。
@F103RX
@F103RX 2 жыл бұрын
三羽ガラス筆頭、寺田宗有にも俄然興味がわきますね
@サトゥー博士-d2w
@サトゥー博士-d2w 2 жыл бұрын
音無しの剣の使い手、おまけに後年の記録がないと必殺仕事人にでてきそうな魅力的な剣豪なんですけどね、私が必殺の製作者だったら絶対登場させます。(ちなみに千葉周作さん必殺にでています。)
@vpmikeososdeen5167
@vpmikeososdeen5167 2 жыл бұрын
表向き医者をしている盗賊のボス… これ一本でストーリーが出来る
@killerpomatojp
@killerpomatojp 2 жыл бұрын
マンガ「シグルイ」を熱く語ってくれる回があってもいいじゃないですか。 ぴろすけさんが、あのアメージングな剣術のなかでの見どころとか。レイピアとか副社長に語ってもらいたい。
@三宅猫之助
@三宅猫之助 2 жыл бұрын
指導者的立場になっても「音無しの構え」を貫いたために、後進の育成という面では全くダメで「名選手、名監督にあらず」を体現する存在といえそう。
@isaotakeda
@isaotakeda 2 жыл бұрын
なかなか渋い剣豪出してますね、 解説も聞いていて愉しいです、 昔の話で音無の構えは、 霞中段と聞いたことがあります、 小太刀を良く使う富田流によくあると。 ちなみに中西道場は、 小野派一刀流なんで流祖の 小野次郎衛門に似たのですかね。 それとも家伝の富田流林田派の流祖 林田左門に似たのか。 いずれにしても実力者で、 少し世に入れられない性格。 そんな人物にこれからもスポットライトを当ててください。
@キキりん
@キキりん 2 жыл бұрын
かっこいい🎵
@まーちゃん-e5z
@まーちゃん-e5z 2 жыл бұрын
剣豪シリーズ繋がりでいつか「大石進」解説お願いします!これマジかよ!?みたいな武勇伝も多いので
@田ノ中-d4s
@田ノ中-d4s 2 жыл бұрын
大石進は最初の遠征が衝撃だったので すごい剣豪になっていますが 二回目の時はすっかり研究されていて なんの成果も無かったようですね
@渡部匡史
@渡部匡史 2 жыл бұрын
横山光輝「音無しの剣」読みたくなった
@水曜水甕
@水曜水甕 2 жыл бұрын
音無の剣 鍔迫り合いすらさせない無音の技 かなり昔に漫画にもなってますね
@milesdavis7964
@milesdavis7964 2 жыл бұрын
ピロスケの剣豪語りは面白いなー。司馬遼太郎の文章とかも、戦う絵が見えてドキドキするけどそういう感覚というか良さがあるわ。
@DieckRobert
@DieckRobert Жыл бұрын
5:12自分用
@金玉袋パンパン
@金玉袋パンパン 2 жыл бұрын
これが至高の領域か・・・!
@COGMATUBE
@COGMATUBE 2 жыл бұрын
うわぁ!ぴろすけさんの着てらっしゃる服、持ってます… よく似ているだけかも知れませんが。
@x-giotiger-x8172
@x-giotiger-x8172 2 жыл бұрын
剣豪3に高柳、千葉、大石の三名とも出てきますね。剣豪4だしてよ〜!
@IRIS-uq4cd
@IRIS-uq4cd 2 жыл бұрын
眠狂四郎も好きです💟✨
@ベテルギウスタウ
@ベテルギウスタウ 2 жыл бұрын
後に凶獣、机竜之介 にされたんじゃ高柳又四郎さんが可哀想すぎる
@anakano3230
@anakano3230 2 жыл бұрын
大菩薩峠の主人公机竜之介も音無し使ってましたね
@三池典太光世-n6c
@三池典太光世-n6c 2 жыл бұрын
その机龍之介のモデルになった人物ですね。もっとも、あの机龍之介のキャラじゃあ、高柳又四郎も苦笑したでしょう。
@kariage_taiyaki5222
@kariage_taiyaki5222 2 жыл бұрын
二人、仲いいんだね (^^♪
@うめやごう
@うめやごう 2 жыл бұрын
千葉周作さんを軽く捻った人が高柳又四郎氏。 千葉周作さんは高柳又四郎氏の中西道場の弟弟子にあたるって聞きますね^ ^
@田中太郎3番
@田中太郎3番 2 жыл бұрын
分かりやすく有り難いです
@白滝次郎
@白滝次郎 2 жыл бұрын
自分は教えてもらっておいて、「人に教える剣はない」はひどいのう。 しかし、さらっとだけど地元が名剣豪に縁があったとは知らなかった。 郷土史はわりと馴染んでるつもりだったけど、そんな盗賊いたんだな。
@shinzaemongolf6753
@shinzaemongolf6753 2 жыл бұрын
大菩薩峠音無の構えの机龍之介のモデルがいたなんて知りませんでした。
@KURUMAARAI
@KURUMAARAI 2 жыл бұрын
確かにこんな人は常人に物を教えることなんてできないのかもね。
@山崎恭司-n3c
@山崎恭司-n3c 2 жыл бұрын
かいとく→えとく 読み方としては一期一会のえのほうですね。
@maradona10god
@maradona10god Жыл бұрын
こういう歴史の影に隠れてる達人を主役にしてドラマ作れそう。
@横谷憲生-j7g
@横谷憲生-j7g 2 жыл бұрын
誰もが知ってるメジャーな人や全く知られていないマイナーな人も取り上げてくれるのがいいよね♥️( ╹▽╹ )。
@眞和-s2g
@眞和-s2g 2 жыл бұрын
太郎太刀の使い手の真柄十郎左衛門を特集して欲しいです!
@neetom
@neetom 2 жыл бұрын
おもしろかったです。
@kobarijakarta
@kobarijakarta 2 жыл бұрын
ありがとう😺
@user-um3vb2kd4w
@user-um3vb2kd4w 2 жыл бұрын
鬼滅みたいでかっこいい! リアル縁壱
@マジブリンブリン
@マジブリンブリン 2 жыл бұрын
本当に素敵なエピソードが楽し過ぎる。 北海道でピロ助みたいな居合いとか習える所あるんだって 思って疑問だったけど何処だろう。
@tandendo
@tandendo 2 жыл бұрын
素晴らしい。今度、白井亨お願いします。平井稔も良いです。
@si5567
@si5567 2 жыл бұрын
無の境地ならぬ無音の極地で候!
@ss882
@ss882 2 жыл бұрын
13:50 ヘッドホンしてるやついるw
@非株式会社いつかやる
@非株式会社いつかやる 2 жыл бұрын
言われて気がつきましたw何これww
@ファミコン-m8e
@ファミコン-m8e 2 жыл бұрын
サングラスもしてる?戦国ヒップホッパー。
@This.is.SP.Kuma.
@This.is.SP.Kuma. 2 жыл бұрын
ホントだΣ(゚ロ゚;)‼️
@toyo2935
@toyo2935 2 жыл бұрын
俺は今日何を思い立ったのか、無性に鬼武者2がやりたくなってプレイした笑 鬼武者好きってどんくらいいるんだろ
@非株式会社いつかやる
@非株式会社いつかやる 2 жыл бұрын
鬼武者2いいですよね!柳生十兵衛が主人公なので即買いでしたね!
@toyo2935
@toyo2935 2 жыл бұрын
@@非株式会社いつかやる ほんと最高です!今度柳生の家系についての動画を見てみたいです!
@ybb4295
@ybb4295 Ай бұрын
大石は長い竹刀で勝っただけのイカモノ扱いされるのが普通だが、又四郎との勝負から実力があったと考えられる。長すぎる竹刀といっても、突き主流なら実剣でも問題ないはずだし、野太刀や長巻で普通に戦えるはず。また、実力が必要ではないとしたら、同じように長竹刀を使って活躍する人間が大勢出て来たはずなのだ。 又四郎の試合では薩摩藩邸での示現流の剣士数名との試合で音無しの剣で全勝したとかいうのもあったかと。
@alpha-c8t
@alpha-c8t 2 жыл бұрын
剣豪2で高柳の明牙とかいう攻撃の型めっちゃ強かった 口入れ屋には必須。 (やってた人には絶対伝わるはず。)
@aaaa3042
@aaaa3042 2 жыл бұрын
PS2の「剣豪2」というアクションRPGに登場してたけど、モーションの分かりにくい連続技が手強かったな。
@H修太朗
@H修太朗 2 жыл бұрын
会得→えとくです。
@名無しさん-x6r
@名無しさん-x6r 2 жыл бұрын
後年の記録がないというのは「何もしなかった」からでしょうね。 どれだけ有名であっても暗殺者にでもならない限りは記録に残ることは少ない。 そういった意味でその腕前を何かに使うこともなく、単に己のために使ったからということだと思います。 門下生がいれば何かしらの逸話が残るはずなので、ほとんど誰も斬ることなく晩年まで孤高に過ごしたのだと思います。
@さくまかずや
@さくまかずや 2 жыл бұрын
沖田総司と戦ったらどっちが勝ったのかな?
@たこす-f3k
@たこす-f3k 2 жыл бұрын
幕末は戦国の軍団としての行動より 個としてブチ抜けた能力、生き方をした方が多くてワクワクする
@耕一郎横山
@耕一郎横山 2 жыл бұрын
北辰一刀流は、光の剣 又四郎の剣は、闇の剣 ライトノベルか小説ネタになりそう。
@上人雑食-h6b
@上人雑食-h6b 2 жыл бұрын
高柳の弟子筋、白井亨。直心陰流の男谷精一郎の師匠・平山行蔵もご紹介くだされ。
@lezakymura
@lezakymura 2 жыл бұрын
平山行蔵、見たいw中々解説に回ってこない人だし。
@提婆だいば
@提婆だいば 2 жыл бұрын
おっ、平山行蔵来ますか。 俺が剣術に興味を持った最初の人だな。
@ぷよやんメロス
@ぷよやんメロス 2 жыл бұрын
7:22 なんか忍野メメの人は自分で勝手に助かるだけに近いものがある
🎈🎈🎈😲 #tiktok #shorts
0:28
Byungari 병아리언니
Рет қаралды 4,5 МЛН
Their Boat Engine Fell Off
0:13
Newsflare
Рет қаралды 15 МЛН
家臣と一緒に浪人生活!奇跡と感動の戦国武将【立花宗茂】を解説!
23:19
無覚流中小太刀術 表技 十手 Mukaku-ryu 10 basic techniques
4:02
無覚 の古武術道場
Рет қаралды 438
【ゆっくり解説】もはや人間じゃない…実在した最強剣豪『小野忠明』が異常すぎる。。。
18:57
いとをかし日本の歴史【ゆっくり解説】
Рет қаралды 251 М.