Рет қаралды 124,838

ごはん日記 Gohan's Food Diary

ごはん日記 Gohan's Food Diary

5 жыл бұрын

鰻で、女ひとり酒🍶
西の「野田岩」東の「尾花」。。。伝統の技と味を守る、超有名老舗うなぎ店。
江戸前のウナギを是非ご覧くださいませ😋
野田岩 本店
tabelog.com/tokyo/A1314/A1314...
Nodaiwa
www.yelp.com/biz/野田岩-麻布飯倉本店-港区
ーーーーーーーーーー
日本食動画をまとめた、再生リスト
• 日本食 | Japanese
ーーーーーーーーーー
創業200年といえば、こちらのお鮨屋さんも200年!
• 【#鮨】粋で男前✨伝統的、江戸前すし🍣由緒あ...
ーーーーーーーーーー
サブチャンネル
/ @realtokyolife2572
ーーーーーーーーーー
チャンネル登録
/ @gohansfooddiary332
ーーーーーーーーーー
お仕事依頼、お問い合わせ
gohannikkidouga@gmail.com
#東京グルメ#ミシュラン#うなぎ

Пікірлер: 72
@user-ei7dk4zp8pqzavfxop
@user-ei7dk4zp8pqzavfxop 4 жыл бұрын
海外のお客様にも楽しんで貰いたい気持ちがわかります
@ganggongnei
@ganggongnei 4 жыл бұрын
うなぎへの実直なコメントが見ごたえを増します。これでこそグルメ系チャンネル。どこ行っても同じようなコメントばかりじゃ味が伝わらない。
@kanta21
@kanta21 4 жыл бұрын
癒されます‼️ありがとうございます。
@user-gc9vi1jr4m
@user-gc9vi1jr4m Жыл бұрын
いいですね!老舗の江戸前うなぎ😍
@ShigekiNakayama1126
@ShigekiNakayama1126 5 жыл бұрын
奉仕料というお名前も素敵ですね!行ってみたくなりました!
@gohansfooddiary332
@gohansfooddiary332 5 жыл бұрын
いわゆる、チップ💰ですけどね。笑 日本語って綺麗ですよね〜。 Shigekiさんのチャンネルにも遊びに行かなきゃ! 後ほど〜🎵
@user-vt8lv4mr4i
@user-vt8lv4mr4i 5 жыл бұрын
メニューを決めるのにじっくり時間をかける。ソムリエと相談したり、給仕の方と話したり。それがレストランの楽しみ方のひとつですよね。最近はやりのお店は“おまかせ”が多くなったからか、メニューが選べなくなっているような感じがして。メニューを見ながら何を食べるか決めていく感じ…うなぎは注文から提供されるまでに時間がかかりますし、飲みながら何で待つか考えるのも実は楽しみ。 こちらの鰻重少し好みと違ったようですが、「しばらく鰻はいいや!」とならず良かった。産地、焼き方、タレなどからなる味がそれぞれあるので、今後、ごはん日記さんが鰻重をリスペクトするきっかけとなるお店と出会えますように。願わくば、次回の「#鰻」がそんな存在になりますように。
@gohansfooddiary332
@gohansfooddiary332 5 жыл бұрын
マナビヤさん、こんばんは〜🎵 コメント、100%同感です!!!! ホント、最近はおかませのお店が多く、当たり前のようにその流れに従ってるけど、本当は、その時の気分や状況に合わせて、選びたいですよね〜。 選ぶのも楽しいし! 鰻は、年に1〜2回くらいしか食べないので、正直、あまり良くわからず。。。なので、これから少しずつお店巡りをして、鰻を知ろうと思ってます💡 「ナマボウ」と思いまーす! 学びは大事✋ マナビヤさんのニックネーム好きです。 ではでは、素敵な夜を〜💤
@user-qm9nd8in4w
@user-qm9nd8in4w 5 жыл бұрын
野田岩さんは暖簾分けし過ぎて、ちょっと微妙かなー ご飯が見える鰻重、初めて見ました。
@oretube1000
@oretube1000 5 жыл бұрын
鰻の皮のヌメリや小骨は熟練した職人は「焼き切り」ます。 ヌメリや小骨が残るという事は職人が未熟という事 ちょっとした不満もアクセント。いいリポート有難う
@gohansfooddiary332
@gohansfooddiary332 5 жыл бұрын
鰻は、年に1〜2回くらいしか食べないので、鰻の事がイマイチわからなくて。 いつも行く鰻屋さんや、日本食のコースの中に入ってくるものとは、全然違ったけど、これはこれでアリで、むしろ、これが鰻らしさで、だから評価されてるのかな?なんて思いながら、いただいてました。 全体的には満足で、美味しくいただいたんですけどね! これから、色んな鰻屋さんを巡って、経験つみたいと思います😋 鰻の事、知りたーい! コメントありがとうございます。 素敵な1日を〜🎵
@user-ze5lr7bh4b
@user-ze5lr7bh4b 5 жыл бұрын
ウナギめったに食べないからわからないんですが 好きな人は好きですよね! ぼくは けっこう前に上野の伊豆栄に行ったくらいです! 皮の感じ なんかわかりますww 表現しづらいんですけど! それと今回メニューを詳しく紹介されてて 行ったことない人には わかりやすくていいですね!
@gohansfooddiary332
@gohansfooddiary332 5 жыл бұрын
こんばんは〜🎵 私も鰻は、年に1〜2回しか食べないから、良くわからなくて。 これを機に、せっかくだから、鰻も食べ比べして、鰻を知ろうと思ってます! メニュー紹介、良かったですか?? これから、メニュー紹介も盛り込んでいこうかな。 いつもアドバイスくれるから、本当に本当にありがたい。 ありがとうございます〜😋 今日もお疲れさまです! おやすみなさーい😪
@user-gw6nm6hu5s
@user-gw6nm6hu5s 5 жыл бұрын
お疲れ様です。関西で「うおまる」飲食店を経営してます、いつも楽し見にしてます。うなぎも良かたですが、最近見た特に「天ぷら」が良かったです。又楽しみにしてます・
@gohansfooddiary332
@gohansfooddiary332 5 жыл бұрын
こんばんは!はじめまして!! コメント、ご視聴、ありがとうございます。 飲食店をされていらっしゃるプロに褒めていただけるなんて光栄です。 嬉しいです。 ありがとうございます😋 また覗きにきてくださーーーい♬
@user-gw6nm6hu5s
@user-gw6nm6hu5s 5 жыл бұрын
@@gohansfooddiary332 は~い「ごはん日記」いっも関西で遠いですが・楽しみにしております、もうすぐしたら'淀川で天然の青うなぎ釣りに行きま~す・
@user-gw6nm6hu5s
@user-gw6nm6hu5s 5 жыл бұрын
関西にも美味しい所も有りますよ〜寿司も良く見てま〜す。ナンバとかが舎利の温度とかで'いっも勉強になりま〜す。
@gohansfooddiary332
@gohansfooddiary332 5 жыл бұрын
こんにちは〜♬ 天ぷら、うなぎ、お寿司、お蕎麦。。。日本食って奥が深く、そして美味しいですよね〜。 先ほど、焼き鳥の動画もあげたので、お時間ある時に、暇つぶしにしてください! いつもご視聴ありがとうございます!
@gohansfooddiary332
@gohansfooddiary332 5 жыл бұрын
@@user-gw6nm6hu5s さん 嬉しいです〜💕✨ありがとうございます! うなぎ釣りだなんて、す、すごい!!!! 釣ったあとは、さばいて、調理されるんですか? すごいな〜 楽しんでいらしくださいね! 素敵な休日をお過ごしください😋
@user-ei7dk4zp8pqzavfxop
@user-ei7dk4zp8pqzavfxop 4 жыл бұрын
おぉ(゚∀゚)野田岩かぁさすがお嬢様良くわかってます♪🌈今が旬のうなぎは最高ですからね
@papasone
@papasone 5 жыл бұрын
飯倉周辺をうろついていたのは、1970年代~1990年代ですね、キャンティという、お店で、たむろしていました(爆、野田岩の店舗は、フランス・パリの店舗の方が、回数は通っています🐮
@a09014207667
@a09014207667 5 жыл бұрын
ひとり、で鰻にビール!格好いいですね。!
@gohansfooddiary332
@gohansfooddiary332 5 жыл бұрын
最近、ひとり酒にハマってます。 気楽で、そして、美味しいものとお酒に集中できて、お気に入りの時間です💕 コメントありがとうございます。 素敵な夜をお過ごしくださーーーい😋
@mitsuyukibaba1478
@mitsuyukibaba1478 5 ай бұрын
江戸前うなぎ店
@kobayasihideonisei
@kobayasihideonisei 5 жыл бұрын
話し方が好きです
@gohansfooddiary332
@gohansfooddiary332 5 жыл бұрын
そう言っていただけると、飛び上がるほど嬉しいです〜🎵 キャ〜😍🎉✨
@kobayasihideonisei
@kobayasihideonisei 5 жыл бұрын
喜んで頂けて光栄です😊
@gohansfooddiary332
@gohansfooddiary332 5 жыл бұрын
@@kobayasihideonisei また是非覗きにきてくださいね👀 おやすみなさーい😪
@ichigo3235
@ichigo3235 5 жыл бұрын
すごい始めの方の曲が『unagi〜♪』て聞こえる
@gohansfooddiary332
@gohansfooddiary332 5 жыл бұрын
ホントですか!?後ほど聞いてみます! それにしても、ICHIGOさんの名前がかわいい!!!
@user-ei7dk4zp8pqzavfxop
@user-ei7dk4zp8pqzavfxop 4 жыл бұрын
う巻き(゚∀゚)さすがセレブです
@user-kr1rz2zp6c
@user-kr1rz2zp6c 4 жыл бұрын
こんにちは、最近この食レポみつけて、色々見させもらってます。 一年前の動画でしたか。。。このコメント今さらだと思われるかもしれませんが、僕もウナギ大好きです。野田岩も気になってました。 そこで出来れば今度天然ウナギを食レポして欲しいです。 そこで今まで食べた養殖物と食べた天然物、違いや感想を述べてほしいです。 ちなみに水道橋?飯田橋?にある「石ばし」ってウナギ屋さんは天然物って話をききました。違ってたらごめんなさい。一応ご参考に。。。
@user-zz7qr3fg9g
@user-zz7qr3fg9g 5 жыл бұрын
養殖うなぎの独特な匂いは抗生物質によるものでしょうか、ていうかメチャ山椒かけますね
@gohansfooddiary332
@gohansfooddiary332 5 жыл бұрын
元々、味濃いめ、辛いものが大好きなんですが、それに加え匂いをおさえたくて。。。 でもでも、山椒は大好物で、家でも、厚揚げにかけたり、サラダにもかけちゃいます!
@sinichiirie2587
@sinichiirie2587 4 жыл бұрын
もう二年行ってないな、ロシア入国ビザ取得のついでに、散歩中にみつけてから十五年以上通っているんだな、その内ロシアの家族を三回連れて行けた、美味しいと行ってくれました。
@nisiazabu10
@nisiazabu10 5 жыл бұрын
どうしても泥臭さというか鰻独特の香りは気になる人は気になりますもんねぇ~ 。「志ら焼きでございま~す♪」って蓋を開けた所!なんか可愛いと思っちゃいました(^^♪💛
@gohansfooddiary332
@gohansfooddiary332 5 жыл бұрын
お店の方風に言ってみました〜。笑😋 うなぎは、やっぱり、あの香りも良さの一つなのかな?? 私は昔から、うなぎは、西麻布にある「いちのや」さん派なので、あの味に慣れているからか、食感といい、お味といい、驚きました。 野田岩さんも美味しかったけど、食べ慣れた味ではなかったです。 色んなお店を巡って、鰻、もっと経験積みまーす! 雨、止むと良いですね。 風邪をひかないように。素敵な夜を〜🎵
@yasugeko3018
@yasugeko3018 5 жыл бұрын
🍺からの🍶 たまりませんね😆
@gohansfooddiary332
@gohansfooddiary332 5 жыл бұрын
そうなのです〜😍 これから暖かくなってきたら、ビールが美味しくなりますよねぇ。 そして、冷酒も! 今年の冬は、人生で初めて熱燗にハマったんですが、そのシーズンももうそろそろ終わりかな? 早く暖かくなると良いな〜🎵 コメントありがとうございます! 素敵な夜を〜✨
@GG-mx8nw
@GG-mx8nw 4 жыл бұрын
金額に驚きます。
@ytggldm40
@ytggldm40 5 жыл бұрын
う巻きの中のうなぎの大きさ! う巻きって、値段の割に中のうなぎが少なかったりするけど、これは大きい。 それでこの値段はお得。
@user-ok8vx5bh1u
@user-ok8vx5bh1u 5 жыл бұрын
皮目の焼きが甘かったのか?
@sinichiirie2587
@sinichiirie2587 4 жыл бұрын
2回目に観るね、高級寿司見たいな、食べごたえ何だよね、スーット口の中で消えていく、日本に帰国して行きたいな。
@apprenticeship1
@apprenticeship1 4 жыл бұрын
見た感じでは、ふわっとしてなく、べちゃべちゃした感じですね。
@user-mi9yy4wk1c
@user-mi9yy4wk1c 4 жыл бұрын
自分も本当にそう感じます。あまり美味しそうに見えません。
@hitomi344
@hitomi344 4 жыл бұрын
白焼きが臭いのはNG…
@Jtttcagn
@Jtttcagn 5 жыл бұрын
鰻も今や絶滅危惧種という事でバカ高くなっちゃいましたね。。 また昔話になっちゃいますが、80年代では尾花ですら鰻重の値段は1500円、2000円、2500円、の3種類でした。野田岩はもうちょっとしたと思いますが、それでも今の半額以下の値段でした。。天然資源の枯渇が食品にまで波及している様で、残念な事です。 野田岩と聞いて連想する名物は、やはり白焼き丼(ここでは志ら焼とシャレて書いてありますね)でしょうか。2枚目の鰻がご飯の中に隠れていて、関西の「間蒸し」と同じスタイルで出てくる逸品です。恐らく今でも同じスタイルで出してると思いますが。。 また行かれる機会があったらわたしの個人的なお勧めです。
@gohansfooddiary332
@gohansfooddiary332 5 жыл бұрын
えーーーーー!!尾花さんのお値段がそんなに安かったんですか!?!?!? 絶滅危惧種とはいえ、その分、養殖の技術も上がってるはずだから、そんなにお値段上げないで〜!!!! と、言いたいです💦 ホント、鰻は、高級品。なかなか簡単には食べに行けないです。 でも、今回、野田岩さんに伺って、鰻の事も知りたい願望が芽生えたので、一軒1軒、勉強のつもりで、お店を巡って行きたいと思っています。 もしオススメがあったら、是非教えてください! 白焼き丼も覚えておきます!そんな素敵な丼物の存在、知りませんでした〜。 素敵な夜をお過ごしくださーーーい🎵
@Jtttcagn
@Jtttcagn 5 жыл бұрын
@@gohansfooddiary332 そうなんです。以前は「鰻」といえば「庶民のご馳走」で、かつての尾花でも家族連れで店内が一杯で、子供達もわいわい楽しそうに鰻丼を食べていた風景が懐かしく思い出されます。 もちろん重箱さんの様な高級店もありましたが、昔は鰻はごく庶民的な食べ物でした。明神下の神田川、竹葉亭、伊豆栄、あと麹町の秋本(今でもあるのかな?)など、いわゆる名店でも鰻重の値段は2000円前後が相場でした。バブル時代でさえそのくらいでした。今では信じられないでしょうが。 わたしはもう長い間、鰻屋には行ってません。理由は値段もそうですが、やはり鰻の質が落ちてしまったと感じるからです。昔の鰻はもっと厚みがあってジューシーだった記憶があるんです。だから今の鰻を食べても、肉の厚みや香りが何か違う、昔の様な満足感が無い、それに対して何倍もの金を払う気が起きない、という理由です。 しかしごはん日記さんにおかれましては、こんな偏屈オッサン?の意見は参考程度に留められて、鰻屋巡りを楽しまれて下さい。 私のお勧め店ですか。。そうですね、わたしの知識はちと古いので、今でも通用するか分かりませんが、「明神下神田川」さんなど、とても雰囲気が良くてお勧めでしょうか?竹葉亭もハズレは無いはずです。あと、まだあれば麹町の秋本も良かったですね。 申し訳ありません。長々書いてしまいました。次回はもっと簡潔に出来る様努力します。
@gohansfooddiary332
@gohansfooddiary332 5 жыл бұрын
@@Jtttcagn ご丁寧に教えてくださり、ありがとうございます〜😊 老舗の素敵なお店ですね! 少しずつ制覇していこうと思います💪 確かに、昔に比べて、うなぎ自体に、パワー、エネルギーがない気がします。 そして昔は、もっと身近な食べ物で、子供の頃、商店街のお惣菜屋さんが軒先で鰻を焼いて、良い香りを漂わせていた覚えが。。。 今となっては、そんなお店自体が街から消えてしまいましたからね。 寂しいものです。 本当は、もっと手軽に、良い物が食べれれば、鰻好き人口が増え、養殖の技術も上がり、安く良い物がいただけるようになるのかもしれませんが、恐らく現状は、違う方向に向かっているんでしょうねぇ。 鰻は、日本が誇る日本食の一つなので、私自身、鰻を楽しみながら、発信していけたら良いなと思いました。 私もいつもコメント長くてすみません^^; 今日もお疲れ様です‼️ 素敵な夜をお過ごしくださーーーーい!
@Jtttcagn
@Jtttcagn 5 жыл бұрын
@@gohansfooddiary332 正に仰る通りです。良いものを安く食べられる様になればそれがベストなんですけどね。。 今回、有名な老舗しかお勧めできなかった理由は、以前わたしが馴染みだった美味しい鰻屋がもう無くなってしまったからなんです。 無くなってしまった店の事を書いてもホントに意味が無いんですが、以前麻布十番に「やつめや」という鰻屋があり、わたしが愛した店でした。鰻重の一番安いのが確か800円、上でも2000円しなかったと思います。本当に安く、しかもとても美味しい鰻重でした。 他にも何店かありますが、今ではもう存在しない店ですので、お伝えしても意味が無いですね。。 「鰻は、日本が誇る日本食の一つ」まさに仰る通りです。
@gohansfooddiary332
@gohansfooddiary332 5 жыл бұрын
@@Jtttcagn 最近、老舗巡るようになり、調べていると、多くの昔から続くお店が閉店してしまっている事に驚きます。 歴史は続いて欲しい。。。心から思います。 それにしても、うな重800円は破格! 今は、マックに行っても800円はしますからね。 驚きです!👀💦 良い週末をお過ごしくださーーーい🎀
@user-rb2xi8nq6s
@user-rb2xi8nq6s 5 жыл бұрын
タイトルの食べログ百名店「野岩 麻布飯倉本店」✖ 食べログ百名店「野田岩 麻布飯倉本店」〇  じゃないの? 話し方面白いですねw
@gohansfooddiary332
@gohansfooddiary332 5 жыл бұрын
ご指摘ありがとうございました。 修正いたしました😋
@hearts2125
@hearts2125 3 жыл бұрын
やっぱ声ある方がいい!
@user-qm9nd8in4w
@user-qm9nd8in4w 5 жыл бұрын
野田岩さんて微妙ですよね もしかして、あまり鰻が得意ではないのでしょうか? 私は江戸川橋にある「いしばし」さんなら美味しく頂けまちゃいますよ!
@user-rm5bj3wb4u
@user-rm5bj3wb4u 4 жыл бұрын
ここは微妙だわ、拙者はのだやが好きです
@heysuke1965
@heysuke1965 4 жыл бұрын
撮影者の問題が大きいです
@user-ck3ml5ig9q
@user-ck3ml5ig9q 5 жыл бұрын
うなぎの質 ただひとつですよ。 時期だけです。蒸しと地焼き 難しいですよ鰻。鰻は質が八割、後は焼き具合とタレの好み 鰻職人ですが、質が全て 時期で全く違います。
@gohansfooddiary332
@gohansfooddiary332 5 жыл бұрын
そういうものなのですね!勉強になります。 ありがとうございます
@user-tl5wt6kg5d
@user-tl5wt6kg5d 3 жыл бұрын
野田岩って老舗ではあるけど、高級店ではないよね 自分も鰻が好きだから月一、二は必ず鰻店を訪れるけど、野田岩は高級店ぶってるだけの店で、ごく一般的な鰻店で味も焼きも雰囲気もごく一般的な鰻店 値段も高いって言う人がいるけど、色々な鰻店を食べ歩いてきた自分からすると 値段は中間ですよ 撮影しながら平気で食事できるんだから 高級店ぶる必要ないと思うんだけどね
@user-cc1nl6bu8h
@user-cc1nl6bu8h 5 жыл бұрын
江戸前うなぎ?? うなぎって川魚だよね
@gohansfooddiary332
@gohansfooddiary332 5 жыл бұрын
「江戸前」=「江戸前の仕事を施したうなぎ」という意味で記載しております。 お鮨も、あらゆる産地の魚を使いますが、江戸前の仕事を施したものは「江戸前鮨」といいますよね。 言葉の定義は、場面によって変わる事がありますので、このケースは上記のように解釈していただけますと幸いです。 ちなみに、うなぎは、静岡の養殖です(動画の中でアナウンスしております)
@user-tw7ti2vf3s
@user-tw7ti2vf3s 4 жыл бұрын
本来、江戸前とはうなぎの事を云うんですよ!
@user-hs4vq9mr5h
@user-hs4vq9mr5h 3 жыл бұрын
佐藤伸志 おっしゃる通りです。
@drgentlewolf
@drgentlewolf 5 жыл бұрын
国産の天然 養殖? あるいは 韓国産?中国産? そこんとこ 教えて
@gohansfooddiary332
@gohansfooddiary332 5 жыл бұрын
動画内で説明させていただいているはずですが。。。 もししていなかったら、申し訳ありませんが、私にはわかりません。
@user-gl3vk2ey1p
@user-gl3vk2ey1p 4 жыл бұрын
流通してる鰻の95%以上が養殖です。(元々は100%天然ですが)日本の河川で捕れたものを天然物と言います。そして、鰻に限らず、他の魚介類(あさりやしじみなど)もそうですが、例えば台湾で一年育てて、日本に輸入してから静岡県の養殖場で育てた場合、一年以内は静岡産と謳ってはダメです。逆に言うと一年と一日目から静岡産と謳っても良いのです。台湾に居た期間より日本に居た期間が一日過ぎたら静岡産、とか鹿児島産とか育てた場所産で出荷出来ます。フィリピン沖生まれの台湾(中国)育ち→日本育ち→日本産。ていう感じですかね。
3 Recommended Cheap and Delicious Unagi Restaurants in Tokyo
5:12
KY style 旅食日常
Рет қаралды 12 М.
Looks realistic #tiktok
00:22
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 101 МЛН
Этот Пёс Кое-Что Наделал 😳
00:31
Глеб Рандалайнен
Рет қаралды 4 МЛН
1 or 2?🐄
00:12
Kan Andrey
Рет қаралды 57 МЛН
Why the eel restaurant that always rests on the day of the Ox is the best/ Azabu "Nodaiwa".
7:02
MASUHIROのうまいのなんの! Masuhiro’s How delicious!
Рет қаралды 23 М.
How to fillet a fish - Grilled eel in Japan
10:29
Sushi Bomber TV クッキング最前線
Рет қаралды 4,8 МЛН
[Gluttony] I challenged 10 giant eel bowls [Mayo Ebihara]
16:38
えびまよ【海老原まよい】
Рет қаралды 210 М.
【豪華】鰻を限界まで乗せたデカ盛り鰻重が1kg越えの破壊力だった!【にょろ助/東京・六本木】
14:31
わっきーTV/石脇誠【全国グルメ動画チャンネル】
Рет қаралды 56 М.
[Tokyo Station 6 Taverns] Michelin Awarded 3 Years in a Row, Tokyo Luxury Restaurants, and More!
18:35
ハーリーのグルメ Hurley's gourmet
Рет қаралды 38 М.
Legendary eel craftsman 94-year-old Mr. Kanemoto talks about the source of his energy
6:12
MASUHIROのうまいのなんの! Masuhiro’s How delicious!
Рет қаралды 9 М.
Looks realistic #tiktok
00:22
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 101 МЛН