②名車ホンダビートのレビュー 【HONDA BEAT】S660の先駆車であるホンダ ビートがなぜ名車と呼ばれるのか、AZ-1、スズキカプチーノとも比較、評論、総評

  Рет қаралды 19,628

遊んだ人の勝ち!ホンダビートのNOSBEATチャンネル

遊んだ人の勝ち!ホンダビートのNOSBEATチャンネル

Күн бұрын

Пікірлер
@marikon1981
@marikon1981 4 жыл бұрын
今40歳 中学生のとき見たビートに一目ぼれし19歳で買い、未だに乗っている。 気に入って乗っているよ
@n9ylo
@n9ylo 4 жыл бұрын
私もビートのTVCMを見ていた当時は中学生でした。今ではこの車以外に興味が湧かないです!
@婿ペンちゃんねる本村自転車
@婿ペンちゃんねる本村自転車 4 жыл бұрын
ビート歴21年ですが、 非常に判りやすく論理的に ビートの魅力を解説して頂き感動しました!
@n9ylo
@n9ylo 4 жыл бұрын
ビート乗りの先輩方にそう言っていただけると、本当に達成感があります。 KZbinって、古い動画が残っていて見られやすいので、後世に残るかと思って頑張って動画作りました!
@webmarch06
@webmarch06 4 жыл бұрын
新車のときのフィーリングをいまだに忘れられないけど、そりゃすごかったですよ。 山道のワインディングでは高性能の外車もついてこられなかった。 最高速度や加速がどうのとか、そんなことは車を乗る上ではあまり意味がないことをこの車が教えてくれましたね。 だから25年経っても、オーバーホールしていまだに乗ってる。w
@n9ylo
@n9ylo 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 いろいろと同感です。私も自分自身、この車を手放す未来が想像できないです。本当にリアルかついろんなことがダイレクトで楽しい、しかもフルオープンにすれば車の外にあった景色すらもダイレクトに感じられる最高の車です。
@匠の父
@匠の父 4 жыл бұрын
面白い動画をありがとうございます。 ABCを細かく比較したことなかったから興味深いものがありました。
@n9ylo
@n9ylo 4 жыл бұрын
こちらでもコメントいただきありがとうございます! 読み物的な動画ではありますが、画像と文字でスムーズに説明できるので動画も良いですね。 広い年代に理解しやすく、後世に残る動画になってくれると本当に嬉しいです。
@夢猫-t7n
@夢猫-t7n 4 жыл бұрын
ビートはスペアータイヤの乗せおろしでMRとRRを味わえるよ。
@sueco.marinna
@sueco.marinna 3 ай бұрын
とにかく、完全解放感にビートサウンド、とにかくシンプル、デザインが明るい! 断然ビート‼️
@しんぱち-s2e
@しんぱち-s2e 4 жыл бұрын
カプチーノ乗りですが、カプチーノの全否定かと思いましたが、それぞれの良いところもしっかりご存知のようで、とても参考になる動画でした♪ABCミーティング等ありますので参加してその動画とかあげてもらえたら嬉しいです♪
@n9ylo
@n9ylo 4 жыл бұрын
そう言っていただけると嬉しいです。カプチーノは個人的には速くてスタビリティー高くて、羨望の対象です。ABCは、棲み分けというか、それぞれの良さがある名車達だと思っています。 私の地元は広島なので、大規模なミーティングがありますが、動画を撮影…約束はできないですが、毎年出てるので、もし撮影したらアップしますね!
@藤野奨平
@藤野奨平 4 жыл бұрын
ホンダ渾身のマイクロMRオープン
@blackbird2420
@blackbird2420 4 жыл бұрын
齢27歳となったビート、色々と故障しました。 しかし不具合の解決情報が豊富で、 未だにメーカーから純正部品が手に入る。 こんな車って、他に無いんじゃないですか? 同時期のインテグラ(VTEC)を手放したことは後悔していますが、 現在まで維持できたかと聞かれると疑問が残ります。 それくらい、色々な人の思いがこもった車だと思います。
@n9ylo
@n9ylo 4 жыл бұрын
そうですね!しかも比較的維持しやすいネオクラ車ですし、 メカも制御もアナログなので、壊れても直せない部分は基本的には無いのが救いですね。 樹脂系のパーツは、今なら3Dプリンターで作るということをやっている人もいるようですね。 今、ビートという選択はアリだと思います。ある程度車に詳しい人であれば問題ないですね。
@yanky-mate5086
@yanky-mate5086 4 жыл бұрын
AZ-1乗ってました。ご指摘の通り、MRよりRRに近い車でした。アルトワークスを前後ひっくり返した感じでしょうか。ステアリングはスパスパ切れて、80km/hまではドライビングの楽しさを保証してくれる、それ以上の速度域は保証しない車でした(笑)初めて乗った時はマリオカートだと思いましたね…平成ABCトリオ、機会があればビートとカプチにもぜひ乗ってみたいです。
@junbei
@junbei 4 жыл бұрын
かっこいいビートの動画でした!!
@n9ylo
@n9ylo 4 жыл бұрын
ありがとうございます! そう言ってもらえると、長時間かけて動画作成したかいがあります!
@赤色好き-e5d
@赤色好き-e5d 4 жыл бұрын
エンジンが比較されやすいビートですが、拘りの塊ですね。 ビートにもイメージビデオは有るのでしょうか? (AZー1のイメージビデオを所持していますが、バブルの雰囲気・楽しさが良く現れています)
@beat660
@beat660 4 жыл бұрын
泣きそうになりました。
@n9ylo
@n9ylo 4 жыл бұрын
動画の中身が伝わったということですね、本当に嬉しいです。 KZbinで稼げるなんて少しも考えていませんが、これら動画が後の世に長く残る動画になれば嬉しいです!
@beat660
@beat660 4 жыл бұрын
投稿者様よりご返信頂き光栄です。その1も感動しました。投稿楽しみにしていますのでこれからも頑張って下さい。
@n9ylo
@n9ylo 4 жыл бұрын
応援ありがとうございます!この「ビートが名車」の2作は、実は個人的にかなり頑張った、ビート愛を込めた動画なので、今後同じレベルの動画は難しいかもしれません😅…が、無理せず小ネタも含めて自分のカーライフを楽しみつつ続けていけたらな、と思っています。 この2作は、KZbin上でなら長く残り、多くの人に見てもらえるかも…という願いを込めた動画です。ビートの価値が多くの人に届くと嬉しいですね!
@masasama5072
@masasama5072 4 жыл бұрын
カプチを納車してもらったばっかりだけど・・・、ビートも乗ってみたくなりましたw。
@n9ylo
@n9ylo 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます!ABCの沼にハマった結果、ABCのうち2台を所有している方も多く知っています😅カプチーノは本当に速いです、メカも唯一無二、ターボの面白さというのもありますし、それぞれ良さがあるのでどれも捨てがたいですね!
@サルトルマンド
@サルトルマンド 4 жыл бұрын
前回の動画に続き拝見しました。 なるほど。 ビートのエンジンがアクティのエンジンの改造版であることは存じ上げておりましたが、よく考えてみればあの車はシート下にエンジンがありましたね。だからこのようなエンジン構造なんですね。 重たいエンジンヘッドを持つ4ストロークエンジンが首を垂れているというのは低重心化に一役買っていますね。 あと人気ランキングですが、S660は現行なので関係ありませんが、上位3台全て再供給をしていますね。ホンダやりますねー。 となると次はNRの部品再販でしょうか?(笑) 難易度高いですねーww ここまで突き詰められたビート。そのまま乗っても楽しいでしょうが、チューニングのし甲斐もまたありますね。 過給機でパワーアップも面白そうですし、他の2台に負けている車重を切り詰めてトコトン軽くするのも面白いかもしれません。 ですが、チューニングには犠牲もつきものですので、ビートの良さが損なわれることもあるでしょうね。車弄りは難しそうです。 因みに余談ですが、私の思いついたビートのトンデモ改造はエンジンをNS400Rのものに載せ換えるというものです(笑) どこかの漫画でスバル車にヤマハのエンジンを載せるというのがありましたが、そういうのも面白いかも?しれません(笑) でも前後配分が大きく変わりそうですね。それにそれでもMRなのでフロントエンジンに比べるとやりやすいでしょうが、それでも駆動の伝達やメンテナンスも苦労しそうです。 キックスタートで始動して白煙と甲高い排気音を上げて猛スピードでカッ飛ぶビートも想像するとまたシュールですね。
@n9ylo
@n9ylo 4 жыл бұрын
その2もご視聴ありがとうございます! ビートにバイクの隼などのエンジン移植は実例がアメリカと日本で数台おり、エキサイティングな車に仕上がっているようです。中にはちゃんと後退ギアもエアコンも付いている車両もあると聞いたことがあります。 これは予想ですが、街乗りも走り出しが難しい車にはなろうかと思います。サーキット専用車にするならアリかもですが、バイクエンジンのビートの、サーキットでの活躍や好記録を聞いたことが無いというのが微妙です。 ちなみに私のビートはチューニング面ではノーマルエンジンにNOSを装着しているのですが、これが気に入っています。NOS噴射時は使い切れるパワーに抑え(100ps)連続噴射時間の制限は実質ないセッティングにしています。何が一番良いかというと、NOSスイッチを押さなければ、ノーマルの良さそのままだという点です。
@サルトルマンド
@サルトルマンド 4 жыл бұрын
NOSBEAT さん 隼のエンジンですか…。 昔1300スターレット(KP61)に隼のエンジンというのは聞いたことがありますが、ビートにもですか(笑) 大型のGSXを300km/hまで引っ張る1300ccのバイクエンジンはビートにとっては化け物でしょうね。ロマンがあります。 主さんの仰る通り、バイクのエンジンは下が細いのでゼロ発進は地獄と思われます。 私のいうようなNS400Rのエンジンは2ストですから余計に酷いと思います(笑) なぜNS400Rのエンジンかといえば理由は単純で ・軽自動車の枠に収めるため と ・なんか面白そうだから です。 なんとなくの発想ですね。 でもきっとあの高回転型SOHCの純正エンジンが一番ビートには合っているんでしょうね。 NOSというのは面白そうですね。 NOSは確かナイトロとかニトロとか言って亜酸化窒素?(覚えてない)をぶち込むヤツですよね。 エンジンに負担がかかると思われがちですが、実はほとんど悪影響はないと聞いたことがあります。 100PSも出ればビートには必要十分でしょうね。 普段は何も変わらぬ普通のビートなのに、急に豹変する感じイメージしたらニヤけますね。
@サルトルマンド
@サルトルマンド 4 жыл бұрын
多分NS400Rのエンジンを乗せてもビートは遅くなるだけだと思います。 純正より非力で、その上2ストで扱いにくいエンジンですからね。 チューニングすれば補えるでしょうが、それならはなから純正エンジンを弄ったほうが速いです。 でも白煙を吐くビートって面白そうではないですか?(笑) バイクも車も好きな私にとっては、2ストバイクのエンジンが乗った車というのはロマンを感じます。
@n9ylo
@n9ylo 4 жыл бұрын
この車両がどんなエンジンかは調べてないのですが、きっとサルト・ル・マンドさんが好きそうだと思いました。 kzbin.info/www/bejne/pIDSg3mAft6MiZI スペイン王国 ヒルクライム 挙動とか見ているとワクワクしますね!
@高橋保弘-q8p
@高橋保弘-q8p 4 жыл бұрын
限りなくミトスのデザインに近いですね
@n9ylo
@n9ylo 4 жыл бұрын
ミトスのサイドエアインテークから、リアパネルの角あたり、本当に造詣も雰囲気も似てますよね。これが同年代の作品ということですから、ピニンファリーナ関与説は、ほぼ間違いないのだということだと思いますね。
@えすアール
@えすアール 4 жыл бұрын
az-1に引かれる事があるなら一つ、運転技術を必要とされるこれが唯一ビートにないもの?それ以外はビートです(笑)デザインも含め
@n9ylo
@n9ylo 4 жыл бұрын
デザインは3台とも違って好みがハッキリ別れますね! ビートのステアリングのロックtoロックはおよそ3回転なので、AZ-1はかなりクイックなハンドリングですね。
@サルトルマンド
@サルトルマンド 4 жыл бұрын
AZ-1は「高速道路でクシャミをすれば車線が変わる」というのがまことしやかに言われたことがあるらしいです。 ロック・トゥ・ロック 2.1という驚異のクイックさが、あのイカれた走りを生んだんでしょうね。
@tajimaxtajimax534
@tajimaxtajimax534 4 жыл бұрын
うちのビート最高なんだよね。
@n9ylo
@n9ylo 4 жыл бұрын
キャッチコピーの「楽しんだ人の勝ち」の通り、オーナーの好きに仕上げて楽しむので良い車だと思います!うちのビートも最高です!😉
@z-1746
@z-1746 4 жыл бұрын
カプチーノから、AZ1に乗り換えましたが、カプチーノはさすがにFRでしたよ。 荒い運転をすれば後輪がすべり、コーナーでは、後輪が付いてくる感覚です。 AZ1だと、どんな運転をしても、オンザレールですが、限界が分からないんで怖いですね。www ビートにも乗ったことがありますが、ノイジーでだんだん我慢が出来なくなるくらいでしたので、 選択肢にはありませんでした・・・。www
@松本幸夫-h8n
@松本幸夫-h8n 4 жыл бұрын
昔のターボのないビートと、現代のターボのS660のゼロヨンは、1秒も違わない。
@n9ylo
@n9ylo 4 жыл бұрын
そうなんですね! 確かにS660とレースした時、3速から上での速度域での加速の伸びは、そう差が無かったのが印象的でした。
HONDA BEAT MANUAL 1/2
9:25
Hiroshi Miyazaki
Рет қаралды 114 М.
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
【ホンダビート】本田宗一郎さんが生前最後に見送ったホンダらしい名車ビートを解説/ゆっくり解説
19:20
ゆっくりモータリング【クルマ系・ゆっくり解説】
Рет қаралды 255 М.
【衝撃】軽自動車の限界突破!HONDAのビートが凄すぎる!
9:29
旧車王ちゃんねる
Рет қаралды 68 М.