【名古屋〜桑名】JRと近鉄どちらが便利なのか!?

  Рет қаралды 51,369

謎のちゃんねるDX

謎のちゃんねるDX

Күн бұрын

Пікірлер: 168
@TNT223
@TNT223 2 жыл бұрын
名古屋〜桑名、唯一終電だけはJRのほうが遅く、東海道新幹線のひかり名古屋行き最終から乗り継ぐことが出来るのがメリットなんですよね
@uytiroy
@uytiroy 2 жыл бұрын
桑名と言えば、かつてあったJR ⇆ 近鉄のヘンテコ乗り換え改札機が懐かしい〜
@まるもも-l4g
@まるもも-l4g 2 жыл бұрын
近鉄にボコされながらも複線化を広げた結果、気がついたら途中にいた京阪を逆にボコボコにしていたJR奈良線とは対照的だよね…
@三宅祥太-l7i
@三宅祥太-l7i 2 жыл бұрын
近鉄はお金で時間を買う路線、JR関西線、参宮線は安価で着席してのんびり風景を楽しみながら移動する路線、そんなふうに私は思ってます。
@来日ピスタチオ
@来日ピスタチオ 2 жыл бұрын
JRが頑張ってくれないと近鉄の運賃が安くならない 舐められてるぞ、JR
@fs75vvz
@fs75vvz 2 жыл бұрын
JRは元々貨物線だったかと。 春田駅周辺には市営春田住宅があり、 老朽化による建て替え高層化と同時に春田駅が開業したと記憶しています。 「ここに駅が出来るんだよ~」って親戚の叔父さんが言っていました。 でも、名古屋からは単線だったので複線化して開業するものと思っていましたが、 まさかの単線のままだったとは。
@珍100系
@珍100系 2 жыл бұрын
利便性では近鉄だけど、JRの快速「みえ」も結構好きなんだよなぁ~
@ヘリリバース
@ヘリリバース 2 жыл бұрын
近鉄のフリー切符あっても「みえ」にも乗りたくなって伊勢市〜鳥羽とかで課金してしまいます。
@渋田正義-h9o
@渋田正義-h9o 2 жыл бұрын
南紀とみえの発車音が静かだと なおさら良いですね。
@kaya4039
@kaya4039 2 жыл бұрын
@@渋田正義-h9o ディーゼルだからうるさいのがネックなのよね
@mikurido
@mikurido 2 жыл бұрын
近鉄には 「くわな特割きっぷ」 があって 購入指定日より2日間有効で 桑名←→名古屋間 現在だと往復760円 片道だと380円で JRとの片道運賃差は30円高 となります。 このきっぷを利用するとしたら 桑名←→名古屋間 JRの片道100円安の優位性は ほぼ失われないですか?? なお 「くわな特割きっぷ」は 特急券売機の“おとくなきっぷ” から購入できますよ…。
@kanachi2005
@kanachi2005 2 жыл бұрын
これで、運賃を比べないととは思いました。でも、近鉄の値上げでどうなることやら。
@Dragonsfanmikamigenzo
@Dragonsfanmikamigenzo 2 жыл бұрын
概要欄名古屋~桑名館になってる
@1stflyagain367
@1stflyagain367 2 жыл бұрын
ある意味では見事だから間違いないけどw
@織田信長-i9f
@織田信長-i9f 2 жыл бұрын
別にいいだろ笑笑
@46shamsham
@46shamsham 2 жыл бұрын
三重県と奈良県に関しては圧倒的に近鉄王国ですね。
@戦うメイド
@戦うメイド 2 жыл бұрын
そうですか?
@山羊51号
@山羊51号 2 жыл бұрын
初近鉄で名古屋から行ったのが近鉄蟹江。特急が高速で通過するのに構内踏切ってとこに驚いた。 駅舎の雰囲気もいいし、帰りに乗った車掌さんも優しかった。今でも思い出の駅だな。
@きく-z4n
@きく-z4n Жыл бұрын
😂😂😂😂😂😮😂😂😂😂😮😂😂😮😂😮😂😂😂😮😂😂
@Central313
@Central313 2 жыл бұрын
4:51 行路表?の120の文字が輝かしい 211系がどいたから120キロ出せるようになったんかな。
@CODE_EMPEROR
@CODE_EMPEROR 2 жыл бұрын
東海の211って120km対応していたような
@ad-ni5ic
@ad-ni5ic 2 жыл бұрын
@@CODE_EMPEROR ラッシュ時に入っていた0番台(国鉄末期に作られた方)が120km/h運転に対応してたけど、現在も中央西線で運転されてる5000番台(JR東海になってから作られた方)は110km/h留まりだったような・・・
@zakzak2097
@zakzak2097 2 жыл бұрын
桑名まで要件があるときはJRですねー。 桑名より向こうへは基本近鉄ですが帰りは時間が合えば快速みえを使います。 三重県で1番良くないのは四日市以降のJRのみIC使えない罠があることですよね。
@user-bz1ur7dz5r
@user-bz1ur7dz5r 2 жыл бұрын
うちの会社、JRを使わないと定期券の交通費が下りないから仕方なくJR使ってる。 近鉄は高いからダメなんだと。
@Iga_Yunagi_Geo
@Iga_Yunagi_Geo 2 жыл бұрын
忘れられがちですがJRには停車駅が同じ亀山~名古屋間の「快速」もあるので桑名~名古屋間における1時間あたりの快速列車運行本数は2本ですね。
@user-さわ
@user-さわ 2 жыл бұрын
メインのほうで、最近、愛知・三重が多くて嬉しい、と書いた何十分か後に、まさに愛知・三重の動画がアップされて嬉しい限り! 関西線、あれでも“関西本線”なんですよねえ。 三重県には簡単と紀勢本線、2つも“本線”があるのに、JRのほとんどは非電化単線で、完全に弱小ローカル私鉄扱いになっていますね。
@はてなはてな-e6v
@はてなはてな-e6v 2 жыл бұрын
逆に近鉄の運賃、定期をJRより安くするとJR赤字になっちまうしな‼️ わからんが
@ラーメン-j1h
@ラーメン-j1h 2 жыл бұрын
そもそも東海のJR関西本線は赤字だから単線だろ黒字だったら単線区間も複線化されてるはずだよ?
@shiroganeexp1702
@shiroganeexp1702 2 жыл бұрын
名古屋ー桑名の移動だったら近鉄一択ですね。 ただ桑名から弥富乗換えで津島方面へ行くときは接続がよいのでJR使います。
@加藤昌広-b6n
@加藤昌広-b6n 2 жыл бұрын
以前利用したのは、まず近鉄名古屋駅から近鉄四日市まで向かい、そこからJR四日市駅まで歩いて行きました。 初めての時に、JR駅に着いたら唖然。 25年前の平成になってたのに、駅周辺は高いビルは無く、古びた建物が点在する寂れた風景が広がり、昭和30年〜40年代みたいでしたね。 近鉄四日市駅周辺の発展した光景とは真逆だった記憶があります。 利用者も、近鉄とJRではほぼ10倍くらいの差があるのを実感出来ました。 ちなみに、JR四日市駅は、旅客列車よりも貨物列車を優先してるみたいな構内になってます。
@愛島きい
@愛島きい 2 жыл бұрын
近鉄は往復で760円になる桑名特割きっぷがあるので、実際は片道30円差しかないです。
@ginga_no_ramimi
@ginga_no_ramimi 2 жыл бұрын
これでもJRは増発したり努力はしてるんだよね、春田駅なんて近くにある近鉄の戸田駅より乗車人員多いし、蟹江も橋上駅化されたし。 せめて桑名まで複線化されてたらと思うけど、名古屋〜桑名間は海抜ゼロメートル地帯が多くて住宅地開発に適してないから投資に見合うだけの輸送量向上が見込めないのがつらい。
@ラーメン-j1h
@ラーメン-j1h 2 жыл бұрын
春田だと伏屋と比べた方が距離的にも良いかと
@shougeki76
@shougeki76 2 жыл бұрын
近鉄桑名駅の案内が斬新すぎる…!😳😁👍前回鈴鹿サーキットに行った際は時間重視で全て近鉄だったけど、今度は時間作って桑名駅まででもJRに乗ってみるのも面白そうだなぁって思いました…!😙☺️あと、関西線車内の女子高生のラフな感じに笑っちゃいました…ワイルドやなぁ🤣👍
@巻幡哲也-t4w
@巻幡哲也-t4w 2 жыл бұрын
謎のチャンネルDXさんこんばんは。JR関西本線で完全に複線化されているのは木津ーJR難波間だけで学研都市線から1日2本だけ運転されている直通列車と新大阪発着の直通快速だけでそれ以外JR京都線神戸線で走っている4代面新快速こと221系とおおさか東線から回ってきた201系だけすなわちVVVF化率1割代
@ミズヤン
@ミズヤン 2 жыл бұрын
よりにもよって一番時間がかかる339Mで勝負するとは… 近鉄が急行なら、その後の2317Mで競ったほうがいいと思います。
@88番大窪寺
@88番大窪寺 2 жыл бұрын
特急「ひのとり」のプレミアムシートは ええシート JRのぞみの2倍以上時間がかかるけど、お値段以上
@鍋焼きうどん-i5b
@鍋焼きうどん-i5b 2 жыл бұрын
八田駅では無く蟹江駅以降ガラガラではないでしょうか?
@まま-j3w
@まま-j3w 2 жыл бұрын
近鉄も桑名往復割引買えば 差額は50円か80円になるが、 運賃値上げされたら分からん。 時間に余裕が有ればJR使う。
@HAKAI-KOHSEN
@HAKAI-KOHSEN 5 ай бұрын
名古屋〜四日市はJRのほうが激安だけどね
@東京の虎赤兎暴走
@東京の虎赤兎暴走 2 жыл бұрын
この区間は快速みえに乗れるかどうかで有利不利が決まるから一概に言えないからなあ
@yuna2340
@yuna2340 2 жыл бұрын
河原田までは複線化の土地は確保されてますがね…。今更複線化しても時すでに遅し。八田駅付近は高架化の際に複線化もセットで計画されていたが、今日亡くなった東海の当時社長の許可が下りずに単線のまま高架化。
@Series21next
@Series21next 2 жыл бұрын
三岐鉄道関連と笹島~八田以外は川とかがあって複線化が困難なところだらけで
@だれのチャンネル
@だれのチャンネル 2 жыл бұрын
1:45 乗り遅れないために1分1秒を争うお客さんに対して「ゆっくり自分で調べろ」はあんまりだと思います なんでこんな酷いことするんですかね?
@boogiepink7892
@boogiepink7892 2 жыл бұрын
スマホ使いこなせないおじいちゃん、おばあちゃんだっているのにねえ。 私は乗り換え検索していても駅の時刻表を見たい時があるなあ。 これって関西本線の駅やホームだけ冷遇されてるのですか?東海道線でもこうなってるのですか?
@みかん凶
@みかん凶 2 жыл бұрын
全体的にそういう傾向がありますね。 まあ、印刷代も浮きますからね・・
@singonosuke
@singonosuke Жыл бұрын
愛知県内の関西本線ほとんど単線ですね 三重県内のは複線いくつかあるけど
@ゆっくりしたい人-e1m
@ゆっくりしたい人-e1m 2 жыл бұрын
前は名古屋16:53発は211系0番台の運用やったから桑名に行くのにたまに使ったなぁ...
@haloaochan
@haloaochan 2 жыл бұрын
桑名だとJRもええが、四日市やとどうしても近鉄しか選択肢が…😥
@るびりん-w1y
@るびりん-w1y 2 жыл бұрын
JRの社員さん(制服や作業着を着ている方)近鉄の普通電車に名古屋で乗車をして、確か「米野」(こめの)だか、「黄金」(こがね)だったか?で下車して社員用の通路からJR東海の名古屋工場に入って行かれてます。 初見の時は近鉄車内でJRの制服姿を見て、えっ⁉️と、びっくりでした。 自社施設に行くのに、近鉄には駅があるけれど、JRには無いから仕方がないですね(⌒-⌒; )
@春1995
@春1995 2 жыл бұрын
1:43時刻表が無いのは、酷過ぎます。自分みたいにガラケーとチープシチズンしか持ってない人は、どうしろと。
@ラーメン-j1h
@ラーメン-j1h 2 жыл бұрын
そういう人は腕時計ぐらいあるでしょ
@英樹林口
@英樹林口 2 жыл бұрын
断然JR東海関西線の区間快速、快速、快速みえ、特急南紀です。
@hn5611
@hn5611 2 жыл бұрын
この区間なら近鉄利用します。特に上りの快速みえは近鉄準急レベルで使えない。
@カミシモハマチ
@カミシモハマチ 2 жыл бұрын
JRは、勝負してないらしいよ・・速く行くにはって聞いたら近鉄に乗ってくださいって言われるらしいですし
@papatakaken3790
@papatakaken3790 2 жыл бұрын
明治40年に国が関西鉄道を買収後、国は名古屋~大阪間は東海道線のみに投資。旧関西鉄道は、大ローカル線となった。その後近鉄が誕生し、旧関西鉄道沿線のシェアを奪った。(名古屋~津、難波~津、難波~名古屋、難波~奈良、京都~奈良、難波~桜井)JR誕生後ようやく投資が始まったが、約80年間放置された差は大きい。(三重県の国鉄職員の大阪出張は、近鉄を利用していた。)
@sm36006920
@sm36006920 2 жыл бұрын
JR東海:近鉄より100円安い、2駅我慢すれば概ね座れる 近鉄:本数多い、5200系かLCカーに乗れれば上々 と言ったところか?
@ad-ni5ic
@ad-ni5ic 2 жыл бұрын
補足すると、ラッシュ時になってくると席が全部埋まってしまうから、確実に座りたかったら1本見送った方がいいかも・・・ あとは、ドア位置表記で白の△が表示されてたら5200系が確実に来るとわかるが、青の○だとL/Cカーじゃなく1200/2430系や1500系1507/1508編成、2800系ロングシート車が来るかもしれない所にも注意・・・
@巻幡哲也-t4w
@巻幡哲也-t4w 2 жыл бұрын
こんばんは。名古屋近辺ではJR東海の在来線、名古屋市営地下鉄、名鉄、あおなみ線にはIGBTVVVF制御の通勤型車両が走っているけど近鉄名古屋線は近鉄の幹線系統で唯一IGBTVVVF制御の通勤型車両が走っていない=シリーズ21にあたる確率0%大阪線民と吉野線民生駒線民は乗り継ぎの場合は近鉄から先日発表になった2024年デビュー予定の奈良線、京都線、橿原線、天理新型通勤型車両4両編成10本40両に乗車するチャンスがあるけど名古屋線民は鶴橋駅や大和八木駅までこないと新型通勤型車両に乗車するチャンスはないですね。
@かつみ-z4h
@かつみ-z4h Жыл бұрын
JRは、時間が掛かります。単線で待ち合わせが有るからね!本数も、少ないのが辛いです。運賃は、安いですけど~!近鉄は、本数が多いから、便利です!私は、富吉駅から名古屋駅を通勤してました。
@arxkatsum
@arxkatsum 2 жыл бұрын
複線化すれば、そんなに大きく負けないと思うけどなぁ。
@MrDaitoro
@MrDaitoro 2 жыл бұрын
なお一般車両の新しさは
@user-tn9il9me8u
@user-tn9il9me8u 2 жыл бұрын
近鉄は全区間で運賃値上げするようですが、名鉄みたいに区間別運賃制にして桑名-名古屋間は従来より値下げするくらいでもいいような気がします。
@osakashinano
@osakashinano 2 жыл бұрын
桑名〜名古屋間は、「桑名特割きっぷ」(760円)という往復割引きっぷの設定があるので、それがどうなるかによって変わってきそうですね。
@ラーメン-j1h
@ラーメン-j1h 2 жыл бұрын
@@osakashinano それを廃止してその区間だけ値下げするか現状維持をするかの二択ですね
@やまだ交通鉄道館
@やまだ交通鉄道館 2 жыл бұрын
快速みえは狙わないと乗れないから 自然と近鉄になる。
@matsubara_shou
@matsubara_shou 2 жыл бұрын
JRだと亀山行きの快速もあるけれどな。
@ゆかわえりこ
@ゆかわえりこ 2 жыл бұрын
まあ三重は近鉄の前身の伊勢電が 国鉄(当時なら鉄道省か)を フルボッコにしたもんなあ (奈良で大軌が鉄道省を凹したのと同じ) ただ近鉄の値上げで 情勢かどう動いていくのかは 分からないなあ…… (近鉄の優位は変わらんだろけど)
@meckey1939
@meckey1939 2 жыл бұрын
八田~名古屋は地下鉄東山線もある(名駅を越えるならこれが一番)!
@ラーメン-j1h
@ラーメン-j1h 2 жыл бұрын
関西本線の八田からJRで名古屋まで出ようとしたら昼間だからガラガラで空いてて乗れるだろと思って乗ろうとしたらこれは昼間のラッシュ時か!?と思うぐらい大混雑してました昼間はほとんど2両なので尚更激混みで乗れなくて仕方なく運賃が高いけど地下鉄か近鉄で向かう事にしましたwJR関西本線も315系の固定4両化オールロングシート化するらしいので乗れるようになると良いと思います!でもせめて5両化とオールロングシート化にしてほしかったなー
@kibo_channel773
@kibo_channel773 2 жыл бұрын
近鉄も朝夕は鈍足化してる感じがしますね 桑名名古屋で27分急行があったり、24分かかる特急まである そして値上げとなればJRもやや分があるかも
@2430kei
@2430kei 2 жыл бұрын
東海(倒壊)までが近鉄をおすすめするのだからお話になりません
@MN-tw5fq
@MN-tw5fq 2 жыл бұрын
近鉄の値上げで果たしてどこまで今後JRが猛追するのか?
@yuiga1964
@yuiga1964 2 жыл бұрын
この区間を通勤する会社員だったら近鉄一択ですけど、 貧乏な旅行者なので、安くて空いてるJRですね。
@orangecntys7167
@orangecntys7167 2 жыл бұрын
近鉄よりもJRの良いところ....良いところ.....新幹線から特急に乗り継げた場合、特急代金が割引になる....以上。
@osakashinano
@osakashinano 2 жыл бұрын
それだと、快速みえの指定席が260円(通常期),特急南紀の自由席だと160円で乗れますね(笑) ※桑名〜名古屋間の場合
@まるかつ鉄道
@まるかつ鉄道 2 жыл бұрын
名古屋駅でハトさん写すの、謎くんのお約束ですか(笑)。
@ブラックタイガー-m7o
@ブラックタイガー-m7o 2 жыл бұрын
上りの桑名から名古屋までの近鉄とJRの輸送人員が知りたいですね。
@tatuokoya2548
@tatuokoya2548 2 жыл бұрын
jrの勝てる点 車両が新しい
@相河昌之
@相河昌之 2 жыл бұрын
同感でまた運賃がJRのほうが安い。
@ともちっち-t4b
@ともちっち-t4b 2 жыл бұрын
でも今度近鉄が値上げするらしいから、 100円以上の料金差があるとJRにすると思うな。
@asakazefuji
@asakazefuji 2 жыл бұрын
今でも近鉄は高いのに さらに値上げときたらねえこれは
@Series21next
@Series21next 2 жыл бұрын
× 料金 ま、南紀自由席なら近鉄特急より200円安いけど ○ 運賃 名四だと既に200円運賃差あるけど立地からして近鉄が圧倒してる
@hopepiecehsw
@hopepiecehsw 2 жыл бұрын
な、名古屋~大阪間は新幹線で圧勝してるから(震え声
@ct9a9mr
@ct9a9mr 2 жыл бұрын
別に急いでないから100円安いJR乗ります。 新幹線乗り換えも楽だし。
@initialskikaku
@initialskikaku 2 жыл бұрын
JR関西線が勝ってるのは、運賃と車両が新しい事だけ・・・かな。 やっぱり単線区間が多いのがネックなんですよね。無駄に列車交換の為の停車時間が長いし、対向列車が遅れればこっちの発車も遅れてしまう(名古屋に住んでる娘が家に帰って来る時、いつもJRで帰って来るのですが「JRはよく遅れる」と申しております)。 関西線は旅客列車だけでなく貨物列車も結構走っており、列車本数はそこそこ多いので複線化した方が良くね?と思うのですが・・・。 ついでに言うと大都市近郊区間なのに駅間距離が長すぎ。名古屋の次の八田まで3.8kmもある。近鉄だと米野、黄金、烏森、近鉄八田と4駅もあるのに・・・。 ちなみに桑名以遠から名古屋に向かう列車に乗車すると、桑名からは結構乗車率が高くなってくる感じですね。
@渋谷多摩探検隊
@渋谷多摩探検隊 2 жыл бұрын
やっぱり名古屋〜伊勢方面は近鉄一択か…。(笑) 近鉄側が値上げしようとも、今後もJRは選択肢にはないかな…。(笑)
@croixchjn21
@croixchjn21 2 жыл бұрын
6:16 (JR側)右手におぼろ月夜ならぬ、おぼろ日和も楽しめるのが、ディープな見所ですね⛅️。 速度的には、原付バイク🛵の方が早そう…かな。
@HAGURIN1220
@HAGURIN1220 2 жыл бұрын
地元民ですが近鉄一択ですよ。 JRは本数少ない、交換多い、ほぼ座れないでいいとこ無しです。
@尾州座長
@尾州座長 2 жыл бұрын
いつも楽しく拝見しております。桑名は快速が停車するうえ、価格も安く、まだよい方かと思います。 快速すら停車しない弥富や、快速が停車しても、そもそも駅が辺鄙な場所にある四日市は、完全に近鉄の天下ですね。 しかし、八田駅停車手前ですれ違った近鉄急行が名古屋線には滅多こないVW38(三重交通復色)とは珍しいですね。
@titoramo2023
@titoramo2023 2 жыл бұрын
名古屋から桑名まで近鉄だとJRより100円も高いのには驚きました!特急料金なら近鉄は安いですよね? 料金の安さだとJRが勝ってますが(笑) でも弥富駅って名鉄と共同駅だというのにも驚きました!
@オジャッキー
@オジャッキー 2 жыл бұрын
あっ…JR君いたんだ…
@Series21next
@Series21next 2 жыл бұрын
快速みえ名古屋行ですら遅すぎて伊勢鉄道から苦言を呈されてる
@巻幡哲也-t4w
@巻幡哲也-t4w 2 жыл бұрын
こんばんはJR関西本線を名古屋と難波を結ぶ路線で乗り換え2回と書いてありましたけど間違ってますよ。名古屋から関西本線で難波へ向かう場合亀山駅で普通加茂行き、加茂駅で大和路快速大阪方面行きに乗り換えて久宝寺駅で普通JR難波行きに乗り換えなので合計3回乗り換えになりますよ。
@非モテ毒男
@非モテ毒男 2 жыл бұрын
押され気味のJR!近鉄しか勝たん!と示さんばかりのダイヤ
@hiroshinanamaru7982
@hiroshinanamaru7982 2 жыл бұрын
2:25 HC85系かな
@将棋名人竜王
@将棋名人竜王 2 жыл бұрын
いつも勉強になります。お疲れ様です。近鉄は450円なんで100円安いですJR! JRで桑名まで1回も乗車したことない!
@三瓶です-h5j
@三瓶です-h5j 2 жыл бұрын
よく待つんすよねー。 桑名ぐらいまでは、複線にして欲しいな。
@kaya4039
@kaya4039 2 жыл бұрын
一応何年か前に弥富から桑名か朝日くらいまでは複線になったけどそれでも名古屋方で待たされちゃうんですよねぇ・・・体感特に永和で対向車待たされまくる気がする
@Load-British
@Load-British 2 жыл бұрын
快速みえは4両もありますが、以前2両で満席だったのに半室指定席とかなのでめっちゃ腹立ちました。
@runaway1730
@runaway1730 2 жыл бұрын
昔、近鉄線はもっと本数が多かった。準急の大幅削減で近鉄蟹江駅が急行停車駅に格上げになった。 おかげで富吉駅が超不便になった経緯あり。あと快速系統にすぐに乗れるなら安いJR利用とどこかの サイトで書いてあった記憶があります。
@myogarrrrrrrrrr.08
@myogarrrrrrrrrr.08 2 жыл бұрын
短距離運用なのに4両!
@train-coops-tyhs
@train-coops-tyhs 2 жыл бұрын
長島温泉行く時も近鉄でなくJR利用 時間は掛かるけど運賃で決めてる
@おかやん-t2c
@おかやん-t2c 2 жыл бұрын
1:18 「看板のとおり左へ行くと到着です」とのテロップ出しながら右に曲がるww
@抹茶おれ-y6o
@抹茶おれ-y6o 2 жыл бұрын
毎時4~5本ってJR関東圏の本数なので、実はJRが大分頑張ってるのがよーくわかる
@わびんもりな
@わびんもりな 2 жыл бұрын
近鉄はやはり凄いです。JRに勝目はないです。話は変わりますが昨年9月末、『ひのとり』に乗車、近鉄名古屋駅を初めて利用しましたが、案外狭い駅でした。
@jnakao
@jnakao 2 жыл бұрын
現在負けているということは、改良の余地があるということで、むしろ可能性を感じる。
@溶けたパイナップルウィンナー
@溶けたパイナップルウィンナー 2 жыл бұрын
複線なら争えるけど単線だからしょうがないよなー 早くする代わりに本数少なくさせるにもいかないし
@masakun-jp
@masakun-jp 2 жыл бұрын
さりげなく、HC85系を 2編成も入れるあたり、さすが謎さん。 2:17 運賃が安くて、そして空いている。 すてきな JR。  って、伊勢志摩への動画を、つい最近見たような気が。  11:38 ココから、廃線の音楽が聞こえる。🎵
@molyomoto2
@molyomoto2 2 жыл бұрын
JRが複線化したら運賃が近鉄越えると思うので今のままで良いと思います。
@夜明けのヴァン-y1o
@夜明けのヴァン-y1o 2 жыл бұрын
桑名は 駅降りてからが・・・ この界隈は車無いとキツイ。
@チョコパイ-h1h
@チョコパイ-h1h 2 жыл бұрын
私だったら行きはJRで帰りは近鉄で戻る流れでやってますよ!
@yagichan0410
@yagichan0410 2 жыл бұрын
空いてる方がいいなぁ〜定期代は会社持ちだから関係ないけど自腹なら安い方$
@黒いPoohさん
@黒いPoohさん 2 жыл бұрын
最近、謎さん、く(→)わ(→)な(→)、好きやねw 地元民は、その発音で、な(→)ご(→)や(→)、言いますwww 〆は、おっふ・・・
@鋭治-v1n
@鋭治-v1n 2 жыл бұрын
関西本線は単線なのがネック、、、
@makky5603
@makky5603 2 жыл бұрын
ついでに弥富まで名鉄で・・・🤣
@komarins
@komarins 2 жыл бұрын
早くて高くてボロい近鉄線 遅くて安くてきれいJR線 う〜ん、この
@terrybogard7040
@terrybogard7040 2 жыл бұрын
名古屋を出てすぐ単線とか、新幹線一辺倒な経営の象徴でしょうね
@香深理振
@香深理振 2 жыл бұрын
JRも,単線でももう少しいいダイヤの組み方があると聞いたが…
@おかやん-t2c
@おかやん-t2c 2 жыл бұрын
貨物がなければ可能でしょう。
@ラーメン-j1h
@ラーメン-j1h 2 жыл бұрын
相鉄みたいな感じだね
@1stflyagain367
@1stflyagain367 2 жыл бұрын
>>名古屋へはJRの快速みえが便利です
@ぬるぽフナ件氏
@ぬるぽフナ件氏 2 жыл бұрын
近鉄が値上げしたら200円差になるのかw だとすれば定期券の差額が凄い差になりそうw
@ぬるぽフナ件氏
@ぬるぽフナ件氏 2 жыл бұрын
定期券の計算は 往復×日数で JRは15日 近鉄は21日w
@竜党ダービー-i8e
@竜党ダービー-i8e 2 жыл бұрын
春田までで降りる人が多いということはJR東海道・中央線から来た人なんだろうか。単に名古屋駅から乗ってとは考えにくい。 しかし 桑名だったらまだJRにのってもいいかな。
@ヴェステルイェートランド公爵
@ヴェステルイェートランド公爵 2 жыл бұрын
近鉄王国・三重(&奈良)
@クレーター-k9u
@クレーター-k9u 2 жыл бұрын
三重は、余計です。
@薗田修孝
@薗田修孝 2 жыл бұрын
ちょっと、一休みです。
@suih4745
@suih4745 2 жыл бұрын
JRの場合、桑名までなら通常は快速を使います。1時間に2本あります。(比較するなら近鉄の準急または普通にすべき)また、目的が新幹線乗り換えならJRのほうが圧倒的に便利なので、名古屋~桑名に関しては私は互角と思いますね。
@boogiepink7892
@boogiepink7892 2 жыл бұрын
比較するならなぜ準急・普通限定なんです? 乗車券だけで乗れる一番早い種類どうしで比べてもらわないと利用する側にとっては実際的じゃないんですが。 私は新幹線から乗り換える時は、検索して早いほうを使いますね。タイミングによっては意外にJRが出てくる場合もあります。そして100円安い。 桑名までは選択肢多くて便利ですね。
@EVandRailway
@EVandRailway 2 жыл бұрын
@@boogiepink7892 JRで普通に乗っているからでは?
@boogiepink7892
@boogiepink7892 2 жыл бұрын
@@EVandRailway なるほど! 一番早い種別どうしと書いた私の比較対象も実際的じゃないですね。 ほぼ同じ時間に出発する同じ方向へ向かう乗車券だけで乗れる列車というふうにしないと。 早い種別が先に来る(着く)とは限らないし。実際、快速みえは検索でも出てくるタイミングがあまりない。1時間も待てません。 反対向きだとラッシュの方向と違うほうが乗客少ないとなるし。 あー、それでいくと、結局JRの普通と近鉄の急行で争うことになるかもです。本数的に。運行間隔的に。 それでもやっぱり桑名まではJR近鉄互角なのかもしれません。
@EVandRailway
@EVandRailway 2 жыл бұрын
@@boogiepink7892 個人的な意見ですが近鉄は早い、古い、客が多い JRは遅い、新しい、客が少ない 感じがしていて、速達性は近鉄、快適性はJRだと思いますね。 近鉄は車両ががたがたうるさいですが、JRのような行き違いまちもなく、待避設備も充実しており普通が急行を追い越します。 JRは単線区間があるので行き違い待ちで優等種別が運転停車、待避設備も少ないため速達性に難があります。一方車両はすべて転換クロスシート、電車は313系統一で、静粛性、快適性はダントツです。 あとは近鉄は西口からのアクセスが悪すぎるのが欠点でしょうか…
【遅すぎ】駅を通過する意味が全く無い電車に乗りました
6:14
【日帰り旅行】たこ焼きを食べるためだけに大阪に行くバカ
13:56
【名古屋線】特急集結。早朝の富吉車庫を撮ってきた【近鉄】
19:05
鉄道なんて最高です
Рет қаралды 4,6 М.
Cut a tire, show you inside.
0:37
reXpair
Рет қаралды 248 М.
OMG Awesome Shooting Fish ,techniques Fishing 🐟 #Shorts
0:58
Sophai Fishing
Рет қаралды 2,9 МЛН
Как открыть двери машины без ключей
0:59
Màn cứu hộ xe xúc lật cực căng #shorts
0:52
Nghia Plaza TV
Рет қаралды 3,5 МЛН
Что делают родители по ночам?
0:17
maroshanutty_official
Рет қаралды 276 М.
а ты верная?
0:12
Миша и Кейт
Рет қаралды 326 М.